コンテンツにスキップ

利用者‐会話:END_official

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--パルパーソル会話2021年8月6日 (金) 15:22 (UTC)[返信]

伝言[編集]

一旦編集の手を止めてルール熟読を願います。失礼ながらEND_officialさんが執筆・新規立項なさった記事の対処がたくさん発生しております。--快速フリージア会話2021年10月19日 (火) 11:08 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。
もう一度、ルールの確認をしたいと思います。--END_official会話2021年10月19日 (火) 11:37 (UTC)[返信]

質問とご注意[編集]

あなたが作成したグアテマラ国民革命連合は何を出典に立項したのでしょうか?もしかするとes:Unidad Revolucionaria Nacional Guatemaltecaからグーグル翻訳やディープル翻訳を使って作成しましたか?また、天壇大仏というのもen:The Big Buddha (Hong Kong)から翻訳したのでしょうか。

もしそうならば履歴不継承を理由に削除される可能性が高くなります。また、翻訳元に出典が無い場合は仕方ないですが、ある場合はできる限り出典をつけてください。Wikipedia:五本の柱というガイドラインにも書いてありますので、快速フリージア氏の言われる通り、もう一度熟読をお願いします。

翻訳して記事を作成する場合はWikipedia:翻訳のガイドラインを読んでください。何かわからないことがあったら私の会話ページに投稿してください。よろしくお願いします。以上です。--Langlebigkeit Manie会話2022年12月29日 (木) 02:01 (UTC)[返信]

香港歴史博物館について[編集]

こんにちは、END_officialさん。香港歴史博物館を編集しておられましたが、en:Hong Kong Museum of Historyから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります

せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。

現在はまだEND_officialさん以外の加筆履歴がない状態ですので、{{即時削除|全般8}}を貼付し管理者の方に即時削除して頂くことで投稿のやり直しが可能です。または、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入2.初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」に従い、要約欄への補遺で通常の削除依頼を回避して即時削除依頼のみで記事再投稿に進むこと、つまり必要手順の簡略化が出来ます。

そうでなければ、Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してに抵触しますので、いずれ削除依頼への提出、削除審議を経て記事が削除されるかもしれません。ご対処のほど、よろしくお願いします。

ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--YellowSmileyFace会話2023年1月2日 (月) 01:43 (UTC)[返信]

また、香港歴史博物館の立項の際、英語版からGoogle翻訳を使いませんでしたか?Google翻訳を使われますとWikipedia:削除の方針#ケース G-3: 機械翻訳の濫用が疑われる記事に抵触する恐れがありますので、おやめくださいますようお願いいたします。--YellowSmileyFace会話2023年1月2日 (月) 01:45 (UTC)[返信]

第1期U4C委員選挙の投票について(再通知)[編集]

このメッセージはメタウィキで他の言語に翻訳されています。 あなたの言語への翻訳をお助けください

ウィキメディアの皆さん、

これまでにユニバーサル行動規範に関する仮定に参加された皆さんに、今回のお知らせをお届けしています。

同規範についてユニバーサル行動規範調整委員会(以下U4C)の選挙は2024年5月9日が最終日である点について、再度、お知らせします(訳注:期日延長)。詳細情報はメタウィキの特設ページを開き、有権者の要件や投票手順をお確かめください。(※=Universal Code of Conduct Coordinating Committee。)

U4Cはグローバルなグループとして、UCoCの実施が公平かつ一貫して進むよう促すことに専念します。コミュニティ参加者の皆さんには当U4Cへの立候補を呼びかけています。当委員会の詳細と責務の詳細は、U4C 憲章の確認をお勧めします。

恐れ入りますが本信をご所属のコミュニティの皆さんにも共有していただくよう、よろしくお願いします。

UCoC プロジェクトチーム一同代表

RamzyM (WMF) 2024年5月2日 (木) 23:11 (UTC)[返信]