コンテンツにスキップ

利用者‐会話:笑福亭吉弥

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、笑福亭吉弥さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 笑福亭吉弥! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
笑福亭吉弥さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年10月2日 (日) 00:34 (UTC)[返信]

「CHALLENGE 燃えよ!EAGLES」の改名提案について[編集]

こんにちは、Challemoniと申します。

笑福亭吉弥さんが改名提案されている「CHALLENGE 燃えよ!EAGLES」ですが、Wikipedia:改名提案への告知だけでなく、ノート:CHALLENGE 燃えよ!EAGLESにも提案内容を記載して下さい。改名提案者がノートに議論場所を用意してから、告知するのが基本ですので。以上、よろしく願います。--Challemoni会話2016年11月22日 (火) 20:11 (UTC)[返信]

その後も笑福亭吉弥さんはノート:CHALLENGE 燃えよ!EAGLESで改名提案をなさっていませんが、本気でこの記事を改名するおつもりはあるのでしょうか。今も改名をご希望なのであれば、上でChallemoniさんがおっしゃったとおりの手順を踏んでください。
明日の夕方には、笑福亭吉弥さんが記事に{{改名提案}}テンプレートを貼り付けてからちょうど1か月が経ちます。もし明日になっても提案が無かった場合、笑福亭吉弥さんがWikipedia:改名提案でなさった告知は別のユーザーさんの手で除去されることになるでしょう(Wikipedia:ページの改名#告知の終了処理参照)。さらに5か月が経過しても何のアクションも起こさなかった場合、{{改名提案}}テンプレートはbotによって自動除去されます。
まだ気が変わっておいででないのならどうか他人任せにせず、ご自分から率先して行動を起こされますようお願いします。--博多商人コイツミ会話2016年12月9日 (金) 14:36 (UTC)[返信]
  • 報告 本改名提案ですが、「議論停止から1ヶ月経過」扱いとして失効となりました。
もし、改名が必要であるならば、「Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきこと」をお読みの上、再度改めて改名提案を行う様にして下さい。--Challemoni会話2016年12月10日 (土) 05:34 (UTC)[返信]

項目における、改名提案を希望する際、項目の先頭に改名提案のテンプレートを貼る。→項目のノートに改名提案の趣旨を書く。→Wikipedia:改名提案への掲載を行う。ということを、今後必ず行うことを実行します。--笑福亭吉弥会話2017年5月1日 (月) 16:41 (UTC)[返信]

ご自分でご自分の記述に「要出典」を付す意味不明の行動について[編集]

えー、どうもこんばんは。さて、笑福亭吉弥さんはここのところ、ご自分からわざわざ「要出典」を付した上でテレビ番組記事に雑記を付け加えるという意味不明の行動を取っておいでですが[1][2][3][4]、これはいったい何を狙いとする行動なのでしょうか?

この{{要出典範囲}}テンプレートは他の人が書いた出所の怪しい内容に対して使うテンプレートであり、ご自分の何の根拠にも基づかない記述に対して使うものではありません。ご自分で怪しい記述だと分かっているのなら、はじめから記事に何も書かなければいいだけの話なのです。今後はこういった意味のない行動、版の無駄でしかない編集を控えてくださいますようお願いします。--博多商人コイツミ会話2016年12月9日 (金) 14:36 (UTC)[返信]

「要出典範囲」というテンプレートを貼るためには、「要出典範囲」に関する条件そのものがほぼ必要であると思っているうえ、このようなことについては今後はちゃんと実行します。--笑福亭吉弥会話2017年5月3日 (水) 09:16 (UTC)[返信]

ご自分でご自分の記述に「独自研究?」を付す意味不明の行動について[編集]

えー、どうもこんばんは。さて、笑福亭吉弥さんはご自分からわざわざ「独自研究?」を付した上でテレビ番組記事に雑記を付け加えるという意味不明の行動を取っておいでですが[5]、これはいったい何を狙いとする行動なのでしょうか?

