利用者‐会話:Doushiy

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Doushiyさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Doushiy! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Doushiyさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年7月27日 (月) 02:27 (UTC)[返信]

復帰依頼について[編集]

VZP10224会話)です。お世話になります。Wikipedia:削除の復帰依頼で私がお伺いしていたのを無視して戦艦少女を再作成されてしまったようで、大変残念です。で、結局のところ削除依頼が提出されてしまったようです。復帰依頼で言われていた「信頼できる情報源」が現状記事内に出店として挙げられている程度のものだと、削除は免れ得ないと思いますので、その点ご認識のほどよろしくお願いいたします。--VZP10224会話2015年9月25日 (金) 23:38 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「十分な削除票が入っておらず、また本来ブロック前にこの会話ページで警告すべきところを無警告でブロックしたため。自身のアカウントが対話拒否に抵触した覚えがないため。以上の3点から必要な手続きが行われていないのでブロック解除を求めます。ダーティードリーマー会話2022年10月2日 (日) 11:16 (UTC)[返信]


却下の理由: 現在のブロック理由に沿った解除依頼の文章でないため却下VZP10224会話2022年11月28日 (月) 23:05 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
  • コメント 挙げられた3点の理由のうち、1つ目は(ブロック賛成票の誤りと思いますが)ある程度妥当なものですが、2と3については理由無効であると考えます。私はブロック依頼に通知を出しましたから、無通知というわけではありません。さらに、3つ目は対話拒否ではなく、明示されていませんが多重アカウントの不適切な使用、履歴分断(WP:ILLEGITWP:SCRUTINY)です。
というか、よくブロック解除の依頼を出せましたね。どこかにそのような案内があったのでしょうか。--Sethemhat会話2022年10月2日 (日) 12:07 (UTC)[返信]
コメント ブロックの際、普通は該当者の会話ページにブロックを行った管理者が直前にブロックの通知を書きこむはずですが見て通りの通りまだ来ていません。したがってブロックは無警告でした。あとあなたはブロック操作を行った管理者の会話ページで私の会話ページに通告するよう要請しているようですが。あとブロック理由はきちんと明示されるべきです。したがって必要な手続きが行われていないように思われます。--ダーティードリーマー会話2022年10月2日 (日) 12:16 (UTC)[返信]
コメント Sethemhatさんはブロック依頼に通知を出したとおっしゃいますがいつどこに出したのでしょうか。私のアカウントには無通知です--ダーティードリーマー会話2022年10月2日 (日) 13:26 (UTC)[返信]
Wikipedia:投稿ブロック依頼/親愛なる同志のページ冒頭でも、また「被依頼者の立項記事に定期的に現れる利用者に利用者:Doushiy(会話 / 投稿記録 / 記録)があります」と通知しています。Unlinkにしていませんから、通知が行くはずです。逆に、無通知だとしてもその後Doushiyさんはブロック依頼にコメントされておられますので問題は発生しないと考えます。通知が来ていなかったとすれば、どこで投稿ブロック依頼が出ていると知ったのか、教示ください。
加えて、アカウント名と署名名が不一致なのは混乱を招くためやめておいた方がよいと思います。--Sethemhat会話2022年10月2日 (日) 13:59 (UTC)[返信]
コメント私が言いたいのはWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックのほうですね。なぜ当アカウントの名前が出ていないのにも関わらずブロックされたのでしょうか。また前述の通りSethemhatさんは利用者:‎Dragoniezさんとのの会話ページでこの会話ページにブロックを通告するよう要請しているようですがこれはブロック前後に私に通告しないことは問題があるとSethemhatさん自身が認識していたということだと思いますがどうでしょうか。署名名の方は事が済んだら考えておきます。--ダーティードリーマー会話2022年10月2日 (日) 14:35 (UTC)[返信]
さかおりさんによりCU情報によるブロック情報の上書き(あなたが所持していたもう一つのアカウントの発覚含め)がありましたので、私からはこれ以上話すことはありません。--Sethemhat会話2022年10月2日 (日) 14:42 (UTC)[返信]