コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Minasapirisa

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Minasapirisaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Minasapirisa! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Minasapirisaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2012年1月6日 (金) 19:53 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Minasapirisaさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--獄児会話2012年3月4日 (日) 01:13 (UTC)[返信]

井上麻里奈[編集]

『スマイルプリキュア レッツゴー!メルヘンランド』『境界線上のホライゾン PORTABLE』を追加なさいましたけれども、これらはどこの情報源によるものなのか、出典を明記してもらえませんか? 前者にあたっては公式サイトにはCVは明記されておりませんし、後者にあたっては公式サイトもキャラクターページもまだオープンしていないので「あなたの憶測」で追加したとしか考えられません。それと出典明記は義務であり作品を追加しているだけでは満たしているとは言えないので、今後「未発売・未放映の作品」を追加するのであれば、必ず出典を明記するようにお願いいたします。出典の明記の仕方が分からないのであれば、Wikipedia: 出典を明記するWikipedia: 検証可能性に書いてありますので、そちらをご覧ください。--香辛料会話2012年6月8日 (金) 13:40 (UTC)[返信]

私の対話を除去するのはやめてもらえないでしょうか? こういう行為はWikipedia:投稿ブロックの方針の「投稿ブロックの対象となる行為」の8.2項に値する行為で投稿ブロックの対象になります。それと他人の対話や注意を無視することも、対話拒否と見なされてウィキペディアの編集ができなくなる可能性がありますのでご注意ください。--香辛料会話2012年6月9日 (土) 13:35 (UTC)[返信]

あなたは私の会話ページで謝罪の言葉を述べたにもかかわらず、まだ理解いただけていないようなので再度注意を申し上げます。あなたはみなみけを作品に追加したようですが、確かにみなみけの再度アニメ化は発表されました。ですが、詳細は明かされていません。ですからあなたが追加したのは憶測に過ぎないので、上記で私が出典を要求した作品と対して変わらないんですよ。もう一度言いますが、未放映・未発売の作品を追加するのであれば必ず出典を明記してください。お願い致します。憶測で追加するような行為はもうやめてください。--香辛料会話2012年6月25日 (月) 15:13 (UTC)[返信]

あなたが「みなみけ」で出典なさった内容ですが、個人のブログを出典として使うことはできません。編集や出典の仕方を見る限りガイドを見ているとは思えないので、一旦編集を止めてWikipedia: 出典を明記するWikipedia: 検証可能性を熟読の上、行うようにお願いします。--香辛料会話2012年6月27日 (水) 11:58 (UTC)[返信]

もう一度申しますね。他人の対話を除去するのはやめてください。これ以降、同じ行為を繰り返すのであれば、荒らしおよび対話拒否と見なして管理者に報告させてもらいます。ご注意ください。--香辛料会話2012年6月28日 (木) 11:25 (UTC)[返信]

出典の明記の仕方[編集]

出典の明記、ありがとうございます。ですがMinasapirisaさんが過去に行った、[1][2][3]といったように、ウェブサイトのアドレスと媒体を付けるだけでは出典の明記の仕方としては不適切です。

ウェブサイトを出典として使う場合には、基本的に<ref>{{Cite web|publisher=|url=|title=|accessdate=}}</ref>というように書き、その中に必要な事項を記入していけばいいです。それぞれに記入することは

  • publisher = 媒体名
  • url = ウェブサイトのアドレス
  • title = タイトル
  • accessdate = 明記した日付

となっています。なお、urlとtitleとaccessdateは記入必須なので、必ず記入するようにお願いします。

詳しいことはWikipedia: 出典を明記するにありますので、ご参照ください。これからも出典の明記はよろしくお願いします。--香辛料会話2012年7月29日 (日) 12:41 (UTC)[返信]

井上麻里奈での編集[編集]

アニオタwikiや久米田康治ワールドWikiサイトなどは出典として使えません(Wikipedia:信頼できる情報源#掲示板、Wikiで構築されたサイト、Usenetへの投稿)。また、ラジオはWebで視聴可能だったり、CDとして音源化されていないと使用できません(Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」)。--スッ会話2012年7月31日 (火) 06:35 (UTC)[返信]

『スマイルプリキュア!レッツゴー!メルヘンワールド』についての出典ですが、YouTubeやニコニコ動画に「個人でアップした動画」を出典として使うことはできません(Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源:二次資料としての使用)。一旦編集を止めてWikipedia: 検証可能性Wikipedia: 信頼できる情報源でどのような出典が適切なのかをご覧になったほうがいいと思います。--香辛料会話2012年8月8日 (水) 12:26 (UTC)[返信]

デート・ア・ライブ』は2013年アニメ化とされてはいますが、テレビアニメであるとは一言もアナウンスされていません。出典内容をちゃんと確認したんですか? 確認もできないんでしたら、作品の追加するのはやめてください。

それと『真・女神転生IV』に明記した出典ですが、上記にもあるアニオタwikiや久米田康治ワールドWikiサイトにも言えることですけれども、個人のサイトブログを出典として使うことはできません。あなたの出典の明記を見る限り、ガイドラインを読んでいるとはとても思えないので、一旦編集を止めてWikipedia: 検証可能性Wikipedia: 信頼できる情報源を熟読なさってください。--香辛料会話2012年9月19日 (水) 11:57 (UTC)[返信]

会話ページでの編集について[編集]

会話ページやノートページを編集する際には、署名してください。--~~~~とするだけでも署名になります。それと別の話題を追加する際には話題追加をクリックして、新しい節を作ってください。

ルパン三世』のTVスペシャルに関しては、テレビで放映されているのでテレビアニメとして処理されると思います。そのぐらい自分で判断してください。それでも分からないのなら私は質問箱ではないので、本当に私に聞かなければいけないとき以外はいちいち私に聞かないでWikipedia: 井戸端のほうで質問を行ってください。

それともう一ついっておきたいことがあるんですけど、あなたは過去に「誰にでもミスはする」とおっしゃっておりますけど、あなたは対話する際の凡ミスが多すぎです。ノートページや会話ページを編集する際にはプレビュー機能を使うなり、もう少し考えて編集を行ってください。--香辛料会話2012年9月28日 (金) 14:46 (UTC)[返信]

セガ・ハード・ガールズについて[編集]

『セガ・ハード・ガールズ』をテレビアニメの節に載せていますけれども、そもそもこの作品はテレビアニメだというアナウンスがないのにどうしてテレビアニメの節に載せているのですか? あなたの明記してくださった出典には「アニメ化」としかされておらず、テレビアニメとは一言もアナウンスはしておりません。出典を明記されるのであれば記事をよくご覧になったほうがよろしいかと思います。--香辛料会話2014年4月19日 (土) 07:02 (UTC)[返信]


署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。

でたらめな署名はおやめください。最低でも、協定世界時 (UTC) と日本標準時 (JST) の違い程度は理解してください。--森藍亭会話2014年4月19日 (土) 20:50 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ (3RR違反)[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

あなたを井上麻里奈における3RR違反でブロックしました。ブロックが解除されるまでの間に各種方針をよくお読みの上、解除後はノートで除去と記述の何が問題なのかを相手と確認してください。--アルトクール(/) 2014年9月5日 (金) 08:34 (UTC)[返信]