コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Co.yo.2/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「事件」と「不祥事」と、同じ意味を二回続ける編集について[編集]

事件とは「世間が話題にするような出来事。問題となる出来事[1]」をさし、「不祥事」とは「関係者にとって不都合な事件、事柄[2]」をさします。この二つの言葉は、同じ意味を含有し、かつ、「事件」のほうが広い範囲をさします。従って、あなたのこの編集は、「頭痛が痛い」のようなマズい文章(マズい表現。百科事典にふさわしくない表現)と解釈できますので、この編集で注意を促しています。私が懸念するのは、あなたの編集能力(現在の実力)で、ほかの場面でも同じような過ちを行っているのではないかという懸念と調べる手間と、あるいは、要約欄での説明「「事件」で必要十分で、「事件・不祥事」だと、同じ意味が二回続く虞があります」で意味が解らないのか知りませんが、ウィキペディアは学校ではありませんので、おかしな表現になっている、と指摘を受けたなら、素直に考えてみることも必要かと存じます。--謗法会話2015年12月6日 (日) 08:09 (UTC)

ノートにも書きましたが、謗法様は2つ目の意味を意図的に?無視されています。後半のご意見に関しましては蛇足な誹謗と受け取っておきましょう。貴方様こそこちら側の意見を素直に考えてみることも必要かと存じます。--コヨコヨ会話2015年12月6日 (日) 08:40 (UTC)
あなたが行っていることは、言葉の意味を狭くとる必要がない場面で、読者に狭くとらせているだけで、「事件」の言葉の意味を狭くとるべき場合は、「訴訟事件」に限定されます。法律上の意味なのです。言葉の意味は通常は広くとるのであり、そしてこの場合は、同じ意味を持つ言葉が二回続いていて、「不祥事」より「事件」が広く「事件」をさす(不祥事<事件)のは言うまでもありません。また、百科事典の体裁を考える場合は、よその百科事典そのものを出典にすべき(しなければならない)なのは言うまでもないことです。あなたは百科事典を書いているのですから、百科事典より下位の資料を用いて、百科事典の「体裁」を考えてはいけません。よその百科事典そのもの「しか」体裁を考える参考にならない、と考えられます(ウィキペディアそのものを出典とするなんてのは、低質なアイディアにすぎません。ウィキペディアは「あなたでも書けるメディア」にすぎませんから)。なお、どこの誰だか、わからないヨコヨコという名のコテハンに対して、「誹謗」という法的な行為は成立しません。--謗法会話2015年12月6日 (日) 14:28 (UTC)
「言葉の意味を狭くとる必要がない場面で、読者に狭くとらせているだけ」というのは貴方様の主観でしかありません。「百科事典より下位の資料を用いて、百科事典の「体裁」を考えてはいけません」というのも同意できません。Wikipediaは出版されている紙の百科事典とは異なります。当方が提示した記事は、このように取り扱われている例があるという意味であって出典として扱っている訳ではありません。ミスリードです。会話ページとノートで同時に同じ議論を行うのは二度手間ですので以降はノートでお願いしますね。--コヨコヨ会話2015年12月6日 (日) 22:06 (UTC)

2015年11月9日 (月)にアカウントを作成ですか。どうりで話が通じないわけだ。--謗法会話2015年12月7日 (月) 05:34 (UTC)

