コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Maryaa/Log1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


過去ログ(-2011/12/31)



ファイル:U11Maxima.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:U11Maxima.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます119.150.172.47 2009年9月16日 (水) 01:04 (UTC)

こんにちは。ご指摘ありがとうございます。改めて仕切り直しました。お手数をおかけしました。--maryaa 2009年9月27日 (日) 01:57 (UTC)

お礼及びお願い[編集]

コメント依頼にご意見をお寄せいただきありがとうございました。私の記述に関して示された問題には確かにMaryaaさんがご指摘いただいた通りのこともあると自省しておりますが。適切な記述もあると思います。申し訳ありませんがその点精査していただけないでしょうか?--How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash. 2010年8月5日 (木) 14:39 (UTC)

いつも精力的な活動お疲れ様です。
まずお伝えしたいのは、コメント依頼は被依頼者自身を非難糾弾する場ではありません。あくまで、被依頼者の特定「行為」に対してである、ということです(とはいえ、集中砲火然としてしまうこともままあるのですが)。
また、Wikipediaでは、有用有益な編纂は「普通」として扱われます。逆に、コミュニティとして何らかの違和感がある、妨げになり得る事象がコメント依頼として掲げられます。なので、How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash.さんの編集行為が全否定されているわけではありません。既にそういった趣旨のコメントもついています。
なので、指摘されていることを真摯に傾聴し、今後どうしていくかをのんびりお考えになる時間を設けてもよろしいのではないでしょうか。時期もちょうど夏休みですので、のんびりとあちこちを閲覧し、どんな動きがあるのかを遠目に眺めつつ、ご自身の今後に加味してゆけばよいかと存じます。
誰も好んでHow I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash.さんを否定排斥しようとは思っていないと思います。コミュニティが目指しているのは、質の高い百科事典の維持、そして、それに必要な編集者を失わないこと、です。--maryaa 2010年8月6日 (金) 12:02 (UTC)

白橋太一の件[編集]

はじめまして、小森亮です。 白橋太一のページは私が自ら作成した記事です。 初めは削除をしなくてもよいかと思いました。 私の影響で編集合戦が行われ保護という形にもなりました。 それを踏まえページのご本人やびーねっとさんより削除の要請などがございまして 削除依頼をさせてもらっています。 どうかこれを踏まえて削除にご協力をお願いしたいのです どうかよろしくお願いします。--小森亮 2010年10月9日 (土) 18:13 (UTC)

複数の利用者に同様のコメントを投げていらっしゃいますが、ますますこちらの疑念が深まるばかりです。まず、Wikipediaの記事は理由が明確に示されなければ削除は出来ません。要請があった、という伝聞だけで、はいそうですかと鵜呑みには出来ないのです。申し訳ありませんが、明確な事由が示されない限り、削除への支持は出来かねます。ご容赦ください。--maryaa 2010年10月9日 (土) 09:48 (UTC)

そうですよね 明確な理由がない限り削除はできないことはわかります。 そもそもこの記事を作成した理由は 白橋太一君をwikipediaで紹介しみんなに知ってもらうことでした。 でも今では僕の編集合戦による保護などを理由に白橋太一君自身がとても困っているようなのです。 このまま削除しないと白橋太一君自身に迷惑がかかると思いました。 そのため削除したほうが白橋太一君のためになると思い、削除依頼をしました。 どうかよろしくお願いします。。--小森亮 2010年10月9日 (土) 18:56 (UTC)

実際に削除が行われた他の削除依頼をいくつも参照し、どのようなプロセスを経たか、どんな理由で削除されたかをよく調べてください。そして、今回の依頼に足りないところ、欠けているところを補ってください。そうでないと、このまま存続となるでしょう。
前回のコメントと今回に差異があります。「ご本人やびーねっとさんより削除の要請など」と言われていたのが「白橋太一君自身がとても困っているようなのです」となっています。当人が困っている事実や削除の要請は本当にあったのですか?そんな疑念が更に深まりました。--maryaa 2010年10月9日 (土) 10:09 (UTC)

