コンテンツにスキップ

利用者‐会話:突撃 ひとり/過去ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

適当に並べていきます。本当に適当なんで勘弁して下さい。
____________

荒らし行為について[編集]

荒らし行為荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 -- NiKe 2006年8月3日 (木) 07:57 (UTC)


( ^ω^)おっおっおwww VIPEERに会えたおwwww--ひなな 2007年4月14日 (土) 11:36 (UTC)


ノート:Tatushinの編集について[編集]

はじめまして 利用者:ひとむらと申します。 ノート:Tatushinに利用者へのあいさつ文を書かれたようですが、こちらは利用者の会話ページではありません。おそらく利用者:Tatushin様の会話ページと間違われたのだとは思いますが、何らかの意図があってのことかとも思い伺いました。どのような理由であいさつ文を書かれたのでしょうか?

もし単なる間違いであるならば、初版作成者であるあなたが白紙化の上{{db}}テンプレートをお貼りいただければ白紙化されるか{{db}}テンプレートをお貼りいただくかされば即時削除の対象になりますのでよろしくお願いします。--ひとむら 2007年4月27日 (金) 05:44 (UTC)Wikipedia:即時削除の方針#記事の3.を読み違えていました。修正します。--ひとむら 2007年4月27日 (金) 06:01 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。後者の「単なる間違い」なので即時削除貼り付けておきます。--突撃ひとり 2007年4月27日 (金) 05:47 (UTC)[返信]

利用者ページの発言について[編集]

突撃一人さん、こんにちは。Koba-chanです。
今ほど、とある利用者ページで編集競合を起こしました。内容を拝見しますと、何やら「Wikipediaは百科事典・ブログや落書き帳・チラシの裏でない。」といったことが書かれていましたが、出来ますればもう少し穏便な表現を念頭に置いて頂けませんでしょうか。誰もが最初は初心者です。先輩たちには後輩を選ぶ権利はないです。でも、後輩を育てていく義務があります。どうぞ、よろしくお願いします。Koba-chan 2007年5月17日 (木) 05:51 (UTC)[返信]

どうも、はじめまして。突撃ひとりです。「Wikipediaは百科事典でありブログや落書き帳・チラシの裏でない。」と書き込んだ理由ですが、そのとある利用者は、ご存知かとは思いますが何度も似通った記事を作成し、また何度も同じ注意を受け、何度も記事を削除されているわけです。優しく言って通じる相手では無いと判断し、わかりやすくかつキツめに意見したまでです。後輩を育てるうえで必要な愛の鞭だと思ってください。--突撃ひとり 2007年5月17日 (木) 06:02 (UTC)[返信]

たびたび、お邪魔します。Koba-chanです。
はい、ご主旨は長いことウィキペディアに携わっていますのでおおよそのところは掴めているのですが、できるだけ「北風と大陽」の喩えのように接していって頂ければなーと思ってます。長い目で見守りながら良い後輩を育てていってくださいますようにお願いします。では、では。Koba-chan 2007年5月17日 (木) 07:08 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください[編集]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--みっき 2007年5月17日 (木) 11:37 (UTC)これは荒らしが逆上し書き込んだコメントです。念のため。[返信]

荒らしではありません[編集]

不慣れなだけです。

署名してくれると誰だかわかりやすくて助かります。えー、あのリダイレクトしまくりの件ですよね。荒らしでないのならば理由があると思いますけど、教えて貰えませんか?--突撃ひとり 2007年5月25日 (金) 04:55 (UTC)[返信]

”移動”をページ移動と思ってクリックした結果です。関係ない会社名が表示されてしまったりで、四苦八苦で元に戻したつもりです。これだってコピペで何とかやっているんです。ウィキペディアでは初心者を大目に見てはいただけないようですね。もう参加しません。--利用者:ミスターどうでしょう 2007年5月25日 (金) 14:00 (UTC)[返信]

そうでしたか、つい最近リダイレクト(移動)を使った荒らしが発生し、少し過敏になってました。自分の勘違いで荒らしと決め付けテンプレを貼った事について完全に自分に非があるものとし、お詫び申し上げます。--突撃ひとり 2007年5月25日 (金) 05:11 (UTC)[返信]


削除依頼/同人誌の個別記事[編集]