「初心者だから、方針がよく分かっていなくて、話が通じない」の意味を別の言葉で表現したまでの話であり、まず善意に解釈せねばならないものです。そのうえ、個人攻撃が成立するには、「繰り返す」、「指摘をされても相手が(同じ行為を)やめない」などの「意図性」が必要です(WP:NPA#WHATIS)。なぜなら、個人攻撃を受けたと主張して、議論を優位に運ぼうとする利用者もいるためです(あなたがそうであるとは言っていません)。
ちなみにあなたの発言「いろいろ勘違いされているようです[3]」や「自主的に方針等の理解を深められることを望みます[4]」は、「煽り言葉」という意味しかありません。またそれは、「本名もわかっていない漫画家に対し、本名が知られていると勘違いして、「本名欄」に本名とあなたが判断した名称を書いてしまい、発見者の私が即座に除去した件を、私だけ注意されるのはずるい[5]とばかりの勘違いを行っており[6]」、この件を端を発し、「あなたが私に付きまといを始めた」(動機は不明)とも解釈でき、もし怨恨や、仕返し、揚げ足取りなどが目的でありますならば、ウィキペディアという共同作業にそぐわない態度ではないかとも考えられます。
今回のケースであなたが示した個人攻撃の「あなたのオリジナルな基準」では、上記二つのあなたの発言も「議論に必要のない個人攻撃」なのであり、「ヨコヨコさんが個人攻撃を開始した」とも解釈できえます。--謗法会話) 2015年12月8日 (火) 16:57 (UTC) --謗法会話2015年12月8日 (火) 17:21 (UTC)
念のために申し上げますが、ウィキペディアは、過去の言動を履歴という形で遡れるメディアであり、紛争を解決しようと誠実に行動するタイプのひとであればあるほど、過去の履歴で発言や行動を遡って、より客観的な対人関係(あなたと私の関係)の判断を行いますので、あなたが個人攻撃をされた、と言い始めても、先に開始していたり、開始する動機があると判断されえる場合もあると、ご認識ください。--謗法会話2015年12月8日 (火) 17:07 (UTC)
「初心者だから、方針がよく分かっていなくて、話が通じない」はWP:BITEWP:NPAに明らかに違反した発言です。これを善意に解釈しろというのは都合がよすぎる話です。個人攻撃が成立の要件につきましては謗法さんの行為がまさに当てはまると考えます。当方の発言に関しましては、淡々と事実を述べたに過ぎず、煽り言葉でもなんでもありません。同様の解釈で言えば謗法さんの発言こそ煽り言葉になり、「俺が言うのは善意に解釈すべき表現であって、お前の表現は煽りだ」というダブルスタンダードな思考です。いずれにせよ、謗法さんは論争相手を目下に見たいという傾向があり、共同作業が難い方だという印象です。WP:POINTもご参照になったほうがいいと思います。--コヨコヨ会話2015年12月9日 (水) 00:41 (UTC)
この件は、ヨコヨコさんが「出典をもとに書くべき部分と、それだけではダメな部分(節名とか)の区別がついていないか、または、該当項目のノートページですら読みこなせない(読解力がない)のか」でしかありません(あなたが作成したまとめが、私の平易に書いた主張すら理解できていないことで物語っています)。その状態で、「謗法様が自主的に方針等の理解を深められることを望みます。」などと言うのは、ご自身の方針無理解または読解力を棚に上げた、「私に対する暴言もいいところ」です。初心者であっても礼儀をわきまえなければなりません。何度も書きますが、ウィキペディアは本物の百科事典を作成している場所なのです。「本物の百科事典では用いていない節名」は体裁上用いれないのは自明のことです。そして書いている項目は、法人なのですから、節名だってある程度パターン化しているでしょう。
巻き込まれた私としましては、貴殿を、ある場所で「存命人物に対し、出典なしに、本名欄に本名(と推測される名前)を書いたり、あるいは、存命人物に対し、本名だと確定もしていない名前を、本名と銘打って記載する編集[7]を、差し戻してはいけないはずもない」(プライバシー保護は、存命人物の伝記の方針の基本中の基本)。そのうえ、その後、「本名だと明記された資料が用意できない」[8](思い込みの不確かな記載)を行う人物であると認識しております。私がその時、編集上の説明と、差し戻しだけに留めたのは、貴殿が初心者だからにすぎません。私は十分に初心者に配慮しております。貴殿がウィキペディアに破滅的なことを行う初心者かどうかのチェックは致しました[9]が、それはウィキペディアを「本物の百科事典にするためのチェック」であり、義務でもあります。
ですが、議論においては、初心者が初心者待遇を受けれるかどうかは、場合によります。なぜなら、議論に参加しないという選択肢があるからです。議論に参加する実力が乏しい場合は、議論に参加しなければよいだけなのです(今回の例のように、「まとめ」さえ適切に作成できない読解力の無さが原因で、話が通じず、暴言を「先に」行い、問題をこじらしています。これは「初心者の為に、ご自身の実力が解っていないため」であるとも考えられますが、そろそろ実力が解ったのではないでしょうか)。ウィキペディアンが初心者に行えることは、方針が書いてあるページに案内する程度であり、ノートの中で「今、何が話題なのか」「話の筋がどうなっているのか」「議論の主導者は何を主張しているか」などを初心者に教える義務は、求められているルールには存在しないのですから、「当然ながら」ありません(つまり、話の流れや、相手の主張は、初心者であってもきちんと把握「できねばならない」のです。なぜなら、議論は対話なのですから)。議論の中で、あなたが初心者または議論が不得手(相手の意見を理解して対話を行うこと)であるのは「あなたの責」でしかありません。また、読解力の問題に関しては、「初心者」は言い訳にはなりません。読む能力に初心者も糞もありません。私が言ってもいない文章「Wikipediaは紙製の百科事典や、現代用語の基礎知識など三次資料を基に作成すべきである。」に、あなたがまとめてしまえる「ため」に、議論に手間がかかっているのが、現実ではないでしょうか。正しい私の見解はここに書いておきましたが、単に、出典があれば書ける部分と、それだけではダメで百科事典の<体裁>が求められる部分との違いが理解できていないだけです。--謗法会話2015年12月9日 (水) 11:42 (UTC)
  • 「ウィキペディアは本物の百科事典を作成している場所なのです。本物の百科事典では「ありえない表現」は体裁上用いれないのは自明のことです。」というのを強調しておられますが、それは謗法さんの個人的な主張であって他人に押し付けるものではありませんし、その部分が「ありえない表現」ではないことは既に辞書や他記事、外部サイトを提示して反論致しております。あちらでも書きましたが、既に終わった案件を持ち出すことは印象操作にしかなりません。ご自分の主張を押し通すために手段を選ばずということでしょうか?--コヨコヨ会話2015年12月9日 (水) 12:01 (UTC)
なぜ、懇切丁寧に説明しているにもかかわらず、このような「まとめ」が貴殿から提出されるのか、その原因をきちんと話さないと、話が先に進みません。どう善意にとっても、「相手の主張さえ理解していなかった」と、とらえられます。相手の主張を理解していないのですから、話がこじれるに決まっています。なぜ、私が「ウィキペディアには、出典のみならず、百科事典の体裁も考慮せねばならない箇所(節名など)がある」と、当然の話を散々言っているにも関わらず、「Wikipediaは紙製の百科事典や、現代用語の基礎知識など三次資料を基に作成すべきである」と、あなたはまとめられるのでしょうか? あなたは誠実に回答すべきです。--謗法会話2015年12月9日 (水) 15:07 (UTC)
ノートにも書きましたが、謗法さんは「WP:RSにおける三次資料(よその紙製の百科事典や、現代用語の基礎知識など)を「お手本として」用いてください」と仰っています。何ら問題無いまとめでしょう。おかしな言い掛かりはよしてください。--コヨコヨ会話2015年12月9日 (水) 15:27 (UTC)
相手の舌足らずのせいにしているようですが、「お手本」と出典は違います。あなたは、節内の文章を元に、妥当な節名を考えませんか? それは無意識のうちに誰もが行う作業でしかありません。しかし、私が問題視しているのは、節名をつけるには、節内の記述内容だけでなく、また、低次の資料ではなく、百科事典と同じレベルの書籍による<体裁>も考慮せねば、「小さい頃から悪ガキだった」という節名で何が悪いのだ!という「百科事典の体裁に反した開き直りが行える」と、追加説明しております。追加された部分は、あなたが初心者のため、ほとんど常識である部分まで説明しなければならない「だけ」なのではないでしょうか。初心者さんの相手は、勉強になります。--謗法会話2015年12月9日 (水) 15:47 (UTC)
<体裁>も考慮すべきというのは謗法さんの個人的な願望であって他者に強要するものではありません。少なくとも、「事件、不祥事」で問題ないことはノートで説明しています。--コヨコヨ会話2015年12月9日 (水) 15:53 (UTC)