削除要請はありました。 ですからこのように削除依頼をさせてもらっています。。--小森亮 2010年10月9日 (土) 19:18 (UTC)

繰り返します。削除要請があったのなら、それを第三者がわかるように示せと言っています。--maryaa 2010年10月9日 (土) 10:26 (UTC)

引用のご報告(お願い)[編集]

こんにちは。影綱と申します。
今回、僕自身へのコメント依頼を立てるにあたり、maryaaさん他の方々のコメントを引用させていただきました。ご了承いただける様、よろしくお願いいたします。--影綱 2010年11月15日 (月) 04:20 (UTC)(お名前を間違えました。訂正した上で、お詫びいたします。--影綱 2010年11月17日 (水) 03:30 (UTC)
了解いたしました。当該依頼は拝見しております。--maryaa 2010年11月15日 (月) 11:48 (UTC)

「細部の編集」について[編集]

ここしばらくの編集におきまして、全て「細部の編集」となっております。節や文言の追加などの多くは細部編集とはみなしません。Help:細部の編集をご一読いただき、今後にお役立ていただければと存じます。よろしくお願いいたします。--maryaa 2010年11月25日 (木) 21:58 (UTC)

細部の編集に対して指摘した覚えはありませんが?誰かとお間違えですか?--黒白猫 2010年11月25日 (木) 22:09 (UTC)

プレビューについて[編集]

注意していただいてどうもありがとうございます。プレビューは使っているんですが、どうも確定する前に送信する傾向があるようです。注意します。Nakata88 2011年1月5日 (水) 10:41 (UTC)

いつも精力的な活動お疲れ様です。一つのコメントに何度か加筆なさいますと、冷静さが少し足りないのかな?などという印象を持たれることもあり得ますので、よく読み返され、ご自身の意図が過不足なく伝わると確信なさったのちに投稿されることをお勧めいたします。よろしくお願いいたします。--maryaa 2011年1月5日 (水) 10:51 (UTC)

ご指摘の方ありがとうございます。通常プレビューを使いチェックしているのですが、当該記事は伸縮記事(通常は隠されていて、表示をクリックすると表示される)でしたので確認手段がなくやむなく連投という形になってしまいました。当初表示がおかしくなる原因が分からず、正常化にも時間がかかってしまいました。ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。--DAVFA 2011年2月5日 (土) 12:48 (UTC)

お知らせ[編集]

海獺と申します。利用者‐会話:FIGHTINGFREEDOMにおける編集について説明しておきます。当該ユーザーは現在ブロック中であり、対話を試みるためご案内しております。編集ブロック中、会話ページへの編集が可能になっているのは、ブロック解除に向けての対話のためです。当該ユーザーはご自身の主張を続けるばかりでなく、対話のご案内を除去したため、目的外利用としていったんはリバートとしました。その後Maryaaさんが体裁を整えてくださったものの、やはり、ブロック中に会話ページにて主張を続けるということはブロックの目的として受け入れられがたいことから、追記の上で、コメントアウトとしました。ご理解いただければ幸いです。--海獺 2011年1月29日 (土) 05:26 (UTC)

編集履歴からなんとなく認識しておりました。経緯の件了解いたしました。ご連絡ありがとうございます。--maryaa 2011年1月29日 (土) 11:47 (UTC)

お世話になりました。[編集]

以前、Rie a.k.a.Suzakuの記事で、色々ご指示いただきありがとうございました。 やっと記事をアップする運びとなりました。そこで、1つお聞きしたい事がありまして メール差し上げましたので、ご確認いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。--Devil666 2011年2月13日 (日) 03:40 (UTC)

遅くなりましたが返信いたしました。ご確認下さい。--maryaa 2011年2月14日 (月) 14:03 (UTC)

勝手に削除しないで下さい[編集]

常口アトムのノートのご参加のお誘い。[編集]

