利用者‐会話:ARP-77

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ARP-77さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ARP-77! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ARP-77さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年10月8日 (木) 15:30 (UTC)[返信]

四国攻めの改名議論関係[編集]

お知らせ[編集]

こんにちは。議論や投票などの告知を個別にする場合は、Wikipedia:カンバスにあるように、特定の意見を推進することに繋がるとみなされることがあります。Wikipedia:お知らせや関連するプロジェクトなど、関心をもつ利用者なら意見に関わらず告知を見ることができるような場所で告知をするよう、お願いします。--Ks aka 98 2010年2月15日 (月) 02:39 (UTC)[返信]

私としては、同意を求めたわけではないのですが、方法論として適当ではないようなので以後気をつけます。--ARP-77 2010年2月15日 (月) 02:47 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

あなたとMachine gun氏との関係について、Wikipedia:コメント依頼/Machine gun他を提出したことをお知らせします。--Arawodas 2010年2月28日 (日) 02:02 (UTC)[返信]

改名投票へのCU依頼[編集]

どうもお世話様です。ARP-77さんも投票権を行使したノート:四国攻め/Log1の投票では「四国征伐」から「四国攻め」への改名が実施されました。その後、Wikipedia:コメント依頼/Machine gun他で多重アカウントによる不正投票が疑われたことにより、Wikipedia:チェックユーザーの方針#日本語版でのチェックユーザー情報公開規定の第3項を基礎とするチェックユーザー依頼を提出したいと思います。これを告知すると共に、ご協力を願えるのであれば賛同を表明していただきたいと思います。
私もですが、自分自身を含めた多人数のCUは気持ちよいものではありませんが、今後も議論や利用者がターゲティングを受けて5アカウント(あるいはそれ以下、あるいはそれ以上)による議論撹乱や不正投票による工作が疑われるような環境で健全な議論をすることは難しいように思えます。
また、対象が安全に分離された多重アカウントであればCUが徒労の終わる場合も考えられますし、無論無罪である場合も考えられます。それでもなおかつ、疑惑に対する健全性を向上させる手段としてCUを依頼したいと考えます。ご考慮をお願いします。--Yasumi 2010年5月5日 (水) 02:58 (UTC)[返信]

Template案について[編集]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 野球 において、改めて提案を行うと言われましたが、いつ提案されるのでしょうか?--ヴェンデルマン 2010年3月15日 (月) 09:49 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Machine gun を提出しました。理由は多重アカウントの不正使用、対話拒否です。--横見会話2012年7月4日 (水) 14:58 (UTC)[返信]