用件だけですが[編集]

記事の改善なしに、タグを外さないでください。差し戻ししておきました。--謗法会話2015年12月10日 (木) 11:18 (UTC)

嫌がらせ、ストーキング行為は直ちにやめてください。--コヨコヨ会話2015年12月10日 (木) 12:49 (UTC)
対話が成立しません。あなたを管理者伝言板に報告しました。改善無く妥当なタグを外さないでください。記事にはあなたに所有権はありません。ウィキペディアに投稿された記事は、いかなる記事でも、他者に様々な編集を受ける可能性があることを理解してください。--謗法会話2015年12月10日 (木) 12:58 (UTC)
記事はあなたの所有物でもありません。嫌がらせ、ストーキング行為は直ちにやめてください。--コヨコヨ会話2015年12月10日 (木) 13:07 (UTC)
誰がどう見ても、妥当なタグです。--謗法会話2015年12月10日 (木) 13:09 (UTC)
当方は妥当でないと思ったので、その見解は誤りです。いい加減にしてください。--コヨコヨ会話2015年12月10日 (木) 13:32 (UTC)
記事の改善が可能なのを自ら立証した。えらい。頑張り給え。これ以上、手間をかけさせないでいただけると助かりますが。--謗法会話2015年12月10日 (木) 13:35 (UTC)
ただし、今後は、改善してからタグをはがすこと。違反したことは明らかに違反したので、ブロック依頼は取り消しません。--謗法会話2015年12月10日 (木) 13:39 (UTC)
お褒めに預かり恐縮至極に存じます。--コヨコヨ会話2015年12月10日 (木) 13:43 (UTC)
僭越ながら、謗法さんにおかれましても草取りだけではなく、誰の目から見ても良質な記事を執筆なさってから他人の記事にケチをつけて頂けたらと思います。まともな記事を書いたことが無い人にケチをつけられて不愉快に思わない人はいないですから。--コヨコヨ会話2015年12月10日 (木) 13:51 (UTC)
この発言「草取りだけではなく、誰の目から見ても良質な記事を執筆なさってから他人の記事にケチをつけて頂けたらと思います。まともな記事を書いたことが無い人にケチをつけられて不愉快に思わない人はいない」は、ウィキペディアに対する重大な挑戦です。ウィキペディアには様々な役割をする人がいてこそ成り立つ共同作業であり、その根幹を揺るがす大暴言です。--謗法会話2015年12月10日 (木) 14:12 (UTC)
記事を書かないで文句ばかりつける人は目的外利用者です。それも分かりませんか?記事を書く能力が無い方の指南がマトモであるとは思いません(謗法さんがそうであるとは言っていません)。「重大な挑戦」で「大暴言」なのかどうか他の執筆者の方に聞いてみたらどうですか?--コヨコヨ会話2015年12月10日 (木) 14:39 (UTC)
それは考え間違いです。記事を書く利用者には実力が様々であり、何らかの瑕疵が生じるものなのであって、その瑕疵の数は膨大なのでありますが、それを逐一解消し、百科事典の望ましい品質にまで向上させるように働きかける人手が「絶対に必要」なのであって、すべての利用者がはじめから完璧な記事を書けるのならば、完璧な記事に向けて働きかける妖精さんが存在することもありません。--謗法会話2015年12月10日 (木) 15:02 (UTC)
それは謗法さんの個人的な考えですよね?個人的な考えを押し付けないでください。--コヨコヨ会話2015年12月10日 (木) 15:05 (UTC)
Wikipedia:雑草とりを理解してください。雑草取りの要件は、「古い参加者」であり、また、あなたはウィキペディアの方針「彼ら(初心者)について回って、その後を掃除していくという手法もあります。」に明らかに反する発言「草取りだけではなく、誰の目から見ても良質な記事を執筆なさってから他人の記事にケチをつけて頂けたらと思います。まともな記事を書いたことが無い人にケチをつけられて不愉快に思わない人はいない」をしています。当方は、雑草取りを行う要件を満たしております。何かの記事を書いたのちに草取りを行わねばならない規則は、方針として明記されていないはずです。--謗法会話2015年12月10日 (木) 16:59 (UTC)
コメント (インデント戻します)文句なしの「古い参加者」であるKs aka 98さんに「字引的ではないと思います」と言われておりますし、私もそう思います。謗法さんの考える字引には当てはまっていないんですよ。もう一点。謗法さんの履歴を見ますと、2013年11月7日から2015年7月17日まで2年近く空白期間があり、実質の参加期間および実績を見ますと方針が意図する「古い参加者」とは言えません(復帰されてから今までわずか5か月弱、トータルしても1年未満)。空白期間に使っていたアカウントがあるのであればお教えください。--コヨコヨ会話2015年12月10日 (木) 21:37 (UTC)
