コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Geogie/過去ログ其の伍

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去の議論


  • Wikipedia:削除依頼/足利事件についての要請

首記Wikipedia:削除依頼/足利事件につき、緊急特定版削除は不適当である理由を挙証できたと思料いたします。早急に熟慮なさり、本件削除依頼を取り下げていただくよう要請いたします。俄かに判断できない、というご意向ならば、少なくとも「緊急」の文言を即座に取り下げていただきたい。以上要請いたします。
- Opponent 2009年6月15日 (月) 15:11 (UTC)

削除依頼での投票について[編集]

いつもお世話になっております。Wikipedia:削除依頼/○○年3月高校卒業の日本人陸上競技選手で、賛成テンプレートを用いて投票されていますが、削除依頼の場ですので、(削除/存続)で投票していただいたほうがよろしいかと愚考します。釈迦に説法かもしれませんが、念のためご確認いただければ、と思います。--Ziman-JAPAN 2009年7月5日 (日) 07:18 (UTC)

削除依頼に関して[編集]

はじめまして。まさふゆと申します。Geogieさんが提出されましたWikipedia:削除依頼/関西中央高等学校について、あの依頼文だと被害を拡大させてしまうのではないかという懸念があります。以前、GeogieさんがケースB-2を理由に提出された削除依頼の中には、依頼のサブページ自体が削除されたものもあります(投稿記録にも残っていません)。削除依頼の提出によってかえって被害を拡大させてしまったために投稿ブロックを受けた利用者もいます。ケースBを理由として削除依頼を提出される際には十分に注意していただきたいと思います。よろしくおねがいします。--まさふゆ 2009年7月7日 (火) 09:41 (UTC)

まさふゆ殿、上記の件、了解しました。取り扱いは慎重にいたします。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2009年7月7日 (火) 11:03 (UTC)

雑草取りについて[編集]

あなたがウォルター・クロンカイトに貼られた{{最近亡くなった人物}}プレートには「出典の挙げられていない死に関する記述については、一切残さず全てを除去してください。」と記述されていますが、あなたが同テンプレートを貼った時点で、クロンカイト死亡の記述に出典は記されていませんでした。テンプレート貼りの前に出典を明記する雑草取りを心がけてはいかがでしょう。--120.74.205.134 2009年7月18日 (土) 11:42 (UTC)

Template:最近亡くなった人物[編集]

こんにちは。最近亡くなられた方の記事に上記のテンプレートをつけられていますが、Template:最近亡くなった人物は現在Template:亡くなったばかりの人物に移動されていますので、よろしければ後者のほうをお使いください。よろしくお願いします。--ウース 2009年7月24日 (金) 16:28 (UTC)

削除依頼の件[編集]

はじめまして、Vigorous action (会話/履歴) 2009年7月29日 (水) 04:17 (UTC)と言います。今回は、この削除依頼のサブページをみてお伺いさせていただきました。この削除依頼のサブページなんですが、このページにもWP:DEL#B-2の可能性否定できないためできれば書き直しされた方が良いのではないでしょうかと思います。ご考慮いただければありがたいです。(なお権利侵害があった為、こちらのページは、白紙化させていただきました。)--Vigorous action (会話/履歴) 2009年7月29日 (水) 04:17 (UTC)

利用者:Vigorous action会話 / 投稿記録 / 記録さま、有難うございます。今回の削除依頼のページですが、改めて「B-2案件」の文言を入れておきました。ご確認下さった上で、投票戴ければ幸いです。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2009年7月29日 (水) 04:21 (UTC)

依頼ページの名前を、直接見れて『犯罪の罪名』等を記載すると、それで犯罪履歴と結びつくので、あまり好ましくないのかなぁ???と思います。出来れば、他者の票が入る前にその部分を修正して特定版削除を同時依頼するか、再度作りなおす方が良いように思います。私なら、ページ名を直接見れなくする。『犯罪の罪名は書かない』などの対応をして依頼をします。削除依頼のサブページがWP:DEL#B-2に該当してしまったら、洒落にならないですから・・・。例えば、『このページにおいて積極的に公開していない犯罪事実の公開の為WP:DEL#B-2に該当すると考えます。』等の方が良いのでは無いでしょうか???。削除依頼のサブページは削除後もログとして確認できるのでより慎重な書き方が必要であると私は思いました。--Vigorous action (会話/履歴) 2009年7月29日 (水) 04:32 (UTC)

「万代小学校」と「新潟市立万代長嶺小学校」[編集]

