コンテンツにスキップ

利用者‐会話:2B PENCILS Chihiro

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、2B PENCILS Chihiroさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 2B PENCILS Chihiro! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
2B PENCILS Chihiroさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年10月18日 (金) 19:56 (UTC)[返信]

感謝申し上げます[編集]

ありがとうございました。 Kt football会話2014年9月26日 (金) 13:37 (UTC)[返信]

あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました![編集]

https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol

このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。

この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。

MediaWiki message delivery会話2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC)[返信]

イタリアのサッカークラブ改名後の事後処理について[編集]

2B PENCILS Chihiroさん、こんにちは。Kvjz8516です。イタリアのサッカークラブの改名提案でちょくちょくコメントさせていただいておりますが、こうして会話ページにコメントさせていただくのは初めてですので、改めて宜しくお願い致します。

さて表題の件ですが、2B PENCILS Chihiroさんが改名したクラブついて、きちんと事後処理をされていることは履歴から確認できます。ところがクラブの記事には「Category:○○の選手」や「Template:○○のメンバー」が存在し(無いクラブ記事もあり)、Category:○○の選手については親記事のページを改名しても自動的に変わらないのは確認してもらえれば分かると思います。運用上は問題ありませんが、実は過去に以下の問題がありました。

  • 『Category‐ノート:クラブごとにおけるサッカー選手』を参照(2B PENCILS Chihiroさんの会話ページに記事をリンクさせるのは憚れたので、お手数ですが『』内の記事名をコピーし、wikipedia右上の検索窓に貼り付けて実行して下さい)。

いわゆるCategoryの重複問題が発生し、現在も実在しております(『Category:スペインのクラブに所属するサッカー選手』の「マラガCFの選手」と「マラガの選手」などを参照)。 私も最近になって気づいたのですが、このような状態が継続するのは決して好ましいとは言えず、クラブ名と同一の‎‎Category側に選手を集約させるのが妥当である考えています。ついこの間まで『Category:スコットランドのクラブに所属するサッカー選手』内の「Category:レンジャーズFCの選手」も「Category:レンジャーズの選手」と「Category:グラスゴー・レンジャーズFCの選手」が並存していました。私の方で「Category:レンジャーズの選手」の方を「Category:レンジャーズFCの選手」に改名(移動)した上で登録選手をこのCategoryに集約させました。「Category:グラスゴー・レンジャーズFCの選手」は現在も残っていますが、入力されていたCategory全てを除去し宙ぶらりんの状態にしてあります。他に重複しているクラブもありますが、数が多いので全て対応できるとは限りません。このような事態を避ける為にも、クラブ名の記事を改名した後は、「Category:○○の選手」も改名(移動処理)をされることをコメントさせていただきます。無論強制ではありませんが。

ただ厄介なのが、「Category:○○の選手」を改名する際は、登録選手が自動的に改名後のCategoryに移動されない点です。登録選手のページにアクセスし、一人ひとり書き換える必要があります。登録人数によっては時間がかかりますので、もしCategoryの改名及び選手の移し変え作業も取り組む意向であれば私にお声をかけて下さい。僭越ながら私も作業のサポートをさせていただきます。以上、宜しくお願い致します。--Kvjz8516会話2016年1月17日 (日) 07:59 (UTC)[返信]