コメント (追記)ご自身が「古い参加者」だと仰るのであれば、当方の名前を間違えた部分を書き直すべきではないですか?これまでの謗法さんの編集を見ますと礼儀だとか体裁だとか常識があるようにはとても見えません。「えらい。頑張り給え」発言については馬鹿にしているとしか思えません。「給え」は親しい友人か目下の者に使う表現です。私は貴方の友人でも部下でもありませんが。--コヨコヨ会話2015年12月10日 (木) 21:52 (UTC)
「えらい。頑張り給え」が励ましではなく、侮蔑に感じるのは、あなたの感性ですが、コヨコヨさんは善意に解釈するのが苦手な人物のようですね。トラブルを回避するために、コヨコヨさんにお詫びします。
さて、Ks aka 98さんは利用者さまのおひとりであると考えられます。コヨコヨさんは、ウィキペディアは権威主義ではないことをご存じないのでしょうか? 「初心者も、古くからの参加者も対等です。ただ、初心者の誰もが陥りやすい、間違った振る舞いだけはしないように気をつけてください。」どなた様の意見であっても、一つの意見として扱うようにし、権威付けはやめてください。
アカウント名の間違いでしたら、間違えていても文意が通じますので、そのままとしたほうが宜しいでしょう。なぜなら、アカウント名を間違えているとするやり取りがノートの中に長々と含まれているため、話が通じなくなるおそれが過分に生じる可能性があり、間違えた部分の修正を行うわけにはいかなくなったからです。コヨコヨさんはこちらの方針をご存じないのですか?⇒既に応答が付いたコメントについては、趣旨が多少とも変わったりする修正は、話のやり取りが混乱しがちなこともあります。もう当事者同士の話し合いで安易に修正ができる話の流れではないと判断できえる状況です。ご理解ください。
礼儀や体裁はウィキペディアの方針上に示され、わたしはあなたに対しても実行しています。他者の言動の受け取り方は、あなた個人の感性の部分にすぎません。お詫びがとっくに済んでいるのに、お詫びが済んでいないかのようにふるまう(いつまでも水に流さない)のは、お控えください(あなたが水に流さない為、議論が停滞しています)。なお、常識という言葉も用いられますが、こういう私論もあることを念頭においてください。そもそも常識なんてものは、住んでいる国や地域、または民族性、あるいは家族で、大きく異なるものでしかないです。
また、「復帰」とか、意味が通じない言葉を用いていますが、私はウィキブレイクもウィキリタイヤもしたわけではありません。ロムです。履歴に空白期間があることと、ウィキペディアのロムとでは、大きな差があります。2013年に初投稿後、しばらくしてから編集を一時停止した間もウィキペディアをロムしております(それ以前にも数年間はロムしています)。ウィキペディアでは方針を読むことが推奨されていますので、方針を読んでみたり、議論も多少は読み込んでおります。テンプレートなんかも読みました。もちろん、多数の記事もその編集内容を閲覧しました。時々、履歴探索もしてますし、怪しい出典付き記述の出典探しもしてみたことがあります。従って、2015年からは、初心者さんには難しいとみられる作業であっても、割と楽にこなせるのです。私が「おまかせ表示」を元に記事の修正を行うのは、おまかせ表示(暇つぶしウィキペディア)で記事を見て回り、そして、高度な技術が用いられた記事を発見した場合はそれを勉強したからです。何年間も。執筆だけがウィキペディアへの参加ではないことは、ここに「閲覧してみよう」と明記されています。コヨコヨさんは、まさか、初心者(新規参入者)さんが一番初めに読んでほしいページをご存じないのですか? もし読んでいないのならかなしいなぁ、初心者さんのために作った人が可哀そう。是非お読みください。--謗法会話2015年12月11日 (金) 11:07 (UTC)
  • 自分は他人に文句を言う資格がある古い利用者様で、くさかさんは単なる利用者の一人ですか。謗法さんにはがっかりですね。コヨコヨさんはこんなの相手にしなくていいと思いますよ。別の人に同じように粘着し出したらコメント依頼にでも出してあげましょう。--182.251.207.229 2015年12月11日 (金) 15:13 (UTC)
    • そうですね。間違えた名前を直すと話が通じなくなるとかあり得ないことを平気で言ってくるし、この人とまともに対話するのは不可能でしょうから今後は無視しましょう。これ以上難癖つけてくるようなら、コメント依頼を検討したいと思います。--コヨコヨ会話2015年12月12日 (土) 08:58 (UTC)
  • 情報 私が参加した削除依頼まで追いかけてきてわざわざ私と真逆の意見を述べたり投票をしたりしているようです。123--コヨコヨ会話2015年12月12日 (土) 10:57 (UTC)