この{{独自研究範囲}}テンプレートは他の人が書いた個人の研究結果発表に対して使うテンプレートであり、ご自分の研究結果発表に対して使うものではありません。ご自分で独自研究だと分かっているのなら、はじめから記事に何も書かなければいいだけの話なのです。今後はこういった意味のない行動、版の無駄でしかない編集を控えてください。

また、みんなでスコール然りワンサくん然りゼロテスター然り、こういう中身を伴わない編集[6][7][8]も版の無駄です。これは、LTA:AICHIというウィキペディアの有名な長期荒らしもよくやっていた迷惑行為ですので、今後はその事をご留意の上で活動なさいますようお願いします。--博多商人コイツミ会話2016年12月10日 (土) 11:06 (UTC)[返信]

「独自研究範囲」というテンプレートを貼るためには、「独自研究範囲」に関する条件そのものがほぼ必要であると思っているうえ、このようなことについては今後はちゃんと実行します。--笑福亭吉弥会話2017年5月3日 (水) 09:20 (UTC)[返信]

記事編集上での優先順位について[編集]

笑福亭吉弥さんが今率先してやるべきことは、進め!フィンガー5学校そば屋テレビ局などでしょうもない編集や改悪編集をして無駄な版を重ねることではなく、ご自分がそれらに記したネット局[9][10]すべての参考文献を示すことだと思うのですが、違うのでしょうか。笑福亭吉弥さんが今どこの都道府県にお住まいなのかは存じませんが、まあどこの県でも県庁所在地にまで行けば大きな図書館が2つはありますよね?そこで笑福亭吉弥さんがネット局を調べた際にご覧になった文献を前述の番組記事に記してください。--博多商人コイツミ会話2016年12月31日 (土) 10:38 (UTC)[返信]

…で、上記の件↑はいったいどうなったのでしょうか笑福亭吉弥さま。記事にはあいかわらず出典がなく、ちっとも改善していないじゃないですか。やるべきことをやっていないじゃないですか。
>「ぴったし カン・カン」の版間の差分[11]
>博多商人コイツミさんにお願い。「放送局」ではなく「ネット局」にした方が非常にふさわしいと思います。
あなたはいつまでもこんなくだらない、版の無駄でしかない編集をやっている場合じゃないと思いますが。--博多商人コイツミ会話2017年3月26日 (日) 15:59 (UTC)[返信]
またも対話拒否ですか?それは利用者:南原さまぁ~ず会話 / 投稿記録 / 記録時代からのあなたの悪い癖なのでやめた方がよろしいかと思います。ここウィキペディアが共同作業の場である以上、「自分は口下手だから」「人と関わりたくないから」は他人からの呼びかけに応じなくていい理由にはなりません。子供じゃないのですから、「今まではサボっていましたが、これから改めて出典探しをしに行きます」「努力します」「嘘を書いていました。僕は県の図書館まで行くお金も無く、ご期待には添えそうもないので、その箇所はもう勝手にしてください」ぐらいは言えるでしょう。--博多商人コイツミ会話2017年3月27日 (月) 12:11 (UTC)[返信]

『進め!フィンガー5』や『学校そば屋テレビ局』(2つともTBS製作・TBS系列・日曜19:00枠という30分番組)という2つのテレビ番組において、「ネット局(放送局)」そのものという文章は、削除したいとも考えてはいます。--笑福亭吉弥会話2017年5月24日 (水) 10:41 (UTC)[返信]

テレビ番組やラジオ番組の項目における、「ネット局(放送局)」を新たに書くときは、基本的に、47都道府県の都道府県庁所在地にある大きな図書館(基本的に2つはあるといえる)に47都道府県全てで行くことにして、新聞における縮刷版・マイクロフィルム・原紙といったもので調べることにするというのにします。--笑福亭吉弥会話2017年5月24日 (水) 10:41 (UTC)[返信]

