コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Pochacco562000

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
「利用者:Pochacco562000からのお願い」
  • ノートへコメントされる場合は、最下部に追加してください。
  • また、投稿される際には、署名(半角チルダ4つ・~~~~)を付けてください。
コメント追加はこちらからもどうぞ

「過去ログ」


外部リンク(直リン禁止)について[編集]

NEWS ZEROの編集[1]を見かけたのでお知らせします。最近Wikipedia‐ノート:外部リンクの選び方#トップページ以外へのリンクを禁止しているサイトについて・提案の議論の結果、Wikipedia:外部リンクの選び方#外部からのリンクを禁止しているページへのリンクの扱いが追加されています。結論だけ単純言いますと、直リンOKということになったようです。私個人的には、ネチケットなどを理由に直リンを禁止するサイトがあるのもわからないでもないし、直リンするかどうかで編集合戦するのも不毛だし正直どっちでもよかったりしますが。。一応ご参考までに。--fromm 2009年2月27日 (金) 13:30 (UTC)[返信]

  • (コメント)Frommさん、コメントありがとうございます。直リンに関する議論が行われていたこと、直リンOKになったということを教えていただきありがとうございました。なお、NEWS ZEROで直リンをrvしたことに関しては、直リンOKになったことを知りませんでしたので、お許しください。--Pochacco562000 2009年2月27日 (金) 14:14 (UTC)[返信]

質問です。[編集]

初めまして、Nobookと申します。『総力報道!THE NEWS』(以下:「THE NEWS」)で参考資料・出典の中にあるウィキニュースと、前後番組のテンプレートの同居を嫌う編集を逐一なさっていましたね。同居されていても、見にくくも無く、様々な論文を書く上でも、出典は大概最後部に記述される上、またその点に関しての編集はPochaccoさんだけ行っていたため、今回の質問へと伺った次第です(『THE NEWS』記事の履歴より)。のちの編集でそれを関連項目へと移動されましたが、果たして関連項目の中に記述されているのが正しいのかといわれると、それはいかがなものかと思う次第であり、そこでの内容からも記事が作成されたのであれば、やはりそれは「参考資料・出典」ではないのでしょうか?(双方とも「正解」とは言えないですが、ひとつの見解として捉えてください)

長々と記述しましたが、同居を嫌った理由など見解を聞かせてください。そのご意見を基に、元の記述へと変更するかの判断とさせていただきます。--Nobook 2009年2月27日 (金) 18:27 (UTC)[返信]

  • (コメント)Nobookさん、こんにちは。『総力報道!THE NEWS』における私の編集について、ご返事させていただきます。ウィキニュースと前後番組テンプレートを一緒に置く事で、私の場合は画面の大きさから前後番組テンプレートがずれてしまい、見にくくなっていたため、またもしかしたら私と同じように見にくい人がいるかもしれないと思ったため、「参考資料・出典」節の移動や、ウィキニュースの「関連項目」への移動を行いました。

「脚注」や「参考資料・出典」が中には関連項目や外部リンクの間にあることが多く、どうすればいいのか悩みます。本来はNobookさんのおっしゃる通り、脚注などは記事の最後に記述されていますが・・・。もし私が行った編集が問題であるならば、元に戻していただいてもかまいません。--Pochacco562000 2009年2月28日 (土) 02:57 (UTC)[返信]

お返事・回答ありがとうございました。そのような状態になる機械・機能、バージョンがあるという点だけでも参考になりました。『NEWS23』のウィキニュースが関連項目に置かれていることから、そのような状態の回避手段のひとつとしての移動であったのであれば、これ以上何も言いませんし、触るつもりもありません。どうも失礼いたしました。--Nobook 2009年2月28日 (土) 06:30 (UTC)[返信]

情報ライブ ミヤネ屋の重複リンク除去編集ありがとうございました。[編集]

はじめまして。Tsurugiと申します。標記記事の重複リンク除去をしていただき、ありがとうございました。今後、編集時には雑草取りをあわせて行うよう気をつけます。私は、情報ライブ ミヤネ屋以外に、一部の全国ニュース番組と、地元愛媛県のローカルニュース番組の編集をしています。お気づきの点があれば、私のノート(今ちょっと整理中でごたごたしてますが)でお知らせ頂ければ幸いです。--Tsurugi 2009年3月25日 (水) 16:04 (UTC)[返信]

  • (コメント)Tsurugiさん、こんにちは。ミヤネ屋については前から編集しており、ウオッチリストにも追加しています。現在ミヤネ屋記事の大きさが90KBあり、少しでも重複している部分を減らし、記事として見やすくする必要があると思っています。Tsurugiさんもご協力いただけると助かります。コメントありがとうございました。--Pochacco562000 2009年3月26日 (木) 08:22 (UTC)[返信]