初めまして、私は常口アトムの編集履歴からあなたのノートページに訪れました。今回私は常口アトムのノートにて、編集の形成とローカルルールの制定について、ご意見を伺いたいと考え、今回あなた様にご要請致しました。--サンダース大佐 2011年3月7日 (月) 10:01 (UTC)
了解しました。折を見てお伺いいたします。--maryaa 2011年3月7日 (月) 11:36 (UTC)
ありがとうございます。--サンダース大佐 2011年3月8日 (火) 12:56 (UTC)

忙しい社会人様へ[編集]

勝手に消さないでくださいと仰いましたが

私の相手は私の書いた警告を勝手に削除しました(全く暴言等は含んでおりません)

これはどういうことでしょう

こういう時間を無駄ととるか貴重ととるか--以上の署名のないコメントは、Ex Xme会話投稿記録)さんが 2011年4月2日 (土) 05:41 (UTC) に投稿したものです。

それは所謂「論理のすり替え」であり、あいつが先にやったから俺もやった(あるいはやり返した)、という行為です。いかなる理由があっても正当化は出来ません。どういうことでしょう、という問いは、当方ではなくそのお相手ときちんと対話し、解決の方向を模索なさって下さい。Wikipediaでは、原則として文字でしかコミュニケーションができません。貴殿の行為は自己正当化でしかなく、コミュニティにとって有益かどうか、という観点が蔑ろにされています。
等の文書をご一読願います。--maryaa 2011年4月2日 (土) 12:12 (UTC)

日本通運 関連リンク削除[編集]

こんにちはWikipediaをよく利用しますが、会話に参加するのは初めてでここに書くのが正しいのかわかりませんで失礼でしたらお詫び申し上げます。

先日より何度か削除が行われている日本通運の関連リンク 日本通運損害賠償訴訟 原告ブログ]

の削除の理由を教えて頂けますでしょうか?--Syapa 2011年4月19日 (火) 16:11 (UTC)syapa

利用者‐会話:Tomo_suzukiをご参照下さい。--maryaa 2011年4月23日 (土) 10:40 (UTC)

出典の提示をして下さい。[編集]

もし該当するのならば、ブロック逃れはおやめ下さい。とはどういう事ですか?具体的に説明して下さい。それからLTA:HATと決め付ける行為も辞めて下さい。出典は?検証可能性は?そちらの独自研究による勝手な解釈です。あなたが書き込んだ掲示板からすぐに消して下さい。--221.190.250.148 2011年6月12日 (日) 02:29 (UTC)

Wikipediaにおいて、出典や検証可能性を求められるのは、標準名前空間です。なお、当方が掲示板になにかを書いた記憶も記録もありません。よろしければ出典をお示し下さい。よろしくお願いいたします。--maryaa 2011年6月12日 (日) 02:38 (UTC)
Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/HATに私のことを出典もなく、独自研究に基づき、憶測だけで勝手に載せたじゃないですか?消して下さい。迷惑です。--221.190.250.148 2011年6月12日 (日) 03:12 (UTC)
指摘された出典は「掲示板」ではなく「伝言板」ですね。失礼いたしました。なお、当該伝言板は管理者を始めとする諸参加者が閲覧し、不適切と判断されれば対処はされず、場合によっては不適切な報告として報告者がブロックされることもございます。最初に書きましたが、「もし該当するのならば」であり、そうでないのならば堂々となさっていて下さい。いずれ判断がされるでしょう。--maryaa 2011年6月12日 (日) 03:16 (UTC)
だからといって安易な書き込みは辞めて下さい。丸で私が悪者みたいで私の気分を害しています。即刻削除下さい。あなたも同じように書き込まれたら嫌ではないですか?--221.190.250.148 2011年6月12日 (日) 04:12 (UTC)
嫌ではありません。身に覚えがなければ、ですが。また、当方の伝言板への書き込みは相応の判断材料があり、決して安易ではありません。--maryaa 2011年6月12日 (日) 04:34 (UTC)
その判断材料も基準や提示しなければただの独自研究に過ぎず、言われた側は気分を害しています。安易ではないのならば即刻削除下さい。--221.190.250.148 2011年6月12日 (日) 05:12 (UTC)
報告 上記ユーザーはLTAとして1週間ブロックとなりました。--maryaa 2011年6月13日 (月) 08:54 (UTC)

