利用者‐会話:Alex K

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 土倉壱(自2006年10月12日迄2010年2月2日)

Зверніть увагу на цю статтю. --Bulka UA 2011年8月3日 (水) 21:20 (UTC)[返信]

ウクライナの独立宣言[編集]

説明責任を果たして下さい[編集]

三点説明責任を果たされますようお願いします。
まず第一に、Template:ウクライナ史文献大変多くの記事に貼り付けておいでですが、特に地理記事での貼り付けについては関連性が極めて薄いと考えざるを得ません。このような直接的関連性の薄い参考文献の紹介は、(営利・非営利の別や意図・無意識の別は問わず)ある種の宣伝行為と看做さざるを得ないのです。東ローマ帝国関連の記事でも過去、基本とされる包括的通史の書籍が多くの記事において削除されたケースがありました。従いましてこれらの記事諸群において、理由を説明した上で、復帰の条件(頁数の摘示)も挙げた上で削除したのですが、貴方様からは(「荒らし」とだけ乱暴に断言する初期の差し戻しの他は)一切の理由説明なく、単純に差し戻しをされました。貼り付けられた記事の数々には、歴史の説明など一切無い、人口などのデータしかない地理記事もありますし、歴史の説明があるものについても、これら包括的な書籍のどこにここまで一町村のデータや個々人の記事が詳細に書いてあるのか、判然としません。いやむしろ理解に苦しみます。具体的に頁数を挙げる事が出来ないのでしょうか?
第一の疑問をまとめますが、Template:ウクライナ史文献を復帰するに当たり、なぜ「直接的関係の無い文献の紹介。宣伝活動の虞。WP:NOTSOAPBOX。歴史関連書籍を地理記事の参考文献に有用とするなら、具体的頁数を付与して下さい」という要求を満たす事が出来ないのか、説明を求めます。
第二に、ルーシ語についてです。
どういう訳か「ルーシ語ロシア語は関係ない」と断言し切りたい様子でいらっしゃいますが、先ほど図書館で確認しましたところ、どうみても「東スラヴ諸語すなわちウクライナ語・ベラルーシ語・ロシア語は共通の祖先を持っている」事しか書いてありません。で、御自身で使っておいでの画像ファイルには、しっかりロシア語系統の説明も掲載されています。また「死語」とされている言葉(ロシア語: Западнорусский письменный язык)もしっかり載っています。ヘンですね。死語なのに、pngファイルに表示されているんですか?
第三の疑問ですが、この編集で、AlexKさんは言語タグをウクライナ語にしていらっしゃいます。ベラルーシ語にも関連する冒頭の記事名に、何語かも明示しないでウクライナ語しか表示しないのですか?
後は余談ですが。いつも思うのですが、「ウクライナ万歳!」だけを繰り返す貴方の編集方針には大変な違和感を覚えます。私も関心ある正教会関連のページに特化するものですが、それでも超教派の記事に係る時には、他教派の文献を片っ端から当り、正教会と対立する見解については両論併記を必死に追求しています。ところが貴方はいつもいつも、両論併記どころか「相手方の言い分など書くに値しない」の一点張りです。正直、このような手合いが沢山居るために、研究者達の卵も嫌気が差して、ウクライナ研究者の層が薄くなったのではないかと思いますね。--Kinno Angel 2010年10月8日 (金) 11:17 (UTC)[返信]
  • いつもながら、親切な書き込みありがとうございます。Kinno Angelさんとの会話を最小限にしたいので、短く書かせていただきます。
  • 第一。参考文献は出典文献でありません。ウクライナ関係の記事においてウクライナ歴史と地理についての文献を参考文献として載せるのことは当たり前なことだと思います。
  • 第二。すみませんが、何を言いたいかわかりません。質問は見つかりません?
  • 第三。ルーシ語の記事に無関係の情報を削除しました。「古代ノヴゴロド語」や「橙色の境界線:古ルーシ語」(実際は古ルーシ語ではないけど。。。)などはルーシ語の方言やルーシ語に関連している口語などではありません。
