コンテンツにスキップ

利用者‐会話:210.139.165.199

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス210.139.165.199インターネットサービスプロバイダSo-netに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

具体的な説明を--以上の署名のないコメントは、新潟県微生物環境衛生中央分析センター会話投稿記録)さんが 2022年5月14日12:25(UTC) に投稿したものです(Nuraa_sinora会話)による付記)。

二回目[編集]

具体的な説明について 新潟県微生物環境衛生中央分析センター会話2022年5月15日 (日) 10:34 (UTC)[返信]

何ですかこれ?ついに他利用者の会話ページ荒らしを始めたのでしょうか。--210.139.165.199 2022年

一回目のアクティブな議論が消えているように見受けられたので二回目の投稿しました。 なぜ?荒らし行為になるのですか?

新潟県微生物環境衛生中央分析センター会話2022年5月15日 (日) 17:52 (UTC)[返信]
  • ただ「具体的な説明を」とだけ書かれても何のことだかさっぱりわかりません。それなのに、早く回答しろと言わんばかりに「二回目」では、恐怖すら感じます。「会話ページ荒らし」と言われるくらいは当然のことでしょう。--210.139.165.199 2022年5月15日 (日) 19:07 (UTC)[返信]

発言の真意について[編集]

㭍月例祭さんなら大丈夫だとは思いますが、こんな要請に応じる必要は全然ありません。ディスカッションなどと言っていますが、どうせ自分の気に入らない差し戻しなどに文句言うだけのことですから。--210.139.165.199 2022年5月14日 (土) 13:37 (UTC)

どうせ自分の気に入らない差し戻しなどに文句言うだけのことですから。 この発言について、なぜ?そう思うのか具体的な説明を求めます 新潟県微生物環境衛生中央分析センター会話2022年5月15日 (日) 10:35 (UTC)[返信]

差し戻しした理由になってないですね。あなたの発言はこれまでのこと。しかし、今回聞いているのは 差し戻しした内容について明確な回答について

新潟県微生物環境衛生中央分析センター会話2022年5月15日 (日) 17:48 (UTC)[返信]

句点にすると文章がおかしくなります。

これについて、なぜ?なのか それだけです。

新潟県微生物環境衛生中央分析センター会話2022年5月15日 (日) 17:54 (UTC)[返信]
  • 元の文章「現在の所長は2014年から2016年に山梨県教育委員会高校教育課長、2016年から2018年に山梨県立甲府西高等学校校長を歴任した、斉木 邦彦(現山梨県教育委員会理事)である。」→あなたの編集 「現在の所長は2014年から2016年に山梨県教育委員会高校教育課長、2016年から2018年に山梨県立甲府西高等学校校長を歴任した。斉木 邦彦(現山梨県教育委員会理事)である。」どう見ても読点を句点に変更する必要はないでしょう。だから差し戻しました。これを見てもなお、差し戻した理由がわからないというなら、これ以上あなたと議論する必要性を認めません。--210.139.165.199 2022年5月15日 (日) 19:03 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

210.139.165.199さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--海外様からの不在票会話2022年5月19日 (木) 16:44 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い(再度)[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

210.139.165.199さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--カラオケ会話2022年5月23日 (月) 21:20 (UTC)[返信]


他の利用者への攻撃はおやめください[編集]

他の利用者への攻撃はおやめください。
他の利用者への攻撃はおやめください。

いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめくださいウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。-- 雑用部会話2022年6月8日 (水) 12:11 (UTC)[返信]

アカウント作成について[編集]

「何度も他の利用者様から、アカウント作成を勧められているのに対し、何らアクションを取られていないのもいかがなものかと思います」という指摘をいただいたので、二度のアカウント作成提言に対する私の見解を申し上げます。IPのまま編集することについてのデメリットやリスクについては、ご提示頂いた「アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット」により理解しております。その上で、私は私なりの考えに基づき、今しばらくIPのままでいようと考えます。ご提言いただいた「海外様からの不在票」様と「カラオケ」様には感謝しております。--210.139.165.199 2022年6月23日 (木) 03:59 (UTC)[返信]

返信 カラオケです。 了解しました。今後ともよろしくお願いいたします。--カラオケ会話2022年7月20日 (水) 04:40 (UTC)[返信]

シリーズ21の件[編集]

ノート:シリーズ21#一部表記についてにて以前議論されたかと思いますが、利用者:VXULJC氏により再び当該記述の削除があったため 特別:差分/90729591特別:差分/90871500特別:差分/90873753特別:差分/90873966、再びご意見をいただければと思います。--Mitsuki-2368会話2022年8月8日 (月) 00:19 (UTC)[返信]