個人攻撃は辞めて下さい[編集]

他の利用者をLTA:HATだという事は辞めて下さい。個人攻撃かつ名誉毀損ですし、証拠不十分です。いい加減にして下さい。超迷惑ですし、イチイチ報告して恥ずかしいと思わないんですか?ましてや、私が悪いことをしているみたいな表現は辞めて下さい。何の権限があって、こういうことをするのですか?私の何が荒らし行為なんですか?荒らし対策といいつつ、個人攻撃や虚偽記載は辞めて下さい。--小松寛子 2011年7月2日 (土) 05:02 (UTC)
今後の参考に致します。--maryaa 2011年7月2日 (土) 10:19 (UTC)
報告 小松寛子さんはLTA:HATとして無期限ブロックになりました。--Haifun999 2011年7月2日 (土) 11:03 (UTC)
ご連絡ありがとうございます。確認いたしました。--maryaa 2011年7月2日 (土) 11:33 (UTC)

注意[編集]

あれは案内文の文例からのコピペでありMaryaaさんの発言ではありません。嘘を吐くのはやめてください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:20 (UTC)

無言で他者の編集を戻さないでください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:28 (UTC)

苦情[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。なお、貴殿の行為を対話拒否と判断し、管理者伝言板へ報告させていただきました。--maryaa 2011年7月20日 (水) 11:26 (UTC)

という文章をいただきましたが、私は記事に加筆はしていますが、テキストは一切除去していません。いい加減なことを言うのはやめてもらえませんか?--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:27 (UTC)


他の方の発言の除去はお止めください。こんにちは。他の方の発言を除去されているのを拝見いたしました。ウィキペディアでは他の方の発言の除去・改竄は重大問題と認識されており、荒らし行為とみなされることもあります。繰り返される場合は投稿ブロックの対象となる可能性もありますので、十分ご注意いただくようお願いいたします。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--maryaa 2011年7月20日 (水) 11:17 (UTC)

という文章をいただきましたが、私が除去しているのはMaryaaさんがコピペした定型文であり、他の方の発言の除去はしておりません。適当な注意はおやめください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:30 (UTC)

会話ページの白紙化は立派なテキストの除去です。たとえそれがテンプレートであっても、当方の署名付き発言に相当します。当方がいい加減なことを言っているかどうか、こちらをご一読下さい。まずは、ノートページの冒頭に貼付しましたWelcomeテンプレート内のリンクを一通りお読みいただいた後に、Wikipediaへの執筆加筆活動をお続けいただければと思います。よろしくお願いいたします。--maryaa 2011年7月20日 (水) 11:36 (UTC)競合により加筆し損じた返信を補填

こちら側のコメントに対しなんのアクションも無く機械的かついい加減なことをされていますが、いつまで対話拒否を続けるつもりでしょうか?自分は他者を注意警告するが自分への注意警告は無視するという高圧的な態度はおやめください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:33 (UTC)

競合しましたが、上記の返信をご一読願います。--maryaa 2011年7月20日 (水) 11:35 (UTC)
テンプレートが発言だという根拠を示してください。私が記事からテキストを除去したという差分を示してください。Maryaaさんはキチンとテンプレート内容を確認して投稿されたはずなのですぐに示せるはずですよね?--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:40 (UTC)
他の方の発言を除去されているのを拝見いたしました。とのことですが、私の会話ページに書き込んだのはMaryaaさんだけしか見あたりません。他の方とは誰ですか?もしかして他のページのことを言っているのですか?その差分を示してください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:43 (UTC)
修正や編集除去が許されるケースとして、相手方とのあらかじめの連絡・相談などにより了解を得て行う修正や編集除去がありますが、Maryaaさんは除去は許さないということでよろしいですか?
修正や編集除去が許されるケースとして、名誉毀損などにあたる記述の編集除去とありますが、私は名誉毀損と考えています。除去は許されませんか?
修正や編集除去が許されるケースとして、:個人攻撃の除去 のための修正とありますが、個人攻撃と判断したら除去できるということですか?
以上の問いにお答えください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:47 (UTC)

追加質問[編集]

質問修正や編集除去が許されるケースとして、名誉毀損などにあたる記述の編集除去とありますが、名誉毀損などにあたる記述であるかどうかは誰が判断するのですか?