  • 余談ですが、他人を中傷しない方がいいと思います。正教徒らしくありません。--Alex K 2010年10月8日 (金) 11:54 (UTC)[返信]
  • お返事ありがとうございます。なるほどAlex Kさんの言われることがわかりました。Template:ウクライナ史文献記載されているものはウクライナに関する優秀な書籍ということでAlex Kさんはウクライナに興味がある人には是非読んで欲しいという本ということでよろしいでしょうか?--Hideokun 2010年10月9日 (土) 03:24 (UTC)[返信]
  • 読んで欲しいというより、参考文献や出典のない人文科学系の百科辞典記事は百科辞典記事ではないという方針をとっています。私が知っている限り、総合的な著書として参考にできるのはあの二冊です。--Alex K 2010年10月9日 (土) 04:34 (UTC)[返信]
  • なるほど、ウクライナ在住の方が認めるということはいい資料なのだろうと思いますので、東欧関係を編集している私も一度、目を通そうと思います。なんども質問して申し訳ないのですが、お気を悪くしないでください。これらはウクライナに関して知るための「参考して欲しい資料」という意味でよろしいでしょうか?--Hideokun 2010年10月9日 (土) 07:59 (UTC)[返信]
「第二の質問」についてですが、貴方はロシア語: Западнорусский письменный языкを「死語」としていますが、貴方が御自身でご利用になった画像にしっかりこの語彙は載っています。「死語」とされたのはどのような根拠がお有りなのでしょうか?そういう事を聞いています(ちゃんとクエスチョンマークもついているんですが)。
今ひとつは、なぜ「ルーシ語」の冒頭で{{lang|uk|руский языкъ}}と表記なさっているのかと言う事に対しての疑問です。ウクライナ語だけに係る問題ではないのに、なぜウクライナ語表記のみを冒頭に持ってくるのですか?
これらからも分かる通り、余談についての「中傷」との御評価についてですが、申し訳ありませんが私としては正当な批判としか考えられません。ロシア側の言い分を一切書かず、「ルーシ=ウクライナ」というウクライナ民族主義史観を、日本人の多くが英語・ロシア語・ウクライナ語に通じていない事をいいことに多方面で押付ける貴方の姿勢は、著しく中立的観点を欠くものです。別に私はロシアの味方でもベラルーシの味方でもウクライナの味方でも何でもありませんが、各国の言い分を併記した中立的観点を追及する事には、日本人として心理的抵抗を感じません。
なお私が正教徒であるかどうかは、明らかにしておりません。その事は当方のページにも書いてある筈です。--Kinno Angel 2010年10月9日 (土) 02:16 (UTC)[返信]
  • 死語の意味をご覧ください。ルーシ語は、18世紀以後どこでも使用されていません。現在においては死語です。先ず自分が議論したいテーマについては最低限の知識を蓄えた方がいいではないでしょうか?質問も問題も少なくて済みますから。--Alex K 2010年10月9日 (土) 02:27 (UTC)[返信]
ルーシ語が死語な事位存じています^^;
もしかして、日本語能力の問題ですか?だとしたら問題は少なくてすむのですが。貴方はこう書いていらっしゃいます。
また、19世紀のロシア語を中心とした研究史では西ロシア文語(Западнорусский письменный язык)と呼ばれた。現在は死語となっている。
この文面ですと、「Западнорусский письменный язык(という術語)が死語である」との意味になるんですよ、日本語では。だから「Западнорусский письменный язык(という術語)」は死語ではない、と言っているんです。
もし貴方が「ルーシ語は死語である」と言いたいのなら、段落を変えて、「ルーシ語は現在は死語となっている」と述べる必要があります。--Kinno Angel 2010年10月9日 (土) 02:46 (UTC)[返信]
