コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Nanosec2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Nanosec2さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Nanosec2! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Nanosec2さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年1月28日 (水) 00:42 (UTC)[返信]

在日韓国・朝鮮人について[編集]

在日韓国・朝鮮人#韓国・朝鮮系日本人を参照すればわかりますが、日本で用いられている言葉で、もっとも端的に帰化した在日の立場を表す言葉だと思います。またNanosec2さんが編集したように韓国・朝鮮人と変更してしまえば文章の意味が判らなくなってしまいます。「帰化した人物は日本人ではない」というの意見が正しいと主張したいならばWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないを満たした上で議論してください。、それを満たさずに編集合戦をすれば方針違反となり、Nanosec2さんがいずれブロックされてしまいます。さらにはCategory‐ノート:韓国・朝鮮系日本人に意見表明してますが、仮に本項目の編集についての意見を書きたければ、編集した項目のノートとなるノート:在日韓国・朝鮮人に書いてください。その際には鉛筆マークを押して署名してください。--SLIMHANNYA会話2015年11月18日 (水) 20:20 (UTC)[返信]

ノートページでは、過去の他者の議論の記述を改変・削除しないでください[編集]

Category‐ノート:韓国・朝鮮系日本人において、他の編集者の過去の議論を削除して新たに自身の意見を表明していますが、これは禁じられていることです。その項目の議論の推移がわからなくなってしまうからです。意見表明したいなら、必ず前の記述はそのままに最後尾に自分の意見を追加する形で編集してください。wikipediaでの編集が不慣れなようですが、まずは仕組みを知ってから編集をすることをおすすめします。初心者はおおめに見られますが、問題編集を繰り返すと、問題ユーザーとしてブロック等の処置が取られてしまいますのでお気をつけください。またIPでの編集やアカウント変更しての同じ編集も管理者によって紐付けられますのでお気をつけください。--SLIMHANNYA会話2015年11月18日 (水) 20:36 (UTC)[返信]

関東大震災について[編集]

Nanosec2さんの大量削除の編集の後に、他の編集者にすぐに差し戻されていますが、これは当該の記述にWikipedia:検証可能性を満たした出典が付いていると判断がされたからです。Wikipedia:検証可能性の冒頭に書いてある「ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です。」という文言を肝に銘じてください。Nanosec2さんは編集頻度が少ないことから恐らく初心者とみなされて問題ユーザー扱いされていないのでしょうが、方針違反を繰り返すとブロック対象になりますのでお気をつけください。--SLIMHANNYA会話2015年11月18日 (水) 20:47 (UTC)[返信]

民族的出自の記述について[編集]

こんにちは。いくつかの人物記事で出典を付けることなく民族的出自を記載されていましたが、存命人物の記事では出典の明記が特に強く求められます(WP:BLP)。今後は信頼できる情報源に基づかない民族的出自の記述はおやめください。--むじんくん会話2016年5月17日 (火) 22:55 (UTC)[返信]

こんにちは。「むじんくん」さん、海外/日本に住む朝鮮半島出身者にも出自を誇りに思っている人は沢山いるのです。
朝鮮名をそのまま名乗り、自分たちで出自をはっきり公表している方たちのみWikipediaにも記載させて貰いました。
「出典を付けろ」と抗議し、赤の他人のアカウントを無断で「無期限ブロックする」という過激な行動に出る方が異常だと思います。
どの民族も寧ろ出自はきちんと明記してもらいたいものです。但し、歴史上の人物なら出典はあった方が良いでしょう。この点では同意します。
しかし今生きていて、御自分でそう公表されている方たちについて、そこまで厳格になる必要があるのでしょうか。
赤の他人であるあなたが、規則だ、と騒ぎ立てる方がお門違いです。そもそも通常の場合、こんなことで他人のアカウントを「無期限ブロックする」という
行動には出ませんよ。なぜなら相手が誤っていたなら、「自分はこう思いますが、どうでしょうか」というような会話になるからです。
それを見も知らぬ相手を頭から「悪意を持ってやっている」、「いい加減な奴だ」などと決めつけて、攻撃するのは全くもってWikipediaの精神に反してます。
そして、それは他人への言論弾圧にもとれます。あなた自身に朝鮮半島人に対する差別意識があるから、こんな行動に出るのではありませんか。
兎に角、あまりにも過激な行動なので驚くと共に迷惑しています。--([[nanosec2Nanosec2会話2016年5月23日 (月) 18:31 (UTC)]])[返信]
あなたからの返信を私のコメントにぶら下げる形に修正しました。朝鮮半島出身者であれアメリカ合衆国出身者であれ出典に基づかない記述はできません。繰り返しになりますが、Wikipedia:存命人物の伝記では存命人物の記事では必ず出典を付けて記述をするように求めています。「朝鮮名をそのまま名乗り、自分たちで出自をはっきり公表している」ことが「信頼できる情報源」に記載されていることを提示しない限り当該記述は認められません。そのことを理解するまであなたのブロックが解除されることはないでしょう。他人への言論弾圧、Wikipediaの精神に反する、とおっしゃいますが、存命人物記事での出典の明示はウィキペディアの明確なルールであり、議論の余地はありません。ご自身の意見はウィキペディアの外のブログ等においてご自身のリスクで存分にご披露ください。なお、投稿ブロックを実施したのは私ではなく、管理者のMuyoさんです。--むじんくん会話2016年5月24日 (火) 23:36 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Muyo会話2016年5月23日 (月) 14:35 (UTC)[返信]


