コンテンツにスキップ

利用者‐会話:浅井百合

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
こんにちは、浅井百合さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, 浅井百合! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
浅井百合さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--星命定軌会話2022年1月25日 (火) 11:05 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。同じ記事に対して何回も連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事へ小刻みの編集投稿は履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。また、あまり同じ記事への投稿を激しく継続すると、投稿をブロックされる場合があります。 字句を加除したその都度「投稿する」ボタンではなく、その右隣にある「プレビューを実行」ボタンを繰り返し活用されることをお勧めします。そこで

などを予めチェックし修正した上で、今回編集する予定すべてを網羅したことを確認してから、最後に投稿ボタンを押して下さい。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--nnh会話2022年1月26日 (水) 01:06 (UTC)[返信]

改善のお願い[編集]

対話拒否はやめてください。 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。上記のような案内文があったにも関わらず、同じような編集を続けているのは何故でしょうか。--星命定軌会話2022年1月26日 (水) 07:54 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

浅井百合さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--おはぐろ蜻蛉会話2022年1月26日 (水) 09:27 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 1時間足らずの間に同一記事へ数十件の連続投稿というのは明白な荒らし行為です。--Bocto会話2022年1月26日 (水) 10:21 (UTC)[返信]

すみません今後一切致しません。 浅井百合会話2022年1月26日 (水) 20:16 (UTC)[返信]

本当に気をつけます。 浅井百合会話2022年1月27日 (木) 12:20 (UTC)[返信]

「元」を「前」に修正する編集について[編集]

こんにちは。浅井百合さんの編集で気になる点があったため、質問させていただきます。繁本護などの編集で、2021年の衆議院選挙で落選し衆議院議員でなくなった方に対して「元衆議院議員」を「前衆議院議員」に書き換えていらっしゃいましたが、個人的に不要なのではと感じました。実際に用いている自体はあるので使い方としては間違いはないのだと思うのですが、その方たちが次回の衆議院議員選挙でも落選するか、不出馬であったらわざわざ書き換えなければならなくなると思います。そういった作業はなかなか煩雑になりそうだなと感じましたのでこちらに書かせていただきました。--5gsheep会話2022年2月9日 (水) 09:23 (UTC)[返信]

ヘボット!での編集について‎[編集]

初めまして、HOLICと申します。

さて、表題の項目で貴方が先刻なされたこちらの編集について、「今の状況では半保護をする必要はなくなったと思うので(要約欄より)」という理由で半保護テンプレを除去されていましたが、現在当該項目に対して実施されている半保護の期間は未だ満了しておらず(今後何らかの事態の変化がない限りは、本年10月上旬までの保護期間となります)、また貴方に保護解除を実施できるような何らかの権限が付与されている訳では無い事などを鑑み、当方の判断にて差し戻させて頂きました旨ご通知するものとします。

仮になお、表題の項目の編集保護について解除されるべきであるとお考えであれば、まずはWikipedia:保護解除依頼にて依頼されるのが筋ではないかと思料します。ただし表題の項目の半保護の原因となりました長期荒らし(LTA:203LTA:TAROSU)については、頻度が低下しているとはいえいずれもここ数ヶ月の間にも未だ活動の形跡が認められており、またその活動頻度の低下についても当該LTAの被害により、広範囲かつ多数の項目が長期間半保護状態となっている事も影響しているためであって、現実に当該LTAによる被害再発の可能性が一切なくなったがためという訳では無い以上、現状においては早々に保護解除となる望みは薄いものと推察します。

仮にこれらの事情を考慮に含めた上で、表題の項目の解除の要が認められるものと判断されたのであれば謹んでお詫び申し上げますが、もしそうではなく単にここしばらく表題の項目にて目立った荒らしなどがなかった、というだけで前掲の編集に及ばれたという事であれば、些か手厳しい事を申し上げるようで心苦しいですが、表題の項目に限らずこの手の管理活動からは一旦期限を定めずに距離を置かれるのがよろしかろうと、そのように考える次第です。色々と思うところはあるかと存じますが、以上の内容についてどうぞご理解・ご一考頂けますと幸いです。--Holic 629WTalkCont. 2022年5月5日 (木) 10:26 (UTC)[返信]

追伸。表題の項目について、先の保護期間の満了直後に前掲の長期荒らしの再発が認められ、無期限での半保護対処となりました[1]旨、参考までにこちらにもお知らせするものとします。
その上で上記のコメント、並びに直下の節における他のユーザ氏からの注意の後もなお、方々の項目において適切とは言い難いテンプレートの除去[2][3][4][5]などに及ばれているようですが、どういった理由や事情があってその項目にテンプレートが貼付されているのか、またその原因となった問題が現実に解消されているのか、その辺りの判断も満足にお付きになられぬままであるとの事であれば、今後この手の管理行動は厳にご遠慮くださいますよう、改めて強く申し上げておくものとします。--Holic 629WTalkCont. 2022年10月10日 (月) 22:34 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、浅井百合さん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

最終回から{{出典の明記}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--126.53.112.236 2022年5月13日 (金) 00:18 (UTC)[返信]

ウィキペディアの新編集者向け調査[編集]

こんにちは。ウィキメディア財団は、新しい編集者の方々がより快適に編集作業を行っていただけるために活動しております。そこで、アカウント作成後のウィキペディアにおけるあなたのご体験について、いくつか質問をさせていただきたいと思います。このアンケートは5分ほどで完了します

ウィキペディアのアカウントで編集したことがあるかどうかに関わらず、ご回答ください。どなたの回答も歓迎しております。

アンケートの最後には、これらの問題についての匿名の会話に参加することに興味があるかどうかを尋ねられます。参加された方は、謝礼として金銭を受け取ることができます。

この調査についてご質問やご不明な点がございましたら、調査コーディネーター のマイケル・レイシュ ( 電子メール ) までご連絡ください。 本調査のプライバシーに関する声明はこちらのリンクからご覧いただけます 。よろしくお願いします。

MRaish_(WMF) 2022年6月13日 (月) 16:13 (UTC)[返信]