今ひとつ。なぜ「ルーシ語」の冒頭で{{lang|uk|руский языкъ}}と表記なさっているのかと言う事に対しての疑問について、お答え頂いていません。「先ず自分が議論したいテーマについては最低限の知識を蓄えた方がいいではないでしょうか?」なんて中傷をする前に、答えを示して下さい。--Kinno Angel 2010年10月9日 (土) 03:02 (UTC)[返信]
横から失礼。 {{lang|uk|руский языкъ}} というのは、たんに {{lang|sla|руский языкъ}} の誤りです(出典によっては、 cu かもしれません)。私も uk を ru にしちゃったり、 ro を ru にしちゃったりいろいろやらかしますよ(苦笑)。
руский языкъ という綴り自体は絶対にウクライナ語ではありませんので、念のため。アルファベットと初級文法くらいご存知で議論を行っているのかと思ったのですが……。
あとですね、 正直、このような手合いが沢山居るために、研究者達の卵も嫌気が差して、ウクライナ研究者の層が薄くなったのではないかと思いますね。 はなんの根拠もない、そして非常に不愉快な完全に余計なコメントだと指摘しておきます。 研究者達の卵も嫌気が差し たのは このような手合いが沢山居る ことにではなく、ウクライナ研究では就職口がなくて食っていけないことにです。--PRUSAKiN 2010年10月23日 (土) 15:47 (UTC)[返信]
さっき気付いたのですが、PRUSAKiNさんに返信します。私は"uk"の代わりに"slv"を提示しています。これもAlexKさんは戻されたのです。--Kinno Angel 2010年11月9日 (火) 01:31 (UTC)[返信]
追伸 slvはスロヴェニア語のコードである事は今は知っておりますので、"sla"が正しいというご指摘という意味ではその通りです。--Kinno Angel 2010年11月9日 (火) 01:33 (UTC)[返信]
ウクライナ語だけに係る問題ではないのに、なぜウクライナ語表記のみを冒頭に持ってくるのですか? という Kinno Angel さん 2010年10月9日 (土) 02:16 (UTC) の文面からは、 Kinno Angel さんがこのつづりを見て「ウクライナ語表記だ」と(恐らく故意ではなく)勘違いなさっているように読めました。私の勘繰りすぎによる誤解でしたら謝りますが、でも、今読んでもそう見えます。
それはさておき、仰る事情もわかりますが、それでもなおこう言えます。 Kinno Angel さんも具体的に例をご存知だと思いますが、これは、彼のよくやる「ケアレスミス」の典型例でしょう。あのですね、残念ながら彼はよくやってるんですが、ひとつのポイントを差し戻すのに、関係のない箇所まで全部まとめて差し戻してしまうという不注意が、彼の活動のこれまでに散見されます。今回についてもそのひとつでしょう。ウクライナ語母語話者である彼が руский языкъ という綴りをウクライナ語であると主張していると考えるのは、常識的に考えて正直あり得ないっす。それは、仮に我々が間違って「黑龙江省」を「{{Lang|ja|黑龙江省}}」と書いたからといって、それを以って「黑龙江省」が日本語表記だと主張しているという解釈は常識的にあり得ない、というのと同様です。そう解釈して非難するのは、ほとんど「揚げ足取り」のレベルの話になりかねません。単純な、何の含意もない、ケアレスミスだとみなすのが普通であり、そこを問い詰めても仕方がないと思うんですが(尤も、問われた方も一言答えれば簡単にすんだと思うんですが)。
なお、私は彼の事情を存じませんが、彼が slv はスロヴェニア語だと知っていて、なおかつルーシ語が sla だということを知らないで、 slv よりは uk の方がましだろうと考えて差し戻した可能性もありますね。--PRUSAKiN 2010年11月11日 (木) 14:58 (UTC)[返信]
slv よりは uk の方がましだろうと考えて差し戻した可能性もありますね。なるほど、そうかもしれませんね。この辺は善意に解釈するようにさせて頂きます。--Kinno Angel 2010年11月11日 (木) 16:27 (UTC)[返信]