こんにちは、Kvjz8516です。ご返答ありがとうございます。当案件につき僭越ながら協力させていただきたいと思います。さて『Category:イタリアのクラブに所属するサッカー選手』を参考に状況を整理しましたので参照して下さい。
# かな Category:クラブ記事名 現クラブ記事名 人数 備考
1 ASアヴェッリーノ1912の選手 ASアヴェッリーノ1912 25 → USアヴェッリーノ1912 ?
2 アスコリの選手 アスコリ・ピッキオFC 1898 46 FC 1898 → FC1898 ? (空白は不必要)
3 アタランタBCの選手 アタランタBC 120
4 UCアルビーノレッフェの選手 UCアルビーノレッフェ 14
5 ACアレッツォの選手 USアレッツォ 13
6 ACアンコーナの選手 USアンコーナ1905 23
7 インテルナツィオナーレ・ミラノの選手‎ インテルナツィオナーレ・ミラノ 264
8 ヴァレーゼ・カルチョSSDの選手 ヴァレーゼ・カルチョSSD 26 2016年1月21日修正完了
9 ヴィチェンツァ・カルチョの選手 ヴィチェンツァ・カルチョ 51
10 ヴェネツィアFCの選手 ヴェネツィアFC 28 2016年1月21日修正完了
11 ウディネーゼ・カルチョの選手 ウディネーゼ・カルチョ 136
12 SSDウニオーネ・トリエスティーナ2012の選手 SSDウニオーネ・トリエスティーナ2012 22 2016年1月23日修正完了
13 エラス・ヴェローナの選手 エラス・ヴェローナFC 96
14 エンポリFCの選手 エンポリFC 68
15 カルチョ・カターニアの選手 カルチョ・カターニア 69
16 USカタンザーロの選手 USカタンザーロ 8
17 カリアリ・カルチョの選手 カリアリ・カルチョ 95
18 カルピFCの選手 カルピFC 20 → カルピFC1909 ?
19 ACキエーヴォ・ヴェローナの選手 ACキエーヴォ・ヴェローナ 104
20 USクレモネーゼの選手 USクレモネーゼ 21 2016年1月22日修正完了
21 USグロッセトの選手 USグロッセトの選手 11 → FCグロッセートSSD ?
22 FCクロトーネの選手 FCクロトーネ 34
23 カルチョ・コモの選手 カルチョ・コモ 24
24 USサッスオーロ・カルチョの選手 USサッスオーロ・カルチョ 36
25 USサレルニターナ1919の選手 USサレルニターナ1919 33 2016年1月22日修正完了
26 UCサンプドリアの選手 UCサンプドリア 158
27 サンベネデッテーゼの選手 記事名無し 9 → SSDサンベネデッテーゼの選手 ?
28 ジェノアCFCの選手 ジェノアCFC 180
29 スペツィア・カルチョの選手 スペツィア・カルチョ 26
30 ACチェゼーナの選手 ACチェゼーナ 75
31 USチッタ・ディ・パレルモの選手 USチッタ・ディ・パレルモ 136
32 テルナーナ・カルチョの選手 テルナーナ・カルチョ 24
33 トラーパニ・カルチョの選手 トラーパニ・カルチョ 3
34 トリノFCの選手 トリノFC 139
35 トレヴィーゾFCの選手 FCトレヴィーゾ 32 → ACDトレヴィーゾ2013 ?
36 SSCナポリの選手 SSCナポリ 137
37 ノヴァーラ・カルチョの選手 ノヴァーラ・カルチョ 30
38 FCバーリ1908の選手 FCバーリ1908 74
39 カルチョ・パドヴァの選手 カルチョ・パドヴァ 45
40 パルマFCの選手 SSDパルマ・カルチョ1913 183
41 ピアチェンツァ・カルチョの選手 ピアチェンツァ・カルチョ 44 → ピアチェンツァ・カルチョ1919 ?
42 ピサ・カルチョの選手 ACピサ1909 30
43 USフィオレンツォーラ1922の選手 USフィオレンツォーラ1922 6
44 ACFフィオレンティーナの選手 ACFフィオレンティーナ 218
45 フォッジャ・カルチョの選手 フォッジャ・カルチョ 23 2016年1月22日修正完了
46 ACプラートの選手 ACプラート 13
47 ブレシア・カルチョの選手 ブレシア・カルチョ 84
48 プロ・ヴェルチェッリの選手 FCプロ・ヴェルチェッリ 11
49 フロジノーネ・カルチョの選手 フロジノーネ・カルチョ 22
50 ペスカーラ・カルチョの選手 デルフィーノ・ペスカーラ1936 64 Category:改名後、へ→て
51 ペルージャ・カルチョの選手 ペルージャ・カルチョ 65 → ACペルージャ・カルチョ ?
52 ボローニャFCの選手 ボローニャFC 134
53 マントヴァFCの選手 マントヴァFC 9
54 ACミランの選手 ACミラン 244
55 ACRメッシーナの選手 ACRメッシーナ 30 2016年1月21日修正完了
56 モデナFCの選手 モデナFC 38
57 SSDモンツァ1912の選手 SSDモンツァ1912 21 2016年1月22日修正完了
58 ユヴェントスFCの選手 ユヴェントスFC 251
59 SSユーヴェ・スタビアの選手 SSユーヴェ・スタビア 14
60 ラヴェンナ・カルチョの選手 ラヴェンナ・カルチョ 11 → ラヴェンナFC ?
61 SSラツィオの選手 SSラツィオ 162
62 USラティーナ・カルチョの選手 USラティーナ・カルチョ 10
63 ASリヴォルノ・カルチョの選手 ASリヴォルノ・カルチョ 69
64 ACリミニ1912の選手 ACリミニ1912 13 2016年1月20日修正完了
65 ACレッジャーナ1919の選手 ACレッジャーナ1919 24
66 レッジーナ・カルチョの選手 レッジーナ・カルチョ 62 → ASDレッジョ・カラブリア ?
67 USレッチェの選手 USレッチェ 81
68 SSローブル・シエーナの選手 SSローブル・シエーナ 97 2016年1月23日修正完了
69 ASローマの選手 ASローマ 208
2016年1月23日現在
* 無印のクラブは現時点で手直しの必要はありません。
* 黄色のクラブは2B PENCILS Chihiroさんが改名し、Categoryと不一致のクラブです(2016年1月23日までに全て修正完了)。
* ピンク色のクラブは別の方が改名し、Categoryと不一致のクラブです。
2B PENCILS Chihiroさんが改名されたクラブのうち、ACシエナの選手は97人もいるのでBotでの作業依頼、それ以外は多くても約30人なので手作業での対応が妥当かと思います。作業がかぶらないよう、私は上記一覧表の下部から(リミニ・カルチョFCの選手を皮切りに)繰り上がっていく形で対応しようと思います。対応が終わったクラブは一覧表に反映しておきます(黄色の背景を消し、備考欄に2016年1月xx日修正完了と記入)。その他の2B PENCILS Chihiroさんが改名に関わっていないクラブについては私のモチベーションにもよりますが、中長期的に対応していこうかと思います。以上、宜しくお願い致します。--Kvjz8516会話2016年1月20日 (水) 08:34 (UTC)[返信]

