コンテンツにスキップ

利用者‐会話:D-300

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、D-300さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, D-300! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
D-300さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年5月3日 (火) 00:35 (UTC)[返信]

方針とガイドラインをお読みください[編集]

修正完了--D-300会話2016年5月15日 (日) 05:44 (UTC)[返信]
了解--D-300会話2016年5月15日 (日) 05:44 (UTC)[返信]

コメントの仕方について[編集]

方針であるWikipedia:署名には、発言の末尾に署名すると書いてあり、私の署名の間にあなたの署名が挟まれており、非常に不明確になっていますので、Help:ノートページ#ページ上の話題への応答にあるよう相手のコメントの後に応答するよう書き換えてください。

私の発言の末尾にあなたの署名を書くことは、Wikipedia:ノートページのガイドライン#コメントの編集上わたしが許可すればいいのでしょうが、慣習からそれているため、適宜修正してください。--タバコはマーダー会話2016年5月15日 (日) 07:27 (UTC)[返信]

了解--D-300会話2016年5月15日 (日) 07:34 (UTC)[返信]

ノートページのガイドラインの提示(2回目)[編集]

Wikipedia:ノートページのガイドライン#コメントの編集には、他人のコメントを書き換え・除去をしないといったことが書いてあり、わたしの発言が除去されています。方針のWikipedia:個人攻撃はしない#個人攻撃への対処法には、除去は避けるべきだが、もしするとしても除去範囲は最低限とし自分の署名が必要だとされています。わたしとしては個人攻撃に該当したとも思いません。適切な方法をとってください。--タバコはマーダー会話2016年5月15日 (日) 07:49 (UTC)[返信]

私も個人攻撃されたとは思っていません。除去した履歴が残っているので問題ないと考えてます。私が記述したイソトレチノインの大半はニキビのイソトレチノイン項から抜き取ったものです。その他の引用部分における著作権上の主従関係については熟考し改善を図っていきたと考えています。医薬品インタビューフォームなどの情報は営利目的でなければ複製は認められていると認識していました。--D-300会話2016年5月15日 (日) 12:03 (UTC)[返信]

翻訳について[編集]

Wikipedia:翻訳のガイドラインに従って履歴を継承していらっしゃらないので、Wikipedia:著作権問題調査依頼#2016年5月にて4つ相談させていただきましたが、グレーゾーンのものがあるということです。その記事で続く編集がない場合Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入に従って、簡単に補うことができます。4つ以外にもありましたら、補ってください。そうでない場合、削除依頼となりますので、よろしくお願いいたします。--タバコはマーダー会話2016年5月20日 (金) 04:06 (UTC)[返信]

4つ補いました。--D-300会話2016年5月22日 (日) 01:20 (UTC)[返信]


ヒトパピローマウイルスワクチンでの加筆について[編集]

本日、ヒトパピローマウイルスワクチンについて加筆を頂きましたが、これは他言語版からの翻訳でしょうか?。もしそうなら翻訳元を明示しないと著作権侵害となり削除対象となりますよ?。またその内容ですが、前半部は何とかこういう意味なんだろうなと想像は付くのですが、後半部はちょっと日本語として意味が通りがたい形となっています。もう少し文意が判りやすいように修正できないでしょうか?。あとこの文章のキモ部分の「PVワクチンの副反応とされる症状の殆どがミノサイクリンに関係している」の部分は無出典なんですか?。--melvil会話2016年5月22日 (日) 14:58 (UTC)[返信]

雑多な内容を箇条書き[編集]

記述されている内容がその「記事」或いは「節」全体として見た時に、文章として繋がっていないため、雑多な内容の箇条書きWikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避ける) となっています。単に事象を列記するのでは無く、文章としてまとまりのある内容で記述願います。ノート:ミノサイクリンにおいて指摘をさせて戴いておりますが、日本人のWikipedia 一般利用者にとって必要な内容を記述しましょう。専門的過ぎる内容は不要です。Wikipedia:完璧な記事 は最初から存在せず多くの執筆者による加筆が必要と考えられますが、出来るだけ完成度の高い文章を記述願います。--X-enon147会話2016年5月30日 (月) 08:19 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2016年12月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。D-300さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2016年12月#RFDOlney病変

ご注意:※D-300さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2017年1月1日 (日) 16:21 (UTC)[返信]

無期限ブロックしました[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。 --rxy 2018年8月18日 (土) 07:16 (UTC)[返信]