利用者‐会話:202.214.30.9

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス202.214.30.9ホスト:9.30.214.202.bf.2iij.net)はインターネットサービスプロバイダインターネットイニシアティブ(光・静岡県に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

ログインの御勧め[編集]

こんにちは、Tanadesukaです。アカウントを作成すると、利用者ページを作成できたり、便利な設定を利用できますので、ご検討願います。その際には、全角英数(Tan)ではなく半角英数(Tan)の方が後々面倒に巻き込まれずにすみます。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。Tanさんが実り多き活動をされることを楽しみにしております。Tanadesuka 2005年11月26日 (土) 01:44 (UTC)[返信]

ルイス (猫)の翻訳ありがとうございます。しかし、残念ながら、翻訳の際にGFDLの履歴保存事項に違反する部分があるため、現時点では削除される可能性が高いです。(記事名にも括弧位置の問題があります。)Wikipedia:翻訳FAQの方法に従い、ルイス (猫)に文章を投稿して頂けますと、幸いです。--Los688 2006年6月22日 (木) 05:38 (UTC)[返信]

IP、202.214.30.9様へ忠告[編集]

不当書込みrv、ご苦労さまです。しかし、貴方の行為は固定IDを使わない為、偽善的行動に思えます。IDを収得し、いっそ管理者に立候補されたらどうでしょうか。このままですと、貴方は単なる偽善者として孤立されるかもしれません。お前が言うなと、お叱りを受けそうですが、老婆心ながら忠告させて頂きます。--220.111.196.67 2006年10月10日 (火) 11:28 (UTC)[返信]

諸事情によりアカウントを取得せずにおりますので管理者なんてとてもとても。しかしああいうのを見ると放っておけない性分なんですよ。固定IDでないと偽善的、というのはちょっと意味がわかりかねますが、ご忠告は承っておきます。まあ、ヒマ人が趣味でやってると思ってください。Tan--202.214.30.9 2006年10月11日 (水) 06:11 (UTC)[返信]

佛跳牆のリンク修正ありがとうございます。[編集]

佛跳牆での中華ハムを金華火腿へ内部リンクいただきありがとうございました。 私、佛跳牆の項目を作った者です。ただ中華ハムの全てが金華ハムで無いんですよ。金華ハムは確かに中華ハムの代表ですが、「生ハム」のリンク先がプロシュートだと違和感があるような感覚でしょうか。せっかくリンクしていただいたので、しばらく様子をみておきます。他に中華ハムのリンク先も無いようですし。202.214.30.9さんはいろいろとがんばってらっしゃるようなので、上の方がアドバイスしているように、アカウントを取得されると今回のような件で連絡がしやすいと思いますよ。ご検討ください。--Takora D 2006年11月24日 (金) 05:30 (UTC)[返信]

ええ、「中華ハム」もしくは「火腿」の項目があれば当然それにリンクさせるところなのですが、とりあえず最も類似の情報を利用者に提供できる所としてあえてパイプを入れさせて頂きました。一応金華以外の火腿についても言及がありますので…。中華ハムの定義が難しいんですよね、いろいろありすぎて。で、製法などが限定されているものとして金華火腿を立てた訳です。我田引水のようでしたらすみません。ところで「上湯」がまだ赤リンクですねぇ…Tan--202.214.30.9 2006年11月24日 (金) 05:44 (UTC)[返信]
さっそくのご返答ありがとうございます。私もWikipediaを始めて数ヶ月の新参者なので、ここでのやり方を熟知しているわけではありません。なので井戸端でベテランの方々のアドバイスを仰ぎました。今回の中華ハムに限らずその項目に近い場所に内部リンクするかは悩むところですよね。私の立てた項目を修正して頂けるのは、とても光栄なことで喜んでいるのでこれからもご協力をよろしくお願いいたします。--Takora D 2006年11月24日 (金) 11:23 (UTC)[返信]

ブロックについて。[編集]

あなたは生麦事件において、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ、編集合戦はお止めください。

ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。―霧木諒二 2006年12月8日 (金) 08:54 (UTC)[返信]

マン島TTレースでの修正ありがとうございました。[編集]

マン島TTレースでの修正ありがとうございました。英語版を訳していたのですが、あの部分は、名前を知っている人が訳してくれるのを期待して貼り付けていただけでした。さっそく英語版側に修正をいれておきました。ところで、修正の履歴欄へは、「"Mitui"を"Mitsuo"に修正」などと修正した内容の要約を記述する欄ですので、今回いただいたようなメッセージは、ノートの方に記していただけると、今書いているこのメッセージのような内容がその下に追記できて、他のメンバーにとっても履歴となって本文と関連付けて見れるので、ありがたいところです。いずれにしましても今後ともよろしくどーぞ。