あなたのちちんぷいぷい (テレビ番組)の編集について、要約欄でも申しましたが、おわかりにならないようですので、再度、警告いたします。 まず、「テレビで見たこと」を出典として記事を書くことはできません。Wikipedia:検証可能性を理解できるまで熟読し、必ず守ること。それから、自分が知らないことを「不明」などと書くことはWikipedia:独自研究は載せないにあたり、Wikipediaに書いてはいけません。更には、記事の中に「書きかけ」と書くだの、記事中に「不明」と書いておいて要約欄で「教えて下さい」と書くに至っては、もう論外の呆れた行為としか言いようがありません。そのようなWikipediaのルールに反し、Wikipediaの質を貶めるような行為は、絶対に二度と行わないこと。それから、これまでに他の方からも何度も何度も注意や警告を受けていますが、Wikipediaでは他の編集者の注意を無視して自分勝手な編集を強行することは、固く禁じられており、対話拒否として投稿ブロックの対象ともされております。絶対に止めて下さい。次に同様のWikipediaのルールに反した編集(差し戻しの強行も含む)を行ったり、対話拒否を続けた場合には、管理者に通報し、投稿ブロックの依頼を行うこととします。--Dr.Jimmy会話2017年4月1日 (土) 13:10 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Dr.Jimmy会話2017年4月2日 (日) 07:26 (UTC)[返信]

最終警告です。あなたが行うべきことは、記事の編集ではありません。対話拒否はやめて、記事編集よりも先に、まず対話に応じて下さい。--Dr.Jimmy会話2017年4月3日 (月) 09:01 (UTC)[返信]

1つ目は前述にある通り、『まず、「テレビで見たこと」を出典として記事を書くことはできません。Wikipedia:検証可能性を理解できるまで』から『対話拒否を続けた場合には、管理者に通報し、投稿ブロックの依頼を行うこととします。』までという文章をほぼ約束してちゃんと守ることを、2つ目は「対話拒否はやめてください。」という文章が仮に自身の利用者の会話ページに掲載された場合は自身の利用者の会話ページで対話を絶対に行うことにするというそのものを、それぞれ確約してちゃんと実行します。--笑福亭吉弥会話2017年5月3日 (水) 11:35 (UTC)[返信]

『ぷいぷい』という項目において、それを編集する際、「2017年3月31日(この日は金曜日で、第89回選抜高校野球大会の決勝戦・閉会式の予定であったが、悪天候が予想されるため中止された。)の11時台から17時台まで毎日放送(『ぷいぷい』制作局)・北海道放送・南日本放送の3局は何の番組を放送していたか教えて下さい。」というのについては極力あきらめることにするというつもりにします。--笑福亭吉弥会話2017年5月24日 (水) 15:24 (UTC)[返信]

(1つ前にあるコメント・下記を訂正)
『ぷいぷい』という項目において、それを編集する際、「2017年3月31日(この日は金曜日で、第89回選抜高校野球大会の決勝戦・閉会式の予定であったが、悪天候が予想されるため中止された。)の11時台から17時台まで毎日放送(『ぷいぷい』制作局)・北海道放送・南日本放送の3局は何の番組を放送していたかを教えて下さい。」というのについては極力あきらめることにするというつもりにします。--笑福亭吉弥会話2017年5月25日 (木) 06:06 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Dr.Jimmy会話2017年4月3日 (月) 09:31 (UTC)[返信]

「テレビで見たこと」を出典として記事を書いてはいけないというのがわかりませんか? 対話拒否をしてはいけないとこれだけ何度も言われているのになぜわかりませんか? あなたのことは、管理者に通報し、投稿ブロックをしてもらうよう依頼しました。今後も、Wikipedia:検証可能性を理解せず、これに反した編集を続ければ、投稿ブロックが行われる可能性が高くなるだけです。対話拒否したまま自分勝手な編集・差し戻しを強行することは、今後、二度とおこなわないこと。--Dr.Jimmy会話2017年4月3日 (月) 11:33 (UTC)[返信]