Muyoさん、あなたがどういう立場・権限を持って「日本語版Wikipedia」を監視・支配しているのか知りませんが、「むじんくん」よりあなたが「無期限ブロック」した張本人だと聞き、今こうして書いてます。福岡県福岡市在住との事ですが、あなたは朝鮮半島の方スですか。最近、在日・帰化朝鮮半島人についてありのままの事を書くと物凄い攻撃を受けます。これは異常です。日本語版Wikipediaはあまり利用していませんが、個々の知識を自由に書き込めるのが「Wikipediaのモットー」であり、良い点です。そこには勿論、規則はあります。それは皆で話し合って決められなければなりません。他国のWikipediaは皆で話し合って決めています。日本語版では「朝鮮半島人」についてそのままのことを書くと、「悪意がある」だとか「人種差別だ」とか勝手に思い込み、赤の他人を悪く理解する事しかしない人たちがいます。この世には朝鮮民族である事を誇りに思っている人もいるのです。日本語版の規則として「出典を付けて記述する」というのであれば、今後はそうします。また、日本語版のWikipediaでは「正確さ」よりも、「出典があるか否か」の方が重要なのだと聞いて、これでは辞書の役割を果たす上で本末転倒だと思います。正確さも重要だからです。今後、赤の他人を会話もなく、突然、無期限ブロックするという事は止めて下さい。もし、日本語版WikipediaがMuyoさん個人のサイトならば、そういう事をされても仕方ないでしょうが、Muyoさん個人のサイトではありませんし、Wikipediaの理念(英語)に反します。日本語版Wikipediaの規則は皆で話し合って作られるべきで、会話を大切にして頂きたい。特に他人を「無期限ブロック」をする前には必ずそうされるべきです。上記にも述べましたが、今後は出典を必ず記載します。無期限ブロックの解除を取り消して下さい。[[nanosec2Nanosec2会話2016年5月31日 (火) 15:17 (UTC)]][返信]


Muyoさん、あなたは多くの人を勝手にブロックしていますね。これは悪質な悪戯ですか。迷惑ですので、迅速にブロックを解除して下さい。(nanosec2Nanosec2会話2016年6月7日 (火) 00:38 (UTC))[返信]


Muyoさん、あなたは他の会話ページで赤の他人を「お前...」などと呼んで抗論したり、色々な方々を無断で会話もなく「無期限ブロック」していますね。 このような身勝手なワンマン行為は迷惑ですので止めて下さい。私のアカウントの「無期限ブロック」を迅速に解除して下さい。(nanosec2Nanosec2会話2016年6月7日 (火) 21:38 (UTC))[返信]

ブロック解除を希望する場合にはWikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きをよくお読みいただき、そこに書かれた手順でブロック解除依頼を行ってください。その場合にはあなたがブロックされた理由を理解し真摯に改善を約束することが解除の大前提となります。ご健闘をお祈りいたします。--むじんくん会話2016年6月9日 (木) 12:46 (UTC)[返信]