出身地の表記について[編集]

2B PENCILS Chihiroさんは、サッカー選手のページの出身地の欄で、"〇〇州"や"〇〇"県"など、明確に表記されているのをわざわざ削除していらっしゃっていますが、どうしてそんなことをするのでしょうか?人間という生き物は、自分の出身地を誇りにするものですよ?その辺のところを充分理解した上で編集して戴きますようお願いします。 片山幸一会話2016年4月13日 (水) 14:34 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

出身地などに記入について[編集]

はじめまして。どうして出身地の記入にコダワリを持っているかって!? それは他のスポーツ選手のページ(野球などなど)と比べると、サッカー選手のページは、かなりいい加減で適当にやっているようにしか思えないからです。だから自分の出来る限りの範囲内で書き直しているだけです。まあ、声優さんのページの出身地の件に関しては申し訳ないですが。だからといって、自分のスタンスを替えるつもりはありませんので、御了承戴きたいと思います。 ケディラ会話2016年8月24日 (水) 12:57 (UTC)[返信]

ご報告[編集]

利用者:ケディラ会話 / 投稿記録 / 記録氏の行為に関してWikipedia:コメント依頼/ケディラを提出しました。--座頭の雷蔵会話) 2018年1月27日 (土) 16:52 (UTC)修正--座頭の雷蔵会話2018年1月27日 (土) 16:58 (UTC)[返信]

伊藤かな恵[編集]

2B PENCILS Chihiroさん、こんにちは。貴殿が編集された伊藤かな恵ですが、青二プロダクションのプロフィールがおかしなことになっております。非常に余計なお世話かもしれませんが気になるので修正をお願いできないでしょうか。拡張半保護のため編集できませんので。--chanchami会話2020年8月22日 (土) 22:56 (UTC)[返信]

返信 ご指摘ありがとうございます。私の不注意により混乱を招いてしまい申し訳ございません。同時刻に修正作業を行っておりましたので、ご確認いただけますと幸いです。--2B PENCILS Chihiro会話2020年8月22日 (土) 23:33 (UTC)[返信]

早急に対応頂きましてありがとうございました。確認致しました。--chanchami会話2020年8月22日 (土) 23:43 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

2B PENCILS Chihiroさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし2B PENCILS Chihiroさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である2B PENCILS Chihiroさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から2B PENCILS Chihiroさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、2B PENCILS Chihiroさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:09 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除