了解です。つい私情が入ってしまいました。スズキのホームページ[1]なんかを参考にして加筆できればと思うのですがなかなか…。なにしろ「マン島に日の丸を揚げた唯一の男」ですからね。GPチームの監督をしていた頃、ヨーロッパではライダーよりサインをもとめられることが多かったそうです。
署名忘れていました。すみません。私は訳しているとき、日本人情報として前田さんの情報しかわからなかったです。実際モータースポーツは音痴なものですから、って、そんなやつが書くべきではないですね。でもツーリスト・トロフィーがビデオ・ゲームのことで、さらに、そこにマン島のことがまったくふれられていなかったのを見て、いくらなんでもこれはひどいと思ったもので・・・。202.214.30.9 さん、ぜひ、伊藤さんやスズキチームのことを記述して記事を膨らませていただければと思います。--Pararinpooh 2006年12月12日 (火) 11:42 (UTC)[返信]

荒らしでは無いですよ[編集]

誤解しないで下さい、荒らし行為を行って入る訳ではありませんよ。--コリアンジャパニーズ 2007年1月27日 (土) 08:10 (UTC)[返信]

ちょっとはやまってしまいました。「韓国系日本人」からいきなり「日本人」へ飛ぶ、というのが第三者的に見てあまりに異様だったものですから…。ノートでの議論は後から拝見しました。もっともこんなキーワードで検索する人がどのくらいいるのか疑問ではありますが。Tan--202.214.30.9 2007年1月27日 (土) 08:46 (UTC)[返信]

強殖装甲ガイバー保護解除に向けて[編集]

強殖装甲ガイバーの保護解除に向けてノート:強殖装甲ガイバー#保護解除へ向けての合意形成で議論開始しました。よろしければご参加ください。なお、このメッセージは強殖装甲ガイバーのノート欄に記載があるか、保護直前1ヵ月の間に編集履歴がある方すべてに差し上げております。--DEN助 2007年7月24日 (火) 01:39 (UTC)[返信]

忠告[編集]

いたずら削除はやめよう。  有名人(公人)の真実情報の書き込みです。勝手なことはやめてください。(以上の署名のないメッセージは--呉明植氏のものです。ちなみにこの直後にinfiniteブロックされております)

ティディス要塞の削除について[編集]

要塞のティディス要塞を削除なさいましたね。私はその記事を書いたものですが、荒らしでもないのに削除されたことに大変憤りを感じております。それに、ラピュタなど不要とは、どういうことですか?

お気を悪くされたのであればお詫びします。しかしそれなりの理由があってしたことです。まず、他の実在の要塞が名を上げているだけに対して、架空の要塞が一つだけ、説明付きで唐突に記載されることが記事としてバランスを欠くと感じたこと。書くのであれば天空の城ラピュタの項に書けば充分であること。また、こうした節が作られることによって徒に記事が肥大化するのを恐れたことです(ア・バオア・クーだのレッドノアだの)。私は日頃から「○○の登場する作品」といった節が作られることによってそこばかりが膨張していく傾向を苦々しく感じております。貴氏は宮崎作品に思い入れがあるようで、ソドムとゴモラMe_323_(航空機)にも関連項目にラピュタやコナンを滑り込ませていますが、これも関連性は極めて薄いと思いますので削除させて頂きたく。(余談ですが私も宮崎アニメのファンの一人であります)--202.214.30.9 2007年8月1日 (水) 01:24 (UTC)[返信]

汚染関連記事の復活について[編集]

ノート:田子の浦でも書きましたが、お読みいただけなかったようですので、こちらに書かせていただきます。

Wikipedia:検証可能性にも書かれているように、Wikipediaの記載基準は「事実であるか」よりも「検証が可能であるか」です。 したがって、貴殿の言う「周知の事実である」は記事の掲載(復活)の理由にはなりません。無責任にリバートすることは、今後お止め下さい。

また、仮に「紙業の排水で静岡の海が汚染された」ことが事実であり検証性も確保されたとしても、製紙業などのところに書くべき事柄であり、物質であるのところに書くべきことではないでしょう。--Dr.Jimmy 2007年8月2日 (木) 08:45 (UTC)[返信]