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、利用者‐会話:風とかくれんぼでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--風とかくれんぼ会話2015年12月12日 (土) 15:45 (UTC)

プレビュー機能の紹介とは[編集]

プレビュー機能の紹介は、書き間違い防止に有効ですが、覚え間違いには何の役にも立ちません。両社は明らかに違います。あなたのこの行為を管理者伝言板に報告したことをお知らせします[11]。--謗法会話2015年12月13日 (日) 07:24 (UTC)

このメッセージにすら誤字がある状況でありなんの説得力もありません。コメント依頼を検討します。--コヨコヨ会話2015年12月14日 (月) 08:10 (UTC)
ノートや会話ページでの「両社」と言う誤字で、プレビュー機能を紹介したのだとしたら、それは、紹介の乱用で、やはり管理者伝言板に報告してもかまわない対象です。原因は、あなたが善意に取ることが苦手だからにすぎませんから。いままでに何度も善意に取るを紹介していますが、何度も何度も紹介させないでください。--謗法会話2015年12月14日 (月) 12:24 (UTC)
言いたいことがあるならコメント依頼に書いてください。私への粘着行為をやめなさい。--コヨコヨ会話2015年12月14日 (月) 12:25 (UTC)
粘着ではなく、議論が続いているだけではないでしょうか。冷静にどうぞ。--謗法会話2015年12月14日 (月) 12:54 (UTC)

謗法さんのコメント依頼のおしらせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/謗法を提出しましたことを謹んでお知らせいたします。--コヨコヨ会話2015年12月14日 (月) 08:54 (UTC)

コヨコヨさん。あなたに対して、コメント依頼をしたほうがいい状況かと思われます。なぜなら、この会話ページで推測されるように、はすみとしこにおいて、本名を勝手に推測して書き込まないようにと、私に注意を受けてから、それを根に持って様々な問題を起こしてるのが、あなただからです。--謗法会話2015年12月14日 (月) 11:38 (UTC)

言いたいことがあるならコメント依頼に書いてください。私は下らないことを根に持つような低次元な人間ではないです。--コヨコヨ会話2015年12月14日 (月) 11:56 (UTC)
私の目は節穴ではありません。この編集はかたき討ちの意味(妨害的編集)です。なぜ、あなたが、今までに書いたこともないジャンルの「新潟日報」に現れたのでしょうか。あなたは、よこしまな目的で、わたしのあとをつけまわしていたからでしょう。虎視眈々と、私に注意された恨みを晴らすために。従って「事件」にするか「事件、不祥事」にするかで、オオモメになるのです。ベテランの自警さんたちは、あなたの履歴で、動機のある程度まで推測できます。そもそも、あなたは年寄りいじめではないでしょうか。覚え間違いや老眼は誰にだってある現象なのです。実生活で、人の名前を覚えるのが苦手になったというセリフを聞いたこともないのでしょうか?他者とのおつきあいの仕方の初歩の初歩から教えねばならないのでは少し困ります。--謗法会話2015年12月14日 (月) 12:12 (UTC)
言いたいことがあるならコメント依頼に書いてください。--コヨコヨ会話2015年12月14日 (月) 12:13 (UTC)

用件だけですが[編集]

存命人物には出典を付けねばなりません。本名と「存命人物に対して信頼できる情報源による出典」付きでお書きください。--謗法会話2015年11月16日 (月) 18:51 (UTC)

