コンテンツにスキップ

利用者‐会話:白樺風景

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、白樺風景さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 白樺風景! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
白樺風景さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年2月17日 (火) 00:30 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。白樺風景さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--KurodaSho会話2015年3月9日 (月) 13:59 (UTC)[返信]

「ノート:ISIL」の編集について[編集]

ノートページで、他人のコメントを勝手に消すのは、やめましょう--aki4会話2015年3月15日 (日) 04:14 (UTC)[返信]

注意[編集]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。

あなたがノート:ISILで行っている、他人の発言の除去は荒らし行為に当たります。行動を改めない場合は投稿ブロックの対象となりますのでおやめください。--アルトクール(/) 2015年3月15日 (日) 04:15 (UTC)[返信]

理由は既に提示してあります。私が削除した文章は既に解決済みです。もし問題があるのならば、新たにその箇所を指摘してください。--白樺風景会話2015年3月15日 (日) 04:21 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

あなたを3RRに則りブロックを実施しました。ブロックが解除された後に、同様の行為を続けると長めの期限でブロックが実施される場合があります。--アルトクール(/) 2015年3月19日 (木) 14:32 (UTC)[返信]

問題記事編集に積極的に関与し、予告なく一方のみをブロックする管理者権限の乱用を行ったアルトクールさんを強く非難します。--白樺風景会話2015年3月19日 (木) 14:38 (UTC)[返信]
非難していただくのは勝手ですが、あなたは方針違反を犯しているという自覚をしてください。もし、私の措置に不満があるなら、正当な方法で抗議されてはいかがでしょうか。ブロック解除依頼を行うなり、解除後に私の権限濫用を理由としてコメント依頼するなりどうぞ。--アルトクール(/) 2015年3月19日 (木) 14:43 (UTC)[返信]
ルールの通達が十分に行われない中行われた前回の「注意」、そして警告なしで行われた今回のブロックは不当としか表現のしようがありません。この乱暴な編集権剥奪は、問題管理人の既に明らかな政治的方向性からも、それに敵対する人間を意識的に陥れる為に行われたものであると推測するに難くありません。一刻も早い編集権の復活を要求します。--白樺風景会話2015年3月19日 (木) 14:45 (UTC)[返信]
もう一度言いますが、正当な手段で訴えてください。私から積極的にあなたのブロックを解除することは今のところございません。ここは何でも教えてくれる学校じゃありません。--アルトクール(/) 2015年3月19日 (木) 14:56 (UTC)[返信]
己が積極的に参加している記事の対立意見者から、このような形で発言の権限を奪うなど言語道断。管理者として絶対に許せない行為だ。--白樺風景会話2015年3月19日 (木) 15:01 (UTC)[返信]
  • コメント 告知 冷静さを欠いた感情的かつ不適切な言動の継続を確認したため、会話ページの編集禁止およびブロック期間延長を行いました。他者へ矛先を向ける前に、まずご自身の振る舞いを省みていただきますよう。--MaximusM4会話2015年3月19日 (木) 15:16 (UTC)[返信]
  • コメント - こんばんは、はじめまして、Kemonomichi会話)と申します。ISILやそのノートページの議論を拝見していました。白樺風景さんは、改名投票が終わってから新しく改名提案なさったのでびっくりしていました。そのうちにWikipedia:投稿ブロック依頼/白樺風景が出てしまいましたが、出た当時はコメント依頼を経ずに少し性急すぎると思っていました。進行状況によってはコメント依頼が大切ではないかとコメントしようと思いながらも様子を見ていましたが、激しい編集合戦(スリーリバート)をするなどのために暫時短期間ブロックされてしまいました。白樺さんの気持ちは分からないではありませんが、ブロック掛けた管理者さんに対するきつい非難や編集権の主張するなどで、ブロック期間を延長されたばかりでなくブロック依頼の投票の方も賛成者が増えてしまいました。ここに至ってしまってはもうコメント依頼を出してからなどという丁寧な手順を踏んでからなどと言うことはできなくなってしまいました。残念です。しかし、ブロック明けても今までの行為を繰り返してはあなたの主張する改名はできないでしょう。長期ブロックが出される前に今までの行動について心から謝罪の言葉を述べ、行動についても改めていくことを宣言することをお勧めいたします。しかし、今までの行為を継続するか改めて活動するかは、あなたご自身の考えで行うことですから、強制はできませんが。では、今後の活動を期待しています。--Kemonomichi会話2015年3月20日 (金) 12:28 (UTC)[返信]
  • 再コメント - 投稿ブロック依頼の方の賛成票が増え続けています。白樺風景さんには、今懸かっている1週間ブロック明け後には 細心の注意を払った言動 をすることを再度要請しておきます。あなたは今の再改名提案に信念を持ってやっているのでしょうが、そうすることにどんな意義があるのでしょうか? ほかの編集者と厳しく対立してまで、また、無期限ブロック(jawpから排除されること)を恐れずにやることに意義があるのでしょうか? それから、先の投票結果を見下すような10人前後の人はほとんど対立した議論もせず、多数決だけで決めてしまったというような考えをするのは如何かと思います。少し批判がましくなりましたが、今はWikipedia:方針とガイドラインWikipedia:五本の柱の中のエチケットや中立的な観点、そして善意に執るなどの方針をもう一度読み直すことをお勧めします。くれぐれも性急な解決を求めないことや拙速な行動に出ないことに気をつけてください。では、今後の活動を期待しております。--Kemonomichi会話2015年3月22日 (日) 15:01 (UTC)[返信]

あなたへのブロック依頼が提出されています[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/白樺風景ですが、ご存知だとは思いますが念のためお知らせしておきます。--CHELSEA ROSE会話2015年3月19日 (木) 14:47 (UTC)[返信]

 記載者は署名の記入を必ず行うように。--白樺風景会話) 2015年3月19日 (木) 14:49 (UTC) [編集]