Dr.Jimmyさんの編集を拝見していますと、まるでこれのほうが荒らしじゃないかと思えたのです。差分だけ見る限り必ずしも不当な記述ばかりでは無く、「悪意」「憶測」というのは決め付けに見えました。「大阪BIGLOBEの可変IPユーザー」の編集をたどってみないと荒らしに相当するか判断がつきませんが(ブロック依頼に出して頂ければ議論できますが)、あまりに「片っ端から」すぎやしませんか。検証可能性については田子の浦のヘドロ問題や東京湾の汚染、夢の島の土壌汚染などメジャーなものは検索すればいくらでも出てきますので、記述を戻すもしくは付け加える場合には入れるようにします。個々の河川や港湾については一つ一つ検証している余裕がないのですが、どこかにリストのようなものがあるのではないかとにらんで探しているところです。Tan--202.214.30.9 2007年8月2日 (木) 09:48 (UTC)[返信]
確かに、これまでの経緯を知らない人がいきなり見ると、そのように勘違いされても仕方がありませんね。ただ、ノートで説明したことにより、誤解は解けたのではないかと思います。
荒らしのこれまでの行為についてここでご説明しませんが、とにかく対象が無差別的であり、数も非常に多いので、それを一々こちらで検証するわけにもいきません(それに出典の明示は、記事を書く側に義務があります)。平気ででたらめな事を書くような人物が書いた、出典がはっきりしない記事はそれこそ「片っ端から」取り除くべきでしょう。本当に事実であれば、他の方がちゃんとした記事を書くはずです。
もし貴殿が信頼のできる情報源に基づいて記述をするのでしたら、元記事をいかそうなどと考えず、一から書かれるようお願いします。また、老婆心ながら、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:出典を明記するを、参考になさって下さい。--Dr.Jimmy 2007年8月3日 (金) 02:06 (UTC)[返信]

えっと、リバート[2]の理由は何でしょう?--121.93.47.203 2007年8月31日 (金) 02:42 (UTC)[返信]

妙な「の」が紛れ込んだりしていて悪戯かと思ってしまいました。下の方に別の書き込みがあったのですね。申し訳ありません。--202.214.30.9 2007年9月4日 (火) 07:27 (UTC)[返信]

もう既に解決済みなんですから勝手にリバートするのはやめて下さい。--明良 2007年9月8日 (土) 04:26 (UTC)[返信]

解決されても、「こういう質問があった」ことと「こういう回答がなされた」という記録は残しておくべきです。--202.214.30.9 2007年9月11日 (火) 08:09 (UTC)[返信]

すみません--明良 2007年10月4日 (木) 07:25 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。202.214.30.9さんが利用者‐会話:150.7.131.2542007年10月17日 (水) 07:43(UTC)に投稿したコメントは、署名がないために誰の発言か区別しにくくなっています。ノートページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。----東日本侍会話/履歴/メール2007年10月17日 (水) 07:52 (UTC)[返信]

申し訳ありません。忘れていました。警告のテンプレートを使うのは初めてだったものですから…。以後気をつけます。--202.214.30.9 2007年10月17日 (水) 07:55 (UTC)[返信]

赤イ竹での議論、移動のお知らせ。[編集]

ノート:赤イ竹で提案しておりました、Wikipedia:統合提案#提案書式の例に従った議論場所の移動が完了致しましたので関係者各位にお知らせにあがりました。新しい議論場所はノート:ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘になります。よろしくお願い致します。--サイクロントルネイド 2007年10月18日 (木) 00:26 (UTC)[返信]

「死のう団事件」の項について[編集]

上記の項で「誤字修正」をなさっているようですが、「誤字」とは「竣」という言葉のことでしょうか。「竣功」は誤字でも何でもなく、正しい言葉として通用しております。「竣工」も正しい表記なので、あえてリバートしようとは思いませんが。--Lombroso 2007年10月28日 (日) 08:10 (UTC)[返信]

辞書を引いてみました。確かに併記されており、無知を恥じるばかりであります。まあ、より一般的な表記ということでご勘弁を…--202.214.30.9 2007年10月30日 (火) 01:54 (UTC)[返信]

初めまして。[編集]

こんにちは。 sk1006と申します。 所で、ちょっと気になる事があるのでお邪魔しました。 私がログインせずに、編集を行なった際、このIPの記録が出ました。 ひょとすると、グ○○ス○○ート○○○にお住まいですか?Sk1006-Information is money.- 2007年11月1日 (木) 06:37 (UTC)[返信]

変ですね。そのようなところからの発信ではないのですが…。理由不明です。--202.214.30.9 2007年11月1日 (木) 06:48 (UTC)[返信]
すみません。

どうやら、発信時刻がダブったようです。Sk1006-Information is money.- 2007年11月1日 (木) 07:06 (UTC)[返信]

具体的にどの部分からの転載が疑われるのか明示して下さい。お答えがいただけないままに編集を続行された場合、悪質な対話拒否と判断し、即座に相応の対処を行います。--Lonicera 2008年1月1日 (火) 22:08 (UTC)[返信]

返事が遅くなりまして申し訳ありません。当該記事のノートを見て頂くとわかると思いますが、転載疑いで調査をしつつ情報を募っていたところ、情報提供がありましたのでそれに基いて依頼を提出致しました。しかしもとのサイトが書き換えられたか何かで関連性が見えなくなっているようです。依頼取り下げの上編集対応に切り替えたほうが良いでしょうか?--202.214.30.9 2008年1月7日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
それはご自分で判断なさるべきです。当の利用者:商事品川会話 / 投稿記録 / 記録なるユーザは、現在は活動していないようですし。--Lonicera 2008年1月7日 (月) 15:20 (UTC)[返信]
横から失礼します。202.214.30.9さん、こんにちは。tan90degと申します。この件について、私が気づいたことを当該削除依頼ページに記しておきましたので、ご参照いただければ幸いです。--tan90deg 2008年1月19日 (土) 03:55 (UTC)[返信]
拝見致しました。コメントを依頼ページに書いておきました。しかしあの文章はいったいどこから来たものか…。あるいは紙の媒体かもしれません。--202.214.30.9 2008年1月19日 (土) 04:00 (UTC)[返信]