荒らしと報告された事につき[編集]

これについてですが、「日本語能力の問題ですか?」のどこが中傷なんですか?「俺の日本語は完璧だ!これは侮辱だ!」と仰りたいのですか?ちょっと意図がよく分かりません。日本語文章の問題なのかどうかを確認するのが「中傷」なんですか?
それからノート:ルーシ語において「ウソを書いた」のは事実の指摘です。貴方は画像に書かれているロシア語を、自分の意図するところに都合の良いように、誤った日本語訳をしたのです。
具体的反論をせずにこのような挙動に出られた事を遺憾に思います。
ルーシ=ウクライナという偏向した見方による記事作成についても、宣伝活動についても、一切反省していらっしゃらないようです。この件については何らかのコメント依頼を出させて頂きます。--Kinno Angel 2010年10月9日 (土) 04:13 (UTC)[返信]

コメント依頼のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/AlexK 2回目を提出させて頂きました。御報告申し上げます。--Kinno Angel 2010年10月9日 (土) 05:00 (UTC)[返信]

連続投稿を何とか減らして頂きますよう[編集]

現時点で様々な所で議論になっていますので、意趣返しと取られてしまいかねない事を承知の上で書きますが…WP:CONSECをよくお読みの上で、連続投稿は出来るだけ減らして頂けませんか。私も(特に記事作成して直ぐの間は)よくやってしまいますし人の事はあまり言えないのですが、ルーシ (地名)の履歴を看ますと、「あまりに」と思える頻度と謂わざるを得ません。なにとぞ、どうか、宜しくお願いします。--Kinno Angel 2010年11月9日 (火) 01:29 (UTC)[返信]

  • ありがとうございます。日本語版の独特のWP:CONSECなら、知っております。自分はそのguidlineをなるべく守っています。連続投稿は避けられない場合は、連続投稿をします。--Alex K 2010年11月9日 (火) 01:34 (UTC)[返信]

日露戦争[編集]

神社一覧[編集]

こんにちは。まさふゆと申します。はじめまして。

ノート:神社一覧#定義文変更もしくは内容整理提案の議論に関連して、日本語版の神社一覧に対応する他の言語版の項目を見ていたところ、ウクライナ語版の当該記事(uk:Список синтоїстських святилищ)の初版作成者がAlex Kさんであることに気付きました。私はウクライナ語の読み書きは全くできない上に、ウクライナ語版の方針も分からないのですが、一覧に掲載されている神社のほとんどが日本語表記のままというのは、あちらの読者にとって不便なのではないかと心配しております。今すぐという訳ではありませんが、ウクライナ語表記に修正していただけたらと思います。何卒よろしくお願いします。--まさふゆ 2010年11月22日 (月) 13:47 (UTC)[返信]

こんにちは!遅くなりました。確かにuk:Список синтоїстських святилищは読者にとって不便です。しかし、このページは余り読まれていません。読者がuk:Категорія:Синтоїстські святилищаを参考にしています。時間がありましたら、ウクライナ語版の神社一覧を修正したいと思います。--Alex K 2010年11月28日 (日) 11:03 (UTC)[返信]

古東スラヴ語への編集について[編集]

こんにちは。こちら[1]の編集で「古語ではありません」として「祖語」に書き換えられておりますが、根拠はなんでしょうか?古東スラヴ語を「祖語」に分類した文献など、ございましたらご教示ください。

あと、同じ編集で「古期ロシア語~」の部分を別の節に移動されてますが、こちらも理由がおありでしたらお教えください。--ぽん吉 2010年12月25日 (土) 06:53 (UTC)[返信]

上記の点につきまして、Alex Kさんからのお返事も頂けそうにありませんので編集させていただきました。--ぽん吉 2011年3月3日 (木) 09:31 (UTC)[返信]

イーホル・スヴャトスラーヴィチおよびイーホル軍記について[編集]

