コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:おはぐろ蜻蛉

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

管理者権限行使の依頼は各種依頼ページへお願いします。

Wikipedia:署名も忘れずにお願いします。署名がない場合は荒らし、いたずらとして処理する場合があります。


おはぐろ蜻蛉さんが保護された「ナマポ」に関して

[編集]

生活保護の記事にナマポという記載をするかどうかで編集合戦となりノート:生活保護で議論を開始しました。管理者としての意見をお聞きしたいです。--Razgriz0220会話2022年7月2日 (土) 05:52 (UTC)[返信]

バラをどうぞ!

[編集]

会話ページでの荒らし対応ありがとうございました。昼間はWikipediaを閲覧していない時間帯なので心から御礼申し上げます。

kuboworld(talk/record) 2022年9月2日 (金) 15:29 (UTC)[返信]

渡辺雅司の保護について

[編集]

おはぐろ蜻蛉さんこんにちは。渡辺雅司を拡張半保護されていましたが、拡張半保護にした理由を教えて頂けないでしょうか。渡辺雅司の履歴を確認しますと、殆どはIP利用者であり、唯一の登録利用者も非自動承認された利用者です。この利用者が仮に自動承認された利用者になるリスクはあったとしても、ブロックをすればそれで済み、わざわざ拡張半保護にする必要がありません。方針には半保護では対処出来ない場合にのみ拡張半保護にすべきとあり、逆に半保護で十分な場合は拡張半保護にしてはいけないとあります。そのため、現在の保護レベルでは不適切だと考えています。この拡張半保護の設定は単なる設定ミスなのか、それとも何か理由があるのでしょうか。--妖怪ウォッチ宣教師会話2022年9月27日 (火) 16:36 (UTC)[返信]

Vote on Wikimedia Foundation committees to block/ban people (ユニバーサル行動規範/執行ガイドライン/投票者向けの情報)

[編集]

Hello, I noticed that in the previous round of voting the Japanese Wikipedia had one of the lowest participation. Can you send a mass message to the eligible voters, or at least to the most active users and current sysops (who are directly affected by the outcome)? Nemo bis会話2023年1月21日 (土) 10:10 (UTC)[返信]

ファイル:矢作橋出合之像.jpgについて

[編集]

おはぐろ蜻蛉さん、こんにちは、むらのくまと申します。おはぐろ蜻蛉さんが投稿された「ファイル:矢作橋出合之像.jpgノート / 履歴 / ログ / リンク元」ですが、「Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針」の条件4違反となっている様です。この状態が解消されませんと画像ファイルが削除されることになりますので、あらかじめご連絡申し上げました。--むらのくま会話2023年4月22日 (土) 07:06 (UTC)[返信]

ファイル:松平郷02.jpgについて

[編集]

おはぐろ蜻蛉さん、こんにちは、クワンカと申します。おはぐろ蜻蛉さんが投稿された「ファイル:松平郷02.jpgノート / 履歴 / ログ / リンク元」ですが、「Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針」の条件4違反となっている様です。この状態が解消されませんと画像ファイルが削除されることになりますので、あらかじめご連絡申し上げました。--クワンカ会話2023年5月13日 (土) 23:23 (UTC)[返信]

「自警」ユーザーの問題について

[編集]

おはぐろ蜻蛉さん、はじめまして。

ここで「自警」ユーザーの問題を提起したいと考えます。つまり、標準名前空間の加筆編集が少なく、管理者でもないのに、管理作業ばかりに専念されておられる方です。

こういった編集者を問題視する声は過去もありましたが、一部の「自警」ユーザーが投稿ブロック依頼制度を私物化して、方針・ガイドラインを完全に無視して、なんとなく気に入らない編集者を追放しているのが、今のWikipediaの現状のようです。

特にWikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないの三大方針は相互補完的、議論の余地がないものであり、他のガイドラインや利用者同士での合意によって覆されるものではなく、絶対なのですが、いわゆる「自警」はこれを軽視する傾向があり、私情で投稿ブロック制度を好き勝手に運用して悪用しているようです。

こういった指摘は過去にもありました。「Wikipedia:井戸端/subj/管理行為のみ行う利用者を「目的外利用者」と断じることは妥当なのか?」では、自警ユーザーの問題点が多くの方から指摘されております。