スパム扱い[編集]

関連項目であることの根拠としての検証可能性を満たすための出典の明記です。削除が可能である場合を今一度考えてください。Ronpan 2008年1月10日 (木) 08:38 (UTC)[返信]

編集合戦になるのも嫌なので再度の取り消しはしませんが、そうしたものを関連項目にもってくること自体、一定の主義主張が感じられます。どうやら私以外にも賛同していただけるユーザーさんがいらっしゃるようですが。--202.214.30.9 2008年1月10日 (木) 08:43 (UTC)[返信]

上の検証可能性を無視した反論にならないスパムと決めつめる行為ですが、リンクはリンクでも内部リンクのみに変えました。これをも変えるのであれば、無知から来る特定の思想認定しながらあなたが特定の思想を持ち消していることになります。Ronpan 2008年1月10日 (木) 08:58 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。利用者‐会話:210.196.104.181‎でのことです。間違えていましたら申し訳ありません。218.33.229.70 2008年2月17日 (日) 05:50 (UTC)[返信]

ご説明願います[編集]

私が加筆した、記事「サイボーグ」における、「現実のサイボーグ技術」の >しかし、「サイボーグ009」や「攻殻機動隊」に登場するような、以外の器官を全く機械化できるまでには至っていない。

をリバートされたのは何故でしょうか?現在の科学技術において、私の知る限りでは脳以外全ての器官の機械化に成功したというニュースは聞いたことがありません。 執筆の場所も、合っている筈です。詳しい説明をお願いします。--Etorofu island 2008年2月25日 (月) 11:22 (UTC)[返信]

はじめまして。ofukuと申します。横から失礼いたします。該当箇所の記述ですが、おそらく検証可能性を満たしていないために削除されたのではないかと思います。おっしゃるとおり、脳以外をすべて機械に置き換える「義体化」は未だ実現されてはいないと思います。おそらくほとんどの人がそう思っているでしょうが、それを証明することは困難です。私ならこの程度では削除しませんが、今回のように削除されてしまうこともあります。なにか、そう書かれた文献があればいいのですが・・・。一般に、無いことを書くよりあることを書いたほうが記事作成は容易ですし、検証可能性も満たしやすいので、その方向で記事を発展させてはいかがでしょうか。つい先日も、民放で子供用の筋電義手制作のドキュメンタリー番組がありました。脳深部刺激療法では、保険の適用が可能な場合もあるようです。日本ではロボットには抵抗が少なく、サイボーグには否定的反応が多いようですが、米国ではまったく逆のようです。ヨーロッパの事情はあまり情報がありません。--Ofuku 2008年2月26日 (火) 03:52 (UTC)[返信]
削除すべきかちょっと迷ったのですが、①今現在明らかに当たり前のことであること②記事中、サイボーグ009や攻殻機動隊の記述があまりにも多くなりすぎていること③サイボーグ009のリンクのカギカッコがずれてリンクになっていなかったこと、といった点が理由です。どうしても記述したいのであれば手は出しませんが、ようやく筋電義手がぎこちなく動く程度の昨今の状況では書くまでもないと私は思います。機械化よりは再生医療技術の方が先行しそうな勢いですから。--202.214.30.9 2008年2月26日 (火) 04:14 (UTC)[返信]
ご説明ありがとうございます。

まず、①今現在明らかに当たり前のことであること ですが、そのような理由で削除の対象になるのであれば、膨大な数の記事が削除されるのではないでしょうか。 ②記事中、サイボーグ009や攻殻機動隊の記述があまりにも多くなりすぎていること については、別にサイボーグが登場する作品を挙げただけでありあまして、あまりにも多くなりすぎているとは私は思いません。 ③サイボーグ009のリンクのカギカッコがずれてリンクになっていなかったこと については、ただ修正を加えればよいのではないでしょうか。

>ようやく筋電義手がぎこちなく動く程度の昨今の状況では書くまでもないと私は思います。 と仰られていますが、 「近年、この分野は目覚しい発展を遂げており、従来SFの中でしか語られて来なかった各種のサイボーグ技術が現実の物となりつつある。…技術(脳深部刺激療法)も発達しつつある。しかし、」 という風に、目覚しい発達を遂げているがしかし、というニュアンスで書いたので、私は削除される必要はなかったと思います。 長文失礼します。Ofukuさん、ありがとうございました。--Etorofu island 2008年2月26日 (火) 06:34 (UTC)[返信]