質問修正や編集除去が許されるケースとして、個人攻撃の除去 のための修正とありますが、個人攻撃にあたる記述であるかどうかは誰が判断するのですか?

以上の問いにお答えください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:51 (UTC)


すぐにすべての質問に答えろとは言いません。いついつまでに回答すると先におっしゃっていただければそれまで待たせていただきます。ただし、対話拒否を行い、本件に関係のない編集を一度でも行われた場合、再度文章は当を得ないものとして除去いたします。--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:53 (UTC)

期限指定については今日中にコメントいただけるとありがたく思います。--Aobe 2011年7月20日 (水) 11:54 (UTC)
最後に、記事を編集中に突然意味不明な的を得ない警告を受けたことに対し、強い不快感を持っていることを申し添えておきます。問いに対し納得のいく誠意のある回答を求めます。--Aobe 2011年7月20日 (水) 12:05 (UTC)
確認しましたが、対話拒否した上に管理者伝言板に無茶苦茶な通報をしたようですね。業腹極まりないです。これについても明確な説明を求めます。--Aobe 2011年7月20日 (水) 12:12 (UTC)

(インデント戻します)質問はできれば一括でいただけるとありがたいです。返答を準備している間に次々追加されても追いつきません。

お答えいたします。

  • テンプレートは発言や記事作成の簡略化に用いるものであり、「個人の発言や記事の執筆ではない」ということにはなりません。ここが、おそらくはボタンのかけ違いの出発点だと思います。
  • これ([1])が他者の発言除去の差分になります。プレビューお知らせの除去により、他者の発言を無断で除去したことになります。
  • 貴殿とって当方は他の方になりますので、当方のテンプレートによる発言を除去したことが相当します。
  • 発言除去が許されるケースは、提示いただいたとおりです。貴殿が短時間で連続投稿している行為に端を発している今回の件に関して、誰のどんな名誉を毀損しているのか疑問に思います。それも、プレビューのお知らせを無言で白紙化するというのは対話拒否、もしくは無視と受け止められても仕方のないところかと思います。
  • 発言除去の判断については、第三者が見ても明らかに名誉毀損や個人攻撃だ、というようなもの(例えば暴言やいわれのない中傷など)であれば認められると思います。が、都度判断を要しますので、これという明確なものはありません。コミュニティが判断することになります。

思うところはありますが、まずは以上をもってお答えといたします。--maryaa 2011年7月20日 (水) 12:15 (UTC)

まだすべての問いに回答されておりません。すべての問いに回答されるのにどのくらいの時間が必要でしょうか?お答えください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 12:18 (UTC)

2011年7月20日 (水) 12:15 (UTC)の回答うけての再度質問[編集]

