利用者‐会話:Famsis

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

閉鎖後にFamsis氏に届いたご意見。[編集]

あれほど強く「Wikipediaの不正」とやらを暴かれる勢いだったご様子でしたが、少し前から貴殿のHPは閲覧できなくなっていますね。
結局のところ貴方はただの迷惑なユーザーだったのでしょうか?
これほど執拗に迷惑行為を繰り返してきた貴殿の事なのだから、多分今日も別のアカウントをとるなりIPアドレスで参加するなりして
PCの前で苦虫を噛み潰しているのではないかと申し訳ございませんが私は想像してしまいます。

失礼を承知で率直に申し上げさせていただきますが、貴方の行くべきところはココではなく精神科だと思います。
コレほど大多数に迷惑をかけ続けてなおかつ自身の行動に一切の問題が無かったとお考えなら、それはもはや正気の人間の精神状態とは残念ながらいえないと思います。私は貴殿の健康と未来を思うが故に、無礼者といわれることを承知でこうした進言を今回させていただきます。しばらくの間Wikipediaのみならず、WWWそのものからはなれて自分自身について一度考え直されてはいかがでしょうか?
--58.90.249.191 2005年11月7日 (月) 08:55 (UTC)[返信]

 いくらなんでも言い過ぎでは?相手の反論を封じた場において、言いたい放題言うのは卑怯というものです。進民連議長 2006年2月26日 (日) 07:33 (UTC)[返信]

言われるような事をしている彼に責任があると思うんですがね。--222.148.193.78 2006年9月3日 (日) 05:28 (UTC)[返信]

58.90.249.191 222.148.193.78 は福岡県人の恥さらし。Famsis氏が陰謀でブロックされていなければどれだけウィキペディアに貢献されていたことか。Loop macine 2006年10月14日 (土) 17:35 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

このノートは閉鎖となりました。本文章が掲載されていることは再開されていないことを示します、ご諒承下さい。

ご連絡先[編集]

さて、Wikipedia:コメント依頼/Famsisなるものが提起された様ですし、いつまでWikipediaで活動できるのか分からなくなってきました。FamsisがWikipedia日本語版で活動出来なくなった際に連絡のある方は、まずはen-wikipediaのFamsisの会話ページにコンタクトして下さい(日本語と英語を併記して頂けると助かります、en-wikipediaのアカウントを取得するとIPは表示されません)。それでも駄目なら、FamsisのWikipedia日本語版会話ページ (このページ) に記入し、たまにFamsisの個人ホームページを覗いて返事があるかどうか見て頂ければ幸いです。

en-wikipediaノススメ。[編集]

皆さんもアカウントお一つどうですか? Wikipedia●●語版の管理者にIPを知られることなく(…多分、間違ってたらスイマセン)投稿できます。enのアカウントではWikipedia日本語版に投稿できません(IPか、或いは日本語版のアカウントが表示されます)。なお、en-wikipediaは開発者のチェックが厳しいと思われますので、マナーの良い方だけにオススメします。Wikipedia●●語版の現状を憂慮するユーザーの方、en-wikipediaの会話ページでお待ちしております。

en-wikipediaアカウント取得ページ



ノート[編集]

アカウント取得をお喜び申し上げます[編集]

アカウント取得をお喜び申し上げます。アカウントを取得すると、「オプション」機能が使えたり、ウォッチリストが使えたり、さまざまな利点があります。どうぞウィキペディアの世界を満喫してください。今後ともよろしくお願いいたします。-- [Café] [Album] 2005年4月16日 (土) 08:43 (UTC)[返信]

様、有難う御座います。こちらこそ宜しくお願いいたします。Famsis 2005年4月16日 (土) 13:41 (UTC)[返信]

ウィキニュースについて[編集]