オサダについて[編集]

都市高502です。標記記事を白紙化されていたのを、店内ソング以外の部分を戻されたようですが、Wikipedia:削除依頼#依頼の仕方では初版に著作権侵害行為を発見した場合は無条件に白紙化とあります。私もまだ削除依頼の仕方がよくわからないので、もし間違っていたらすみません。--都市高502 2009年3月31日 (火) 01:20 (UTC)[返信]

  • (コメント)こんにちは、Pochacco562000です。ご指摘いただいたオサダの件ですが、初版から著作権違反の場合は白紙化になることは私も知りませんでした。申し訳有りません。一応削除後に再度作成できるよう記事の内容をコピーしておきます。ご指摘ありがとうございました。--Pochacco562000 2009年3月31日 (火) 03:35 (UTC)[返信]

「2億4,000万」という表記に関して[編集]

あるページにて「2億4000万円」を「2億4,000万円」と訂正されていますが、「億」や「万」などの位とカンマ区切りは併用しないのがふつうです。

○2億4000万、 ×2億4,000万、 ○240,000,000

Wikipedia:表記ガイドのノート欄もそれに沿った議論が展開されており、具体案として、

漢字の位を使って表記する場合、3桁ごとのコンマは不要。 例: × 12億3,400万

とありますので、ご意見がありましたら該当ページのノート欄にご記入願います。卯月さつき 2009年4月19日 (日) 09:03 (UTC)[返信]

  • (コメント)卯月さん、こんにちは。コメントありがとうございます。金額の表記に関する指摘、ありがとうございました。「億」や「万」とカンマ区切りの併用をしないよう心がけます。--Pochacco562000 2009年4月19日 (日) 09:52 (UTC)[返信]

ウェザーニューズの記事内についての意見募集のお知らせ[編集]

御門桜と申します。いつもお世話になっております。 さて、ウェザーニューズの記事にSOLiVE24の記載を検討しておりますが、当該記事内に書くか、別項目にするか検討中です。よろしければノート:ウェザーニューズにて議論致したく、ご参加をお願い致します。なお、この内容は同項目の主執筆者の会話ページに記載させて頂いております。よろしくお願い申し上げます。--御門桜 2009年4月28日 (火) 15:07 (UTC)[返信]

  • (コメント)御門桜さん、こんにちは。御門桜さんからの上記のコメントを受け取る前に、当該のノートにコメントさせていただいた次第です。ご協力できることはしたいと思いますので、何かあればコメントをいただけると幸いです。--Pochacco562000 2009年4月28日 (火) 15:12 (UTC)[返信]

MESHサポートについて[編集]

初めてご返答します。この度はご意見頂きありがとうございます。 貴方様からご提案いただきました件についてですが、ご提案どおりMESHサポートと変更しても問題はありませんので、書き換えたいと思います。が、ここで質問させてください。

以前、自分の記事を書き換えた際に、他の方からご指摘(?)を頂いた経験があるのですが、今回はそのようなことは 起こらないのでしょうか。

ご連絡をお待ちしています。--Mesh supporter 2009年8月8日 (土) 22:53 (UTC)(一部修正--Pochacco562000[返信]

  • (コメント)Mesh supporterさん、はじめまして。コメントありがとうございます。私が提案いたしましたのは、記事の改名(移動)であり書き換えではありません。他の利用者から指摘されたことと、今回私が提案したことは異なります。
他のNPO法人の記事には、記事名にNPO法人特定非営利活動法人というものは入っておらず、これはNPOだけでなく会社の記事も同様です(→Category:日本の特定非営利活動法人を見られるとわかります)。ですので、今回NPO法人MESHサポートMESHサポートに移動しようとしているわけです。移動については私の方で行いますので、Mesh supporterさんは何もされなくてかまいません。私の提案に賛成であればただノート:NPO法人MESHサポート#改名提案へコメントをつけて頂ければ助かります。--Pochacco562000 2009年8月9日 (日) 03:17 (UTC)[返信]
  • ご連絡頂きありがとうございます。貴方様のおっしゃるとおりのご提案を受け入れることで、MESHサポートの記事にとってデメリットが発生する可能性はあるのでしょうか?


