コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Cake6

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

画像について[編集]

コモンズで精力的な画像投稿を行っているあなたを尊敬します。これからも宜しくお願い致します。--Tozanka 2009年11月6日 (金) 06:47 (UTC)[返信]

お願い[編集]

Unmaokurと申します。時間が経った編集のことで申し訳ないのですが、Cake6さんが中舘英二画像を貼付して下さった際、私とIP氏が2010-02-14T18:34:29(JST)2010-02-19T20:53:31(JST)に行った編集が無効化されておりました。2010-01-18T19:18:36(JST)の版を元にローカル環境で編集されたものをそのまま上書きされたためと推測致しますが、編集の際には履歴を確認されてから、他のユーザーによる有意な編集が取り消されないよう、ご留意をお願い致します。また、同様の編集について他にお心当たりがございましたら、ご確認の上で万全を図って頂ければ幸いです。

最後になりましたが、Cake6さんのお陰で騎手の画像が飛躍的に増加したことを大変嬉しく思っております。今後とも精力的な活動を継続されることを期待申し上げます。--Unmaokur 2010年7月10日 (土) 09:18 (UTC)[返信]

当方からもお願いです。山内研二記事で厩舎所属者の部分に当方で榊原洋一を出典付き(それも2つ入れた)で挿入しましたが理由もなく消さないようにお願いします。これを消してしまうと他の調教師記事における「厩舎所属スタッフ」の厩務員部分も(特に出典が示されていないものに関しては)消さないといけなくなります。申し訳ありませんが次回から出典のあるものを消す場合は記事のノート及び私の会話ページ等で呼び掛けるかお知らせをお願いします。あるいは要約欄に除去理由を記載されても構いません。

最後に騎手や調教師の画像の挿入に深く感謝します(境直行記事での挿入には特に感謝しております)。それではきつい言い方に聞こえたかも知れませんが(もしこれでお気を悪くされてしまったら深くお詫びします)今後の競馬記事の充実に期待しておりますのでどうぞよろしくお願いします。--目蒲東急之介 2011年8月2日 (火) 18:09 (UTC)[返信]

月間感謝賞より[編集]

ダリア。花言葉は「感謝」
ダリア。花言葉は「感謝」

2011年7月の月間感謝賞において、Cake6さんへ感謝の言葉が寄せられました:

* Unmaokur 2ウィキ:豊富な競馬関連画像のアップロードに感謝して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2011年7月履歴

また、Cake6さんには、ウィキマネーが、2ウィキ贈呈されています。

Cake6さんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得できます。Cake6さんはこれらを満たしているため、おそらく22ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ22」という形式で、残高を記入するだけになります。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2011年7月31日 (日) 20:17 (UTC)[返信]


「ファイル:KB-Kashiyama.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:KB-Kashiyama.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:KB-Kashiyama.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:KB-Kashiyama.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Ultratomio 2011年9月10日 (土) 08:53 (UTC)[返信]


「ファイル:KB-Hata.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:KB-Hata.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:KB-Hata.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:KB-Hata.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Ultratomio 2011年9月10日 (土) 09:59 (UTC)[返信]

馬の毛色について[編集]

Cake6さま。初めまして、突然失礼します。

[[鹿毛]]などの毛色のリンクを、[[馬の毛色#鹿毛|鹿毛]]などに置き換えるのをやめていただけませんでしょうか?

今年の1月29日までに、鹿毛黒鹿毛青鹿毛栗毛栃栗毛芦毛青毛佐目毛河原毛粕毛月毛白毛薄墨毛駁毛の14記事を作成しましたので、よろしくお願いします。併せて、周知不足についてお詫び致します。 --Crion 2012年2月25日 (土) 16:18 (UTC)[返信]

File:Grass-Wonder19990711.jpgについて[編集]

こんにちは。Pasternと申します。コモンズの会話ページに投稿したものと同じ内容のメッセージを、念のためこちらにも投稿します。あなたがアップロードされたFile:Grass-Wonder19990711.jpgですが、阪神競馬場の構造から考えてこれは、ウイナーズサークル内か馬場から撮影した映像に基づく画像ではありませんか?そうだとするとあなたのおじい様は一体どのような許可に基づいて、G1当日にあのエリアに立ち入り、ビデオ撮影をすることができたのでしょうか?コモンズの井戸端に議論を提起しましたので、この画像の元となった映像の撮影状況について、詳しく説明して頂けないでしょうか?単刀直入にお伺いしますが、この画像は報道関係のテレビカメラ撮影の映像をキャプチャしたものではありませんか?--Pastern会話) 2012年7月21日 (土) 20:00 (UTC) (加筆)--Pastern会話2012年7月21日 (土) 20:07 (UTC)[返信]