私のノートへありがとうございます。そうですね。立ち上げにあたっては文書などがすべて英文ですので、英語が読めなければ辛いところです。かくいう私も、ろくに読めていません。立ち上げにあたっては、その言語を話す5人の署名が必要で、そのうち、3人はアクティブに活動する予定でなければならない、とありますので、署名に関して言えばそれ以上の英語力が必要ということはないと思います。(ただ、署名に前後して、ウィキメディアの自分のユーザページに、ウィキペディア日本語版(または他のプロジェクト)へのリンクを貼る必要はあります。)立ち上げ決定後の話し合いは日本語で行われるでしょうから、管理業務をするのでなければ英語力はそれほど必要ないと思います。今回の署名をされるにしてもされないにしても、いろいろとお力添えをいただけるのであれば、心強いです。よろしくお願いいたします。-- [Café] [Album] 2005年5月6日 (金) 14:21 (UTC)[返信]

韓国について[編集]

あちらが少々話題がずれてしまっていて申し訳なく思っています。 あちらには少々書き込みづらい雰囲気かもしれないので、こちらにも書き込ませて頂きます。 最近10年のうちに、老朽化しているとは言えない近代建築物が地震もないのに自然崩壊する例を、私は他に知りません。これは特筆すべき事です。 との事ですが、これは全くその通りだと思います。しかし、そこから韓国の技術につなげるのは難しいかと思いました。 ですから、まだ項目のない三豊デパートや傾いていると言う記述のないペトロナスツインタワーなどを執筆する分には構わないと思っているのですが、考えてみていただけませんか。--Snow steed 2005年5月7日 (土) 12:28 (UTC)[返信]

靖国神社お問い合せについて[編集]

はじめまして、Tukasa ryoと申します。先般靖国神社の修正に関してお訊ねをいただいておりましたが、こちらの事情からお返事が遅れてしまいました、お待たせいたしました事お詫びいたします。申し訳ありませんでした。お訊ねの件は靖国神社のノートにてお返事を差し上げております。宜しくご検討ください。--Tukasa ryo 2005年5月9日 (月) 03:32 (UTC)[返信]

Re/利用者‐会話:Tukasa ryo/差分 Famsis 2005年5月13日 (金) 20:04 (UTC)[返信]

井戸端質問[編集]

井戸端での質問に回答しておきました。奇跡的にセーフです。せっかくの良いコメントなので生かしてください。ズバリ物を言える人が少なくてね。Trek011 2005年5月13日 (金) 03:00 (UTC)[返信]

有難う御座います。Wikipedia:チベット自治区/投票へ投票する寸前に投票資格が無いことに気付き、Wikipedia:投稿ブロック依頼 2005年5月へのコメントについても確認の必要があると考えました。もう少し井戸端での推移を見て対応を決めたいと思います。Famsis 2005年5月13日 (金) 16:46 (UTC)[返信]

5月22日に提案された記事部分削除に関して[編集]

ノートに気付くのが遅れてすみません。件の記事を(半ば勢いで)書いた者です。必要と思われるがために記述した次第で、該当記事の削除は承服しかねます。詳しくはノートを参照して下さい。夜飛 2005年5月27日 (金) 09:04 (UTC)[返信]

返信[編集]

2005.06.01 23:28頃さん、了解しました。しばらく経過を見ます。

コメント依頼について[編集]

井戸端の内容の削除およびコメント依頼へ内容の転記を行いましたご了承ください。また、Template:意見募集中への記載、しるふぃさんへのご連絡をお願いいたします。たね 2005年6月25日 (土) 04:14 (UTC)[返信]

利用者ページの削除依頼[編集]

利用者ページに外部サイトからの転載をされているようですが、著作権侵害のおそれがありますので削除依頼に出させていただきました。コメントをお寄せ下さいますようお願いいたします。219.102.230.240 2005年7月18日 (月) 06:08 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Kanata[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Kanataの発言中、私に対しての質問があるようですが、本題から外れるので削除を求めます。たね 2005年8月12日 (金) 18:44 (UTC)[返信]

どの部分でしょうか? --Famsis(通告無きIP調査に反対) 2005年8月12日 (金) 18:47 (UTC)[返信]

ノートページに移動されているようなので削除の必要はなくなりました。回答の方は該当のノートにつけておきます。たね 2005年8月13日 (土) 01:18 (UTC)[返信]

意見[編集]

さしでがましいかもしれませんが、われわれは百科事典を作っているのでなんらかの政治的共同体の実験をしているのではありません。Famsisさんの最近100編集を拝見するに、ブロックに関係することがほとんどを占めておりますね。これは他の投稿者と比してもあまりに多いように思います。