  • テンプレートは発言や記事作成の簡略化に用いるものであり、「個人の発言や記事の執筆ではない」ということにはなりません。ここが、おそらくはボタンのかけ違いの出発点だと思います。
  • これ([2])が他者の発言除去の差分になります。プレビューお知らせの除去により、他者の発言を無断で除去したことになります。
  • 貴殿とって当方は他の方になりますので、当方のテンプレートによる発言を除去したことが相当します。
    • 質問いいえ、テンプレートを使ったのはMaryaaさんであり、Maryaaさんが主語です。普通に考えたらMaryaaさんから見た他の方という意味になります。そこは「私のテンプレートを消さないでください」と書くべきではありませんでしたか?--Aobe 2011年7月20日 (水) 12:24 (UTC)
  • 発言除去が許されるケースは、提示いただいたとおりです。貴殿が短時間で連続投稿している行為に端を発している今回の件に関して、誰のどんな名誉を毀損しているのか疑問に思います。それも、プレビューのお知らせを無言で白紙化するというのは対話拒否、もしくは無視と受け止められても仕方のないところかと思います。
    • 質問私のアカウントの名誉を毀損しています。さらに、確認したから除去したので対話拒否でも無視でもありません。対話拒否および無視するのだったら何もしません。--Aobe 2011年7月20日 (水) 12:24 (UTC)
  • 発言除去の判断については、第三者が見ても明らかに名誉毀損や個人攻撃だ、というようなもの(例えば暴言やいわれのない中傷など)であれば認められると思います。が、都度判断を要しますので、これという明確なものはありません。コミュニティが判断することになります。
    • 質問コミュニティが判断することになります。とのことですが、どこのコミュニティで、どこがその判断の場ですか?--Aobe 2011年7月20日 (水) 12:24 (UTC)

まとめて返答[編集]

貴殿の質問を抜粋し、冒頭に「◆」をつけ、次行に返答を付しました。


◆テンプレートが発言だという根拠を示してください。

テンプレートとは、ウィキペディアにおいて、定型文の入力を簡便にするなどのために用いられる仕組み、またこの仕組みを使って他のページに呼び出されているページのことです。
つまり、テンプレートは展開された時点で会話や記事の一部となります。


◆私が記事からテキストを除去したという差分を示してください。

  • これ([3])が他者の発言除去の差分になります。プレビューお知らせの除去により、他者の発言を無断で除去したことになります。


◆テンプレートを使ったのはMaryaaさんであり、Maryaaさんが主語です。

  • テンプレートではなく、ノートページに展開された会話文を参照して下さい。一部引用(斜体で表記)しますが、
こんにちは。他の方の発言を除去されているのを拝見いたしました。ウィキペディアでは他の方の発言の…
と、利用者に向けての会話となっています。Help:テンプレートにもありますが、テンプレートは展開され定型文になり、会話文や記事となります。


◆私のアカウントの名誉を毀損しています。さらに、確認したから除去したので対話拒否でも無視でもありません。

  • もう一度Help:ノートページをご一読下さい。「確認したから除去した」は通りません。
  • 「プレビュー機能のお知らせ」テンプレートが名誉毀損という判断は、ちょっと難しいと思います。井戸端でコミュニティに問うてみると良いでしょう。


◆どこのコミュニティで、どこがその判断の場ですか?

  • Wikipedia自体がコミュニティです。Wikipedia内の井戸端も、各種依頼や伝言板も該当します。


以上です。--maryaa 2011年7月20日 (水) 12:51 (UTC)


管理者伝言板に通報したことに関して[編集]

管理者伝言板に通報されたようですが、対話を行っているにも関わらず通報した理由について詳しく教えてください。あまりにも滅茶苦茶な行為であると感じたため、こちら側からも通報を行い、井戸端に提起しました[1]。--Aobe 2011年7月20日 (水) 12:27 (UTC)

了解いたしました。コミュニティの判断を仰ぎます。--maryaa 2011年7月20日 (水) 12:51 (UTC)

質問[編集]

質問 コミュニティの判断を仰ぎます。とおっしゃったのにも関わらず、なぜ、管理者伝言板への実況をおやめにならないのでしょうか?納得のいく説明を求めます。これについても井戸端に提起させていただきました。いい加減にしてほしく思います。--Aobe 2011年7月20日 (水) 13:30 (UTC)