結局、上の件についてはご本人は口を閉ざしたまま、各所で大量削除になっています。ところでご本人は今も大量に投稿をしているようですが、問題となっている画像の著作権関連についてはコメントなさらないのでしょうか?--零細系統保護協会会話2013年10月18日 (金) 10:39 (UTC)[返信]
活動を再開されていたのですね。私が上でお尋ねした件や、その後出されたコモンズでの削除依頼について、何かおっしゃることはありますか?一連の問題についてこのまま回答なく活動を続けられるようなら、あなたの行動についてコメント依頼を提出しコミュニティに意見を求めることにします。1週間時間を差し上げますので、対応をご検討ください。--Pastern会話2013年10月18日 (金) 10:58 (UTC)[返信]
なお、私のコメントは他の利用者によるコメント依頼提出に異議を唱えるものではありません念のため。--Pastern会話2013年10月18日 (金) 11:06 (UTC)[返信]
Patsrenさんと前後してしまいましたが、私のほうでコメント依頼を提出いたしました。私がPatsernさんのように1週間の期限を設けなかったのは、Cake6さんが活動を再開してからすでに5日ほど経過していること、その5日の間に、既に250件ほどの投稿を行っており、時間をかけると“被害”(と言ってしまいます)が拡大するおそれがあること、などに鑑みました。Cake6さんによる数々の写真は、著作権上の問題がなければ、とても有益で貴重な写真がたくさんあると思います。ぜひきちんとしたご説明をしていただき、疑義を晴らしていただきたいと思います。--零細系統保護協会会話2013年10月18日 (金) 11:22 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼を提出しました[編集]

あなたに対し、投稿ブロック依頼を提出しました。あなたは被依頼者の立場ですので賛否の投票はできませんが、コメントは可能です。取り急ぎ、ご報告まで。--HOPE会話2013年11月5日 (火) 03:50 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Bellcricket会話2013年11月14日 (木) 11:30 (UTC)[返信]

野球選手および競馬関連の画像について[編集]

あなたは利用者:計記録と同一人物であると考えて間違いありませんでしょうか?Cake6と計記録の双方の名義で投稿された画像について、私は著作権侵害を懸念しております。もしあなたが著作権を有しているのであれば、Wikipedia:コメント依頼/計記録にて疑念を晴らしていただきたく思います。--もんじゃ会話2014年9月12日 (金) 14:09 (UTC)[返信]

特殊事由により第三者より投稿ブロック解除依頼[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「下記参照」


却下の理由: 依頼無効で却下 アルトクール(/) 2014年9月12日 (金) 14:41 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

Cake6氏をWikipedia:コメント依頼/計記録における議論に参加させるため、一時的な投稿ブロック解除を依頼します。議論終了後、再度ブロックをお願い致します。--もんじゃ会話) 2014年9月12日 (金) 14:25 (UTC)件名修正--もんじゃ会話2014年9月12日 (金) 14:28 (UTC)[返信]

議論にご参加下さい[編集]

Wikipedia:コメント依頼/計記録での議論で、あなたが投稿された画像のうちCake6名義で投稿された画像については、やはり著作権違反が疑われる画像が多く含まれることが指摘されました。そこで私はCake6名義で投稿された画像全てを削除することを提起しております。もし、Cake6名義で投稿された画像の中に、ご自身の手になるものがあり、ウィキプロジェクトで引き続き使用していきたいということであれば、ご自身で弁解を行って下さい。利用者:計記録のアカウントでWikipedia:コメント依頼/計記録における議論に参加していただきても構いません。あるいは、Cake6名義のアカウントしか使用できないのであれば、このノートページへの書き込みは許可されていますので、こちらにコメントを残していただければ、私がWikipedia:コメント依頼/計記録のほうに転記いたします。

もしそうした疑惑を晴らす努力をなさらないのであれば、Cake6名義で投稿した画像については諦めて下さい。もちろん、今後の議論の展開次第では、計記録名義で投稿された画像に累が及ぶことも十分有り得ますよ。--もんじゃ会話2014年10月5日 (日) 10:40 (UTC)[返信]

「ファイル:Tamagawa-kyotei-01.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Tamagawa-kyotei-01.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Tamagawa-kyotei-01.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Tamagawa-kyotei-01.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--218.223.133.181 2018年1月10日 (水) 09:24 (UTC)[返信]

「ファイル:Tamagawa-kyotei-02.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Tamagawa-kyotei-02.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Tamagawa-kyotei-02.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Tamagawa-kyotei-02.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--218.223.133.181 2018年1月10日 (水) 10:15 (UTC)[返信]

「ファイル:Tamagawa-kyotei-03.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Tamagawa-kyotei-03.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Tamagawa-kyotei-03.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Tamagawa-kyotei-03.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--218.223.133.181 2018年1月10日 (水) 10:17 (UTC)[返信]

「ファイル:Tamagawa-kyotei-04.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Tamagawa-kyotei-04.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Tamagawa-kyotei-04.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Tamagawa-kyotei-04.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--218.223.133.181 2018年1月10日 (水) 10:18 (UTC)[返信]

「ファイル:Tamagawa-kyotei-05.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Tamagawa-kyotei-05.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Tamagawa-kyotei-05.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Tamagawa-kyotei-05.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--218.223.133.181 2018年1月10日 (水) 10:19 (UTC)[返信]

「ファイル:Nankai Kada eki 1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Nankai Kada eki 1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Nankai Kada eki 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Nankai Kada eki 1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 --MGA73会話2020年8月3日 (月) 17:49 (UTC)[返信]