運営にご関心をもたれているわりにルールや方針、さらにはその根底にあるプロジェクトの理念を他の参加者とは共有されていないようにおぼえ、いささか不思議な気がいたします。

ブロック依頼をみるに、ページの趣旨を取り違えておられるように思い、また本論を量で圧してあきらかに阻害しております。議論妨害行為ととるかたがいても不思議ではないように思います。わたくしの判断は差し控えますが、議論を追うのには差し支えると考えましたので、ノートに移しました。そのむねご連絡するとともについでながら一言申し上げました。

まずはごあいさつまで。なおご返答はとくには期待しておりませんが、仮にいただけるならこのページでいただければありがたく思います。議論を追うのが視覚的に楽ですので。それでは。--Aphaia 2005年8月12日 (金) 18:53 (UTC) [返信]

  • こちらに返答させて頂きました。

女性専用車両の保護について[編集]

女性専用車両の保護について、そろそろ私は解除でいいのではないかと思います。Famsisさんのご意見をノート:女性専用車両#保護依頼にお寄せ下さい。-- [Café] [Album] 2005年8月16日 (火) 13:15 (UTC)[返信]

  • こちらに回答させて頂きました。

公正中立なFamsis氏を支持します[編集]

貴殿のウィキコミュニティに対する危惧と主張を全面的に支持致します。一党独裁国家の縮図のような ウィキの現状改善に努力されている貴殿を応援します。--最後通告 2005年8月19日 (金) 15:14 (UTC)[返信]

  「*アスタリスク追加」 でもお世話いただきありがとうございます。--最後通告 2005年10月1日 (土) 18:14 (UTC) [返信]

自然と氏の文体を参考に冷静に投稿しているようですから大丈夫だと思いますよ。 ご心配なく(笑)--最後通告 2005年10月1日 (土) 19:07 (UTC)[返信]

コメント依頼のログ化について[編集]

Wikipedia:コメント依頼/しるふぃの件でお知らせありがとうございました。とりあえずは元の状態に戻しました。ただしこのページは100KBを越えています。重すぎて編集しにくいし、後から見る人にとっては議論の把握が困難になっているため、保護を解除の上で改めてログ化する必要があると思います。

そこでご相談なのですが、Famsisさんはこのコメント依頼の継続をご希望ですか?いろいろ疑問をお持ちだったと思いますが、解消せずに残っている疑問はどのようなものがありますでしょうか?それはこのコメント依頼で議論を継続すべきものか、それとも場所を改めた方が良いものなのか、それによってどのようにログ化するか、考えさせていただきます。

Famsisさんが現時点で何を問題にしておられるのか、私には把握できておりませんので質問させていただきました。お教えいただければ幸いです。 --miya 2005年8月27日 (土) 23:01 (UTC)[返信]

Famsisさん、こんにちは。利用者‐会話:Miyaで無断転載を「大した実害も無い事」と、投稿ブロックされているPeace氏と同じようなことをおっしゃった最後通告氏について、Peace氏と同一人物で無いかどうか確認するためIP調査を依頼したいと思います。これまでのやり方なら、おおむね
  • 誰かがDevにIP調査を依頼→Devから当該アカウントと「同じ」または「違う」と返事
    • →「同じ」場合は投稿ブロックの方針に従いブロック
    • →「違う」場合、必要ならあらためてブロック依頼

となっていたようです。

DevによるIP調査では、原則としてIPアドレスそのものが知らされることはありません。ただ、IP状態で問題を起こしていたユーザーと一致する場合、「このユーザーと同じ」と言えば、IPそのものを通告するのと同じ結果になることは避けられません。
Famsisさんは「ログインユーザーに対する通告無きIPアドレス調査に反対します」と宣言しておられるので、こういう場合どういった手続きをとれば「公正」とお考えになられるか、アドバイスをいただければ幸いです。(お答えは私の会話ページにお願いします。また一連のIP調査問題について、もう興味がなくなった、あるいは「当分の間は様子見」ということでしたら、お返事に代えて、ここに私が書いたコメント全て消していただいても結構です)--miya 2005年9月17日 (土) 23:07 (UTC)[返信]


最後通告氏[編集]