おっしゃることは判ります。私自身、障害がある関係でこの手の分野は注視しています。フィクションはさておき、実現されつつある、あるいは研究中の事例などももっと加筆して頂ければ幸甚です。--202.214.30.9 2008年2月26日 (火) 06:42 (UTC)[返信]

削除依頼/紫舟[編集]

Wikipedia:削除依頼/紫舟の対象版ですが、「2008年3月10日 (月) 03:31(UTC)の版」ではなく「2008年3月10日 (月) 03:38(UTC)の版」だと思います。管理者が特定版削除を実施する際に支障が出ますので、確認の上、訂正をお願いいたします。--Blazer 2008年3月11日 (火) 12:03 (UTC)[返信]

修正いたしました。ご指摘有難う御座いました。--202.214.30.9 2008年3月18日 (火) 07:21 (UTC)[返信]

デュアルシステムへの「転載疑い」貼付けの件ご説明願います[編集]

202.214.30.9さんは、2008年6月9日 (月) 07:58のデュアルシステムの編集において、「転載疑い」を貼り付けられましたが、ノート:デュアルシステムページにおいてコメントもされず、執筆者の方との対話もされず、Wikipedia:著作権問題調査依頼にも調査依頼の記述をされていません(Wikipedia:著作権問題調査依頼#ガイドラインをご確認下さい)。これでは、どのような理由で「転載疑い」を貼られたのか理解できませんし、対話もできません。貼りっぱなしではなく、何らかの対応(ノートにて対話する、Wikipedia:著作権問題調査依頼に依頼を出す、等)をお願い出来ないでしょうか?--Nichibi 2008年6月24日 (火) 11:18 (UTC)[返信]

著作権問題調査依頼という項目を存じておりませんでした。申し訳ありません。デュアルシステムについてはノートにて著作権の問題は無い旨執筆者から表明がありましたので、転載疑いを外した上でWikify致しました。--202.214.30.9 2008年6月26日 (木) 06:20 (UTC)[返信]
迅速なご対応、ありがとうございました。--Nichibi 2008年6月26日 (木) 13:08 (UTC)[返信]

ネリカ米の削除依頼について[編集]

はじめまして、Janus01と申します。まずは精力的な草取りやメンテナンスに僭越ながらお礼申し上げます。さて、表記項目についてですが、削除依頼に記載したように外部ソースと似通った表現が多いため、削除依頼に出しました。これは、著作権侵害だとしてすぐに削除されるわけではなく、ほかのログインユーザーさんの賛同があった場合、削除されるという処置です。もしも、削除が決まりましたら、202.214.30.9さんの記述も巻き込まれて消えることになります。そこで、再投稿があったときに再度書き戻しをなさるご意志がございましたら、バックアップを取っておいて頂けませんでしょうか? なお、この問題は加筆をしようとしていたところで気がついたわけでして、削除の可否にかかわらず、近々「ネリカ」と言う記事を立ち上げようと考えています。最後に、突然押しかけてきて不躾なことお詫び申し上げます。--Janus01 2008年6月27日 (金) 08:39 (UTC)[返信]

残念な思いで削除依頼が提出されるのを見ておりました。初版からというのではいたしかたありません。削除され、「ネリカ」の項目が出来た暁には微力ながら協力させて頂きたいと思います。--202.214.30.9 2008年6月27日 (金) 08:46 (UTC)[返信]
早速のお返事ありがとうございました。とりあえず「やっつけ仕事」的にネリカを作成いたしました。もしもよろしければ、ご推敲・ご加筆を頂ければ幸いです。--Janus01 2008年6月27日 (金) 11:25 (UTC)[返信]

会話ページについてのお願い[編集]

はじめまして。210.138.182.133です。Date7.1さんへの回答は、Date7.1さんの会話ページか、あなたご自身の会話ページにしていただけませんか? 私の会話ページでお2人に会話されても、私は戸惑うばかりです。--210.138.182.133 2008年7月2日 (水) 18:38 (UTC)[返信]

私もそう思っていました。7月3日11:00現在でDate7.1氏の会話ページはようこそのテンプレートだけなので、まだ何か有るようならこちらへ来て頂きたいと思います。しかし私の投稿履歴と喜氏の履歴をもっとよくみれば別人であることは明白なはずなんですが…。--202.214.30.9 2008年7月3日 (木) 02:11 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

202.214.30.9さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--hyolee2/H.L.LEE 2008年7月3日 (木) 02:15 (UTC)[返信]

利用者‐会話:Cassina777において[編集]

こんにちは。利用者‐会話:Cassina777において、{{subst:spam}}を貼り付けなさっていましたが、すくなくとも「あちこちの記事に外部リンクを貼りまくっている」投稿履歴はありませんでしたので、ご面倒でも手書きでお知らせしてあげて下さいませんか。--FOXi/Talk/Log 2008年7月29日 (火) 07:22 (UTC)[返信]

