コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Amadag

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

風林火山の編集[編集]

[1]ノート:風林火山 (NHK大河ドラマ)#テンプレの俳優順という場で議論をお願いしてるのに、貴殿は[2]と議論する気ないのでしょうか?一番最初にこういうことも言われますけど[3]。まずは編集を止めてノート:風林火山 (NHK大河ドラマ)#テンプレの俳優順で貴殿がそう思う理由を説明してください。WP:ESは短くて説明をする場ではありません。もしノートに参加せず、これ以上編集を続けられるなら、WP:BP#コミュニティを消耗させる利用者の対象になるのでご忠告します。--Gladneed会話2015年8月8日 (土) 09:46 (UTC)[返信]

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックを提出したことを報告いたします[4]。--Gladneed会話2015年8月8日 (土) 10:28 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

他の利用者に対する嫌がらせとしてブロックしています。対話態度として問題ですし、そもそもその件はノートで話し合われていることであって、利用者会話ページに乗り込んでやるような類のことではないでしょう。よく考えてから行動してください。--アルトクール(/) 2015年8月8日 (土) 11:31 (UTC)[返信]

抗議。事実を書く→荒らしが事実じゃない版に戻す。この繰り返しだったわけだからどっちを罰するべきかは一目瞭然でしょう。だいたい話し合いってなんですか? 現在の日本国総理大臣は安倍晋三だし、その前は野田佳彦だし、さらにその前は菅直人なんだよ。この事実に議論の余地なんか無いでしょ。同じように風林火山の大トメは仲代達矢と緒形拳で議論の余地は無いよ。それを理解したなら早く荒らしを罰してくださいな。--Amadag会話2015年8月8日 (土) 12:28 (UTC)[返信]

自分が正しければよいという姿勢は歓迎されません。現にその記述方法については結構前から疑義が持たれていて、現在も論争がある状態です。ノートページは読みましたか?何度かノートページをみて議論に参加するように求められていたようですが、それを怠ったあなたに問題があると判断せざる得ません。正しいなら正しいということを論じて、周りの合意形成を得ればいいのです。それが面倒だということであれば、ウィキペディアで編集されることは控えたほうが良いかと思われます。以降、解除を求める場合はヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引きをよく読んだ上で行ってください。ブロック解除後に同様の行為を繰り返すと荒らし行為と判断されますので、現に慎むようにお願いします。--アルトクール(/) 2015年8月8日 (土) 12:59 (UTC)[返信]

読んだからアカウント作ったんです。で結論からいうと合意形成は無理ですね。あの荒らしは絶対に引き下がりませんから。見て分かったでしょう。wikipediaは多数決主義じゃないから一人のノイジーマイノリティが大きな力を持ってしまうのが問題なんだ。だからこそ権限を持ったあなたのような人がどっちが正しいかを見極めないといけないのに、荒らしではなく俺を罰するとは愚の骨頂。アクトクールさんは風林火山の大トメについてどう考えてるか聞かせてください。--Amadag会話2015年8月8日 (土) 13:24 (UTC)[返信]

横から失礼します。絶対に引き下がりませんとはどこから来てるのでしょうか?以前私と議論をしたことがありましたっけ?引き下がらないと思われるのは、私と議論をした当事者しか感じられないことだと思いますが。--Gladneed会話2015年8月8日 (土) 13:32 (UTC)[返信]
更に質問。貴殿は利用者:フライゴロ会話 / 投稿記録 / 記録氏もしくは利用者:欣之介くん会話 / 投稿記録 / 記録氏ですか?以前に私を「わがまま[5]」と言われたのが、上の「あの荒らしは絶対に引き下がりませんから。見て分かったでしょう[6]」という言われかたに、表現は違っても考え方の近さを感じました。当該記事でも有無を言わさず編集なされてるところが共通してるかなと思ってます[7][8]。主張する内容がコロコロ変わるのはフライゴロ氏の特徴なので、主張が変わっていてもそれほど驚きません。おそらく仲代達矢を巻き込んで何とかしようという狙いがあるのでしょう[9]。それについてはノート:風林火山 (NHK大河ドラマ)#テンプレの俳優順で説明済みですが。ちなみに反対してるのは私だけじゃないですからね。そこは誤解のないようお願いします。--Gladneed会話2015年8月8日 (土) 14:15 (UTC)[返信]
こういうことをされる前に[10][11]、上の質問に答えてくれませんか?--Gladneed会話2015年8月8日 (土) 15:01 (UTC)[返信]