初めまして。Wikipedia:削除依頼/同人誌の個別記事を提出しましたので、よろしければ対象の記事に即時削除タグを貼られたUmaguruiさんのご意見を頂きたいと思います。では。--怪盗蓬月 2007年5月28日 (月) 05:13 (UTC)[返信]

御連絡ありがとうございます。早速書き込みました。--突撃ひとり 2007年5月28日 (月) 08:29 (UTC)[返信]

自分のことは棚に上げていませんか?[編集]

ぎっちょさんがおっしゃられている事は確かに過激で快くないものです。でも、突撃ひとりさんのページを拝見させていただいた限り、あなた自身も改めるべきではないかというのが率直な感想です。自分のことを棚に上げては説得力に欠けます。
駄文で申し訳ありません。 --58.70.83.63 2007年6月1日 (金) 10:40 (UTC)[返信]

ノートページで返事させて頂きましたが、一応こちらでも・・・。確かに、自分の利用者ページは常軌を逸脱し、見る人を不快にさせてしまうかもしれません。(指摘個所をコメントを頂いた後に編集にて削除させて頂きました。)

しかし、あのノートの場では自分の利用者ページは無関係です。例えば、とある大学の教授が「1+1は3だ!」と言い、生まれて間も無い赤ん坊が「1+1はにでちゅ」と言ったとして、貴方は説得力がかけると判断し1+1は3だと認識するのでしょうか。

考え方に相違があるのかもしれませんが、あの場での発言を信頼するかどうかの基準は発言者がどうであるかより、発言内容がどうであるかに重きを置くべきだと考えます。



とかなんとか言い訳してますけど結局反省しちゃって削除してるんでほんとは「ごめんなさい」って感じです。--突撃ひとり 2007年6月1日 (金) 10:51 (UTC)[返信]

信用しています[編集]

難しい理論は抜きにしても、現実に一日でも早く更生し社会復帰されることを心よりお祈り申し上げます。--58.70.66.67 2007年6月1日 (金) 10:57 (UTC)[返信]

気持ちだけ頂いときます。--突撃ひとり 2007年6月1日 (金) 11:01 (UTC)[返信]

気持ちだけでなく、実際に行動してください。--58.70.66.67 2007年6月1日 (金) 11:15 (UTC)[返信]

更生・社会復帰が職のことを指すのであれば気持ちだけ頂いておきます。人間性を指しているのであれば精進します。以上。--突撃ひとり 2007年6月1日 (金) 11:18 (UTC)[返信]

ノート「大日本人について」[編集]

ノートに返信ありがとうございます。返事が遅れてすみません。ウィキメールは設定もやめてしまったのですね。わたくしの送信メールは読んだと理解していますが。しかし、どんな「都合・事情」によるどんな「状況」なんですか。設定していたアドレスが受信は出来ても送信は出来ない(出来るがしたくない?)アドレスだったとしても、無料のウェブメールがいくらでもあるじゃないですか。「メールが嫌なんだ。ウィキペディアのノート上で堂々と公開して発言しろ」というような事でしたら、そうおっしゃって下さい。メールが送信出来ないから返事をするならノートになる、という発言は納得いかないのですが…。--Kohhei 2007年6月15日 (金) 06:33 (UTC)[返信]

何度もすみません。よくよく考えたら、ウィキメールは自分のアドレスを設定し受信許可をしないと、送信も出来ないんでしたね。だから今は貴殿は送信出来ないんですね。2007年6月15日 (金) 07:01 (UTC)の発言は取り消します。…まあどうでもいいんですが(爆)当分記事本文の編集に参加する気もないですし。--Kohhei 2007年6月15日 (金) 07:17 (UTC)[返信]