仰る通りなのですが、貴方様ご自身がリダイレクトを作成しており矛盾していませんか?--コヨコヨ会話2015年11月16日 (月) 22:52 (UTC)
漫画家のはすみとしこは、「蓮見都志子」とも名乗って活動しており、リダイレクトは当然のことです。しかし、「蓮見都志子」が本名とは、あなたが用意した出典に明記されていません。本名かどうかも定かでない状態で本名と記載するのは、虚偽記載(存命人物に対する噂や憶測の記載)と解釈でき、即座に除去の対象となります。--謗法会話2015年11月17日 (火) 00:45 (UTC)
それは失礼いたしました。「本名での報道を望んでいません」とのことですが、謗法さんはご本人様か関係者の方でしょうか?--コヨコヨ会話2015年11月18日 (水) 10:57 (UTC)
ご質問は、この編集のこの部分 「 |本名 = <!--本名とする出典が必要です。また本人が本名での報道を望んでいません。https://archive.is/4cC8c--> 」 の部分のことかと存じますが、そこに記載したURLに、「報道するにあたっては、ペンネームで報道して下さい。本名の無断掲載は認めません。」と明記されております。--謗法会話2015年11月19日 (木) 19:36 (UTC)
ご丁寧にありがとうございます。了解です。--コヨコヨ会話2015年11月20日 (金) 15:42 (UTC)

木村正人のコラム読まれました?漢字のお名前書かれています。--Old jacket会話2015年12月21日 (月) 15:38 (UTC)

確かに漢字なのですが、これが本名かどうかというのは別の話というのがこの節の趣旨です。漢字だからといって本名とは限りません。--coyo^2会話2015年12月21日 (月) 17:17 (UTC)
facebookは実名で登録するものです。偽名で登録されているとは通常は考えにくいものです。--Old jacket会話2015年12月22日 (火) 14:01 (UTC)
一般の方は実名で登録することが多いのかも知れませんが、公に活動なさっている方は芸名やペンネームで登録している方がほとんどですよ。例えば、明石家さんまさんも実名ではなく芸名で登録されています。--coyo^2会話2015年12月22日 (火) 14:54 (UTC)
そうなんですか。勉強になりました。--Old jacket会話2015年12月22日 (火) 14:55 (UTC)

サンドイッチをどうぞ![編集]

'
こんにちは。サンドイッチの一覧をはじめ、各種サンドイッチ関連記事の翻訳お疲れさまです。「サンドイッチの一覧」を見たときは、これほどまでに多くの種類があるのか、と非常に驚きました。これらの名称の日本語訳を見つけるのは大変な作業かと思いますが、いつの日かこの記事から赤リンクが消えるのだろうかと思うと非常に楽しみです(プレッシャーになってしまったらすみません)。これからのコヨコヨさんのご活躍を楽しみにしております。 会話Ccgxk投稿記録 2015年12月16日 (水) 07:28 (UTC)
こんばんわ。サンドイッチの一覧の話なので、ぶらさがりコメントします。翻訳作業中にすみませんが、現状の状態は、翻訳を中途半端で他者に丸投げした、と誤解されかねないので、お節介ながらテンプレの使い方について申し上げます。テンプレート「翻訳中途」は、「翻訳中なので、他の方は編集は控えてくれ」という意味ではなく「翻訳が中途半端だが、翻訳が難解等の理由により、あとは他の方に任せる」といった場合に使用します。前者の場合は、{{工事中}}を使用します。それでは記事の完成を心待ちにしております。--JapaneseA会話2015年12月16日 (水) 09:29 (UTC)
こんばんは。激励ありがとうございます。Wikipediaはみんなで協力して作り上げていくというのが基本方針ですので、工事中テンプレはそれに反していると思いますので使いません。今日は急な用事が入り途中で放出してしまいましたが、丸投げではありません。時間があるときにやりますから、できれば急かさないで頂けるとありがたいです。--コヨコヨ会話2015年12月16日 (水) 14:48 (UTC)
了解しました。記事の完成を楽しみにしています。--JapaneseA会話2015年12月16日 (水) 15:51 (UTC)

投稿ブロック依頼を提出しました[編集]

詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼/コヨコヨまで。なお被依頼者は投票は不可能ですがコメントは可能です。--風とかくれんぼ会話2016年1月2日 (土) 06:15 (UTC)

3RRブロックについて[編集]

4回目のリバートはしておりませんし、会話ページで議論中でしたが、ブロックという裁定になったようです。1日ということですので、これは甘んじて受けことにします。--coyo^2会話2016年1月26日 (火) 09:15 (UTC)

情報 2016年1月26日 (火) 09:15 (UTC)のコメントは、Co.yo.2 さんによって、2016年2月7日 (日) 22:59(UTC)に一部削除 されています。この行為については、#会話ページでの発言抹消・差し戻し除去について を参照してください。--133.236.88.182 2016年2月13日 (土) 09:48 (UTC)

多重アカウント確認のお願い[編集]

106.132.41.140←これは貴方ですか?Wikipedia:多重アカウントをご確認下さい。IPとアカウントの使い分けは無期限ブロックの対象となる場合があります。単なるログイン忘れでしたら、これから気を付けて頂ければ大丈夫です。貴方ではないと仰るのであれば、管理人に同一人物であるかどうか判断を仰ぎます。--昼蔵医務会話2016年1月26日 (火) 13:17 (UTC)