こんにちは。12月23日に投稿されたイーホル・スヴャトスラーヴィチのページを拝見させていただきましたが、疑問があります。参考文献としてあげられた『ポーランド・ウクライナ・バルト史』ではp. 108に「ノヴゴロド・セヴェルスキーの公であったイーゴリ」、又『物語ウクライナの歴史 : ヨーロッパ最後の大国』ではp.57に「ノヴホロド・シヴェルスキーという小さな町の公(中略)イーゴリ公」とあり、どちらも記事本文の「イーホル」「ノーウホロド=シーヴェルシクィイ 」と違います。(これはノーウホロド=シーヴェルシクィイのページでも同様ですが。)参考文献としてあげられた本に記載された表記とは違った表記で記事名をつけ記事を執筆されていますが、なぜでしょうか。理由・意図をお聞かせください。

またイーホル軍記についても、上記2文献とも「イーゴリ軍記」と表記されてますが、あえて記事名を「イーホル軍記」とされてますね。こちらも理由があればお教えください。ちなみに記事名としては、木村彰一訳(岩波書店)と森安達也訳(筑摩書房)で両者とも『イーゴリ遠征物語』の名前で翻訳が出版されてますので、『イーゴリ遠征物語』の方が適切かと思います。--ぽん吉 2010年12月26日 (日) 07:04 (UTC)[返信]

イーホル軍記の記事名をイーゴリ遠征物語に改名いたしましたのでご報告します。なお12月26日にお尋ねした件につきましては、引き続きコメントお待ちしております。--ぽん吉 2011年1月17日 (月) 03:13 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2011年2月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Alex Kさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年2月#RFDドニプロペローウシク州

ご注意:※Alex Kさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot 2011年2月5日 (土) 21:20 (UTC)[返信]

ノート:イヴァン・マゼーパおよびノート:ボフダン・フメリヌィーツィクィイでの改名提案について[編集]

こんにちは。ノート:イヴァン・マゼーパおよびノート:ボフダン・フメリヌィーツィクィイでの改名提案につきまして反対意見いただき、それに対して私からコメントしましたが、ご覧になってますか。ご覧になっていらっしゃるのであれば、お返事はいついただけますか?私はAlex Kさんに過去2度ほどこのノートページで問いかけをさせていただいておりますが、一度も回答を得られたことがございません。(対話すらしたことがありませんね。)今回の改名提案でも反対意見述べながらその妥当性についてご説明はされない予定でしょうか?お答えください。--ぽん吉 2011年8月9日 (火) 02:01 (UTC)[返信]

ウクライナ語版のAlex Kさんのページを見させていただきました。今回の反対票はPRUSAKiNさんのこちらこちらの要請に基づいたものですね?こちらからの問いかけになんら応答がないのもこのためですか?--ぽん吉 2011年8月10日 (水) 09:11 (UTC)[返信]
横から失礼。彼の履歴を見れば推測されるように、多分 Alex K さんはこちらのページを見ていないと思いますよ。意見があれば追記するよう、私がウクライナ語版にコメントしてみます。それで回答がなければ、コメント意思なしということでしょう。彼はあまり日本語版に関わりたがっていないので無理にウクライナ語版のノートにまで手を突っ込むのも悪いとは思うのですが……。
私のコメントを出して「こちらからの問いかけになんら応答がないのもこのためですか?」とのことですが、私は主要執筆者である彼に改名提案のお知らせはしましたが、「反対票を入れろ」とか、まして「コメントするな」とは一言も言っておりません。コメントしないように願っているのなら、議論を知らせますか?ぽん吉さんは方々で私に対する中傷をマルチポストなさっているようですが、お盛んですね。--PRUSAKiN 2011年8月13日 (土) 08:30 (UTC)[返信]

お久し振りです[編集]