まず、貴殿にお願いがあります。感情的な面を去ってWikipediaにご参加いただけませんか。端から見ていると、カッとなって脊髄反射、というように映ります。当人としてはそんなことはない、あくまで冷静だ、と反論されるかも知れませんし、それを否定する気もありません。ただ、第三者から見て、そう映るのです。
次にお答えです。コミュニティに委ねるのは当方の意識や行為がWikipediaに沿うものかどうかです。報告を加えたのは、ルールとして相応しくない行為を重ねていると判断したからであり、個人的な感情はありません。それを「嫌がらせ」と受け取る時点で、既に冷静さを欠いていると感じます。--maryaa 2011年7月20日 (水) 13:40 (UTC)
いいえ、Maryaaさんは第三者ではなく当事者のうちの一人です。「端から見ていると」などと善意の第三者を装うつもりのようですが、誤解を招くのでおやめください。こちら側から見ますと、逐一私の行動を監視し、それを伝言板に実況している姿勢こそ冷静さをずいぶん欠いているように感じざるを得ません。まずは、私の問いにすべて答えてください。いますぐは無理なのであればどのくらいの時間を要するのかお教えください。何度も同じことを質問させないでください。何らかの進歩を見せてください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 13:48 (UTC)
加えますが、現在Maryaaさんは当方と対話中ですよね?対話中に伝言板に通報するということは対話拒否に繋がりませんか?よくお考えください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 13:50 (UTC)
繰り返しますが、対話は極力一括でお願いします。もし冷静ならば、で構いません。
当事者なのは重々承知しております。一点凝視して物事に取り組むような構造になっておりません。あちこちから見ているつもりです。逐一監視するほどヒマでもありません。合間に食事や入浴を挟んでおり、もう寝支度です。Wikipediaは業務ではありませんので。
質問に対する返答は上記に返したつもりですが、どこがどう不足でしょうか。足りない、足りないだけではなにも進歩進展がありません。冷静にお願いいたします。
「対話中に伝言板に通報するということは対話拒否に繋がりませんか?」という根拠が見つかりません。よろしければご教示下さい。対話は続いているはずです。--maryaa 2011年7月20日 (水) 13:55 (UTC)

一つ注釈として載せておきますが、私が伝言板にMaryaaさんを通報したのは両者の中立性を保つためであり、報復その他の類ではありませんのでご了承ください。片方だけが報告されていると、片方だけが悪者であると勘違いされかねませんので。では、残されているものの回答をよろしくお願いします。--Aobe 2011年7月20日 (水) 13:55 (UTC)

では、週末まで待ちますので、それまでに誠意ある回答をよろしくお願いします。それでは今日はお先に失礼致します。--Aobe 2011年7月20日 (水) 13:57 (UTC)
これ以上問答を続ける必要はないでしょう。リソースの浪費です。Aobeさんは、少し頭を冷やしたほうがいいです。--Calvero 2011年7月20日 (水) 17:55 (UTC)
リソースの浪費を理由に対話拒否を促すのは問題があると思います。質問を行っているだけなのに「少し頭を冷やしたほうがいい」といわれる理由が分かりません。根拠を差分等でしめしてください。--Aobe 2011年7月20日 (水) 23:20 (UTC)

[編集]

ご報告[編集]

私の会話ページですが、61.46.236.154さんのアドヴァイスに乗っ取りログ化いたしました。追認されるのであればその旨コメントくだされば幸いです。--Aobe 2011年7月20日 (水) 13:51 (UTC)

そういうことは普通事前にやるのが筋だとは思いますが、まあいいです。構いません。--maryaa 2011年7月20日 (水) 13:59 (UTC)


報告 利用者:Aobe会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Komatsuna会話 / 投稿記録 / 記録のブロック逃れとして無期限ブロックとなりました。このページはいずれ整理します。目的外利用者の発言とはいえ勝手に除去したりはしません。Reflistは鬱陶しいんで消すと思いますが。--maryaa 2011年7月21日 (木) 09:41 (UTC)

ご注意[編集]

ブロック者のページに{{Indefblockeduser}}などを張り付けされてますが、存命中の人物を中傷誹謗する利用者名などには張り付けしないでください。しかもログを削除してあるものに対してまで貼り付けを行うのは荒らし以外の何物でもありません。--Vigorous actionTalk/History2011年7月31日 (日) 01:40 (UTC)

了解しました。ご指摘ありがとうございます。--maryaa 2011年7月31日 (日) 01:42 (UTC)