利用者‐会話:Jerkchance

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ログ[編集]

移動[編集]

[1]参照 (履歴不継承のためここにあったメッセージは消去されています。リンク先を参照願います。)--Penn Station 2011年4月28日 (木) 11:25 (UTC)[返信]

まあ私もあまり熱心にガイドラインについては熟読していないので、削除依頼やコメント依頼などの件も私はそのような行動についてはあまり詳しくなく、早々に対処できませんでした。その点については発言内容に不備があったことはお詫びします。もしよければノート:DEAD SPACEの例のコメントを削除依頼にかけていただきませんか?--Jerkchance 2011年4月21日 (木) 11:40 (UTC)[返信]
えぇと…すいません、話の流れが分かりません。が、ノート:DEAD SPACEを見ても削除依頼に掛けてまで除去せねばならない問題のある発言とは見受けられません。ノートページですからあくまで個人の意見なのでもありますし、利用者が他の利用者の発言を勝手に検閲する行為は認められていません。削除に関して詳しくないのはまだいいでしょう、しかし詳しくないのに実行に移るのはお控えください。実行するのであれば知らないことは言い訳にはなりません。ルールに則って運用されるものをルールを知らず使うことはできません。--はぬまん 2011年4月21日 (木) 13:27 (UTC)[返信]
と思ったらこんなものがあったんですね。削除依頼や改名提案については私はまだ詳しくないので、一旦見送ることとします。(一応議論は参加します)無礼な発言があったことは申し訳ありませんでした。どうも投稿履歴などから私の過去の行動について文句を言われるのを嫌っておりまして、つい頭に血が上ってしまいました。ご了承ください。しかしあなたの発言は私の発言を全てを否定しているようにしか感じません。WP:AGFを見てください。相手の何もかもを否定することは無意味な争いしか生みませんので。もうちょっと私の行動を見直して、冷静に対処してほしかったですね。--Jerkchance 2011年4月21日 (木) 14:11 (UTC)[返信]
(インデント戻し)ところでなんですが、私の行動全般についての議論はたしかEULEさんからコメント依頼が出ていると思うんですが、そちらでやってみては?--Jerkchance 2011年4月21日 (木) 14:18 (UTC)[返信]
私としては問題点を指摘しているだけなので謝罪は必要ありません。逆に言えばそれだけ冷静さを維持しているつもりです。ルールの運用はルールに基づいていただけるのであればそれ以上申すことはありません。議論に参加されるのであればルールに関してある程度の認識をなされたほうが良いかと思います。善意に取らばこそ、削除や改名に参加なさりたいという意志を尊重し、参加される上での最低限の知識をお持ちいただきたい、ということです。
コメント依頼を見ていただければ分かるかと思いますが現在そのような依頼は出されておりません。私としても個人の行動を糾弾したい訳ではありませんので、出されたとしても必要以上のコメントはしないと思います。コメント依頼を出さねばならぬほどJerkchanceさんに問題行為があるのかどうか、そういった事も私には分かりませんし関心を持って履歴を辿るようなこともしません。誰か個人の問題を指摘する為に履歴を辿るというのも、労力のわりに私個人の気持ちとしてはあまりいいものではありませんからね。--はぬまん 2011年4月21日 (木) 14:38 (UTC)[返信]

ノート:DEAD SPACEでのことですが、削除依頼なさるのであれば依頼先での審議となりますし審議の過程において削除の必要はない、と改めて申すつもりでした。さらに、以前申したようにルールに則った運用がされるのだと期待もしておりました。依頼を出すから編集合戦はやめよう、この提案も理に適っていました。しかし、他の編集者に呼びかけたのも関わらず「削除依頼を出さないと決めた」という発言もなく除去を行われたのは、落胆を禁じえません。今回行われた除去内容も特定の個人に対する攻撃はなく、Wikipedia:個人攻撃はしないには当てはまりません。「個人攻撃への対処法」にも基づきません、Wikipedia:個人攻撃の除去よりもまず方針に書かれている対処法を優先すべきです。Wikipedia:ノートページのガイドラインなども理由のうちに挙げられていますが、他人のコメントに対して「その人が考えていない内容に書き換えたり、除去してはいけません」と言明され、例外的に除去をする場合にも慎重であらねばならないとされています。Jerkchanceさんはルールを理由に掲げているのにルールで禁止されていることをなさっているのです。まず、方針やガイドラインの精神をよくご理解ください。--はぬまん 2011年5月12日 (木) 16:25 (UTC)[返信]