おはようございます。ご指摘のアドレスは当方ではありません。所持している携帯端末もauではございません。推察するに、利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録もしくは利用者:Shigeru-a24会話 / 投稿記録利用者:風とかくれんぼ会話 / 投稿記録)あたりではないでしょうか?当方を陥れるためにやったのでしょう。--coyo^2会話2016年1月27日 (水) 00:16 (UTC)
いずれの方もかなり前からブロックされていますね。この方々は貴方と対立しているのですか?名指しで「陥れるためにやった」と書くのであれば、その根拠も書いて下さい。投稿記録が貴方がブロックされた直後しかないのは不自然です。ログインして投稿しても管理人の方はIPアドレスを見ることができますので、仮に貴方がブロック逃れのためにログアウトしているのであればバレます。--昼蔵医務会話2016年1月27日 (水) 00:56 (UTC)
かなり前ですか?Chery rohashiのブロック逃れブロックも風とかくれんぼのブロックもつい最近のことと記憶しておりますが、何を以て「かなり前から」と仰るのでしょうか?Wikipedia日本語版のLTAに至っては何年も荒らしている方もいらっしゃいますよね。ほんの一か月前にブロックされたから無関係とはまったく言えません。C氏とS氏(風氏)はどちらもブロック前後に大暴れしておりますから、Wikipediaを監視していたとしても不思議は無いかと思います。某掲示板ではブロックされたと思われる方が、悪意を持って相手の編集を実況していることもあるようですし。
それから、管理人とは誰を指しているのでしょうか?管理者のことを言いたいのだと思いますが、IPを見ることができるのは管理者全般ではなくCU権限を持った方です。携帯端末から編集した場合、「モバイル編集、モバイルウェブ編集」というタグがつきますが、当方の履歴にそれはありません。根拠を示せとのことですが、風とかくれんぼのブロック依頼を出したのは私ですよ。履歴を見ればすぐ分かりますし、当方の利用者ページにも提示しております。--coyo^2会話2016年1月27日 (水) 01:40 (UTC)

昼蔵医務さんにより出されたブロック依頼について[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/コヨコヨ 延長が出されました。そこにIP利用者のコメントがありますが、当方と全く関係ありません。誰もIPの発言を信じることは無いかとは存じますが、一応申し上げておきます。--coyo^2会話2016年1月27日 (水) 03:56 (UTC)

ブロック破りを疑ったことに関してはすいませんでした。ブロック延長依頼を出して議論した結果、「貴方と似た編集を行ったIPアドレスは貴方ではないと考えるのが自然」という結論に至りました。これに関しては謝ります。その上で、差し戻し合戦は二度と行わないようお願いします。むやみに削除せず、ノートで議論して合意を得てから削除して下さい。自分だけの百科事典ではないので独断で削除するのはやめて下さい。貴方が「削除すべき」と思っても他の方はそう思っていないかもしれません。私も被害者に配慮して削除する必要はないと思います。事故を思い出したくない被害者はあの記事を見ないと思いますし、被害者に配慮して削除するなら記事自体を削除するべきであって、記事の削除を提案すべきです。あと、被害者だけに配慮するのはどうかと思います。私たちにも知る権利があります。私も「被害者のプライバシー(氏名、大学名、顔写真、誰と付き合っていた等)まで知る権利はないだろ」と思いますが(貴方は事故現場の写真を載せることすら反対していますから、当然マスコミのプライバシー侵害に対しては抗議済みですよね?)、事故の状況は知る権利があります。3Dと実際の映像では全然違います。--昼蔵医務会話2016年1月27日 (水) 08:24 (UTC)
  1. ブロック依頼での「差し戻し合戦をしていた人に謝罪ですか...」という目を疑うような発言があったため謝罪の受け取りは拒否します。
  2. 差戻し合戦を行った当事者として恐縮ですが、差し戻し合戦は相手がいて成立するものです、片方にのみ注意するのは頂けません。なお、ノートではありませんが、会話ページにて議論を行っておりました。
  3. 当方は撮影者や無関係な閲覧者等、総合的に判断して画像提供依頼を除去しました。被害者のみに配慮したわけではありません。当方の発言を見ていれば分かると思いますが、確認していないようですね。
  4. 「知る権利」とは、「国政の動きを知る権利」のことを言います。表現の自由と混同していませんか?
  5. 3DCGと実際の映像(写真)が調べ物のをする上でどのように違うのかの説明をお願いします。

--coyo^2会話2016年1月27日 (水) 09:20 (UTC)

  1. 「差し戻し合戦をしていた人に謝罪ですか...」発言は取り消します。確かに差し戻し合戦の件とブロック破りを疑った件は話が別ですね。一緒にしてすいませんでした。
  2. 差し戻し合戦を行った方は全員ブロックを受けましたので、差し戻し合戦が禁止されていることは全員がわかったと思います。貴方に差し戻し合戦を注意したのはついでで、私が一番言いたかったことは「むやみに削除しないように」ということです。
  3. 写真は証拠物になるものですから写真を掲載した方が記事の信頼性が向上します。勿論写真も編集可能ですが、編集すればその形跡が残ります。あと、写真があると誰にとってどんな不都合があるのでしょうか?