むじんくん、メッセージありがとう。ただ、Muyoさんとあなたは一緒に活動しているようですが、朝鮮半島の人ですね。 日本人への過激な言論弾圧はちと度が過ぎてます、控えた方がいいと思いますよ。何故なら、あなたたちのやっていることの方が人種差別になっているからです。 本当のことを自由に言えない、書けない、言わせない、書かせない...となったら、もうこれは北朝鮮か韓国のようではありませんか。 異論があっても、相手を尊重し、きちんと会話を行い、お互いに理解し合ってから納得した上で規則を決める、これが大人の対応であり、民主主義の基本です。 何でも勝手に規則を決めて、多くの人に対してそれに従えと高飛車な態度に出るのではWikipediaの精神に反します。Wikipediaとは「民主主義が基本である」と英語版にはあります。 特に、MuyoさんはWikipedia上で実に多くの日本人と喧嘩していることが記録から分かります、しかも「お前~」などと見も知らぬ赤の他人に罵倒している。 彼ら日本の方たちが遺憾に思われたのは、Muyoさんが無断で「無期限ブロック」したからですよ。そんな基本的な礼儀も弁えていない者が偉そうに、自分たちの仲間だけで勝手に 決めた(自分たち用の)「規則」を振り回し、多くの人たちを従わせようとし、そして従わないと迫害する...これでは独裁政権ではありませんか。 多くの人たちの意見は「日本人」の意見だからどうでもいいと無視するのですかね。日本に住んでいながら、自分たちの民族のことを正直に書かれると怒り狂うというのは朝鮮半島移民だけです。海外では韓国でも北朝鮮でも身元については皆、正直に公表しています。在日の韓国人と北朝鮮人だけが通名を使って日本人のフリをしており、身元を隠して自分まで誤魔化して生きている...これは本当に異常ですよ。(nanosec2Nanosec2会話2016年6月9日 (木) 19:41 (UTC))[返信]


むじんくん、無期限ブロックは「出典の記載がない投稿をした」という理由で生じたと理解しています。勿論、今後は出典のない場合は書き込みはしません。Wikipediaはあまり使わないので気軽な気持ちで投稿していましたら、突然、無期限ブロックとなっていました。別に悪気があってやったとか、悪戯をしたという訳ではありませんが、どうもそう受け止められてしまったようです。また、日本語版Wikipediaでは「内容が正確かどうか」よりも「出典があるかどうか」の方が重要なのだという事も知りました。今後は出典の記載をし、日本語版Wikipediaの規則をよく理解した上でのみ記載いたします。迅速な無期限ブロックの解除をお願い致します。(nanosec2Nanosec2会話2016年6月9日 (木) 20:40 (UTC))[返信]


Muyoさん、むじんくん、「無期限ブロック」の解除をして下さい。「出典の記載がない投稿をした」という事ですので、今後からは出典した上で記載します。(nanosec2Nanosec2会話2016年6月20日 (月) 00:33 (UTC))[返信]

私はブロック解除権限はありません。この私のコメントの下に{{Unblock|「ブロック解除理由」}}(←「ブロック解除理由」の部分はご自身で今回のブロックについての反省・今後の改善の約束等について作文してください)と記入するとブロック解除権限を持つ管理者の方(Muyoさんを含む)が解除について検討してくれるものと思います(ブロックが必ず解除されることを保証するものではありません)。--むじんくん会話2016年6月20日 (月) 13:28 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「「無期限ブロック」の解除をして下さい。「出典の記載がない投稿をした」という事で突然、無期限ブロックされていました。 今後は出典した上でのみ記載します。」


却下の理由: 会話が成立しないため。--Ohgi 2016年6月28日 (火) 14:15 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

Nanosec2会話)nanosec2)

はじめまして。Ohgiと申します。所感を述べます。
まず他の利用者について突然「朝鮮半島の人」などと出自を決めつける対話姿勢は、およそ常軌を逸していると考えます。「別に悪気があってやったとか、悪戯をしたという訳ではありません」ということですが、悪気があってやっていないとしたら根本的に対話姿勢を見直していただく必要があります。どの利用者が「朝鮮人」かどうかとか、「朝鮮人が怒り狂う」などの情報は、ブロックの解除には全く関係がありません。ウィキペディアにおいて朝鮮民族の問題を世に訴えたいのであるなら、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかの観点からやめていただきたいと思います。
ウィキペディアは政権など公的機関ではなく民間の財団が運営しているウェブサイトであるため、すべての方に編集をしていただく義務はありません。「質・量ともに史上最大の百科事典」をめざす以上、その品質低下を招く編集者の編集は止める必要があります。投稿ブロックを行った管理者が民主主義で選ばれているのですから、民主主義上の要請は果たしています。Nanosec2さんがウィキペディア以外ののウェブサイトで同様のご主張をなさることには干渉できませんので、「迫害」というご指摘は失当です。
それでもなおブロック解除をご希望であるなら、「今後は出典した上でのみ記載します」について、おうかがいしたいと思います。仮にブロックが解除された場合、どのページにどのような編集をなさるおつもりか、具体的にどういう加筆をされるのか、お教えください。--Ohgi 2016年6月21日 (火) 17:07 (UTC)[返信]


