コンテンツにスキップ

利用者‐会話:高橋レナ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、高橋レナさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 高橋レナ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
高橋レナさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年4月7日 (火) 20:28 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:削除依頼/梅小路新駅[編集]

ワイモバイルIPの意図不明な転載をわざわざ復帰させる意図がまったく分かりません。終わった削除依頼のノートにあれを残す必要十分な理由をご説明ください。--下手侍会話2015年2月18日 (水) 03:06 (UTC)[返信]

ワイモバイルかどうかなんて私にはどうでもいいことですし、終わった削除依頼だから消すというのはWikipediaの方針のどちらに書かれているのでしょうか。ないのなら削除依頼なり他の方法を取ってください。--高橋レナ会話2015年2月18日 (水) 03:19 (UTC)[返信]

個人攻撃など不適切な記述は削除してもいいことになっております。あなた様のご指摘通り最低限個人攻撃となっている部分を削除しました。個人攻撃かどうかはWikipediaを代表してあなた様が判断することになっているのですか?削除依頼とのことですが、まさか通る依頼だとお思いでしょうか?__下手侍会話2015年2月18日 (水) 03:40 (UTC)[返信]

[1]--高橋レナ会話2015年2月18日 (水) 13:42 (UTC)[返信]

依頼。--下手侍会話2015年2月18日 (水) 22:15 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

流石にこれはダメです。いくらか議論に外部の情報が関与するのは仕方ないとしても、挑発に乗るような形であっても相手を直接的に攻撃してはいけません。ブロック解除後に発言の訂正など適切な手段をとられますようお願いいたします。--アルトクール(/) 2015年2月20日 (金) 04:21 (UTC)[返信]

ブロックはやむをえないと思っていましたし間接的であれば何を言っても良いと仰っているわけではないのは分かってはおりますが、そのような風潮を作り出すような行為に関しては荷担したくはないですね、申し話なく思いますが--高橋レナ会話2015年2月20日 (金) 04:34 (UTC)[返信]

こんにちは。高橋さんがどういう問題を提起したかったのか、その意図は良くわかるのですが、今回の場合は実力行使ではなくやはり井戸端などで正式に問題提起を行うほうが適切であったと思います。論点としては、「罵詈雑言を書き連ねたサイトへのリンクへ誘導する行為[2]は『暴言、嫌がらせ』に当たるか」「Wikipedia:礼儀を忘れないを書き換える必要はあるか」というところでしょうか。アルトクールさんが直ちにブロックを行われない理由は、このような事態に前例がなくブロックに対するコミュニティの合意形成が十分得られていないから、という認識で合っていますでしょうか?そうであれば、なおさら井戸端などでの合意形成が望ましいと思われます。--AT会話2015年2月20日 (金) 06:23 (UTC)[返信]
高橋レナさんのノートですが、関連することですのでこちらで回答させていただきます。今回のブロックについては「ウィキペディア上での暴言」だけを切り取ってのブロックです。外部での言動について、ウィキペディアでどうするかの明確な基準がないため、今回のようにツイッターのツイート等が発端である場合、管理者が裁量でブロックできる範囲を離れてしまうと私なりに判断したため、相手方をブロックしていません。Wikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:個人攻撃はしないあたりでウィキペディア外→ウィキペディアでの嫌がらせや暴言について基準が設けられれば、管理者の裁量でブロックが行われるようになるかもしれません。他の管理者も今回のケースではやはり裁量の範囲を逸脱してしまうと判断している方が多いのではと考えられます。ATさんのおっしゃるとおり、どこか適切な場所で合意形成を目指してみてください。--アルトクール(/) 2015年2月21日 (土) 01:50 (UTC)[返信]
お返事を頂きありがとうございます。確かに明記されているわけではないので裁量によるブロックは難しそうですね。方針の精神に反しているということはまず間違いなくコミュニティの共通認識だと思われるので、今回の件が落ち着き次第、関連する方針のノートなどで問題を提起してみるのも良さそうですね。--AT会話2015年2月21日 (土) 08:44 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼のお知らせ[編集]

貴方様から暴言を頂いた下手侍です。貴方様の暴言は度を越えており、私含め多数の利用者に対し危険を及ぼすものであるため、Wikipedia:投稿ブロック依頼/高橋レナ 20150220を提出させて頂きました。--下手侍会話2015年2月20日 (金) 11:26 (UTC)[返信]

上掲依頼は、異常な依頼として「即時終了」となったことをお知らせします。当該行為に対する利用者:下手侍氏の個人的見解(「私含め多数の利用者に対し危険を及ぼすものである」)は、コミュニティのそれとは乖離したもので、共有され得るものではないということですね。まあ、暴言は暴言でありますので、今後は気をつけていただきたいとは思いますが。なお、利用者:下手侍氏に対して投稿ブロック依頼が提案されており、こちらは今のところ適切なものとして審議が進行しています。--森藍亭会話) 2015年2月21日 (土) 02:04 (UTC) 一文追加。--森藍亭会話2015年2月21日 (土) 02:11 (UTC)[返信]
  • 依頼は終了となりましたが、度を越えた暴言であることに変わりはありません。これについてだけはコミュニティーの共通見解です。高橋レナさんについては私側に対し誠実な謝罪があってしかるべきと考えます。--下手侍会話2015年2月21日 (土) 04:47 (UTC)[返信]
    • 本件は、双方共に問題行動を行っているもの(本来なら両者とも投稿ブロック対象です。そうならなかった理由は前節で示されています)であり、下手侍氏の要求は筋違いです。不当な要求はおやめ下さい。--森藍亭会話2015年2月21日 (土) 08:02 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/CHELSEA ROSEおよび高橋レナを提出しました。--JapaneseA会話2015年5月19日 (火) 10:24 (UTC)[返信]

お尋ね[編集]

単刀直入にお尋ねいたしますが、本利用者:高橋レナ会話 / 投稿記録 / 記録のほかにアカウントをお持ちですか?であるとすれば、そ(れら)のアカウントは今現在どのような状態にありますか?一定期間を経てのちに返答が確認されなかった場合、当方自身の判断に基づいたうえで次なるフェイズへ進む所存を持ちます旨、あらかじめご了承いただければと思います。--久極会話2016年3月10日 (木) 03:03 (UTC)[返信]

そろそろ時機と判断させていただきますが、返答をお持ちではありませんか?--久極会話2016年4月10日 (日) 11:20 (UTC)[返信]