自分で書いたことに自分で「要出典」を付けるなど、許されません。既に以前に別の方から注意を受けているのに、なぜわからないのですか。出典は加筆する人が付けるものです。もう一度言いますが、出典を付けずに加筆をすることはお止め下さい。また、「実例はあります」といくら要約欄で言ったところで、出典を付けなければ何にもなりません。二度と行わないで下さい。更に、改名提案テンプレートを貼るだけではなく、ノートに提案理由を説明しなさいと、これも既に注意を受けています。二度目なので、差し戻します。最後に、しつこいようですがわかるまで何度でも言います。対話拒否は止めて下さい。--Dr.Jimmy会話2017年4月3日 (月) 15:04 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Dr.Jimmy会話2017年4月5日 (水) 08:30 (UTC)[返信]

対話拒否をするなと言っているのがわかりませんか? 今後、Wikipediaのルールを守る気があるのかどうか、お答え下さい。--Dr.Jimmy会話2017年4月6日 (木) 02:29 (UTC)[返信]

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックの報告からこちらに参りました。今後、対話に応ずることなく編集を継続する場合はこのような事態になりかねず、しまいには不幸な結果に陥ることを警告しておきます。ルールを遵守する気がないのであれば直ちにWikipediaからお引き取り下さい。--Mee-san会話2017年4月6日 (木) 22:27 (UTC)[返信]
繰り返しますがあなたが今やるべきことは記事の編集ではありません。私を含めた利用者の指摘に返答することです。本当にこの会話ページは見ているのですか。見ているのならきちんと応答するべきです。既にあなたに対する我慢の限界を超えています。さもなければ前アカウントである利用者:南原さまぁ~ず会話 / 投稿記録 / 記録共々、Wikipedia:投稿ブロック依頼を提出する用意があることをご承知おきください。--Mee-san会話2017年4月7日 (金) 11:39 (UTC)[返信]

「対話拒否はやめてください。」という文章が仮に自身の利用者の会話ページに掲載された場合は自身の利用者の会話ページで対話を絶対に行うことにするというのとか、Wikipediaのルールをほぼ守るというのと、いずれも確約してちゃんと実行します。--笑福亭吉弥会話2017年5月3日 (水) 12:00 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

あなたについて、今後も改善される見込みがないと判断しWikipedia:投稿ブロック依頼/笑福亭吉弥を提出したことをご報告します。あなたは被依頼者ですので賛否を投じることはできませんが、コメントは記載可能ですので何か思うところがあれば被依頼者コメント欄にてお受けします。まずは報告まで。--Mee-san会話2017年4月7日 (金) 23:01 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--T_suzu (Talk/History) 2017年4月8日 (土) 21:38 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。あなたがこれ以上、象印スター対抗大乱戦でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

投稿ブロック依頼が提出されているにもかかわらず、再度投稿を再開したことを確認しました。あなたは自分で自分の首を絞めていることにお気づき下さい。例え不幸な結果になったとしても原因はあなた自身であることにお気づき下さい。--Mee-san会話2017年4月16日 (日) 07:19 (UTC)[返信]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--T_suzu (Talk/History) 2017年4月16日 (日) 08:30 (UTC)[返信]

特に、「対話拒否はやめてください。」という文章が仮に自身の利用者の会話ページに掲載された場合は、自身の利用者の会話ページで対話を絶対に行うことにする。そのうえ、自身である利用者の無期限ブロックの解除は前向きにさせたいものにします。--笑福亭吉弥会話2017年5月3日 (水) 12:17 (UTC)[返信]

(1つ前にあるコメント・下記を訂正)
特に、「対話拒否はやめてください。」という文章が仮に自身の利用者の会話ページに掲載された場合は、自身の利用者の会話ページで対話を絶対に行うことにする。そのうえ、「反省が先、解除は後」を優先的に考えていることにしていて、自身である利用者の無期限ブロックの解除は前向きにさせたいものにしたいですというのを確約します。--笑福亭吉弥会話2017年5月29日 (月) 12:19 (UTC)[返信]