{{Unblock|「ブロック解除理由」}} はじめまして、Ohgiさん。「会話」での難しさを感じています。日本語版ウィキペディアはある一部の「民間財団に参加している人たち」にのみ編集が許されている訳ではありませんよね。今回は「出典がない」という理由で”Muyoさん”という人が無断で「無期限ブロック」したそうです。また「出典があれば編集はOK」との事です。処で民間財団とは一体どなたですか。日本語版ウィキペディアが少しでも質・量双方において史上最大の百科辞典になればいいなと多くの人がそう思っていると思いますよ。「どのページにどのような編集をするおつもりか」との事ですが、偶然検索したページの内容が不十分だったり、不正確だったり、出鱈目だったら、良心的な人なら誰しもが先ずは会話をして、出典をし、編集してくれる事でしょう。そういう事を言っているのです。「誰でも自由に編集できるのがウィキペディアの精神であり、良い点だ」と書いてあるからです。いずれにせよ、無断で赤の他人を次々に「無期限ブロック」している”Muyoさん”という人のやり方は無礼ですし、そもそもウィキペディアの精神に反してます。(nanosec2Nanosec2会話2016年6月23日 (木) 23:00 (UTC))[返信]

はじめまして、Vigorous actionTalk/History)といいます。残念ながらWikipedia日本語版は誰でも好き勝手に参加できるわけではなく、『ある一部の「民間財団projectに賛同している人たち」にのみ編集が許されている』のです。その編集を許可される条件とは日本語版においては国際法・米国法・日本国法の総てに反したものではないこと、Terms_of_Use公式の方針・ガイドラインを遵守する事が最低条件です。これらが満たされる事の無い利用者の投稿は投稿ブロックという形で参加が制限されます。
あなたは現在この状態におかれており、解除される為には『国際法・米国法・日本国法の総てに反したものではないこと、Terms_of_Use公式の方針・ガイドラインを守っていたが不当にブロックされた』事を証明するか、今後こういったことを起こさないように『国際法・米国法・日本国法の総てに反したものではないこと、Terms_of_Use公式の方針・ガイドラインを熟読し、問題点を解決できていることを証明する必要があります。現時点では残念ながら投稿ブロックを解除できる状態ではないようにみえます。--Vigorous actionTalk/History2016年6月25日 (土) 01:42 (UTC)[返信]
改めて私からコメントいたします。Nanosec2さんは一切の出典を示さずに著名人の記事に特定の民族的出自を記載したことを理由に無期限ブロックされています。在日認定#在日認定と不法行為にもありますが、かつて社会党委員長などを務めた土井たか子氏ついて一切の裏付け取材を行わずに在日朝鮮人であるという虚偽の記事を雑誌上に掲載したとして、執筆者と出版社に対し名誉毀損による損害賠償を命ずる判決が最高裁で確定しています。この判例に照らすとNanosec2さんの編集行為は記事対象者に対する名誉毀損として民事・刑事両名で法的責任を問われる可能性が非常に高いものと言わざるを得ません。このような編集行為に対する真摯な反省がない限り、ウィキペディアを運営するウィキメディア財団を法的リスクに晒すが記事対象者からの訴訟への対応を迫られるなどのリスクに晒されるのを防止する観点から、ブロック解除を認めることは難しいように思います。--むじんくん会話) 2016年6月25日 (土) 05:05 (UTC) (コメント修正。--むじんくん会話2016年6月25日 (土) 07:00 (UTC)[返信]


{{Unblock|「ブロック解除理由」}} Vigorous action (Talk/History)法律(国際、米国、日本)には割と精通している方です。日本語版ウィキのルールとは違いますね。兎に角、海外と同じ感覚で日本語版にも投稿していたら、突然、「無期限ブロック」になってました。日本語版以外では出自を書くことは寧ろノームだったのでそんな感覚でいました。海外では韓国・北朝鮮の人たちも別に気にせず公表してますからね。勿論、出典は必要ですね、今後は気を付けます。 むじんくん、訴訟だとか損害賠償だとかの話を持ち出してこの話の腰を折らないで下さい。そんなレベルの話をしているのではありません。(nanosec2Nanosec2会話2016年6月26日 (日) 23:22 (UTC))[返信]