お久しぶりです。このたび記事の訂正を行って頂きましたが、「CCC株式会社」と「株式会社CCC」の2種類があるようです。私は前者の「CCC株式会社」を指したのですが、何か不都合があれば、ご連絡をお待ちしています。--Mesh supporter 2010年4月29日 (木) 02:00 (UTC)[返信]

  • (コメント)Mesh supporterさん、こんにちは。CCC株式会社という表記はカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社を省略して記載されたのですね。なるべく省略表記より正式表記がいいかと思いますので、訂正しておきます。また何かありましたら、よろしくお願いします。--Pochacco562000 2010年5月1日 (土) 04:38 (UTC)[返信]

ソラマド オールナイト‎ 統合の件[編集]

いつもお世話になっております。 さてソラマド オールナイト‎の統合の件ですが、1週間経過しました。ノート:ソラマド オールナイト‎でも追記致しましたとおり、執筆者からみても、閲覧者からみても3記事に分かれてバラバラで、非常に不親切に思います。これを解消すべく、早めに対処された方がよいかと思いこちらに記載させていただいた次第です。よろしくご検討ください。--御門桜 2009年8月9日 (日) 14:35 (UTC)[返信]

  • (お礼)こんにちは。早速ご対処いただいたようでありがとうございます。これで加筆も大幅に進むかと期待しております。感謝申し上げます--御門桜 2009年8月13日 (木) 14:04 (UTC)[返信]

『ZERO×選挙』について[編集]

通報ありがとうございます。議論進行中および私の質問にも答えていない中での移動は、対話拒否としかいえません。リバートをよろしくお願いします。--Nobook 2009年8月24日 (月) 13:04 (UTC)[返信]

熊本ケーブルネットワークについて[編集]

先に記されているノートとは、頁ノートの事になりますが、再三に亘り記したにも拘らず、コメントがない事から此方に記述致します。

まず、貴方の過去の記述確認の為に、過去ログを拝見いたしましたが、荒らし行為に近い投稿が多数されている事が確認できました。

また、熊本ケーブルネットワークの最近の投稿によると、貴方は『わざわざ表形式にする必要なし』との事ですが、Wikipediaでは多数の方が様々な条件下で閲覧されています。

以下についてお答えいただきたいです。

  • 「沿革」を言い換えるのなら「年表」になり、今後の記述次第では文が長くなり、見づらくなることが予想されます。(このことは現在、一部の利用者さんと議論中)
  • サービスエリアには、上記沿革に同等の事を記述してある為『いつから』の必要さがなくなります。
  • 表編集に於いては、同一行内表示でも、改行が推奨されています。
  • 「主要株主」部分の貴方の表記では、「主要」が抜けた「株主」になる記述となりますため、株主の上位だけで良いと思いますが…
  • 表中の限られたスペースで表示する為には、株式会社の略字表記にするべきかと思いますが?
  • 強制改行に於いては、「 /」は略しても良い事になっておりますので、頁容量を少しでも抑える為に、私は略しております。
  • 文中「思われる」の書き方は個人見解になり、推奨できません。JCNグループでは、プレスに在る通り、呼称の共通化が図られましたが、熊本に於いては多少時間が要したほか、「KCN」は現在も「会社略称」ですが、「JCN熊本」は「呼称」です。
  • 柱脚に於いては、出典の為に存在するのでは在りません。出典等が在る場合には、「出典」または「参照」などが分かりやすく表記する必要があります。

失礼ですが、先に記しました過去ログを全て見た限り、編集内容は、「自己満足投稿」のように思えます。Wikipediaを「読みやすく」「見易く」する為の編集ではないと見受けられるので、逆に貴方自身投稿ブロックの対象になりますのでご注意ください。

長文で失礼しますが、貴方のコメントが在る場合には、続きから記述をお願いします。(記述なしでの投稿ブロックをした場合には、ネチケット違反になりますのでご留意ください)--114.48.55.79 2009年8月29日 (土) 07:15 (UTC)[返信]

  • (コメント)IPユーザーさん、コメントありがとうございます。あなたのコメントの中には、突然現れておいて、失礼にあたるコメントが多く見受けられます。私が今までに行った投稿が荒らし行為に近いと言われましたが、それはおかしいです。確かに一部は自己満足投稿になっていたかもしれませんが、当該記事の内容が少しでも良質になるように心がけて投稿しています。また、沿革について一部の利用者と議論中とのことですが、それはどなたですか。名前を教えて下さい。--Pochacco562000 2009年8月29日 (土) 07:35 (UTC)[返信]


コメント拝見いたしました。一部に誤解を与えるような記述でしたのでお詫び申し上げると共に、訂正いたしましたのでお答えいただけますでしょうか?