無期限ブロック解除に向けて(1度目・却下)[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「対話拒否をしているとみなしていますが、僕自身が投稿をやっているこの利用者(「笑福亭吉弥」)は対話拒否をしているつもりではなく、ほぼ正確な文章を編集して投稿するなど真面目なものではあります。そのため、2017年の12月29日(金曜日)の0時00分00秒(日本時間)まで無期限ブロックの解除を実現してほしいものです。--笑福亭吉弥会話) 2017年4月16日 (日) 18:09 (JST)」


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。 他の利用者からの質問に対して「今後答えようとする意思はある」と弁解しているにも関わらず未だ実行に移していない点等から,現時点でのブロック解除はコミュニティの同意を得られるものではなく,時期尚早と判断します。 T_suzu (Talk/History) 2017年5月1日 (月) 15:45 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
  • 反対 これまで一度たりとも対話に応じたことが無いにもかかわらず、いざブロックされると途端に解除依頼をしてくるなど、ふざけているとしか言いようがありません。逆に、会話ページへの投稿のやり方は知っていたにもかかわらず、これまで故意に対話を拒絶してきたということが、かえって明白になり、今回無期限ブロックを受けたということの妥当性を証明するようなものです。上の文面を見ても、自分の悪いところが何であったか一切理解しておらず、根拠の無い言い訳と自分の都合の良い主張しかしていない。よって解除すべき理由は無く、逆に、最低でも年内は解除しないくらいの対応が必要かと思います。--Dr.Jimmy会話2017年4月16日 (日) 09:36 (UTC)[返信]
  • 反対 Dr.Jimmyさんの意見に同意します。上記の質問に一切応じず対話拒否をしておいて、ブロックされたら「真面目な編集をしているからブロックを解除してくれ」というのは余りにも身勝手であり虫が良すぎます。このような態度ではブロック解除に賛成できかねず、笑福亭吉弥さんが上記の質問に誠意を持って対応と返答を行い、他の方から指摘されたご自身の不適切な編集態度を改めるとの確約が取れない限りはブロック解除すべきではないと考えます。--わたらせみずほ会話2017年4月18日 (火) 12:55 (UTC)[返信]
  • 反対 投稿ブロック依頼を提出した者です。正直「何を今さら言っているのか」という気持ちです。再三再四、不幸な結果(=無期限ブロック)を回避するチャンスがあったにも関わらず、何ら対話に応じずにそのチャンスを逸したのは笑福亭吉弥さん、あなた自身です。あなたが他の利用者の指摘に真摯に応じていればこんな結果にはならないはずです。また上記のコメントを見る限り、何でブロックされたのかまったく理解しておらず、解除は時期尚早と判断します。なお言うまでもありませんが、解除依頼を頻発することがあればこの会話ページも編集禁止になりますし、また他のアカウントを使って編集することも禁止されておりますので念のため。--Mee-san会話2017年4月19日 (水) 09:50 (UTC)[返信]

ご質問[編集]

こんにちは、笑福亭吉弥さんにいくつか質問をしたいと思います。対話拒否をせずに下記に必ずお答えいただきたいと思います。

  • なぜ、上記の質問にひとつも答えようとしないのか。今後答えようとする意思はあるのか?
  • 対話拒否をしてまで編集を継続していた理由は何か?
  • 自身の編集の後に「要出典」や「独自研究」のテンプレを貼る理由はなぜか?
  • ブロック依頼及びブロック措置に対して申し開きをしなかった理由は何か?
  • ブロックされた理由を理解しているか?解除理由の「対話拒否をしているつもりではなく、ほぼ正確な文章を編集して投稿するなど真面目なもの」と述べる根拠は何か?
  • ブロックの理由(不適切な編集と対話拒否)を理解して反省し改善をすることを約束できるか?