えー、どんな都合・事情・状況であるかを説明しなければいけない義務はありませんが、貴方の性格上お答えした方が無難かと思い、お答えいたします。
  • Wikipediaに登録してあるメールはフリーメール(ホットメール)
  • 普段は会社からWikipediaを見ている
  • 会社のPCからではフリーメールへのアクセスが禁止されている
  • 家のPCは引越しに伴いインターネット環境を解約
  • Kohheiさんからのメールは携帯電話で確認
  • 携帯で返信も可能でしたが、文章量が多くなると送信文字数制限もあり、言いたい事を充分に伝えられないと考えた
以上のことから「返事が必要であるならばノートでしましょうか?」と提案した次第です。納得いただけますでしょうか。また、メールの文章も本ノートの文章でもそうですが、自分の中で結論を出して「あなたはこう考えている」といった前提で文章を書くのは控えてもらえないでしょうか。貴方の言うことがまるまる図星であれば問題は無いのですが、見当違いな事で「まさかあなたは○○を△□だなんて思ってるんじゃないでしょうね?」などと言われるとショックをうけます。私としても、自分の考えを押し付けて貴方の考えを否定したく「そうだと言うなら証拠を見せろ」と言ったのではなく、貴方の意見を肯定するためにも証拠を提出して貰えないか、と書き込んだ次第です。
で、本文への編集をするつもりは無い、と言うことですが、今自分の方で映画製作会社である松竹へと問い合わせのメールを送っており、確認中です。編集時にはノートへ編集理由などを書き込むつもりなので、ご承知おきください。--突撃ひとり 2007年6月15日 (金) 07:55 (UTC)[返信]

リバートについて[編集]

こんにちは。MSSです。高瀬大樹のリバートありがとうございます。お手数おかけしました。僕の使ってるブラウザーだとうまく編集できないみたいです。--MSS 2007年6月26日 (火) 04:51 (UTC)[返信]

いえいえ。プレビューを使いながら投稿して見るといいですよ。--突撃ひとり 2007年6月26日 (火) 04:59 (UTC)[返信]

AKB48の編集について[編集]

Umagurui様

Casyです。ノートで議論を行なわずに記事を大量削除されたので「荒らし」と判断いたしました。議論を行なわずに大量削除することは通常「荒らし」と判断されます。たとえその行為が正しくても、議論なしはまずいです。過去、何度も同じ行為がr.v.されているのでご理解いただけると思います。なお、私は闘争を好みませんので、Umaguruiさんのようにウィキペディアに詳しい方とは仲良くしたいです。一瞬でも不快に思わせてしまったことをお詫びいたします。Casy 2007年6月27日 (水) 07:36 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。自分としては「ページの編集は大胆に」のつもりで、また、以前より本件に関して問題が提示されており(その問題にレスが付いたのは最近であり且つ議論とよべるものではありませんでしたが)削除もやむなしと判断し、削除したものです。しかし、前述の通り、充分な議論がされていないのにもかかわらず削除したことはやはり間違いであると判断し、本件についてはお詫びを申し上げます。--突撃ひとり 2007年6月27日 (水) 07:48 (UTC)[返信]
丁寧にありがとうございます。また、私の「会話ページ」への書き込みも消していただきほっとしました(^_^)v。ウィキペディアについていろいろ教えていただけるとうれしいです。今後ともよろしくお願いいたします。Casy 2007年6月27日 (水) 08:07 (UTC)[返信]

中居正広の提案について[編集]

提案を取り消してください。お願いします。--利用者:優優

えーと、どうも、突撃ひとりです。うーん、いろいろ聞きたい事はあるんですが、提案については提案しているノートの方で意見を書いてもらえますか?宜しくお願いします。--突撃ひとりvip 2007年6月29日 (金) 07:08 (UTC)[返信]

お礼[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/宮森洋の件につきまして、おはぐろ蜻蛉氏により無期限ブロックがなされたようです。発言に参加して戴きまして本当にありがとうございました助かりました。--村上ぽち 2007年7月1日 (日) 05:49 (UTC)[返信]

即時削除の方針にありません[編集]

Umagurui様

『姉は一級建築士』は現代用語の基礎知識にも記載のある歴史的出来事です。これを百科事典に記載する必要がないとするならば先にセラフィック・ブルーなどの個人ゲームに同テンプレートを貼り付けなされてはいかがでしょうか?--219.119.137.12 2007年7月4日 (水) 05:35 (UTC)[返信]

わざわざ書き込みにきて頂きありがとうございます。正直なところ、知名度(現代用語の基礎知識に記載されている、等)を調べずに、ローカルな場所でつくられたマイナーなゲームと判断し、即時削除を貼り付けた次第です。実績があるのであれば問題無い、というわけではありませんが、今回の件は即時削除を剥がさせて頂きます。失礼しました。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年7月4日 (水) 05:43 (UTC)[返信]


「投稿ブロック依頼/Penpen」への参加のお願い[編集]