大河ドラマ、大トメ一覧(21世紀〜)[編集]

2001年:北大路欣也(57)
2002年:丹波哲郎(79)
2003年:藤田まこと(69)
2004年:石坂浩二(62)
2005年:渡哲也(63)
2006年:舘ひろし(55)
2007年:仲代達矢(74)、緒形拳(69)
2008年:高橋英樹(63)、北大路欣也(64)
2009年:阿部寛(44)、松方弘樹(66)
2010年:里見浩太朗(73)
2011年:北大路欣也(67)
2012年:中井貴一(50)
2013年:西田敏行(65)
2014年:柴田恭兵(62)
これが事実

大トメはトメ優先順位一位のこと。一作品につき基本は一人だが、複数のケースもないわけでない--Amadag会話2015年8月8日 (土) 13:40 (UTC)[返信]

よって風林火山は仲代と緒形が末尾にくるのが客観的に妥当だが、ねちっこい荒らしが拒否権を乱発している状態だ。

ノート:風林火山 (NHK大河ドラマ)#テンプレの俳優順で説明済みですのでご確認ください。貴殿が当該ノートに来られたら、状況によってはもう一度説明し直しますが。--Gladneed会話2015年8月8日 (土) 14:18 (UTC)[返信]

議論の途中で編集することはウィキペディアで違反しています。[編集]

この編集の後に[12]、当該記事を一方的に編集した理由を説明してください[13]。--Gladneed会話2015年8月21日 (金) 12:50 (UTC)[返信]

議論中に当該記事をいじるのはやめてください。と第三者からも言われてるのに、いい加減にやめてください。議論告知のテンプレもつけてるし。当該ノートに誘導してるんだから。--Gladneed会話2015年8月21日 (金) 15:43 (UTC)[返信]

あなたが合意しない限り、今のままというのはおかしい。牛歩戦術を死ぬまで用いるのはわかりきっている。ゴネ得を許さない姿勢が必要です。議論中の三名については合意形成がなされるまで記載を見送ることで公平となります。--Amadag会話2015年8月21日 (金) 15:52 (UTC)[返信]

おかしな人だな。当該記事に議論告知のテンプレ貼ってるだから、現状がいいかどうかはこれからの話し合いで決まるんですよ。アルトクールさんがあらゆるところに告知して、第三者交えて議論を喚起しろと言ってるのにやり方わからないと、ゴネてるのはあなたでしょ。コメント依頼も告知テンプレもこちらがして、残りもこれからやろうとしてるのに、あんたから全く第三者への呼びかけをしない。どっちが強引で牛歩戦術ですかね。呆れるわ。あんた酷い。--Gladneed会話2015年8月21日 (金) 15:57 (UTC)[返信]
Amadagさん。あなたの言ってることとやってることが論理破綻してるのわかってますか?作品を知る上ではあなたも認めるほどの「重要な役柄」を演じている役者をそこから排除するような行動は問題です。書き換えるのはいつでも出来ますから、ノートで合意が出来ていないのに合意されたかのように言ってみたり、編集を強行するような真似をやめてください。次、本当にありませんよ。--アルトクール(/) 2015年8月21日 (金) 16:29 (UTC)[返信]