以上です。--わたらせみずほ会話2017年4月20日 (木) 14:41 (UTC)[返信]

投稿者である笑福亭吉弥自身のお答え[編集]

  • なぜ、上記の質問にひとつも答えようとしないのか。今後答えようとする意思はあるのか?--お答え - 今後答えようとする意思はあるといううえ、「対話拒否はやめてください。」という文章が仮に自身の利用者の会話ページに掲載された場合は自身の利用者の会話ページで対話を絶対に行うことにする。
  • 対話拒否をしてまで編集を継続していた理由は何か?--お答え - 対話拒否をしていても、編集できるのがほぼOKだと思っていました。
  • 自身の編集の後に「要出典」や「独自研究」のテンプレを貼る理由はなぜか?--お答え - 自身の編集の後に「要出典」や「独自研究」のテンプレを貼るのはほぼ容易だと思っていました。
  • ブロック以来及びブロック措置に対してもう新開をしなかった理由は何か?--お答え - 例えば、前述の通り「対話拒否はやめてください。」という文章が仮に自身の利用者の会話ページに掲載された場合は自身の利用者の会話ページで対話を絶対に行うことにする。
  • ブロックされた理由を理解しているか?解除理由の「対話拒否をしているつもりではなく、ほぼ正確な文章を編集して投稿するなど真面目なもの」と述べる根拠は何か?--お答え - 対話拒否を継続していても、編集することが完全に許されるものだと思っていました。
  • ブロックの理由(不適切な編集と対話拒否)を理解して反省し改善をすることを約束できるか?--お答え - 前述の通り、「対話拒否はやめてください。」という文章が仮に自身の利用者の会話ページに掲載された場合は自身の利用者の会話ページで対話を絶対に行うことにするなど、それを反省して改善をすることを絶対に約束することを確約します。

以上です。--笑福亭吉弥会話2017年5月1日 (月) 15:32 (UTC)[返信]


(コメント)回答ありがとうございます。読ませてもらいましたが、現時点では解除の必要がないしすべきではないという考えを変えることができません。上記の#「CHALLENGE 燃えよ!EAGLES」の改名提案についてから#投稿ブロック依頼提出のお知らせまでの質問に全く答えていませんよね?答えてない以上「対話拒否を継続している」と考えざるを得ません。現在の貴殿の対話状況ではブロック解除に賛成できません。--わたらせみずほ会話2017年5月1日 (月) 16:07 (UTC)[返信]

(コメント追記)申し訳ございませんが、この質問には答えてませんよね?昔のテレビ番組であれば、当然ネット局についての検証可能な出典があってしかるべきではないですか?あと、「今度からこうします」という改善案しか示されてないのはなぜですか?貴殿自身が問題のある行動の反省と総括が一切ないのが不思議です。--わたらせみずほ会話2017年5月8日 (月) 13:07 (UTC)[返信]

ご注意(1度目)[編集]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。いつまでも質問に応じない貴殿の対応は極めて不適切です。いい加減対話に応じて上記私や他の方の質問に答えてください。このまま応答や回答がない場合、現在の無期限ブロックだけではなくこの会話ページも編集できなくなる可能性があります。対話拒否を続ける行為は絶対におやめください。また、IPアドレスや新しいアカウントを作成して編集を継続する行為も決してやってはいけません。それはWikipedia:多重アカウントというルールに違反する行為だからです。--わたらせみずほ会話2017年4月25日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

笑福亭吉弥さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Dr.Jimmy会話2017年5月3日 (水) 12:02 (UTC)[返信]

