コンテンツにスキップ

利用者‐会話:PALNAS,MOSCOW-TASTE/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ノート書き込み時の注意[編集]

  • 署名をしてください。
  • 平日は迅速な返答が出来ない場合があります。
  • 回答する必要が無いと判断したコメントには回答しません。

過去ログ[編集]

コメント依頼[編集]

コメント依頼が出てます。--218.223.104.132 2009年6月2日 (火) 16:07 (UTC)[返信]

落ち着いてください[編集]

管理者伝言板などでの差し戻しを拝見しましたが、少々度が過ぎるのではないでしょうか。あなたの気持ちも十分に理解できるのですが、差し戻しを繰り返すだけでは徒に相手を刺激してしまうおそれもあります。自分では相手の行動を無視し、管理者や他の利用者による対処を待つことも考えていただければ、と思います。--Bellcricket 2009年7月18日 (土) 02:45 (UTC)[返信]

日本航空第二高等学校改名について[編集]

はじめまして。oonoumiと申します。「日本航空第二高等学校」から「日本航空高等学校石川」への改名を提案なされた後、一度実施された後差し戻されていますが、最初の提案からすでに1ヶ月が経過しており反対意見もないことから「日本航空高等学校石川」に改名してもよろしいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?--oonoumi 2009年8月28日 (金) 06:30 (UTC)[返信]

遅くなりまして申し訳ありません。改名しようと思ったのですが、すでに改名されていました。連絡ありがとうございます。--PALNAS 2009年8月30日 (日) 14:20 (UTC)[返信]

サブページを作成された意図[編集]

質問をいただきました政治野球マニアです。Wikipedia:コメント依頼/Category:日本の国会議員 (1890-1947)の改名提案を作成した意図ですが、経緯を書きたかったためです。Wikipedia:コメント依頼に書くには、長すぎるように思いましたので、サブページを作成しましたが、コメント依頼に直接書いたほうがよかったのでしょうか?--政治野球マニア 2009年9月3日 (木) 02:26 (UTC)[返信]

経緯は、コメント依頼に直接書かれてもなんら問題の無い長さと思います。当方の判断によるものですので、以後どのようになさるかの判断はおまかせいたします。--PALNAS 2009年9月3日 (木) 14:36 (UTC)[返信]

石川厚生年金会館の名称について[編集]

初めまして、Hirorinmasaです。ノート:石川厚生年金会館へのご意見ありがとうございます。改名は10月16日以降に行うつもりでいます。ただ、名称についてはウェブサイトによって現状バラつきがあります。いくつか改名案を出してみましたのでご意見頂けたら幸いです。--Hirorinmasa 2009年9月8日 (火) 14:50 (UTC)[返信]

初めまして。本件、当方でも若干の調査を行う予定です。すぐに意見を出すことは出来ないと思います。--PALNAS 2009年9月8日 (火) 15:16 (UTC)[返信]

日本における牝馬のレースについて[編集]

ラフィナールの削除依頼を提出しました。[編集]

こんにちは、廉と申します。以前ノート:ラフィナールで議論に参加して頂き、ありがとうございました。先ほどWikipedia:削除依頼/ラフィナールを提出いたしましたので、ご連絡を差し上げようと思った次第です。宜しければ投票の方をお願いいたします。-- 2009年11月1日 (日) 12:37 (UTC)[返信]