おはようございます。昨夜の編集合戦の一件は謝ります。反省したのでもうしません。

しかし「書き換えるのはいつでも出来ますから」ってのはどうでしょうね? Gladneedって人が生きてる限り、かなり難しいのが現状でしょう。 ノートで明らかになったのはGladneedさんが「風林火山」の大トメについて事実誤認をしていたという事。 間違い自体は誰にもあることだから、そこを責めようとは思わないし、むしろ「口が過ぎました」と過去の事を詫びて、お開きにしました。 予想外だったのはここからですね。「全く決着してない」と往生際悪く食い下がってきて、過去20年分と見比べるのは「独自研究」に当たるなどと意味不明な主張を始め、「風林火山」だけは特別扱いされるべきと譲らない。

これがここまでの成り行きです。 第三者が入ることでこの姿勢に変化があるといいんですけどね。希望薄ですが、第三者に任せてみます。--Amadag会話2015年8月21日 (金) 23:29 (UTC)[返信]

すみません。ノート:風林火山 (NHK大河ドラマ)で質問をしまたのでお答えいただけますか?--氏誠会話2015年9月4日 (金) 09:28 (UTC)[返信]

他アカウントもしくはIPの告知をお願いします[編集]

いつもノート:風林火山 (NHK大河ドラマ)#仲代・千葉・緒形への参加ありがとうございます。さてあなたのこちらのコメントで複数アカウントもしくはIPで活動されてることがわかりました[14]。つきましてはこちら説明したとおり、旧アカウントまたは旧IPをリンクさせるようお願いします[15]

「既にアカウントを持っている又はこれまでIPで活動していて、新たにアカウントを作って活動を継続する場合」は、ウィキペディアでは旧アカウント又はIPで活動していたと新アカウント(Amadag氏)の利用者ページをリンクし、WP:SOCK#NOTIFYではアカウント名、又はIP名を明らかにした上で、複数のアカウントを所有していることを告知しなければなりません。WP:SOCK#NOTIFYに従い、早急にAmadag氏の利用者ページと「旧アカウント又はIPの利用者ページ」をリンクし、「告知」をしてください。

太字で示したとおり、早急にお願いします。--Gladneed会話2015年9月17日 (木) 13:32 (UTC)[返信]

↑上でお知らせしたことを早く利用者:Amadagに告知してください。他の大河ドラマに倣ってやりたいということは、やはりあなたは他の大河ドラマを編集していたということですから。風林火山の大トメ云々よりも↑が先です。早急にお願いします。--Gladneed会話2015年10月13日 (火) 16:36 (UTC)[返信]

コメント依頼を提出しました[編集]

あなたの議論姿勢などに対しWikipedia:コメント依頼/Amadagを提出しました。--Gladneed会話2015年10月21日 (水) 16:16 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼を提出しました[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Amadagを提出しました。あなたは被依頼者ですので賛否を投ずる資格はありませんが、コメントは記載可能となっておりますので、もし思うところがありましたら当該依頼へコメントをお願いします。まずは報告まで。--Gladneed会話2015年10月23日 (金) 11:52 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Amadag 20160626を提出したのでお知らせします。--ぱたごん会話2016年6月26日 (日) 03:12 (UTC)[返信]

風林火山[編集]

こちらの編集ですがPJ:TDにはあなたが言われるルールは掲載されていないし、風林火山の総集編ではAmadagさんがこだわる順にもなっていないです。ウィキペディアはあなたの主観を反映させる場ではありませんので、これ以上は止めてくださいね--Gladneed会話2016年11月20日 (日) 04:49 (UTC)[返信]

