コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kirifuri-Shimotsuke

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kirifuri-Shimotsukeさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kirifuri-Shimotsuke! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kirifuri-Shimotsukeさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年12月12日 (土) 00:29 (UTC)[返信]

広島東洋カープの緒方監督時代の記載に関しての協力要請[編集]

広島東洋カープの緒方監督時代の2016年の記載が2016年の広島東洋カープのページにて無断転載されてしまったため現在、2016年の広島東洋カープのノート内で審議をしています。大変心苦しいと思いますが審議に協力してはいただけないでしょうか?ご返答お願いいたします。なお今回の無断転載はミラー・ハイト氏が発見し告知してくれました。2016年の広島東洋カープのページはカープが優勝したことをしめす非常に重要なページになると思われます。貴方様は何度か編集に関わっていたためお声をおかけしました。--レーヴェ会話2017年4月10日 (月) 05:45 (UTC)[返信]

Onemanshow氏の投稿ブロック依頼の審議にたいしての協力要請[編集]

前回でも問題になったとおり広島東洋カーブのページ内の緒方監督時代の2016年度の記載及び2016年の広島東洋カープのページに対しての無断転載を引き起こした問題でミラー・ハイトさんの再三の通告と警告を無視し今現在も返答も無く無視し続け他のページへ記載し続けているため明らかに悪質な問題としOnemanshow氏への投稿ブロック依頼及び審議を申請いたしました。大変申し訳ありませんが記載に関わった関係者として審議に協力をお願いししたく連絡にまいりました。詳しくはここWikipedia:投稿ブロック依頼/Onemanshow 審議Wikipedia:投稿ブロック依頼 2017年4月の利用者:Onemanshow(会話 / 投稿記録 / 記録)の記載にてよろしくお願いします--レーヴェ会話2017年4月12日 (水) 14:57 (UTC)[返信]

あらすじ等の記載に関して[編集]

記述するのはかまわないのですが、何でもかんでも記載しすぎてあまりにも冗長すぎるきらいがあります。できることならば投稿編集する前にまず内容を要約できるか試みるようにして下さい。ある程度記述の取捨選択やわかりやすく簡潔に書くことで、他の人への読みやすさやわかりやすさは変わってきます。

また、一段落が長すぎるとやはり読みづらくなってしまいます。ある程度の長さで段落分けするなど、そうした工夫もなさるようお願いします。--Tmatsu会話2019年2月22日 (金) 01:09 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

Kirifuri-Shimotsukeさん、こんにちは。あなたがプリキュアシリーズにされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--スッ会話2019年2月24日 (日) 02:53 (UTC)[返信]

Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:24 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:22 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:17 (UTC)[返信]

出典を提示してください(2回目)[編集]

Kirifuri-Shimotsukeさん、こんにちは。あなたがプリキュアシリーズにされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

以上の文面は、当該項目におけるこれらの編集[1][2]を指してのものとなります。当該項目も含めたプリキュアシリーズ関連項目群の内容過剰ぶりについては、貴方一人に責を帰すべきものではないとも考える一方、流石に前掲の版にてなされたような「トリビア」なるものの加筆は、明らかに百科事典という本旨からは外れたものであると見る他なく、その点深刻に猛省あるべきかと存じます。

また今回の件に限らず、これまでにも同様の注意や苦言が呈されてもなお、前掲の編集のような無出典かつ雑多な情報を方々で書き散らかされておいでのようですが(と、言葉は悪いようですが敢えてそのように断じせて頂きます)、このように他者からの声を蔑ろにされたまま従前からの姿勢を堅持されるようであれば、対話拒否として編集活動を強制的にでもご遠慮頂く場合がありますので、その旨につきましても重々ご承知おき下さいますよう。--Holic 629WTalkCont. 2020年6月3日 (水) 11:38 (UTC)[返信]

記述を整理することを心がけて下さい[編集]

以前にも他の方も含めて指摘したと思いますが、加筆するのはかまわないにしても、余りにも加筆しすぎてはっきり言って書き散らかしている状態なのは何とかなりませんでしょうか?もちろん色々と詳述したいのは分かります。ですが際限なく記述を行うと記事の肥大化はもちろん、記述が複雑すぎて万人が理解できるか分からない状態になりかねません。しかも一つの記事でストップをかけても、関連する他の記事で記載を増やせば結局は同じ事の繰り返しです。

一度加筆を止めて、記事の全体を見直し、読みやすい状態か、トリビア過ぎる余計な記述などを整理できないか検討してみていただけませんでしょうか。一度自分でやってみて、それでもなお自分の手に余るような状態であれば、各記事のノートで協力を求めれば査読の手伝いに応じる方は少なからずいるはずです。それすらやろうとしない場合は編集者に向いていないと言ってしまえるでしょう。--Tmatsu会話2021年6月28日 (月) 04:49 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

それと、出典記載の際に当該出典がエラーニなっていないかも確認願います。特に脚注側に求めて記載されている状態だとその点のチェック漏れが起きやすいです。これまで他の方も含め注意されている点共々根本的な編集の仕方を確認し直すよう強くお願いします。--Tmatsu会話2021年7月6日 (火) 06:12 (UTC)[返信]

私の投稿で不快な気持ちになってしまったことに深くお詫び申し上げます。これからは記述を吟味・精査して投稿することを心掛けたいと思います。ご指摘ありがとうございました。 Kirifuri-Shimotsuke会話2021年7月6日 (火) 08:42 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Kirifuri-Shimotsukeさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしKirifuri-Shimotsukeさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるKirifuri-Shimotsukeさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からKirifuri-Shimotsukeさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Kirifuri-Shimotsukeさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除