「突然現れておいて」は各利用者さんに共通します。突然でなければ、この「会話」頁の必要性がなくなる為です。 失礼を承知の上でこの会話頁に記述しております。

「失礼にあたるコメント」については文末にある通り、「失礼ですが」「長文で失礼します」にお詫びが含まれている事になります。

「投稿が荒らし行為に近い投稿」とは、先に在る通り、全ての過去ログ(貴方の会話頁の場合、1から4です)を見ての総合的判断(半保護・編集態度等)からの文です。(自己満足的な投稿も荒らし行為です)

「一部利用者さんと議論中」については、現在に於いて、まだ完全な形になっていない為です。この一部利用者さんと議論が終了次第、各利用者さんとの正式な議論に発展していく為の過程工程であり、今現在は、対称となっている利用者さんとの個人的な議論です。申し訳ないですが、正式な議論までしばらくお待ちいただけますか?

「自己満足投稿」とは、この記事だけに限られいない(過去ログからの見解)ための個人的見解でしたが、自己満足的な投稿も投稿ブロックの対象になり、投稿を続けた場合、最悪追放となりますので、ご留意ください。

ご自分自身の全過去ログをご覧になった上、過去の自分のことを今一度お考えになった上でWikipediaの閲覧、得意分野を明らかにしてから編集をされては如何でしょうか?

以上、前回の訂正と共に長きのコメントで失礼致しますが、前回と同様にコメントが在る場合には、続きから記述をお願いします。--114.48.97.83 2009年8月29日 (土) 13:27 (UTC)[返信]

ウェザーニューズ削除依頼の議論のお願い[編集]

こんにちは。ウェザーニューズの記事でIPユーザが著作権侵害の疑いのある記事を投稿致しました。つきましては当該部分を削除し、削除依頼に提出してありますので、議論に参加をお願いできればと思います。よろしくお願い申し上げます。--御門桜 2009年10月14日 (水) 11:51 (UTC)[返信]

  • (コメント)御門桜さん、こんにちは。コメントありがとうございます。ご指摘の通りだと判断しましたので、削除依頼ページにコメントさせていただきました。--Pochacco562000 2009年10月14日 (水) 13:24 (UTC)[返信]

Wish[編集]

Hello! I am Bamse on en-wikipedia and working on wikipedia articles about National Treasures of Japan. I noticed that you are living in Kumamoto Prefecture. If you are close to Hitoyoshi it would be great if you could take a picture of the honden (本殿), Corridor (廊, rō) and Offering Hall (幣殿, heiden) of Aoi Aso Shrine and upload it to commons for List of National Treasures of Japan (shrines) and the Aoi Aso Shrine article. Thanks. PS: Feel free to reply in Japanese (I read Japanese but writing is difficult.). 95.49.219.141 2009年12月10日 (木) 15:34 (UTC)[返信]

質問です。[編集]

初めまして、利用者:しげたんさんと申します。solive24の件ですが、大澤有紗さんが特別出演になっていますが、根拠を教えて下さい。 私が第3期とした根拠は、専用のメールアドレスがあることと、初回放送時に本人が金曜、土曜、月曜、火曜担当と発言したことによります。--しげたんさん 2010年2月13日 (土) 03:53 (UTC)(一部修正--Pochacco562000 2010年2月13日 (土) 11:32 (UTC)[返信]

  • (コメント)しげたんさん、コメントありがとうございます。SOLiVE24に大澤有紗さんが出演の事ですが、昨日放送の「weathernews LiVE」においてバシさん(WNI取締役)からも常時出演するという説明がなく、「ソラマド トワイライト」記事でも「ピンチヒッター」という説明文が付け加えられていたため、特別出演であると編集し直したわけです。いずれにしてもまだ第3期とするのはあまりにも早すぎると思います。--Pochacco562000 2010年2月13日 (土) 11:32 (UTC)[返信]

特定版削除の際に、ご注意いただきたいこと[編集]

こんにちは。先日Pochacco562000さんが提出された「Wikipedia:削除依頼/ゴーストタウンの花」に関して、お願いがございます。こうした特定の版の削除を依頼される際には、問題のある版がどれなのか同時に示していただけませんでしょうか。例えば今回の場合、「2010年4月20日 12:47 (UTC)版」といったように版の時刻を示し、どの版に問題があるのかを明らかにすることで、他の利用者も削除の是非について意見を述べやすくなります。また、版の表示が無いと、削除の確認にあたる管理者が、正しく削除されているかどうか判断できなくなります。他の削除依頼も参考にされ、今後の依頼提出の際に留意いただければ幸いです。--Bellcricket 2010年5月1日 (土) 23:33 (UTC)[返信]