ろくに記事を書いたことの無い人間が(この場合今現在書いているかは問題では無い)、記事について、或いは方針の解釈や削除の妥当性などについて正しい判断が行えるのか?と言う点は、甚だ疑問と思います。「現場を知らない」って奴ですね。そういう方は同じキャリアを持つ人より相当に精度が劣ると考えるのが自然である、と見なします。そして低品質の管理行為は時として非常に迷惑です。IP利用者の議論参加権や、新規利用者が各種投票権や動議提出権、半保護ページの編集権を得るためのハードルがあまりにも低い事を含め、一度考え直してみるべきかもしれませんね。 — Hmanさん - 2014年9月13日 (土) 01:32 (UTC)
編集経験が少ないひとはWikipediaへの理解そのものが不十分で議論してて疲れるというのも間違いなくあります。
 そういう人は自分の属するコミュニティの価値観や自分の感覚でものをいうので大変です。そういう人はガイドラインを読んでもピンと来ず、自分に都合のよいように解釈してしまいます — Littlefoxさん
やはり削除依頼やブロック依頼といった記事や編集者を殺せる武器を使う利用者は攻撃者であり、警戒されて当然でしょう。ましてや編集活動をしていない利用者は外聞を恐れず、争議を乱発しても失うものがない。
私もCU依頼だのブロック依頼だのを出されることはあります。いまはコミュニティの良識が信頼できるので、不当なブロック依頼はまず通らないと信じることができます。しかし今後ブロック依頼専用アカウントみたいな人が増えたらその信頼も揺らいでしまうかもしれません。活動歴がほとんど無いアカウントでも一票は一票なので不安材料です。 — Littlefoxさん
削除依頼でもブロック依頼ででもですが、「活動歴がほとんど無いアカウントでも一票は一票」と言う現状は末恐ろしいお話でございますね — Hmanさん

Littlefoxさんご指摘の最初の一文(やはり削除依頼~警戒されて当然でしょう。)は某巨大掲示板では「自警」と言われているようです。WP:ANに頻繁に顔を出すような人の多く(特に対処を急かすユーザー)は記事もろくに書かずに管理系を中心に活動する傾向が強いようです。記事を書かないならWP:ANで「誰々をブロックしろ」「早急に対処しろ」なんて言う資格はないと思います。 — YBK75さん
執筆を通じて「執筆者」としてのセンスを磨いていない利用者については、経験則的に警戒せざるを得ませんし、問題を起こしたものにだけ対処するのでは不利益が無視できません。
このような利用者が日本語版で跋扈する原因の一つには、各種の議論参加・意志決定への参加に対して求められる基準があまりに低い、もしくは存在しないことに原因があると考えます。 — Open-boxさん

どうも私はパンドラの箱を開けてしまったようです。私に対して投稿ブロック依頼が提出されましたが、おそらく、この投稿ブロック依頼の参加者は自警ユーザーを問題視する私のコメント「メリースさんは過去にも対話させていただきましたが、少し違和感を感じました。あなたは標準名前空間への加筆が極めて少なく、削除依頼やノートでの活動がメインでおられるようで、標準名前空間でも大半はリンクの修正など軽微なものにとどまっています。過去にそのような使い方について議論がありましたが、そのような使い方にも疑問を呈したいと考えております」[1]等の私の指摘に逆上しておられるのでしょう。

これからも別の編集者が低質な管理行為等の「自警ユーザーの問題点」を指摘しようものなら、たちまち今の私のように逆上した自警ユーザーに「個人攻撃」をでっち上げられ(そもそも、方針に違反する編集を指摘することは個人攻撃に当たりません)、「いつまでも納得しない」編集者に仕立て上げれてしまうことでしょう。

Wikipediaは多数決ではないと書かれていますが、実態は違うのでしょうか?仮に私がブロックされたとしても、自警ユーザーが蔓延る今のWikipediaの重大な問題提起には役に立つでしょうし、Wikipediaの改善を訴える良い試金石になるでしょうし、「殉教」あるいは「殉職」することもやぶさかではありません。

突然のコメントで失礼であることを承知で申し訳ありませんが、どうしても物申したいことを会話ページに残させていただきました。ありがとうございました。--巽光太郎会話2023年8月5日 (土) 17:18 (UTC)[返信]

谷崎光の項目の、おはぐろ蜻蛉さんの削除改校について

[編集]

こんにちは。ウィキペディアの谷崎光の、「言論と表現の自由」です。谷崎光本人です。裁判の客観的な事実を何度か削除されておられ、また削除後の内容で保護申請を出されていますが、氏名を含む裁判に関するこの事実の記載は前訴でも問題ないと裁判所からも認められています。憲法でも認められており特に出版に関する件については強い保護があります。言論の弾圧に該当する、裁判の事実部分の削除はおやめください。よろしくお願いいたします。--言論と表現の自由会話2024年5月20日 (月) 13:38 (UTC)[返信]

利用者:言論と表現の自由投稿ブロック依頼提出の件

[編集]

こんにちは。オラグと申します。おはぐろ蜻蛉さんは度々ノート:谷崎光で議論なされていたかと思いますが、1ヶ月の部分ブロック解除後に問題編集を再発させたのと、その後も方針違反が止まらないため、私からWikipedia:投稿ブロック依頼/言論と表現の自由を提出しました。

気づいていたなら大丈夫ですが、念のためお知らせしておきます。--オラグ会話2024年6月30日 (日) 03:10 (UTC)[返信]