2007年7月19日(木)19:49(UTC)(20日04:49(JST))よりWikipedia:投稿ブロック依頼/Penpenで審議が行われていますが、関係者の数に比べて参加者が少ないように思います。つきましては、上記審議への参加をお願いします。ついでといっては失礼ですが、これに関連してコメント依頼を出しておりますので、よろしければWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Penpen#コメント依頼についてにも参加お願いします。(資源節約のためテンプレートにしています。あしからずご了承ください。)Penpen 2007年7月20日 (金) 13:25 (UTC)[返信]


プレビューのお知らせについて[編集]

私への、的確な指示ありがとうございます。今後、実行してまいりますのでよろしくおねがいします。--Diggy-MO' 2007年8月7日 (火) 11:40 (UTC)[返信]

Monapediaの閉鎖[編集]

一体何があったのでしょうか。--七星(会話|投稿記録) 2007年8月12日 (日) 03:27 (UTC)[返信]

新しく設立しました。ここです。--七星(会話|投稿記録) 2007年8月15日 (水) 04:22 (UTC)[返信]
御連絡ありがとうございます。早速アカウント作成しました。本件、スレをちょこっと覗いて、ちょこっとだけ把握したつもりです。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年8月15日 (水) 04:34 (UTC)[返信]

どうもありがとです。--七星(会話|投稿記録) 2007年8月15日 (水) 05:51 (UTC)[返信]

銀魂 (アニメ)[編集]

パロディの一覧を2度消されていますが、2度とも差し戻されています。僕もこんなのどう考えてもいらないと思うのですが、やはりノートで議論して結論を固めてしまってからの方がいいと思います。よろしければご意見ください。。--怪盗蓬月 2007年8月24日 (金) 02:48 (UTC)[返信]

七星です[編集]

ログインするのが面倒なのでIPのまんま書き込みしています。

実は現在財団の移転を検討中で、いまある香港島から九龍側を検討しています。

また、わたしが9月中旬に北京に出張なので、管理サイドが大幅に欠けます。(そうでなくてもさっき2007系荒らしを見かけました)

で、ひとつお願いです。
臨時ビューロクラットの役職を引き受けてもらえないでしょうか。

お願いします。--Tsim sha tsuiの本屋にて、User:七星 2007年8月27日 (月) 03:54 (UTC)[返信]

はいわかりました!まかせてください!と元気よく返事はできませんが、出来る限りのことはやらせてもらいます。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年8月27日 (月) 04:43 (UTC)[返信]

荒らしはやめてください[編集]

人がせっかく書いた記事を、何ですぐ消そうとするのでしょうか?荒らしが目的なら、今すぐそういうことはやめてください。--ロクセリ 2007年8月31日 (金) 11:57 (UTC)[返信]

のっけから敵対視しているような人にレスなんかつけたくはないんですけど、対話拒否だなんだと騒がれると面倒なので、面倒に感じながらなりのレスをつけます。面倒ですが。あなたの投稿された記事は「独自研究・エッセイ的・定義部分が極端に短い(定義になってない)」等、百科事典的でありません。ので、即時削除テンプレを貼り付けました。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年8月31日 (金) 12:03 (UTC)[返信]


チュートリアル福田充徳[編集]

なんでせっかく書いたのを消すんですか?意味がわかりません。 ホントのことを書いて何か悪いことでもあるんですか?他の芸人さんの所より酷過ぎますね。 ちゃんとした理由を詳しく分かりやすいように教えてください。。。--鈴兎 2007年8月31日 (金)

トップにてアナウンスされている編集方針を見ましたか?それが全てです。以上。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年9月1日 (土) 01:54 (UTC)[返信]

「カードゲーム」[編集]

返答が遅くなり、申し訳ありません。さらに申し訳ない話なのですが、まだ考えがまとまっておりません。少なからず思い入れのある事柄なだけに難しいところがありまして、もう少し落ち着いて考えなければと思っております。

忘れたわけでありませんので…… -- NiKe 2007年9月23日 (日) 07:05 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。コンピューター媒体のカードゲームがあのページに記述されるか否か、どちらがよりよいものになるか、議論していきたいなぁ、とか思ってます。宜しくお願いします。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年9月25日 (火) 01:10 (UTC)[返信]

里田まいについて[編集]

議論が進展していないのに、破壊行為が続けないでください。

署名してくださいねってのと、ファンサイトを作りたいんであればウィキペディアの外でやってくださいねっての。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年10月25日 (木) 01:01 (UTC)[返信]

自分へ[編集]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Umaguruiさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年11月8日 (木) 09:41 (UTC)[返信]