プロジェクト‐ノート:大河ドラマ#疑問を提出しました。コメントをよろしくお願いいたします。少なくともあなたがリバートしたこちらの編集は、総集編と全く整合性が取れません。それについて正しい正しくないと議論をすると、また4ヶ月近くかかるでしょう。そういうことを避けるためにNHK公式本で合意取れたものをひっくり返すのはノート:風林火山 (NHK大河ドラマ)で提起すべきではないでしょうか。いずれにしてもプロジェクト‐ノート:大河ドラマ#疑問で共通ルールを作るべき時が来たので、大河ドラマの各記事を編集される前にまずこちらにご参加ください。--Gladneed会話2016年11月20日 (日) 06:46 (UTC)[返信]
対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。上でプロジェクト‐ノート:大河ドラマ#疑問の案内をしているにも関わらず、無視して12。あなたの編集はPJ:TDに則っていないのがおわかりになりませんか?Wikipedia:コメント依頼/Amadag 20160626でみなさんから指摘されたことをもうお忘れですか?ノートに参加されないで編集を続けるなら対処をします。--Gladneed会話2016年11月20日 (日) 14:41 (UTC)[返信]

誰が対話拒否? 要約欄で繰り返してるでしょ。あなたの編集は(今のところ)PJ:TDに反していますよ。あのルールを覆せたら、改めて風林火山の編集を行ってください。よろしく--Amadag会話2016年11月20日 (日) 14:54 (UTC)[返信]

編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--はるみエリー会話2016年11月20日 (日) 14:50 (UTC)[返信]

要約欄は対話の場ではありません。繰り返しになりますが、プロジェクト‐ノート:大河ドラマ#疑問に参加してください。あなたの主観で順番を作るのは止めてくださいと言ったはずです。--Gladneed会話2016年11月20日 (日) 14:57 (UTC)[返信]

Gladneedさんが腕尽くで編集されましたが、ノート:風林火山 (NHK大河ドラマ)#保護編集依頼で腕尽くで編集した内容を除去する議論を行っています。Amadagさんの編集内容が厳密にはプロジェクトの新ルール通りではなかったというコメントも見られ、一度、その前の版に戻した方が良いという意見もあります。プロジェクトの合意形成前に、暫定版に戻した上で議論を継続したほうが良いと思いますので、ご意見の表明をお願い出来ますでしょうか。よろしくお願いいたします。--はるみエリー会話2016年11月20日 (日) 17:55 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ 20161121[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

さかおりさんから説明されたように、原則として管理者は保護版を選択できません。「ウィキペディアがルールの下に成り立っていること(の証明を他者に求める)」前に、まずAmadagさん自身がルールに従い、そして納得してください。--MaximusM4会話2016年11月21日 (月) 14:50 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございます。質問ですが、私はなんの咎でブロックを受けたんですか?管理者は保護版を選択できないのに、選択するよう求めたためブロックされたということですか?説明不足の感がありますので、もう少し詳しくお願いできますか?--Amadag会話) 2016年11月21日 (月) 15:52 (UTC) インデントおよび改行修正--MaximusM4会話2016年11月21日 (月) 16:04 (UTC)[返信]
コメント 無論それもあります。それに加えて、既にプロジェクト‐ノート:大河ドラマにおいてDon-hideさんから説明がなされていますが、まず当該編集合戦はルールの盲点に起因したものであってGladneedさん・Amadagさんのいずれか一方に落ち度があるものではなかったこと(すなわちAmadagさんの編集行為および主張に客観的観点から正当性があったとは認め難いこと)、さらにこちらのコメントからAmadagさんが議事進行の正常化を拒んでいると判断したこと(当然保護版云々も加味しています)、以上を勘案して投稿ブロックを実施したものです。--MaximusM4会話2016年11月21日 (月) 16:04 (UTC)[返信]
夜遅くにありがとうございました。あなたへの正式な抗議はブロックが明けてから行います。管理者の解任動議を含め、様々な方法を検討していきます。--Amadag会話2016年11月21日 (月) 16:15 (UTC)[返信]
単刀直入にお伺いします。ブロックの件、保護版の件、PJにおける議論の件、いずれもAmadagさんは納得できないということでしょうか。--MaximusM4会話2016年11月22日 (火) 00:31 (UTC)[返信]
ブロック解除後、このブロックがなぜ不当だったのかをあなたのノートで述べます。一週間ほどお待ちくださいませ。--Amadag会話2016年11月22日 (火) 08:58 (UTC)[返信]
横から失礼いたします。管理者の裁量ブロックに意義があるのであれば、{{Unblock}}を用いたブロック解除依頼を自らお出しになればよいのではないでしょうか?もし裁量ブロックに不適切な点があるというのであれば、別の管理者によって裁量ブロックを解除されることもあるかもしれませんし、場合によってはブロック解除依頼を出していただいて審議に移行するかもしれません。別の管理者であっても、裁量ブロックが妥当と判断したならば、ブロック期間満了まで解除されることはないでしょう。ブロック解除依頼を出すことなく、対処者への抗議を今すべきではないでしょう。まずはブロック解除依頼を理由をきちんと明示の上、この会話ページで出してみてはいかがでしょうか。--Don-hide会話2016年11月22日 (火) 09:57 (UTC)[返信]
コメント 本件は不当ブロックであり、ご自身に明確な落ち度はないとのご主張であると判断し、{{Unblock}}を代わりに貼付させていただきました。Amadagさんご自身で解除依頼を出されるつもりであった場合、下記テンプレートの内容は自由に改変していただいて結構です。また私に対する「正式な抗議」このページにて承ります。ブロック満了を待つ、また私の会話ページへわざわざ場所を変える必要性はないでしょう。--MaximusM4会話2016年11月22日 (火) 10:16 (UTC)[返信]

