コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Azuro

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

こんにちは、Azuroさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Tomo_suzukiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
    • 発言される際には、末尾に~~~~(チルダ4つ)をつける事をお忘れ無く。ユーザー名と投稿日時が自動的に表示されます。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Azuroさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Tomo_suzuki 2007年2月10日 (土) 18:17 (UTC)[返信]

感謝[編集]

関連項目について[編集]

宝塚歌劇団関係の記事を編集する際にはトップスター経験者の記事に元○組トップスター(トップ娘役)、○組トップ時代の後輩、あるいは元○組男役スター(娘役スター)、○組トップ時代の後輩を追加してもいいでしょうか(以前削除したものの再復活する記事もあります)。今年組替えした生徒などがかなりいますし、来年もしかしたら組替えする生徒がいる場合もあります。その辺は理解していただけないでしょうか。--116.89.199.115 2012年12月4日 (火) 10:28 (UTC)[返信]

はじめまして。116.89.199.115さんが編集される予定の記事や内容についての情報が不足ているので回答ができません。今日一日の投稿記録しか存在しないIPアカウントから「以前削除したものの再復活」という曖昧な情報を汲み取って回答しろと言われても無理です。最初に「はじめまして」と私が挨拶をしましたが、署名を拝見する限り貴方とは今回が初めての対話になるはずです。もし116.89.199.115さんが以前対話したことのある編集者様でしたら、お手数ですが以前のアカウント名を教えていただくか、以前対話した際に使用されていたアカウントから再度こちらへ投稿して頂くようお願いいたします。また、仮に僕個人が貴方の編集内容に理解を示したとしてもWikipediaの方針とガイドラインWikipediaの方針とガイドライン内部リンクミス修正-Azuro会話) 2012年12月4日 (火) 14:07 (UTC)が変わるわけではありません。あくまで個人の考えですが、方針とガイドラインを熟読した上でなお判断に迷うような内容であれば「投稿しない」というのが最も良い選択だと考えます。--Azuro会話) 2012年12月4日 (火) 13:57 (UTC)署名ミス修正-Azuro会話2012年12月4日 (火) 14:07 (UTC)[返信]

ありがとうございました。以前のアカウントを教えてほしいという話がありましたが、124.108.204.173です。以前編集を行った際にAzuroさんの指摘を受けて関連項目から削除しましたが、記事内容の充実をする場合はどうしても必要になるので(記事によっては関連項目以外にも手を入れる場合があります)、次に編集する際には関連項目を拡充させていただきます。また、同郷かつ宝塚時代の先輩・後輩、あるいは高校および宝塚歌劇団の先輩・後輩などいった記述は追加しません(宝塚歌劇団○期生の項目にまとめて記載)。--116.89.199.115 2012年12月5日 (水) 13:24 (UTC)[返信]

呆れて言葉が出ません。あれほど多くの方が懇切丁寧に説明してくださったというのに、その意味を何一つ理解しないまま投稿を再開されたのですね。残念です--Azuro会話2012年12月5日 (水) 21:32 (UTC)[返信]

先ほどの関連項目拡充についてですが、Azuroさんの指摘を受けて撤回します。認識が足りず申し訳ありませんでした。--116.89.199.115 2012年12月6日 (木) 08:20 (UTC)[返信]

今現在、貴方が投稿していい場所は利用者‐会話:Notsuのみです。この場所で行う投稿もブロック逃れになりますから、ご注意下さい。-Azuro会話2012年12月6日 (木) 11:17 (UTC)[返信]

出典について[編集]

一度目には「情報を加筆するのであれば同時にその出典も記載してください。過去に加筆した情報の出典を提示してください。ファンサイトを情報源として使用してはいけません。記事に情報を加筆する時は、情報源を提示し、参考文献の情報を漏らさず記載するよう求められています。」、二度目には「記事に情報を加筆する際は必ず情報源を提示してください。情報源を提示できない情報は加筆してはいけません。」、三度目には「記事に情報を加筆する際は必ず情報源を記述してください。」と、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するWikipedia:存命人物の伝記を読んでから加筆してくださいとの事でしたよね。証言、脚注を付加すべき事、出典、参考文献追加についてはGFDL欄にも入力しています。投稿ブロック対象にはしないでください。--Moemi83会話2013年9月21日 (土) 04:03 (UTC)[返信]

この件についてはMoemi83さんの会話ページで返答します。--Azuro会話2013年9月23日 (月) 13:25 (UTC)[返信]

WP:BALLの解釈について[編集]

はじめまして。蒼羽りくでの編集において、2021年9月に行われる舞台の出演情報を追記されましたが、要約欄で『公式発表された確定情報に「予定」を添えない。WP:BALLも参照』と記載されていました。このWP:BALLについてなのですが、検証可能な出典さえ明記できていれば、未来の出演情報であっても「予定」の記載は不要ということでしょうか?現時点で9月に舞台出演することが決まっていたとしても、その後公演が延期になったり出演が見合わせになったりする可能性も存在します。「予定」の記載が不要なのであれば、もし何らかの事態でこの出演情報に変化が生じた際は、その都度書き換えるなり消去するなりすればいいということになるのでしょうか。それとも未来の事象が確実に行われる=舞台出演が終了するまで待って加筆するのが正しいのでしょうか。Azuroさんの見解を是非お聞かせください。--Style-F会話2021年8月5日 (木) 06:41 (UTC)[返信]

