コンテンツにスキップ

利用者‐会話:R-kyo/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

保護依頼における発言について[編集]

Wikipedia:保護依頼においてにおいて藤原紀香の全保護を主張されていましたが本当に履歴を精査された上での発言でしょうか?中身は離婚報道による編集合戦ではなくIPによる中傷荒らしとその差し戻しですので半保護で対処可能なものです。なお該当記事は既に健ちゃんさんによって半保護処理されており、その後編集合戦は発生していないのでご確認ください。--Web comic 2009年3月19日 (木) 12:34 (UTC)[返信]

bot作業依頼について[編集]

はじめまして、Ziman-JAPANと申します。Ichii-yaさんが提案されたbot作業依頼ですが、私が追加提案をいたしました。また、

[[近鉄難波駅]] → [[大阪難波駅|近鉄難波駅]]

のように、具体的な修正方法までご提案いただければ幸いです。以上、よろしくお願いします。--Ziman-JAPAN 2009年3月23日 (月) 02:52 (UTC)[返信]

こんにちは。Wikipedia:Bot作業依頼#阪神西大阪線関連のリンク変更ですが、「機械的な修正にはなじまないのでは」という意見が出たため、私が追加依頼した分は取り下げ、自力でリンクを修正しました。このままですといつまでも依頼が閉じられませんので、お忙しいところ恐縮ですが、できるだけ早く今後の方針をご検討いただければと思いますので、よろしくお願いします。--Ziman-JAPAN 2009年6月9日 (火) 00:58 (UTC)[返信]

保護解除依頼での発言について[編集]

Wikipedia:保護解除依頼にて私が解除を依頼した岡田有希子について時期早々とのコメントをされていましたが、どのような点で問題なのか具体的にお教え願えますでしょうか?私としてはノートにおける提案から十分に時間が経っており最終的な案を提示してからも明確な反対が無かったことから特に問題はないものと考えています。もし提案に問題があるようでしたらノート:岡田有希子までご意見をお願いいたします。--Web comic 2009年3月29日 (日) 16:07 (UTC)[返信]

水嶋ヒロの本項への全保護要請について[編集]

現在保護されている水嶋ヒロ本項へ保護をすべきと主張していますが、それはなぜなのでしょうか?ログインユーザーによる荒らしならまだしも、書いたのはIPユーザーであり、なおかつ現状での全保護は予防保護と思われます。(なお半保護も解除されてしまうため、全保護解除後再度半保護してほしい旨は保護依頼に書いてあります。)

今回の削除依頼での保護の見解について、あなたのご意見をお願いいたします。--リバイバル1998 2009年4月4日 (土) 15:40 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。今回の件は確かにノートに書かれたことの違反ではありますが、ノートが削除されてからの議論でも十分ではないかと思います。また合意についても、なされていないとはいえまとめがなされており、その中には保護解除後の対応が書かれており、対応に対して反対はありません。私もこの項目について保護解除後の編集合戦は目に見えていますが(結婚報道で)、早急にローカルルールを制定したほうがいいかと思っています。なおノートについては半保護に賛成です。--リバイバル1998 2009年4月4日 (土) 16:54 (UTC)[返信]

Wikipedia:管理者への立候補/Ipoo 20090328 でのコメントについて[編集]

海獺と申します。Ipooさんへの無期限ブロックは暫定的なものであり、ご存知のようにWikipedia:投稿ブロック依頼/Ipooで話し合われている最中です。しかしながら上記投票に伴うIchii-yaさんのコメントは、無期限ブロックが確定しているかのような前提で投票中止をおっしゃっております。投票フェイズとは切り離してお考えいただけるようお願いするとともに、Wikipedia‐ノート:管理者への立候補/Ipoo 20090328をご覧いただければ幸いです。--海獺 2009年4月5日 (日) 14:26 (UTC)[返信]

標記の件、「ノート:2009年豚インフルエンザの集団発生」における議論が進展し、投票に移ってよいかと存じます。議論進展を受けた意見表明と投票をお願いします。この案内はこの議論に参加された登録ユーザーにお届けします。--Dumpty-Humpty 2009年5月1日 (金) 13:19 (UTC)[返信]

非・売れ線系ビーナスの削除審議および改名提案について[編集]

Ichii-yaさん、こんにちは。tan90degです。様々な分野の記事にてご活躍されているところをいつも拝見しております。

さて、Wikipedia:削除依頼/非・売れ線系ビーナスにおいて、当該記事は宣伝とも言い切れないが記事内容が疎であるとのことで、Ichii-yaさんは投票を留保されていらっしゃいました。その後審議が進み、「劇団の記事は不可だが、劇団主宰者の記事は可」とする意見が複数寄せられたことから、改名の上で記事主題を変更して存続させる提案を提出し、実際に改名のための暫定加筆を行いました。お手すきのときで結構ですから、今一度審議ページをご覧いただければと願っております。