コメント かつて本ブロック投稿にも関連する案件における議論でご一緒しましたが、今回は横から失礼いたします。今回の投稿ブロックの流れに関するAmadagさんの認識についてですが、私にはwikipediaの編集に関する無理解または誤解があるように見えましたが、他ユーザの方々の判断もあおぐべく追認依頼の提出も考えていたところ、MaximusM4さんにより解除依頼が提出されました。この後の対話や態度によっては延長審議の提出も視野に入れることもあるかと思いますので、宜しく対応願います--ジャムリン会話2016年11月22日 (火) 10:36 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「被対処者より不当ブロックであるとの申告を受け、他管理者の方に判断を仰ぐため。不当であるとする具体的内容は被対処者本人より聴取願います。--MaximusM4会話) 2016年11月22日 (火) 10:16 (UTC) では述べます。 :a, 「総集編のDVD発売までは主役以外五十音順」案 :b, 「永久に主役以外五十音順」案 この2つは別物です。 aに関しては議論の末、最終的には受け入れる回答をしています。 bに関してはSusukaさんという方が2016年11月20日 (日) 14:58 (UTC)に提案されました。 私がこれに気付いて反対のコメントを残したのが2016年11月21日 (月) 12:00 (UTC)です。 つまりMaximusM4さんは1回の反対&21時間という時間に対して 「いつまでも納得しない」を適用してブロックをかけています。 セミならまだしも、人間にとっての21時間が「いつまでも」とはどういうことですか? 付け加えて、ジャムリンさんやらDon-hideさんやらがブロックの延長を求めていますが、何の咎であるかは示しません。 「俺たちの案に反対する奴を数の力で追い出そう」という私怨でしかない。 管理者がこういった人たちに与するならウィキペディアはルールより私情で動くものだと判断せざるを得ません。 一利用者が個人的な好き嫌いでモノを言うのはしょうがないにしても、 権限を持ってる管理者はそれでは駄目でしょう。ブロックするなら違反行為を明確にし、 同様のケースからどの程度の期間のブロックが妥当かを判断してください。 結論:このブロックは不当であるから、即時解除を求める。--Amadag会話2016年11月22日 (火) 16:35 (UTC)[返信]


却下の理由: ブロック期間満了のため、解除依頼の意味がなくなったことによる。 VZP10224会話2017年1月13日 (金) 11:42 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