無期限ブロック解除に向けて(2度目)[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「#「CHALLENGE 燃えよ!EAGLES」の改名提案について#ご自分でご自分の記述に「要出典」を付す意味不明の行動について#ご自分でご自分の記述に「独自研究?」を付す意味不明の行動について#ちちんぷいぷい (テレビ番組)での編集について#投稿ブロック依頼提出のお知らせ#投稿者である笑福亭吉弥自身のお答えを含む#ご質問、のいずれもの質問に答えたので、自身である利用者の無期限ブロックの解除は前向きにさせたいものにします。--笑福亭吉弥会話2017年5月3日 (水) 12:55 (UTC)[返信]
(1つ前にあるコメント・下記を訂正)
1つ目は#「CHALLENGE 燃えよ!EAGLES」の改名提案について#ご自分でご自分の記述に「要出典」を付す意味不明の行動について#ご自分でご自分の記述に「独自研究?」を付す意味不明の行動について#記事編集上での優先順位について#ちちんぷいぷい (テレビ番組)での編集について#投稿ブロック依頼提出のお知らせ#投稿者である笑福亭吉弥自身のお答えを含む#ご質問、のいずれもの質問に答えたうえそれにおける節そのものをも参照することを、2つ目は方針文書(たぶん「Wikipedia:方針とガイドライン」や「Wikipedia:方針とガイドラインの一覧」といった)の熟読が必要としてそれを考えて実行することを、それぞれ確約するうえ、「反省が先、解除は後」を優先的に考えていることにしていて、自身である利用者の無期限ブロックの解除は前向きにさせたいものにしたいです。--笑福亭吉弥会話2017年5月29日 (月) 13:05 (UTC)[返信]


却下の理由: 解除のコンセンサスが得られるとは到底思い難い状況であるため、依頼を却下します。一点苦言申し上げますが、「いずれもの質問に答えたので、自身である利用者の無期限ブロックの解除は前向きにさせたい」 は他者が判断することであり、あなた自身が口にしてよいことではありません。--MaximusM4会話2017年6月5日 (月) 15:06 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
  • 反対 理由は前回と同じです。上記の解答を見ましたが、「とりあえず謝っておけばいいや」と言わんばかりのフランクな謝罪と反省文にしか見えません。質問への回答も大半が説得力にかけており、到底ブロック解除を納得できるとは思えません。--わたらせみずほ会話2017年5月5日 (金) 13:38 (UTC)[返信]
  • 反対 わたらせみずほさんと同様です。ろくに反省もせず、謝ればよいなどという態度はコミュニティを馬鹿にしているとしか思えません。あなたについて本会話ページの編集禁止についてWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに要請したことを申し添えます。--Mee-san会話2017年5月5日 (金) 20:58 (UTC)[返信]
  • 反対 Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックより来ました。「いずれもの質問に答えたので、自身である利用者の無期限ブロックの解除は前向きにさせたいものにします」では不十分です。会話ページの内容に答えたからと言って、解除できるものではありません。それ以外にも方針文書の要熟読が必要で、解除依頼からは全く感じられません。つい最近、同様の解除依頼で会話していた方と同じで、「解除が先、反省は後」という考えかと思います。編集姿勢が改まらない限りブロック解除はされません。今後も解除依頼を乱発するのであれば、会話ページの編集禁止にも同意せざるを得ないと考えております。--Sammy Of Blue会話2017年5月6日 (土) 00:07 (UTC)[返信]
    • コメント 下の節でもコメントしてますが、後から追加された内容は私の上のコメントを受けて、「ただ解除してほしい」がための解除依頼の追加および訂正コメントだと思います。内容も理解や反省には程遠く(「たぶん」と言ったり、回答のコピー&ペーストをしたりしている時点で問題外)、仮にこのコメントを受けて修正してもただただ信用されないだけです。会話ページの編集禁止に同意をさせていただきます。--Sammy Of Blue会話2017年5月30日 (火) 15:15 (UTC)[返信]
  • 反対 全然ダメ。これまで見てきましたが、ただの一度も謝罪の言葉もなく、また心から反省している様子が、これっぽっちも見られない。ただ、聞かれたこと、言われたことに対して、最低限の言葉を並べて回答を作ってコピペしただけで、「こうすればいいんだろ」という姿勢しか伝わってこない。自分が悪いことをしたっていうことを、全く思っていないでしょ。自分が悪いと思っていないから反省もしていないのでしょう。対話に応じればいいという問題ではないのです。何が悪いのか理解していない以上、現時点の解除には絶対に反対いたします。--Dr.Jimmy会話2017年5月6日 (土) 13:00 (UTC)[返信]
  • 反対 何が悪かったのかを理解せず、誠意のかけらも見られない形だけの謝罪では、到底解除に賛同できません。時期的にも尚早であり、当面は方針文書の熟読が必要でしょう。これ以上、何度も同じようなことを繰り返した場合は、後が無いとお考え下さい。--みなみのうお座αTalk2017年5月6日 (土) 13:41 (UTC)[返信]
  • 反対 この様な差し戻しと注意を受けながら、コメントするでも無くおふざけ投稿をされている様では、今までのコメントを併せ考えても真剣に解除を目指しているとは到底思えません。--Purple Quartz会話2017年5月22日 (月) 14:03 (UTC)[返信]