Famsis氏の危惧に賛同支持する者です。「保護を解除の上で改めてログ化する必要があると思います。」=miya氏=仰るとおりです。管理者権限をお持ちであるmiya氏ご自身もそう思っておられるならば他の不当な管理者に遠慮せずに保護を解除した上で、「そこでご相談なのですが~」以下をコメントしてください。この項目は氏が不当に保護されているのに気付かず終了宣言してしまった事についての後処置の報告の場であるべきにもかかわらず、「Famsisさんが現時点で何を問題にしておられるのか、~」との氏の無認識と何らかの焦り?がWikipedia:コメント依頼/しるふぃを終了宣言してしまった事実を吐露する結果となっています。「疑惑」ではなくて現実に説明責任を拒否する等の問題行為を多発している一部の管理者についての議論は当人の参加が必須条件と賢察ください。 --最後通告 2005年9月9日 (金) 17:44 (UTC)[返信]

そろそろmiya氏は何が問題になっているのか理解できましたか?--最後通告 2005年9月17日 (土) 20:19 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/特定アジアについて[編集]

Wikipedia:削除依頼/特定アジアのFamsisさんのコメント部分の記載方法なのですが、強調部分を普通の文に変更願えないでしょうか?確かに強調すると主張したいことをアピールできるかと思いますが、それを許してしまうと削除依頼自体が強調文だらけになってしまいとても議論のできる状況ではなくなってしまいます。「」や『』で強調する程度にとどめていただけないでしょうか?他の方に文章をいじられることは不快であると思いますので修正をお願いいたします。なお、資料を提示して賛否を示すことはより説得力のある発言であると私も思いますので発言の内容について十分議論するに値すると思いました。たね 2005年9月19日 (月) 10:21 (UTC)[返信]

私のノートページへのお返事ありがとうございます。改めて規定がないかチェックしてみましたところ、Wikipedia:削除依頼#注意事項に規定がありました。ただ、今回のコメント欄では他の方も強調を使い始めてますし、Famsisさんも過度に強調を使うことはないと思いますのでいじらずにおきたいと思います。それと、Famsisさんの資料の部分にコメントがたくさん付くようでしたら、コメント部分をまとめてノートに移動して議論するのもよいかと思います。たね 2005年9月19日 (月) 11:49 (UTC)[返信]

議論への参加のお願い[編集]

おそれいりますが、以前ご意見を表明された件に派生して、当該ユーザにm:Checkuserを行うべきかどうかについての議論の場を別途設けましたので、よろしければ、ご意見の表明をお願いします。--Aphaia 2005年10月2日 (日) 00:30 (UTC)[返信]

ご利用者ページの記載について[編集]

こんにちは。コメント依頼が立っていたので利用者ページを拝見したところ、私の名前が挙がっていたので驚きました。いったいどういう意図であげておいでなのか、お聞かせいただければ幸いです。

特に、わざわざ國民新聞に続けて"國民新聞は明らかに中立的でない(と思われる)ため「ソースとして不適格」"を抜き書きしておられることについて、いったいどういう意図からのものか、ご説明ください。私がこれを書いたのはノート:ピースボートでソースとして使うことに対してであって、國民新聞の編集方針に文句をつけているのではありません。政治団体が特定の主張を行うことは至極あたりまえのことですから。 Famsisさんにはお返事が無かったのでご同意いただいたものと思っておりましたが、ご不満なら、どうしてノート:ピースボートにお返事を下さらなかったのでしょうか?--miya 2005年10月7日 (金) 23:59 (UTC)[返信]