ノートページでの不名誉な記述を除去するのはWP:ATTACKを読むと分かりますが、「以下の内容を含むもの、ただし、以下の内容は一例であって以下のものだけが個人攻撃とは限らない。」と書かれています。これ以外にもちゃんと「個人攻撃」と判断されるものはあります。個人攻撃かどうかは利用者が判断するものですから、一概には言えません。(WP:NPOVも参照)ほかWP:TPGには「名誉毀損や著作権侵害、個人情報などの記載されてはならない内容の除去:基本的に以前の版にページを戻す方法を使って差し戻してください。またこれらの記述は削除依頼の対象となります。」と書かれています。(WP:LIBEL名誉毀損も参照)一応言っておきますが、いきなり差し戻しをするのはWP:CONに逸れた行為です。利用者はたとえどんな編集をするときでもノートページで意見を提出し、充分な期間を得てから差し戻しをしてください。ほか3RRの方針には3RRは権利を示すものではなく、機械的な防御壁です。3RRが意図するのは、編集合戦の抑止です。24時間ごとに3回までならば差し戻しをしてもよいということでは決してありませんし、また編集テクニックとしての差し戻しを支持もしません。しつこい差し戻しは、落胆ばかりが残りますし、他者との共同作業としてまっとうなものでもありません。」や「もしあなたがあるページを日に一度でも差し戻しを行ったならば、それは問題の兆候であり、論争の解決を試みるべきです。いつでもノートページから始めてください。」や「どんな変更に対しても、差し戻しはそれぞれただ1度だけにしておくことを強く推奨します。(Harmonious editing clubも参考にしてください)」などが書かれています。H:RVにも書かれていますが、「一般に、差し戻しは荒らし行為への対処として推奨される行為です。通常の投稿者が記事に対して寄与すると確信して行った編集への対処としては、推奨される行為ではありません。編集された内容に疑問がある場合は、まずノートページなどで議論を提起してください。合わせて、議論が白熱しても冷静に参加してください。」のように差し戻しは大変重要な行動なので、よく合意形成をしてから差し戻しをしてください。(ほかにも重要なことが色々書かれているので全文を見ることを推奨します)それと要約欄で差し戻し理由の言いあいっこはやめてください。(WP:ESを参照)あと少しで3RRに反するところでした。WP:CONにも書かれていますが、私の編集が駄目ならすぐに差し戻すのではなく、駄目な部分をちゃんと明示し、差し戻しではなく自分自身の編集で対処してください。あなたがなぜノート:DEAD SPACEに固執するのか、なぜ突如このような行動に踏み切ったのか、理由明示は利用者ページではなくノートページですることですね、合意形成をするべく。(Wikipedia:説明責任も参照)なのでこれ以上の利用者ページへの書き込みはご遠慮ください。意見があるのならノート:DEAD SPACEでどうぞ。いずれにせよお互いなぜこのような行動に踏み切ったのか分からなければ編集合戦はいつまでも終わりませんからね。まずは論争の解決に従うべきかと。合意形成なしにいきなり差し戻すのは推奨されていません。とりあえず当該ページは差し戻しておきますが、なぜ差し戻すかと言うと私の隠した部分が本当に適切な場所なのか判断してもらうためです。ご了承ください。以上のことから合意形成に努めてください。それなら両者文句ないでしょう。このままじゃただの内輪喧嘩ですからね。私も早くこの問題を終わらせたいです。--Jerkchance 2011年5月12日 (木) 21:00 (UTC)[返信]
えぇと…リバートの運用にまで話が及んだのでこの際はっきり言っておきます。Jerkchanceさんのノートページでの編集を差し戻される詰まるところの理由は「ノート荒らし」とみなされてのものです。「個人攻撃を取り除くことは正当であるとしばしば考えられます」とはありますが、Jerkchanceさんのように曖昧で他の利用者から共感されない基準ではやはり荒らし行為とみなされてしまうでしょう。それゆえ慎重にあらねばならないのです。個人攻撃を取り除くことは正当ではあるでしょう、しかし個人攻撃だ、と他者から共感されなければ、他者の発言を勝手に改竄する行為としか見られないでしょう。仰るとおり「個人攻撃かどうかは利用者が判断するもの」でしょう。しかし一利用者のみではなくコミュニティに携わるすべての利用者が判断するものでしょう。でなければ私がJerkchanceさんの発言を個人攻撃だと判断すれば消してよいということになってしまいます。それでは当然Jerkchanceさんは不当に感じるはずです、つまりJerkchanceさんがなさっていることも相手から不当に感じられうるということです。個人攻撃が行われたという合意形成がなされていないということなのですよ。--はぬまん 2011年5月12日 (木) 21:32 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