利用者‐会話:211.124.255.92について[編集]

こんにちは。まさふゆです。利用者‐会話:211.124.255.92で、202.214.30.9さんの発言が改ざんされたものとは気付かずに余計な指摘をしてしまい、恥ずかしい限りです。私の早とちりで不快な思いをさせてしまって、大変申し訳ございませんでした。--まさふゆ 2008年9月8日 (月) 07:18 (UTC)[返信]

いえいえ、お気になさいませんよう。--202.214.30.9 2008年9月8日 (月) 07:22 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

202.214.30.9さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--(TalkHistory) 2008年9月19日 (金) 07:32 (UTC)[返信]

うーん、アカウント取ると目立っちゃうんですよね。荒らしに絡まれたりするのも嫌だし。どうしようかなぁ。--202.214.30.9 2008年9月19日 (金) 07:41 (UTC)[返信]
無理にとは言いません。ただ、あなたの精力的なご活動を常々拝見していたので、今回お声をかけさせていただいた次第でして。荒らしに絡まれたくないという気持ちもよく分かります(私自身、絡まれた経験がありますので)。どうか真剣にご検討のほど、よろしくお願い致します。--(TalkHistory) 2008年9月19日 (金) 07:46 (UTC)[返信]

散弾のリロードについて [編集]

散弾のハンドロードも存在します、今後は一度調査してから削除作業を願います。--chopper 2008年9月25日 (木) 05:23 (UTC)[返信]

そうなんですか、大変失礼致しました。それは新品のハンドロードで、まさかシェルケース再使用のリロードではないですよね?やりかたもまるで違うと思いますので、どのような場合に行われるのか、ご教示下さるか記事化して頂けると勉強になります。--202.214.30.9 2008年9月25日 (木) 05:35 (UTC)[返信]
また、加筆してゆきます。ちなみに、ケースのリム上部を指で強くつまんで壊れなければ再使用Okです。薬室内でケースが破れても発射には影響がないです。排莢時にケースがちぎれるくらいです。--chopper 2008年9月25日 (木) 05:52 (UTC)[返信]

IP編集者のクセに説教ですか?[編集]

少しは身の程をわきまえたほうがよろしいんじゃありませんか?[3]アカウント取らないなら編集にかかわってほしくないというのがwikipedia編集者全員の意見です。--61.211.131.34 2008年10月14日 (火) 08:18 (UTC)[返信]

自己矛盾してませんか?それになぜあなたが「wikipedia編集者全員の意見」を代弁できるのしょうか?それはともかく、アカウントを取らない理由については上で欅さんにも説明したとおりです。--202.214.30.9 2008年10月14日 (火) 08:26 (UTC)[返信]

私からもアカウント作成のお勧め[編集]

はじめまして。記事「手話」での、ある匿名IP利用者からのイタズラ編集に対してrvなさっているのを発見し、感心させられました。こちらのノートを拝見しますと、これまでも何度もアカウント作成を勧められながら躊躇なさっているようですが、私からも、アカウント作成を是非お勧めします。過去の他のかたからの提案に対する回答の中に「アカウントを作成すると目立ってしまう」という意味のことが書かれていますが、実は逆です。イタズラをする利用者は匿名IP利用者に多いというのが実際の傾向であるため、匿名IPのままで正当な編集をなさると、却って目立ってますよ(笑)。そもそもIPアドレスは複数の利用者で共用されているものですので、たまたま同一IPの他の利用者との「人違い」を招かないようにするためにも、是非、アカウント作成をお勧めいたします。--しまあじ 2008年11月19日 (水) 12:29 (UTC)[返信]

諒設計について[編集]

初めまして202.214.30.9さん。先ほどの諒設計での{{sd|宣伝}}ですが、Wikipedia:即時削除の方針 2008年11月15日付で記事内容に宣伝を含むだけのものはWikipedia:即時削除の方針#全般4.から外れておりますのでお知らせに上がりました。今後はこのような記事には{{宣伝}}テンプレートの代替使用がよろしいかと思います。当該記事に於きましては、方針に合致しない貼付理由であること、およびgoogle検索結果8万9千件であることからWikipedia:特筆性はあるものと判断し取り敢えずsdを剥がす対処を行わせて頂きましたこと、合わせてご報告致します。では用件のみですが失礼します。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年12月3日 (水) 08:35 (UTC)[返信]

僕からもアカウント作成のお願い[編集]

可変じゃないし、荒らし行為も行っていないので、説明責任云々は置いといて。アカウント作成しませんか?IPでも、ログイン利用者でも荒らしに絡まれることはあなたが一番よく知ってるんじゃないかなと思います。それにIP利用者の差し戻しって、結構目立つんですよ。IPでも、ログイン利用者でも荒らしに絡まれるんだったら、ウォッチリストや、移動機能などの便利な機能の使えるログイン利用者のほうがいいと思いますよ。というか、今のままじゃ半保護の記事を編集できないじゃないですか。あなたみたいな人が、半保護の記事を編集できないっていうのは正直もったいないと思います。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月14日 (水) 07:23 (UTC)[返信]