  • こんにちは。
まず、利用者ページに議論ページ等へのリンクを行なったのは、Wikipediaに於いてどのような議論が行なわれているか、Wikipedia閲覧者に知って頂きたいからです。私自身、Wikipediaに投稿する以前は議論ページを読むことはなく、記事の本文のみを見ていました。Wikipediaが様々な意見を持つ人々の議論によって成立していることを、多くの人に知って頂きたいのです。また、どこのサイトでもそうですが、サイトの管理者がどの様な見解でサイトを管理しているかを知ることは、サイト閲覧者にとって重要です。そして公平性を考慮し、私自身のコメントは行なわず、私が着目する項目と、そこでの発言のトピックスを記すに留めました。「抜き書きしておられることについて」との批判は当たりません、何故なら、貴殿の投稿時の編集内容の要約を省略なく記しているからです。
『Famsisさんにはお返事が無かったのでご同意いただいたものと思っておりましたが、ご不満なら、どうしてノート:ピースボートにお返事を下さらなかったのでしょうか?』とのことですが、貴殿は2005年9月21日(水)00:20に投稿したあと、僅か2日と16時間33分後の2005年9月23日(金)16:53には「反論がなかったので本文から國民新聞への言及をコメントアウトしました」として当該記事をコメントアウトしています。少々待ち期間が短か少ぎませんか? しかもその後、当方はリバート等を行なっておりません。当方が議論なくリバート等を行なっているのであれば「どうしてノートページに返事をしないのか?」との批判がされるのも分かりますが、なぜリバート等をしていないのにその様な質問をされるのか、その趣旨を計りかねております。尚、当該項目については、当方に時間の余裕のある際に改めて議論させて頂く所存です。議論なくリバートを行なわないことは約束致しますよ。
--Famsis(通告無きIP調査に反対) 2005年10月8日 (土) 18:14 (UTC)[返信]
私が上のような質問をなぜしたのか、Famsisさんのように聡明な方がお分かりにならないのは不思議ですね・・・特定の編集要約を、それだけをことさら抜き出して掲示することで私の編集に対する無言の抗議のように見えましたよ。
「少々待ち期間が短か少ぎませんか?」とのことですが、Famsisさんは頭の回転が速くて不服ならすぐさま抗議なさる方だという印象を持っていたので、1日待てば十分と思いましたが、余裕を見て2日待ちました。その間、Famsisさんは他のページで何度も編集をされていたので、まさか時間の余裕が無くてお返事を下さらないとは思いもしませんでした。また、すぐに復旧できるようにコメントアウトの形で行いました。
私の問いかけ(2005年9月21日(水)00:20)からコメントアウト(2005年9月23日 (金) 16:50)までに19編集、コメントアウト除去(2005年9月27日 (火) 08:16)までなら37編集なさっておられるようです(もし数え間違っていたらごめんなさい)。
とにかく、ことが中立性に関わりますので、それ以上は放置できませんでした。
で、当該ノートに反論が無く、わざわざ利用者ページに私の要約のみ晒しておいでなのは「無言の抗議」のようにも見えましたので、どうしたことですか? とお聞きしたのです。意図不明のまま晒し続けられるのははなはだ気持ちの悪いものですので、除去していただくことを希望します。--miya 2005年10月12日 (水) 22:17 (UTC)[返信]
  • その時期はちょうどJR福知山線脱線事故関連の投稿に集中していた頃ですね。ノート:ピースボートの議論は少々時間を要すると考え、先に少々の些事と速度照査の執筆に専念致しました。ただでさえ議論が多くて記事執筆が少ないなどと批判されております。(尤もそれが原因ではなく、速度照査について収集していたデータが一通りまとまったのでこの時期に執筆に専念した次第です。片手間で書ける内容でもありませんので。)
その後、國民新聞 (ミニコミ誌)國民新聞から分離されましたが、ノート:ピースボートの議論が國民新聞に関することであることから、こちらの問題の解決を先に行なった方が、ノート:ピースボートの議論もスムーズに進むと考え、先にこちらの解決を優先しております。既に述べましたが、私は國民新聞の議論に係ることについて、項目ピースボートでリバート等は行なっておりません。
利用者ページの件についてですが、編集内容の要約をWikipediaに記載してはいけない根拠などがありましたら御提示頂きたいと思います。当方、他の管理者の編集内容の要約についても充実させようと準備していた矢先のことでしたが、一時的に加筆を停止しております。根拠が定かでないうちに当方が削除した際には、それが慣例とされ、Wikipediaの編集が制限される可能性もありますので、ここはちゃんと話し合うべきかと思います。
--Famsis(通告無きIP調査に反対) 2005年10月13日 (木) 12:06 (UTC)[返信]


お知らせ[編集]

冒頭に記したとおり、このノートは閉鎖となりました。ご諒承下さいませ。