予告通りWikipedia:コメント依頼/Jerkchance‎においてJerkchance氏に対するコメント依頼を提出したことを報告します。あなたは「被依頼者のコメント」節において、弁明ないし反論する権利があります。--EULE 2011年4月21日 (木) 19:31 (UTC)[返信]

盗賊王バクラについても記述してほしいです!お願いします![編集]

獏良了では表人格と闇人格だけとなっていますが盗賊王バクラに記述に加わってほしいです!お願いします!--以上の署名のないコメントは、Sakakibarashigeki会話投稿記録)さんが 2011年4月29日 (金) 22:11 (UTC) に投稿したものです(Jerkchanceによる付記)。[返信]

獏良了のページでの私の編集についてですか?よく分かりませんが、節を立てただけでは他力本願にしか見えません。自分で文章を書けないのなら諦めましょう。私も盗賊王バクラについてはあまり詳しくないので、今回は見送りと言うことで。--Jerkchance 2011年4月30日 (土) 11:37 (UTC)[返信]

独自研究の除去について[編集]

こんにちは。(除去しました--Jerkchance 2011年5月10日 (火) 03:17 (UTC))テキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題がありましたらこちらをご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。--60.238.48.137--以上の署名のないコメントは、60.238.48.137会話/Whois)さんが 2011年5月9日 (月) 23:44 (UTC) に投稿したものです(Jerkchanceによる付記)。[返信]

よく分かりませんが、あなたの編集を差し戻したのはあなたが私の編集を差し戻したのにもかかわらず要約欄に理由を記入しなかったためです。要約欄には常に編集内容を書くようにしましょう。(要約欄を参照)それとH:RVの記事は読みましたか?あなたは可変IPユーザーにもかかわらずこのように会話ページへ来たり理由なき差し戻し行為を繰り返すのは説明責任に逸れた行為になります。Wikipediaでは可変IPユーザーは「議論に参加する資格がない」と言うことになってます。まずはアカウントを取得してください。それと他人の心情を自分の主観的な意見だけで決め付けるのはやめましょう。そのような行為は個人攻撃となり、投稿ブロックの対象になります。ご留意ください。それと署名の仕方が間違っています。正しくは日時まで入力します。(Wikipedia:署名を参照)署名方法を間違えるあたり、恐らくあなたはまだWikipediaでの編集に慣れておられないと思われますので、まずはガイドラインのページを読んできてください。--Jerkchance 2011年5月10日 (火) 03:17 (UTC)[返信]