ご注意(2度目)[編集]

2週間以上前に出して返答も寄せられているコメントを書き換えないでください。元に戻しましたので、もう一度新たにコメントをしていただくようお願いします。--Muyo会話2017年5月22日 (月) 12:40 (UTC)[返信]

申し訳ないですが、このコメントを無視して同様の行為をされたことが残念です(当該コメントは差し戻ししています)。加えて変更された内容がブロック解除依頼だったことがなおさら驚きです。コメント内容も私のコメントをとってつけたがごとくで、到底信用できません。今まで解除依頼に投じた方に対して失礼極まりないと思います。--Sammy Of Blue会話2017年5月24日 (水) 12:08 (UTC)[返信]

ご注意(3度目)[編集]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に当会話ページで行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは当会話ページの編集ができない状態におかれます。ご自身のWikipedia:署名を書き換えたり、ご自身の都合のいい記述を延々と書き続ける行為はおやめください。日付の改ざんについては差し戻しました。--わたらせみずほ会話2017年5月24日 (水) 13:09 (UTC)[返信]

ご注意(4度目)[編集]

ブロック後も別アカウントを取得して、別アカウントにてブロック破り投稿しているのがすでに分かっています。投稿ブロック依頼を再提出しても、解除される見通しは一生ないでしょう。--Mr.devias会話2017年9月8日 (金) 05:39 (UTC)[返信]

編集が可能である他の利用者が、文章変更の編集をしなければならないという物事の要請[編集]

  • 2019年のラジオ (日本)』においては、以下の文章に変更するようお願いいたします。なお、節のみ取り上げます。
変更前


変更後

--以上の署名のないコメントは、笑福亭吉弥会話投稿記録)さんが 2019年2月13日 (水) 11:56 (UTC) に投稿したものです(博多商人コイツミ会話)による付記)。[返信]

↑節レベルがこの会話ページそのもののレベルと同じ1になっていたため、誠に勝手ながら節レベル2に修正させてもらいました。--博多商人コイツミ会話2019年2月13日 (水) 12:13 (UTC)[返信]

笑福亭吉弥さんが2019年2月13日 (水) 14:18‎ (UTC) の版でなさった加筆は、ノートでのやり取りに必要な署名までも勝手にコメントアウトしたりの問題ある内容であったため[12]、一旦リバートさせてもらいました。このような事は二度となさらないでください。
そして今回こちらで主張されている、ご自分の置かれている立場もわきまえずに他人にあれをしろこれをしろの身勝手な要求。笑福亭吉弥さんは自分自身の行いが原因でブロックされているのに、「文章変更の編集をしなければならない」だとかどの口が言いますか。そのような事を利用者:ビートまこと会話 / 投稿記録 / 記録時代から何年も何年もおやりになっているから、笑福亭吉弥さんはいつまで経ってもブロックを解除されないのではないかと私は思うのです。--博多商人コイツミ会話2019年2月13日 (水) 15:29 (UTC)[返信]