利用者‐会話:Kurihaya/Archive 9

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リダイレクトの削除依頼の2017-10分について[編集]

こんにちは。Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付#2017年10月21日 - 25日新規依頼での対応についてのコメントについて、2件返信が付いていますのでご確認ください。--アルトクール会話2017年12月29日 (金) 04:48 (UTC)

わざわざお声がけありがとうございました。長いお正月休みで返信が遅れてしまいました。対処いただいた Kinori さんにもお礼申し上げます。--Kurihaya会話2018年2月1日 (木) 07:46 (UTC)

Reminder about Blocking consultation[編集]

Hello again,

The discussion about new blocking tools and improvements to existing blocking tools is happening on meta now and is in the final days.

We contacted you because you are one of the top users of the blocking tool on this wiki. We think that your comments will help us make better improvements. There is still time to share your ideas. You can post to the discussion in any language.

Thank you if you have already shared your thoughts. You can also help out by sharing a link to the meta discussion with users on this wiki. Or you can translate the summary of the discussion and share it on this wiki.

If you have questions you can contact me on wiki or by email.

  • I apologize for posting in English.

For the Anti-Harassment Tools team, SPoore (WMF), Community Advocate, Community health initiative (talk) 2018年1月16日 (火) 22:29 (UTC)

言及の不要な送信のお詫び[編集]

先ほど、管理者伝言板からあなたに言及が送信されましたが、あなたが対処したブロックの報告時にあなたのページへ間違って(必須ではない)リンクしたために送信されたものです。大変失礼しました。--プログラマリオ(ページ 会話) 2018年2月5日 (月) 07:06 (UTC)

入れ違いで伝言板に書かれていたのですね。私が対処した案件をご報告いただいたものですから、通知が送られることに問題などありません。どうぞお気遣いなく。--Kurihaya会話2018年2月5日 (月) 08:58 (UTC)

こんばんは[編集]

日頃の精力的な管理業務、お疲れ様です。KissbeeがBLP関連で削除・不可視化ならびに保護となっていた件ですが、最初に問題投稿を始めたアカウント利用者の利用者名が不可視化措置となっていたのに気付きました。その理由や経緯は判りませんが、万が一利用者名がまずかったのであれば2/24の私のrv要約欄に利用者名が残ってしまっております。対処者がKurihayaさんなのかどうか不明なのですが、最終的に半保護まで対処を行われ経過はご存知なので、もし利用者名が不適切だったのであれば当該要約欄の対処もお願い致したく伺いました。ご確認のほど、よろしくお願い致します。--Purple Quartz会話2018年2月28日 (水) 18:56 (UTC)

対処しました。わざわざお知らせいただき、ありがとうございました。--Kurihaya会話2018年3月1日 (木) 02:13 (UTC)

お世話になっております。[編集]

利用者‐会話:Ayuta Tonomuraでのこの編集でKurihayaさんが返信された私のコメントを改変しました(文意に変更はありませんが、不要という指摘のあった揶揄表現を除去しました。)ので、ご確認ください。Ayuta Tonomura会話 | 投稿記録 2018年3月29日 (木) 02:52 (UTC)

揶揄だったのですか。確認をとのことで差分を拝見しました。一般に揶揄表現を除去すれば文意は変わるように思いますが、この編集に関して私から申し上げることはありません。--Kurihaya会話2018年3月29日 (木) 03:15 (UTC)
念のためですがあれは特に深い意味や意図をもって書いたものではありません。しかし揶揄に当たる可能性があり不要でしたので除去しました。文意に変更はありませんがという私のコメントは間違えているし余計だったかも知れません。今後は気をつけます。この件でKurihayaさんを不快にさせてしまったのであれば申し訳ありません。Ayuta Tonomura会話 | 投稿記録 2018年3月30日 (金) 05:40 (UTC)
書き手の意図を量りかねる読み手ならばともかく、書き手であるご自身が「揶揄表現」となさっているのですから、「揶揄に当たる可能性」は奇妙に思いますが、なんにせよ私から申し上げるところはありませんのでご放念ください。ご自身の振る舞いにつきご説明なさるならば、別の場の方が良いのではないでしょうか。--Kurihaya会話2018年4月2日 (月) 03:39 (UTC)

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:31 (UTC)

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:30 (UTC)

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:39 (UTC)

Give your feedback about changes to Special:Block[編集]

Hello,

You are receiving this message because you are a top user of Special:Block on this wiki. Thank you for the important work that you do. There is a discussion happening about plans to improve Special:Block with the ability to set new types of blocks. To get the best design and new functions added, it is essential that people who use the tool join the discussion and share their opinions about these changes.

Instead of a full site wide block, you would be able to set a Partial Block. A user could be blocked from a single page, multiple pages, one or more namespaces, from uploading files, etc. There are several different ways to add this feature to Special:Block. Right now Important decisions are being made about the design and function.

Please review the page on Meta and share your feedback on the discussion page. Or you can reach me by email Also, share this message with anyone else who might be interested in participating in the discussion.

I appreciate any time that you can give to assist with making improvements to this feature. Cheers, SPoore (WMF) (talk) , Trust and Safety Specialist, Community health initiative (talk) 2018年8月10日 (金) 02:17 (UTC)

  • Apologizes for posting in English.

User:Atanahama and rondan.net[編集]

Hi. The Atanahama seems to love adding the domain rondan.net and only that domain as a reference, see m:User:COIBot/XWiki/rondan.net added 23 times in 23 edits, and the only person to have added that domain

whatadded Atanahama
COIBot: 23 records; Domains added by Atanahama : rondan.net (23).
whoadded rondan.net
COIBot: 23 records; Editors who have added rondan.net: Atanahama (23).

It looks like conflict of interest at best, or spam at its worst. It would be great if you could look at the edits and see if there is a problem. Feel free to leave a note at m:User:COIBot/XWiki/rondan.net about your findings so we can know whether to continue to monitor, or we can ignore the matter. Thanks. Billinghurst会話2018年10月23日 (火) 10:00 (UTC)

Thank you for your notice. --Kurihaya会話2018年10月24日 (水) 04:34 (UTC)