コンテンツにスキップ

利用者‐会話:松本澪

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、松本澪さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 松本澪! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
松本澪さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年8月22日 (日) 16:18 (UTC)[返信]

返礼[編集]

「岡田更生館事件」の記事について[編集]

突然のメッセージ失礼いたします。

ご無沙汰しております。Rienziでございます。

半年以上も経過してしまいましたが、ようやくまとまった時間が取れましたので、『挑戦』と記事本文との照合・検証を行い、その結果をノート:岡田更生館事件#「岡田更生館事件」記事検証にてご報告させていただきました。

検証の結果、「ケースB-1」での削除依頼を提出する方向で話が動き出しております。

よろしくお願い申し上げます。--Rienzi会話2020年9月2日 (水) 03:39 (UTC)[返信]

  • ありがとうございます。大変な作業だったと思われます。お仕事などに支障は出ませんでしたでしょうか。Rienzi様の熱意に感謝いたしますと共にお手間を取らせてしまったことが大変心苦しく、お詫びの申し上げようもございません。
編集に関しまして特に主張したい事はございません。未熟者の不始末でご迷惑をおかけしたこと、重ね重ねお詫び申し上げます。今後とも宜しくお願い申し上げます。--松本澪会話2020年9月3日 (木) 06:36 (UTC)[返信]
お返事頂きありがとうございます。検証の結果として、残念ながらWikipedia:削除依頼/岡田更生館事件を提出せざるを得ませんでした。まずは、版指定削除依頼の結果を待ちたいと考えております。こちらこそ、今後ともよろしくお願い申し上げます。--Rienzi会話2020年9月3日 (木) 06:52 (UTC)[返信]

「ピョートル3世」の記事について[編集]

上でRienziさんが触れてらっしゃることに関連する件で、ノート:ピョートル3世#ロシア語が読める方へご協力のお願いにてご記載頂いた内容について検証作業を実施します。できるだけご参加いただけますようよろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話2020年9月2日 (水) 15:30 (UTC)[返信]

  • 承知いたしました。この春から家庭の事情で自由がきかなくなり、Wikipediaに関わる事も無くなってしまいました。事情が許せばまた草取りから参加して行きたいと思っております。お手数をかけて申し訳ありません。よろしくお願い申し上げます。--松本澪会話2020年9月3日 (木) 06:36 (UTC)[返信]
お返事いただきありがとうございます。緊急性は低いと判断しておりますので、ご家庭のことを優先いただいて、お手すきの際にお手伝い頂けますと私は嬉しいです。よろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話2020年9月3日 (木) 10:17 (UTC)[返信]
すみません、もう一点共有させていただきたいことがあるので記載いたします。「Wikipedia:削除依頼/岡田更生館事件」に記載いたしました通り、松本澪さんの利用者ページ「利用者:松本澪/sandbox」も同様に著作権侵害のおそれがありますので、「利用者ページの削除依頼」というものを提出する必要があります。これは第三者が提出する場合色々と厄介なのですが、利用者本人のページであれば「Wikipedia:即時削除の方針#利用者ページ1」が適用できるので、審議をスキップして削除が依頼できます。恐れ入りますが、こちらの対応をお願いできますでしょうか。よろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話) 2020年9月3日 (木) 10:26 (UTC)補記。--遡雨祈胡会話2020年9月3日 (木) 10:29 (UTC)[返信]
  • 確認 松本澪さん、初めまして。岡田更生館事件の削除依頼関連でお手伝いをしておりますProfessorPineと申します。遡雨祈胡さんが既に言及されておられますが、お手数ですが「利用者:松本澪/sandbox」の削除にご同意頂けないでしょうか? {{即時削除|利用者ページ1}} と貼り付けるだけです。これによりサンドボックスは全部の版が削除されます。理由ですが、著作権侵害で少なくともサンドボックス上の500版以上が削除対象になります。いちいちどの版までが著作権侵害を起こしているのか私共が仕分けするのは、極めて不毛な作業です。サンドボックス上の履歴は全て消えますが、全版 (岡田更生館事件以外のピョートル3世なども含む) を丸っと削除してしまうのが、お互いにとって最善と考えます。
なお、 {{即時削除|利用者ページ1}} は松本澪さんご自身が貼り付けて下されば、他者が審議に参加する必要もなく、サクっと終わります。念押ししておきますが、著作権侵害を起こしていることを自覚しながら、それを放置している状態が続くとなると、松本澪さんご自身の法的リスクが増すだけです。なるべく早いご対応をお勧めします。お手数ですが宜しくお願いします。--ProfessorPine会話2020年9月10日 (木) 23:13 (UTC)[返信]
  • メッセージを見落としてしまい、何度もお手間を取らせる事になって大変申し訳ございませんでした。早速対応させていただきました。また何かありましたら宜しくお願い申し上げます--松本澪会話2020年9月11日 (金) 01:44 (UTC)[返信]
  • 早速ご対応頂き、誠にありがとうございます。今確認しましたら、サンドボックスのリンクが赤文字になっているので無事削除処理して頂けたようです。ついでのご報告となりますが、岡田更生館事件の方は、著作権侵害の問題を解消した形で私の方で昨日改稿しています (編集済の版リンク)。1週間前にRienziさんが5万バイト強、松本澪さん執筆パートを除去されていますが、うち2万バイト弱は私の方で表現を大きく変えた上で、情報そのものは残す部分復帰を行っています (つまり松本澪さんのご努力は出来る限り残したつもりです)。もしお時間あれば、記事の方もチョロっと覗いてみて下さい。--ProfessorPine会話2020年9月11日 (金) 07:18 (UTC)[返信]
  • ProfessorPine様による改訂版、拝読いたしました。皆様よりご指摘を多々受けましても問題点が理解できず、当惑するばかりでございましたが、このように実際に改善された記事を拝見いたしますと、「百科事典的ではない」と言われた理由がようやく飲み込めました。細かなご配慮にも感謝しかございません。本当に有難うございました。--松本澪会話2020年9月11日 (金) 10:23 (UTC)[返信]