あなたはK-maru氏作成の万代小学校新潟市立万代長嶺小学校へ移動、さらに全面改稿しましたが、K-maru氏作成の記事内容はあくまで旧新潟市立万代小学校のものであり、ページ移動せず「新潟市立万代長嶺小学校」は新たな記事として立てられるべきものだったと思います。さらに、K-maru氏の記述はどこからかコピーしたもののようであり、あなたによるページ移動と全面改稿は無駄になる可能性が高いのではないかと思います。--Weatherman2009 2009年8月22日 (土) 15:20 (UTC)

Weatherman2009様、ご報告有難うございます。さて、当初の万代小学校のK-maru氏の版についてですが、WEB検索しても、どのページの記述なのかヒットしなかったので、その時点では削除依頼を立てるだけのデータがないと判断して、移動⇒大幅改稿ということにしました。もし誰かが新潟市立万代長嶺小学校の削除依頼をして記事全面削除になった場合には改めて、第2版以後の記事データを元に新潟市立万代長嶺小学校を立て直そうかと思います。今般は貴殿にお手数おかけしたこと、深謝致します。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2009年8月22日 (土) 15:28 (UTC)
K-maru氏の版に疑念をもたれていたならば、やはり別記事として作成されるべきではなかったと思いますが、私の前言であなたの編集が無駄となると申し上げたのは誤りで、著作権侵害のあった版を全面改稿した場合、それ以前の版までの特定版削除で済ますことがあり、あなたの編集は生き残れると思います。--Weatherman2009 2009年8月22日 (土) 15:53 (UTC)

訃報人物の追加についてお願い[編集]

Template:訃報等ででご一緒させて頂いてるタールマンと申します。早速ですがGeogie氏に訃報人物の追加についてお願いがあって参りました。 履歴を見ると判りますがGeogie氏が追加された書き込みは相当数が私とウース氏によって修正されており、無駄に版を重ねる結果になっています。人物によっては日本に全く縁がないせいで表記が判りづらい人物も多数おり、その人物の表記が結果間違いだったという場合についてはしょうがない事なので特に言うつもりは無いのですが、Geogie氏の場合はその人物の英語表記や肩書き等を検索エンジンに放り込めば日本でどのように表記されてるのかが一目瞭然な人物についてまで間違えた物が多数見られます。又[1]の様なリンク間違いを未確認の状態で記載する事や、[2][3]の様に母国語版ではそれぞれ マリオ・ベネデッティナオミ・シムズとミドルネームなどを排した記事名の物を敢えてフルネームで記載するという不自然な物も見受けられます(特にNaomi Ruth Simsは英語版のリダイレクトに設定されてないので、あたかも英語版に記事が存在しない知名度の低い人物に見えかねない状態になっていました)。どちらも日本語での訃報記事も多数出てるにも関わらずにです[4][5]。せめて「記載する前にその表記を検索エンジンにかけて、どのような読みが日本で一般的に用いられているのか」この1ステップだけでもきちんと踏んで頂けないでしょうか。長くなりましたが宜しくお願いします。--タールマン 2009年9月4日 (金) 10:28 (UTC)

リダイレクトの削除依頼に関して[編集]

はじめまして、Ikespiritと申します。「ロマンス (岩崎宏美)」をロマンス (岩崎宏美の曲)に移動し、その直後に「ロマンス (岩崎宏美)」をリダイレクトの削除依頼に出されましたが、これを書いている現在、リダイレクトとなった「ロマンス (岩崎宏美)」に、膨大な数のページがリンクされています(恐らく、殆どは岩崎宏美のテンプレに由来するのでしょうが)。この場合、まずリンク修正を済ませてから削除依頼に出すのが筋でしょう。順序が逆です。ページの改名には責任を持って下さい。--Ikespirit 2009年9月7日 (月) 11:14 (UTC)

だーかーらー、「リンク修正をしてから削除依頼に出して下さい」と言っているのが分かりませんか? またしても「削除依頼に出してからリンク修正」ですか? また、万華鏡 (曲)熱帯魚 (曲)については、現状では同名異曲の記事はなく、曖昧さ回避として十分事足りており、なおかつPJ:MUSICのガイドラインからしても問題なかったので、他の案件と一緒くたに改名する必然性はなかったように思います。大体、ここまで膨大な数の移動を行うなら、それこそ改名提案を通して、文句のつけようがない状態でやるべきだったと思います。もう一度言います。ページの改名には責任を持って下さい。--Ikespirit 2009年9月7日 (月) 13:20 (UTC)