  • (コメント)Bellcricketさん、こんにちは。私が提出しました削除依頼で不備があり、ご迷惑おかけいたしました。今後特定版削除を依頼する際にはどの版に問題があるのか、提示するように気をつけます。今後とも何かございましたらよろしくお願いします。--Pochacco562000 2010年5月2日 (日) 09:38 (UTC)[返信]

記事石橋知博および記事石橋博良の加筆等について[編集]

いつもお世話になっております。御門桜と申します。 今回はお願いがあって参りました。 記事石橋知博および記事石橋博良につきまして加筆をお願いできませんでしょうか。 なお、石橋知博につきましては、分かる範囲で加筆しましたが出典の問題、特筆性の問題が発生しております。是非ともお力添えをお願い申し上げます。なお、石橋知博につきまして個人的な意見をノート:石橋知博に記載いたしましたので、併せてご覧いただければと思います。よろしくお願い申し上げます。--御門桜 2010年5月5日 (水) 18:12 (UTC)[返信]

  • (コメント)御門桜さん、こんにちは。コメントありがとうございます。ご依頼いただいた石橋知博および石橋博良の加筆の件ですが、お手伝いさせていただきます。石橋知博については過去の削除履歴もありますから、なるべく出典等を探して付加できるようにしたいと思います。また何かありましたらご連絡ください。--Pochacco562000 2010年5月6日 (木) 12:40 (UTC)[返信]

画像提供依頼[編集]

画像提供依頼に出されておりましたテンプホールディングスですが本社所在地の画像とは本社が入居するビル(新宿マインズタワー)の提供依頼ということでしょうか?新宿マインズタワーの画像を貼りましたのでご確認ください。--多摩に暇人 2011年1月31日 (月) 17:45 (UTC)[返信]

こんにちは ハンナ・リデルをGAに推薦しました。[編集]

こんにちは 熊本市のIchiro Kikuchiです。今回ハンナ・リデルをGAに自薦しました。ご検討よろしくお願いします。--Ichiro Kikuchi 2011年7月29日 (金) 00:50 (UTC)[返信]

SOLiVE ナイト 統合に関する件にて[編集]

Pochacco562000さんへ

はじめまして、Suganuma naoki fmsと申します。今回はご意見をありがとうございました。 さて、標題の件ですが、以前放送されていた「SOLiVE Night」を今回の番組改編で新たに放送を始めた、「SOLiVE ナイト」に統合することに賛成いたします。 お手数をおかけいたしましたが、お手伝いもさせていただきますので、統合作業の際はご一報いただけましたら幸いです。 どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

Suganuma naoki fms 以上のコメントは、Suganuma naoki fms会話投稿記録)さんが[2012年1月11日 (水) 10:32‎ (UTC)]に投稿したものです(Pochacco562000による付記)。[返信]

  • コメント Suganuma naoki fmsさん、コメントありがとうございます。SOLiVE NightをSOLiVE ナイトに統合することに賛成いただき感謝です。ノート:SOLiVE24#統合提案 - 20120109での統合提案が提案開始から1週間経過し、反対票がなければ、再度連絡いたしますのでしばらくお待ちください。なお、今後のためにお伝えしますが、他の利用者の会話ページやノートページにコメントする際は、文末に署名(--~~~~)を付ける様にしてください。--Pochacco562000 2012年1月12日 (木) 14:29 (UTC)[返信]

Global account[編集]

Hi Pochacco562000! As a Steward I'm involved in the upcoming unification of all accounts organized by the Wikimedia Foundation (see m:Single User Login finalisation announcement). By looking at your account, I realized that you don't have a global account yet. In order to secure your name, I recommend you to create such account on your own by submitting your password on Special:MergeAccount and unifying your local accounts. If you have any problems with doing that or further questions, please don't hesitate to contact me on my talk page. Cheers, DerHexer会話2015年1月18日 (日) 21:18 (UTC)[返信]

個人的な見解による、記事の差し戻し、及び、削除について[編集]

当方は大原櫻子のシングル表記にアルバムを載せるのは必要と考えています。どうしても不必要と考えるのであれば井戸端等にて他の方に相談の上、再度、差し戻しや削除を行う場合は、その前に当アカウントのトークページにて話しかけて下さい。--Syun respect for music会話2017年5月31日 (水) 19:25 (UTC)[返信]

ニュースチェック11について[編集]

こんにちは。ニュースチェック11でのあなたの直近の編集ですが、不適切な利用者名を伏せた都合で履歴継承上の問題で2版を版指定削除で閲覧ができなくなっています。恐れ入りますが「(予定)を外した編集」に該当する部分について、再度編集していただけますでしょうか。よろしくお願いします。--アルトクール会話2018年4月5日 (木) 07:00 (UTC)[返信]