皆さん本当に有難うございます。いいアカウントネームを思いついたら前向きに検討します。--202.214.30.9 2009年1月14日 (水) 07:32 (UTC)[返信]
前向きに検討するという言葉が聞けて嬉しいです。あなたの気に入ったアカウントネームで活動する時を、楽しみに待っています。ちなみに、アカウントネームは、Wikipedia:利用者名変更依頼で変えることができます。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月14日 (水) 08:41 (UTC)[返信]

訓練隊[編集]

訓練隊の修正ありがとうございました。こんな単純なミスをするなんて恥ずかしいです。--NAZONAZO 2009年1月22日 (木) 08:36 (UTC)[返信]

いえ、私もドライゼ銃でやらかしたことがあるんで…。お互い気をつけましょう。--202.214.30.9 2009年1月22日 (木) 08:40 (UTC)[返信]

筋子のリバート[編集]

先ほどの筋子のリバートはどのようなお考えがあったのでしょうか。私の編集を再確認しましたが、やはり「生でそのまま食べ、火を通したりすることは~」ではこの2つが国文法的に言うと並列の関係にあるのが分かりにくい気がするのです。--gulto 2009年1月23日 (金) 10:03 (UTC)[返信]

横からですみませんが並列ではないのでは?「味をつけ込んだ物を生でそのまま食べたり、火を通したりすることは稀である。」では生でも、火を通すわけでもなく、じゃあどうやって食べるのと思いました。要は筋子は生で食べるもので、火を通すものではないと書いてあるんだと思いますよ。--NAZONAZO 2009年1月24日 (土) 20:18 (UTC)[返信]
なるほど、直すならば「いずれに~生でそのまま食べるものであり、火を通したりすることは稀である」ですね。まるで言いがかりのようなことを書き申し訳ございませんでした。--gulto 2009年1月25日 (日) 02:45 (UTC)[返信]

スズキ・SW-1[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/ログ/2009年2月18日 に古い削除依頼のWikipedia:削除依頼/スズキ・SW-1 が展開されていたため、Wikipedia:削除依頼/スズキ・SW-1 20090218 を出しましたが、これでよろしかったでしょうか? ご確認をお願いします。--Su-no-G 2009年2月18日 (水) 10:19 (UTC)[返信]


ご指摘ありがとうございます[編集]

はじめまして。ご指摘ありがとうございました。ウィキペディア初心者のため、色々とわからず、編集を重ねてしまいました。これからはプレビュー機能をしっかりと使い、迷惑等かからないよう気を付けたいと思います。編集を重ねることがサーバーの負担になるなど、知らなかったことを教えて頂き非常に感謝しています。--ぽこあ 2009年4月23日 (木) 09:30 (UTC)[返信]

報道での取り消しについて[編集]

はじめまして、kiku_bと申します。

報道において「大阪(関西)人」という記述を取り消していますが、何かしら取り消すにあたる理由がございましたら教えていただけると幸いです。--kiku_b(talk/work) 2009年10月14日 (水) 12:56 (UTC)[返信]

高齢者や障害者の問題と、関西人とは異質でしょう。しかもトップにもってくるほどのものでしょうか。--202.214.30.9 2009年10月16日 (金) 09:14 (UTC)[返信]
私は異質とは感じませんでした。「~系」「ニート」「負け組」と併記し得るものと考えます。順序については別段思慮するところはございません。--kiku_b(talk/work) 2009年10月16日 (金) 09:24 (UTC)[返信]

お礼[編集]

rv、ありがとうございました。--Hideokun 2009年10月16日 (金) 09:12 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い(何度目?)[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

202.214.30.9さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

私からは2度目です(笑)。「スズキ・F型エンジン」、「スズキ・LJ50型エンジン」での編集を拝見し、この会話ページを開いてみましたら見覚えがあるので、↑上のほうを見たらやはり、かなり以前に私からもアカウント作成のお願いをしております。イタズラ者がIPユーザーさんに多いのはやむを得ない傾向であり、誠実なかたまでそういう先入観でとられるのは残念ですので、ぜひアカウントを作成なさることをお勧めします。よろしくお願いします。--しまあじ 2010年4月12日 (月) 08:15 (UTC)[返信]

お言葉、痛み入ります。実は昨年来つい最近までとある事情でWIKIから離れておりましてそれどころではありませんでした。ま、モノグサな性格ゆえお許し下さい。--202.214.30.9 2010年4月12日 (月) 08:20 (UTC)[返信]


篠永正道教授の著作権侵害の件と削除について[編集]

