コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kou0920

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kou0920さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kou0920! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kou0920さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年3月8日 (火) 10:15 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

Kou0920さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--211.133.114.93 2016年6月15日 (水) 15:08 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Kou0920さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

--211.133.114.93 2016年6月15日 (水) 15:08 (UTC)[返信]

ご指摘いただきありがとうございます。以後、PC経由で極力一括投稿するようにいたします。--Kou0920会話2016年6月28日 (火) 04:23 (UTC)[返信]

華山志歩について[編集]

こんにちは。

華山志歩を作成されておられますが、Wikipedia:削除依頼/中村優 (1999年生)のように「一定の特筆性が認められる複数のグループのメンバーであったというだけで、個人として「Wikipedia:特筆性 (音楽)」をどう満たしているのか判然としない」場合は、最悪、記事削除の対象となります。

グループの一員としてではなく、個人名義での映画やドラマ出演、舞台公演、アルバムの発売、何らかの受賞といった「特筆すべき実績」を挙げてから、独立記事を作成していただけるよう、お願いします。--KoZ会話2016年6月27日 (月) 06:33 (UTC)[返信]

ご指摘いただきありがとうございます。出演履歴のうち、UstreamおよびLoGiRLの番組におきまして、中心または中心に近い役割を果たしている実績があります。その点に関する情報源の記述が不足していましたので、記事を復活させた後、反映したいと思います。--Kou0920会話2016年6月28日 (火) 06:40 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--126.229.1.246 2016年7月4日 (月) 20:22 (UTC)[返信]

IPアドレスを切り替えて編集されているようでしたので、同じ方によるものか判断できませんでしたが、同じ方と認識いたしました。編集理由なしでの一括取消操作でしたので、誤操作や荒らしの可能性も考えられ、こちらでも取消の戻し処理をさせていただきました。その後、こちらの修正内容につきましては、「記事の改善」と判断いただいたようでページに反映いただきありがとうございます。その編集内容から察するに「一次資料」や「特筆性」に関する問題指摘を残しておきたかったのだと推測されます。指摘いただいた点につきましては、今後対応進めていきたいと思います。

「中村優 (1999年生)」の復帰依頼について[編集]

はじめまして、Y.Sandaと申します。Wikipedia:削除依頼/中村優 (1999年生)においてKou0920さんが提出された「中村優 (1999年生)」の「復帰依頼」ですが、(1) 既にクローズされた削除依頼ページの編集、(2) 復帰依頼の場所不適切、の2点の理由から差し戻し(除去)をさせていただく旨ご報告に参りました。削除された記事の復帰依頼についてはWikipedia:削除の復帰依頼に手順が掲載されており、またここで依頼する必要があります。

中村優 (1999年生)」が再立項されていますのでもう当該復帰依頼のことは覚えていらっしゃらないかもしれませんが、(依頼不備とは申しましても)依頼の体裁を取っているものを勝手に除去してしまうとトラブルに繋がる懸念がございましたので、上掲の通りご報告に伺いました。ご閲読に感謝いたします。 --Y.Sanda会話2016年8月7日 (日) 16:36 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。正しい復帰依頼の手順を把握できておらず申し訳ありません。該当ページは別の方に再立項いただいたようですので、復帰依頼を削除いただくことは問題ありません。ご対応ありがとうございました。--Kou0920会話2016年8月8日 (月) 01:09 (UTC)[返信]