皆様のご親切が身にしみて嬉しいです。ただ、私は差し迫って編集したいところもありませんのでブロック解除は急ぎません。一週間できちんと解除され、その後MaximusM4さんのノートに抗議文を残せればそれでいいです。上のテンプレートは削除しようかと思いましたが、ウィキペディアでは他者の編集を勝手に消すとまずいらしいのでMaximusM4さん、お手数ですが削除願います。--Amadag会話2016年11月22日 (火) 10:41 (UTC)[返信]

コメント 解除は望まないというのであれば、MaximusM4さんの提出はあくまで代理または委任の形の提出ですので、該当者であるAmadagさんが取消線で取り下げるということで大丈夫でしょう。取り下げられた後に追認&延長依頼に移行したいと思います。--ジャムリン会話2016年11月22日 (火) 12:05 (UTC)[返信]
賛成 ジャムリン氏のご意見に賛同いたします。--Don-hide会話2016年11月22日 (火) 12:11 (UTC)[返信]
賛成 同じく賛同いたします。6月のコメント依頼時の言動にも呆れましたが、あれから何にも改善していない以上は長期ブロック票を投じざるをえません。--むよむよ会話2016年11月22日 (火) 15:00 (UTC)[返信]
コメント Amadag氏は勘違いも甚だしいですね。あくまで手続き論や苦言を述べたに過ぎないわけで、親切なことを言ったつもりもかばったつもりも一切ありませんので、誤解なきよう申し添えます。--Don-hide会話2016年11月22日 (火) 12:10 (UTC)[返信]
コメント 上記テンプレートを貼付したのは、あくまでもAmadagさんが投稿ブロック実施についてそれまでの経緯を含め納得されていないと判断したからです。ブロック解除を望まれないならば、たとえばコメントアウト処理をするなり、Amadagさんご自身で取り消してください。また解除を望まれない、すなわち投稿ブロックを受け入れられた一方で、対処者である私へ本件について抗議したいというのでは全く筋が通りません。従って本件に関するコメントを私の会話ページへ書き込まれるのは堅くお断りさせていただく旨、予め通告いたします。--MaximusM4会話2016年11月22日 (火) 13:36 (UTC)[返信]
了解しました。ここは方針転換して、あなたのノートに書き込む予定だったものを上のテンプレートに書き込むことにします。今日はもう遅いので日本時間の明日夜までお待ち下さい。--Amadag会話2016年11月22日 (火) 15:17 (UTC)[返信]

報告 上記のコメントを受けまして「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Amadag 延長」を提出しましので、ご報告申し上げます。--ジャムリン会話2016年11月22日 (火) 18:00 (UTC)[返信]

コメント 被依頼者であり、投稿ブロックが自動解除となったことから、上記依頼にて被依頼者コメントを残すことが出来ます。なお、投票者に対する反論は投票者の会話ページではなく、上記依頼の被依頼者コメントにて本来は行うべきだろうと思います。--Don-hide会話2016年11月29日 (火) 12:18 (UTC)[返信]
  • コメント上記ブロック依頼は終了としました。しかしながら、あなたが直近で行った利用者‐会話:むよむよ#風林火山での意見表明を見ていると「トップグループ」「中グループ」「トメグループ」なる造語を持ち出し、「トップグループは説明不要」「本編でも総集編でも仲代>千葉は成立している。緒形は仲代と曖昧にされた一方で千葉とも曖昧にされている。よって仲代と千葉の中間に配置するのが適当であるというシンプルな答え。よって以下の並びが成立した。」などの意見を見ると、問題行動はブロック直前の行動だけでなく、数年来延々と続いている「役者のクレジットから格付けを読み解く独自研究」が問題の根源にあると考えます。また、ブロック解除依頼テンプレートは「却下」の形に差し替えましたが、こちらはあくまでも解除が認められないままブロック期間が満了したことなどを考慮しております。--VZP10224会話2017年1月13日 (金) 11:42 (UTC)[返信]