Style-Fさん、はじめまして。先程は壮一帆真飛聖にてこちらの手落ちを修正していただきありがとうございました。
さてお尋ねの件ですが、まず、蒼羽りくで使用した出典は予定を伝えるものではありません。決定された内容の公式発表とそれを報じる記事という点の確認をお願いします。
WP:BALLは、予定と書く手間を免除する条件について記したものではなくて、そうした予防線を張る必要があるほど実現される確度が低い予報を記事に加筆してはいけない、と述べているものと解釈しています。ですから「予定」の要不要ではなくて、そう添えなければ不安が生じる情報は速やかに記事から除かれるべきと考えています。最初に書いたとおり、蒼羽りくで使用した出典はすべて決定を報じる、信頼性も確度も高いものでした。だからWP:BALLに抵触しない確定情報として加筆しました。
その後公演が延期になったり出演が見合わせになったりする可能性も存在します
その可能性は誰が観測しているものか。それを出典として記事で取り扱えるのか?という問題について述べているのもWP:BALLです。素人のウィキペディアンが「延期するかも、見合わせになるかも」という思い込みによって出典を付けずに情報を加筆したら、普段Style-Fさんはどのように対処されていますか。
もし何らかの事態でこの出演情報に変化が生じた際は、その都度書き換えるなり消去するなりすればいいということになる
おっしゃるとおりで、事態が生じてから、それについて出典資料を集めて編集するという流れがWikipedia的に自然だと考えます。
確度が高い公演について信頼性のある出典が存在するなら、私自身が行ったように上演前に情報を加筆する事も問題無いと考えます。
以上です。うまく伝わるといいのですが--Azuro会話2021年8月5日 (木) 12:17 (UTC)[返信]

出典を追記してまわる行為について[編集]

宝塚歌劇団OGの記事での加筆訂正ありがとうございます。ひとつお願いがあるのですが、記事に出典をつける作業をされる際に、公演タイトルは変更せずに元の状態のままにしておいていただけないでしょうか。私が加筆訂正した宝塚OGの記事においては、舞台歴の公演タイトルはすべて「宝塚歌劇100年史舞台編」を出典として記述しておりますので、2014年以前の作品に関しては、それより古い90年史や80年史を出典として使わず、現時点で一番新しい100年史の出典で統一していただけると助かります。宝塚作品のタイトルには副題がついていたり、その都度記述形式が変わっていたりと、どこからどこまでをタイトルとして記載すべきか等ややこしい部分もあるのですが、特例を除き、ある程度記事同士で記述を統一しておかないと、読者に混乱を招く恐れがあります。来歴欄などで私が公演タイトルを省略している場合がありますが、それはその方が読み手に伝わりやすいからで、だらだらと正式名称を書く必要はないと考えているからです。イベント節などの記述も同じ「100年史舞台編」の記述をそのまま引用しているので、明らかな誤字やミスなど無い限りは、どうか記述はそのままにしておいてくださいますようお願い申し上げます。 またリンク先の修正もよくなさっていますが、それも分かりやすいように予め配役欄に飛ぶように指定しているのであり、誤リンク等ではありませんことも申し添えておきます。--Style-F会話2021年9月7日 (火) 14:25 (UTC)[返信]

  • どの編集についておっしゃっているのかわかりかねますが、配役名と出演自体に対する出典として使用したもの以外に80年史・90年史を使用した覚えはございません。また、100年史(舞台)も出典として使用しておりますが、よくお読みください。副題まで詳細に記載されています。また、公演名の記載方法についてはカテゴリとしての合意が存在しないはずです。基準にした記事・ノートは何ですか?私から見た状態ですとStyle-Fさんが現在の形式に変更する編集を始めるまでは副題を記載する形でほぼ統一されていたものを書き換えておられるようなのですが。内部リンクにつきましても、まず、Style-Fさんがご自分の望む形に編集する前はほぼ全ての宝塚劇団生徒・卒業生の記事で公演名へのリンクは公演記事自体へのリンクでしたが、何を元に統一作業を始められたのでしょうか。そもそも配役に直結する単語(役名など)ではなく公演名に直接配役へのリンクを置くのは誤リンクかと思います。--Azuro会話) 2021年9月7日 (火) 14:53 (UTC)説明不足により加筆--Azuro会話2021年9月7日 (火) 14:55 (UTC)[返信]
別件ではありますが、ノート:陵あきのにて9月6日からStyle-Fさんが加筆された情報の出典の開示を求めて今日まで待機中です。あちらの件も出典の表明をお願いします--Azuro会話2021年9月7日 (火) 17:17 (UTC)[返信]