こんにちは。
上記Ohgiの「仮にブロックが解除された場合、どのページにどのような編集をなさるおつもりか、具体的にどういう加筆をされるのか、お教えください」という問いに対して、「偶然検索したページの内容が不十分だったり、不正確だったり、出鱈目だったら、良心的な人なら誰しもが先ずは会話をして、出典をし、編集してくれる事でしょう。そういう事を言っているのです。」というご回答は、問いに対する直接の回答になっていません。Nanosec2さんの編集の予定について問うていますので、「良心的な人なら」というように一般論や別の人のことをご回答頂く必要はありません。また、「具体的に」と申し上げておりますので、「偶然検索したページ」というような一般論ではなく、たとえば少なくとも「安倍晋三のページに政策について加筆する」のようなご回答を想定しております。
以上の通り、少なくともOhgiの想定する回答がいただけておらず、Ohgiとの会話は成立しなかったものと考えます。他の方コメントへの返答をみても、会話が成立しているようには見えません。会話が成立するということは、ウィキペディアへの参加やブロックの解除において最低の条件であると考えますので、ブロック解除依頼を一旦却下します。再度ブロック解除をご依頼になることを妨げるものではありませんが、その前に上記Ohgiの問いに対して再度適切にご回答いただくことを希望します。--Ohgi 2016年6月28日 (火) 14:15 (UTC)[返信]


{{Unblock|「ブロック解除理由」}}  あなた達の正式な団体名をお知らせ下さい。日本語ウィキペディアを支配して日本人とその他の外国人の言論弾圧をしていますが、これはウィキペディアの規則・倫理に反してますよ。この「会話」に参加している人たちは皆同じ団体の人たちで、同じ立場でしか「会話」が出来ないようですし。 Ohgiさんという人はもう少し他人の意見を理解する努力をすべきです。何度も言いますが、具体的にどういう加筆をする等の計画はありません。Muyoさんが無断で「無期限ブロック」した事で、Muyoさんの注意事項に対しては同意し、既に上記で返答しています。無期限ブロックの解除をして下さい。(nanosec2Nanosec2会話))

こんにちは。
OhgiやVigorous actionさん、むじんくんさん、Muyoさんが同一の団体に所属しているという事実はありません。ただ、みなさん数年以上にわたってウィキペディアへの投稿を続けていらっしゃるので、ある程度共通認識のようなものは持っているんだと思います。そういった意味で、一定の共通認識のもとに会話をしています。その共通認識から判断すると、Muyoさんによるブロックは法的リスクを回避する上で妥当なものであると考えますし、今のNanosec2さんの状況では会話や共同作業の困難性ということからブロックの解除は厳しいと思います。また、上記で説明した通り、Muyoさん他による行為は言論弾圧ではなく、ウィキペディアの方針等に則ったものです。
さて、「具体的にどういう加筆をする等の計画はありません」というご意図は想定外でありました。通常ブロックを解除するときには、「記事にどういう加筆をしたいから、ブロックを解除してほしい」とおっしゃる方が多くて、そのようなブロック解除依頼であるならOhgiも比較的納得できます。しかし、「どういう投稿をしたいなどは考えていないけれど、ブロック解除してほしい」とおっしゃるのであれば、それはブロックを解除する必要性に疑問が生じます。記事に何か加筆するからブロックを解除する必要が出てくるのであって、特に加筆する計画がないならブロックを解除する必要性に欠けるんじゃないでしょうか。Nanosec2さんのブロックを解除する必要性はどこにあるんでしょうか。
ブロックすることとブロックを解除することは独立した権限行使でありますので、それぞれに権限行使の理由があって権限行使がなされます。ブロックが不当であったのだから解除されるべきだというお考えなのかもしれませんが、ブロック解除にも解除の理由がなければならないので、最初のブロックが不当であることは必ずしも解除に結びつきませんし、そもそも最初のブロック自体妥当なブロックです。ブロック解除の多くは、当該の利用者がウィキペディア日本語版に有用な投稿をするであろうという期待をもってなされます。しかし、少なくともOhgiは、現段階でNanosec2さんがウィキペディアに有用な投稿をしてくださるという期待を持つことができる状況にありません。--Ohgi 2016年6月29日 (水) 17:28 (UTC)[返信]