日本語版で久しぶりに活動を再開されたようで、何よりです(ちなみにAlexKさんの活動履歴をいつもチェックしているわけではありません、記事「ウクライナ」がウォッチリストに入っていますので気付いた次第です)。ノート:ボフダン・フメリニツキーで、AlexKさんについて「様々なところで激論をしていますし(いつまた激論が再発するか分りません・苦笑)、様々な経緯から感情的には穏やかならぬものも多々あるのですが…、 AlexKさんのウクライナについての知見、および日本人にそれを説明出来ている日本語能力には、私も一目置かざるを得ないどころか、かなり尊重せざるを得ません(激論しているだけに、相手の能力については第三者よりも私の方が尚更解っているとも自負しています)。母語話者でこれほど書けている人の意見というのは、僅かな文献を元に潰してしまうのにはあまりに重きに過ぎます。」と、2011年9月26日 (月) 17:29 (UTC)に書きましたが…。AlexKさんには大いに腹の立つことも多々ありましたし、異論は今もあるものの、激論した相手として、AlexKさんの知見に私が舌を巻いているというのも、正直な気持ちです。また激論になることもあるかもしれませんが、AlexKさんとのやり取りの中で私が成長できることがあるかと思います。今後ともよろしくお願いします。--Kinno Angel 2012年2月16日 (木) 14:07 (UTC)[返信]

正規の手続き・合意も経ずに改名をなさったAlexKさんに遺憾の意を表明します・行動改善がみられないことについても[編集]

久しぶりに見たと思ったら…ノート:トゥーズラの紛争にも書きましたが。

トゥーズラの紛争において、正規の手続き・合意も経ずに改名をなさったAlexKさんに遺憾の意を表明します。Wikipedia:コメント依頼/AlexK 2回目でも問題にしました改名を乱暴に強行するやり方が、2年半も経って未だに改善されていないことに、正直、驚きを禁じ得ません。改善が一切見られていないことを以て、今回のこの警告を無視されて改名を戻さないのであれば、ブロック依頼も射程に入れて検討します。

また、宇露関係でも中立的観点の疑義があり、この2年半で何も変られて居ないと、考えざるを得ません。--Kinno Angel会話2012年7月10日 (火) 14:53 (UTC)[返信]

121.111.125.182[編集]

利用者‐会話:121.111.125.182さんと同一人物かどうかについて疑義が出されていますので、違う人物だと困りますので一応こちらにも報告させて頂き、返答をお願いします。--Kinno Angel会話2013年1月3日 (木) 17:00 (UTC)[返信]

報告[編集]

謹賀新年。本年もよろしくお願いします。

さて、Wikipedia:コメント依頼/121.111.125.182を提出しました事を御報告申し上げます。AlexKさんと同一人物ではないかという疑義を提出しておりますので、こちらにも報告させて頂きます。異論が御有りでしたらどうぞ御指摘下さいませ。--Kinno Angel会話2013年1月4日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

ブロック依頼提出の御報せ[編集]

AlexK様を含むアカウントと複数のIP対象とし、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Alex Kを提出しましたことをお知らせ申し上げます。--Kinno Angel会話2013年2月3日 (日) 23:47 (UTC)[返信]

Wikipexitよりバーンスター贈呈[編集]

ロゼッタ石バーンスター
高い言語能力を駆使しての多数の良質記事の編集・作成--Wikipexit会話2021年4月6日 (火) 11:42 (UTC)[返信]
出典バーンスター
出典関係での多数の貢献--Wikipexit会話2021年4月6日 (火) 11:58 (UTC)[返信]
言語バーンスター
高い言語能力--Wikipexit会話2021年4月6日 (火) 11:58 (UTC)[返信]
記紀バーンスター
叙事詩関係記事の優れた編集--Wikipexit会話2021年4月6日 (火) 11:58 (UTC)[返信]
歴史バーンスター
歴史分野での数多い貢献--Wikipexit会話2021年4月6日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

Wikipexitとは、とある拡張承認された利用者のプライベート・アカウントです。本アカウントを知りたい方は、Wikipexitの会話ページにてメール送信の申請をしてください。

не ЯПОНЦІ тут хахаххаххах[編集]

пишіть якщо ви українці--Роні4ка会話2023年3月13日 (月) 13:27 (UTC)[返信]