--昼蔵医務会話2016年1月27日 (水) 10:01 (UTC)

  • このコメントまでに、発言をまっ線やコメントアウトした形跡が無いようですが、昼蔵医務さんの「謝罪なんかしたくない」という真意は自他ともに伝わりました。
  • 記事の信頼性を向上するのは出典の追加であって写真ではありません。写真が現時点で不要としている理由ですが、①撮影場所に危険がある(JR East E231様より車内から撮れば問題無いとのコメント有)、②現時点で事故の痕跡があるためショックを受ける人がいるのではないか?③3DCG画像で現場の位置関係は十分説明されている。以上です。JR East E231様のコメントについては車載カメラもしくは運転手以外の同乗者による撮影のことを言っていることと思います。--coyo^2会話2016年1月27日 (水) 10:20 (UTC)
発言を撤回してきました。「差し戻し合戦をした人に謝罪する必要はない」的は発言は非常識な発言だったと思います。しかし、貴方が差し戻し合戦を行わなければブロック破りを疑われる騒動は起きなかったのも事実です。貴方がブロックされること自体がなければ、貴方がブロック破りをしているように見せかけることもできませんので。で、写真についてですが、ショックを受けるような人はあの記事を見ないと思います。あと、「撮影場所に危険がある」についてですが、事故現場には献花台が設けられているので車外からでも安全に撮影できる筈です。実際、献花している人をマスコミが車に乗らずに撮影していますし。--昼蔵医務会話2016年1月27日 (水) 13:07 (UTC)
撤回の意味が分からないのでしょうか?プラス、開き直りですか。ブロック破りと言いだしたのは昼蔵医務さんだけであり、昼蔵医務さんがお一人で騒ぎ立てただけです。「ショックを受けるような人はあの記事を見ないと思います」→回答になっていません。あなたの個人的印象を聞いているのではありません。いま確認しましたが、Wikipedia:免責事項#閲覧や投稿に関する合法性と安全性についてに「本サイトを利用したことに関連して生ずる損害について、一切責任を負いません。」とありました。Wikipediaにある画像等で気分を害したとしても一切責任は負わなくてもいいようです。②については問題無しでしょう。--coyo^2会話2016年1月27日 (水) 13:26 (UTC)
コメントを削除しても問題ないのでしょうか?「開き直り」についてですが、あの2つのIPが貴方と同一人物だと思った方は他にもいるかもしれませんよ。編集内容が「画像提供依頼」の削除だけでしたし、106.132.41.140は「今撮影したら、壊れたガードレールとか、えぐれた樹木が写るだろうが。少しは配慮せい」とコメントを添えて削除しています。このコメント、貴方の主張と酷似していますよね?貴方がブロックされた時間を確認しなかった私も悪かったですが、編集内容を見て貴方がブロック破りをしていると思うのは不自然なことではないと思います。今回は誰かが貴方がブロック破りをしているように見せかけたわけですが、こういうケースは稀だと思いますので。あと、貴方が違反してブロックされなければブロック破りを疑われることがなかったのは事実ですよ。私にばかり謝罪要求していますが、貴方も差し戻し合戦を行ったことは反省して下さい。私もあの記事の閲覧者(ついでに言うと作成者でもあります)ですので、あのような行為は困ります。私も、確認不足のままブロック破りを疑ったことと、差し戻し合戦を理由に「謝罪の必要はない」と発言したことは謝ります。--昼蔵医務会話2016年1月27日 (水) 14:05 (UTC)
可変IPなのだから編集が1件しか無いことは不自然なことではありません。なお、当方からは謝罪要求は一切しておりません。最初に「謝罪の受け取りは拒否します」と申し上げたはずです。「言われたから仕方なしに謝った」という考え方なのはよく分かりましたので、謝罪は結構ですし、不愉快さが増すだけですのでやめてください。--coyo^2会話2016年1月27日 (水) 14:30 (UTC)
被害者意識ばかり強いんですね。私も貴方たちの差し戻し合戦で不愉快な思いをしているんですが?ただ、確認不足のままブロック破りを疑ってしまったのは恥ずかしい限りです。それに関しては本当にすいませんでした。--昼蔵医務会話2016年1月27日 (水) 14:35 (UTC)
昼蔵医務さんの真意はよーくわかりました。--coyo^2会話2016年1月27日 (水) 14:43 (UTC)
あの発言は本当に後悔しています。あと、貴方は既に「差戻し合戦を行った当事者として恐縮ですが」と仰ってますので、貴方が再び差し戻し合戦をする恐れはなさそうですので、差し戻し合戦についての謝罪要求はしません。--昼蔵医務会話2016年1月27日 (水) 15:00 (UTC)
昼蔵医務さんの真意はよーくわかりました。--coyo^2会話2016年1月29日 (金) 07:50 (UTC)