こんにちわ。jack2009です。今回ログインして編集中、間違えてログオンになって居る事に気づかず編集しておりました。 篠永正道教授は私の主治医です。 その主治医の許可を得て掲載させて頂いております。 その他篠永正道教授のホームページも作成致しております。 篠永正道教授本人からの使用、リンクなど著作権の許可を得ております。 事情も知らないでいきなり削除とはどういう事でしょうか。 迅速な対応をお願いします。--jack2009--Jack2009 2010年5月28日 (金) 07:30 (UTC)[返信]

jack2009さんが「許可を得た」とおっしゃっても、元のページに「all rights reserved」とある以上著作権侵害になってしまうのですよ。Wikipedia:自著作物の持ち込み/削除依頼を出されたらなどを参考に適切な処置をとって頂ければと思います。--202.214.30.9 2010年6月2日 (水) 02:44 (UTC)[返信]

戦場に架ける橋の削除について[編集]

こんばんは。藤電と申します。 私の投稿をなぜ削除なされたのでしょうか?--藤電 2010年6月1日 (火) 13:44 (UTC)[返信]


あの橋は白人俘虜の頭脳で作られたなんてとんでもない嘘で私達(鉄道連隊)が設計し現地人の協力を得て敷設したものなんです。重労働で白人がバタバタ倒れたと日本軍を非難してますが、ハーグ条約に違反した訳でありません。日本人と同じものを食べておりました。現地人や日本の兵隊はパンと野菜スープだけの毎日でもちゃんと働いてましたよ、捕虜からは色々と注文が出て、我々と違って連中のスープには肉片もいれてあげたんですよ、元々白人は余りにも体力がないんです、皮膚はすぐに真っ赤になってしまうし。捕虜や現地人は三交替ですが日本兵は徹夜でした。 — 森本兵太郎軍曹
申し訳ありません、引用符がついているのを見落としておりました。元に戻しておきました。ただ、体験者の名前だけで出典がありませんので、どこから引用されてきたのか明記して頂ければよろしいかと存じます。--202.214.30.9 2010年6月2日 (水) 02:48 (UTC)[返信]

「砂糖水」の巻き戻しについて[編集]

「砂糖水」の前回の版を巻き戻ししたようですが、貴方の気に入らない編集だからといって、過度な巻き戻しを行うのはやめて下さい。前もしたようですが、今度したら2週間~1ヶ月程度の投稿ブロックをさせていただきます。なぜ、このようなことを行ったかのですか。--Mnmnmn 2010年9月17日 (金) 06:24 (UTC)[返信]

貴方が戻した次の版の要約欄で背番号9さんが答えていらっしゃいます。--202.214.30.9 2010年9月17日 (金) 06:41 (UTC)[返信]

即時削除依頼の乱用に関して[編集]

はじめましてPauro 2003です。金田一あやの記事に対し、即時削除(定義なし)の依頼を出されましたが、しっかりした定義があります。このような即時削除依頼の乱用は荒らし行為となりますのでご注意ください。--Pauro 2003 2010年9月17日 (金) 07:26 (UTC)[返信]

どこが定義だったのでしょうか?初版を見る限り金田一あやという方がアナウンサーなのか輸入業者なのかファッション関係者なのかさっぱりわからない。「金田一あやは○○である」という一文が欲しかったんですが。かつ同じ内容で「金田一あや(aja)」が立てられるなど宣伝臭も強く感じられます。--202.214.30.9 2010年9月17日 (金) 07:34 (UTC)[返信]
加筆編集ですんだことです。それをされないで定義なしとするのはおかしな話です。また宣伝の疑いとこれとは別問題です。--Pauro 2003 2010年9月17日 (金) 09:12 (UTC)[返信]
そうこういっている間に宣伝として即時削除されたようですね。--202.214.30.9 2010年9月21日 (火) 01:57 (UTC)[返信]

個人情報に対する取り消しについて[編集]

何の説明もなく取り消す行為はどういった意図によるものでしょうか?すみませんがご説明願います。
また、他の方からの意見も拝見しましたが、貴方は何の言葉もなく取り消しを繰り返している様ですが、どういった意図による物ですか?
--以上の署名のないコメントは、Xusjector会話投稿記録)さんが 2010年9月17日 (金) 12:27 (UTC) に投稿したものです(maryaaによる付記)。[返信]

Wikipediaのガイドライン等をお読みになった上で、百科事典として適切な加筆であったかどうかを見直して頂ければと存じます。--202.214.30.9 2010年9月21日 (火) 01:53 (UTC)[返信]

原爆暦について。[編集]

こんにちは。エイプリルフールなどではありません。もし疑われるようでしたら直接裁判所で謄本を取られてみれば確認出来ます。--以上の署名のないコメントは、植田魅具会話投稿記録)さんが 2011年4月2日 (土) 06:01 (UTC) に投稿したものです(220.100.62.103による付記)。[返信]