{{Unblock|「ブロック解除理由」}}Ohgiさんという通名で投稿している方へ、「会話」の趣旨を正確に理解した上でのみ書き込んで下さい。Muyoさんによる無断「無期限ブロック」は「韓国・北朝鮮・朝鮮半島の出自については書き込むな」、「その他のことは出典を付けよ」と注意されています。これらには同意しました。 その後、「仮にブロックが解除された場合、どのページにどのような編集をなさるおつもりか、具体的にどういう加筆をされるのか、お教えてください。」--Ohgi 2016年6月21日 (火) 17:07 (UTC)と聞かれ、加筆予定は今の処ないですと返答。すると今度は、「さて、”具体的にどういう加筆をする等の計画はありません”というご意図は想定外でありました。通常ブロックを解除するときには、”記事にどういう加筆をしたいから、ブロックを解除してほしい”とおっしゃる方が多くて、そのようなブロック解除依頼であるならOhgiも比較的納得できます。」との事ですが、これはこれまでの「会話」の趣旨とは関係ありません。「無期限ブロック」を解除し、元の状態に戻して下さい。(nanosec2Nanosec2会話))[返信]


{{Unblock|「ブロック解除理由」}} 無期限ブロックの解除をして下さい。以前から歴史関係でウィキペディア日本語版のプロジェクトには参加していましたので、今後もそうしたいと希望しています。勿論、現在のプロジェクトニーズにもよりますが。(nanosec2Nanosec2会話2016年7月2日 (土) 21:23 (UTC))[返信]

このページの上部とあなたが投稿ブロックを受けた後もWikipedia:方針とガイドラインなどが案内されていますがそれらをお読みになってますか?Wikipediaは日本語版に限らず総ての言語版で法律と財団の利用規約、対象言語版の方針・ガイドラインに準拠しなければなりません。あなたが行っていた投稿はそれらに反するものが多数あるので投稿ブロックがなされています。そのようなことが今後行われないという根拠を示さなければあなたの投稿ブロックは解除を検討する事すらされません。--Vigorous actionTalk/History2016年7月3日 (日) 00:48 (UTC)[返信]


{{Unblock|「ブロック解除理由」}} 上記にも記載していますが、Wikipedia日本語版に限らず総ての言語版で法律と財団の利用規約、対象言語版の方針・ガイドラインに準拠することには既に同意しています。また、今後そのようなことが行われないこともお約束しています。歴史関係でウィキペディア日本語版のプロジェクト・ニーズがあればこれからも参加したいと考えてますので、「無期限ブロック」の解除をお願いします。(nanosec2Nanosec2会話2016年7月5日 (火) 13:35 (UTC))[返信]

コメント ブロック前もそうですが、ブロックされた後も「法律と財団の利用規約、対象言語版の方針・ガイドラインに準拠」出来ていない又は、今は理解されて今後は問題行動が行われないと判断出来ないからブロック解除に繋がっていないと私には見えます。なお{{unblock}}は毎回付ける必要は有りません。--Vigorous actionTalk/History2016年7月5日 (火) 13:48 (UTC)[返信]
Nanosec2さん, あなたの解除依頼が遊びなのか本気なのか私にはわかりませんが, 本気で解除して欲しいのなら, 解除依頼は乱発しないほうがいいですよ. 乱発しているとこのページもブロックされてしまい, 解除される可能性はますます低くなってしまいます.
また, ブロック解除依頼をご覧になられたことはありますか. ブロック解除依頼の提出から半年近くたっても未だに解除されていない人が何人もいます. あなたが解除されるとしても, 数ヶ月はかかることでしょう.
どうせ時間がかかるのなら, 今は焦って解除依頼を乱発するより, じっくりWikipediaの方針に目を通すほうが, Nanosec2さんにもほかの利用者にも有益だと思いますよ.
なお, ブロック中に別のアカウントをとって編集したり, ログアウトして編集すると, それらのアカウントは全て当然無期ブロックされますし, アカウント「Nanosec2」のブロック解除はますます遠のいてしまいます. そのようなことだけは絶対になさらないようにお願いします. --153.233.229.214 2016年7月5日 (火) 18:03 (UTC)[返信]
  • × 却下 解除申請は却下します。まず「ブロックされた理由」を理解してください。人物記事での不適切な編集が原因ですが、何が問題だったのかを把握しなければまず解除は望めません。「規約に同意しています」というのは全利用者に求めているものであって当たり前のことです。それをここで守りますと宣誓されても意味がありません。何がダメで、どうすればよかったのかを説明し、かつ今後はどうするのかを述べられないのであれば、申し訳ありませんが今後も解除申請されても却下せざる得ません。--アルトクール会話2016年8月29日 (月) 16:46 (UTC)[返信]