それでは、今後ともよろしくお願い申し上げます。--tan90deg 2009年6月19日 (金) 17:45 (UTC)[返信]

張り替えありがとうございました[編集]

李明博ではテンプレートの修正をしてくださり、ありがとうございました。気をつけたいと思っているのですが、この手のミスはちっとも減りません。また私がおかしなことをしているのを見つけましたら、フォローをお願いします。--Kinori 2009年7月7日 (火) 00:36 (UTC)[返信]

お願い[編集]

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックでの先ほどの編集ですが、具体的に無期限のブロックが望ましいと感じている場合は、投稿ブロック依頼の提出をお願いいたします。冒頭の文を確認していただければ幸いです。--海獺 2009年7月9日 (木) 11:07 (UTC)[返信]

日根野電車区鳳派出所について[編集]

こんばんは。先日は、ノート:日根野電車区鳳派出所にご意見を記述いただきありがとうございます。さて、今回ノートに記させていただいたのは、その表題についてです。反対意見を記述され、その後のコメントをいたしましたが、現在議論が止まった状態です。議論を放置すべきことでもないので、何らかの意見を当該ノートに記述をお願いします。

催促がましく、また多忙なのかもしれないですが、よろしくお願いします--W0746203-1 2009年7月14日 (火) 11:29 (UTC)[返信]

こんにちは。日根野電車区鳳派出所の件ですが、外部の方により議論停止の扱いで関連テンプレートが外されてしまったのですが、私としては何らかの形で統合処理をしたいと考えています。もし御意見がおありでしたら、改めてノート:日根野電車区鳳派出所で御発言いただけますでしょうか。なお、10日間程度経過しても御意見の表明が無いようでしたら、現在、参加しているユーザーに一任ということで、統合処理を進めさせていただきたく思いますので、よろしくお願いいたします。L25.203.l03.26 2009年8月15日 (土) 03:32 (UTC)[返信]
こんにちは。過日に投稿されたてから既に半月経過しました。何らかの発言をいただきたかったのですが、その後の発言もないため統合に向けて作業を続けさせていただきたく思います。--W0746203-1 2009年9月1日 (火) 09:00 (UTC)[返信]

荒らし対処へのお礼[編集]

当方の会話ページへの荒らしへの対処、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。--Kliment A.K. 2009年7月16日 (木) 07:45 (UTC)[返信]

他者の発言の削除について[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。「削除行為を確認」--TonyMontana 2009年8月8日 (土) 09:00 (UTC)[返信]

ノート:夏目三久における発言除去を確認しましたがTonyMontanaさんのノートにおける発言は議論提起のものであり、Wikipedia:ノートページでの慣習的な決まり#他人のコメントに記述されている編集可能な他者の記述には合致されないと思われます。以後は他者の発言が本当に除去してよいものか慎重に検討されるようお願いいたします。--Web comic 2009年8月8日 (土) 09:53 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/ノート:酒井法子[編集]

Wikipedia:削除依頼/ノート:酒井法子におきまして削除コメントの他に半保護にも言及しておられますが、保護についてはWikipedia:保護依頼にてお願いします。--akane700 2009年8月9日 (日) 09:00 (UTC)[返信]

上記の注意後にもWikipedia:削除依頼/夏目三久にて保護要請をされていますが、akane700さんの注意は無視するということでしょうか?どうしても削除依頼の場にて保護を依頼するに足る理由があるのでしたら保護の方針の改定などをご検討ください。--Web comic 2009年8月9日 (日) 09:24 (UTC)[返信]
横からすみません。削除依頼時の保護についての言及は、削除依頼の対象となる項目の編集の動向を確認されているはずの審議参加者の意見をいただけると、削除対処時に保護を行うべきかどうかについて判断する上で、いちおうの参考になります。ただ、保護の対処は、緊急性や継続性がある場合の対応ですから、必要であれば基本的には削除依頼とは別に保護依頼を出していただくのが好ましいと思います。また、ノートページは、よほどでなければ対処できないと思っていただければ。--Ks aka 98 2009年8月9日 (日) 19:43 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/夏目三久[編集]

夏目三久については現在ノートにて議論中です。削除依頼は待って頂きたい。--akane700 2009年8月9日 (日) 09:23 (UTC)[返信]

削除後は全保護(または半保護)にするという方針はありません。別途、保護依頼をしてください。--akane700 2009年8月9日 (日) 09:43 (UTC)[返信]
ノート:夏目三久ノート:酒井法子のことを言っておるのですが。この2つはまだ依頼されてません。--akane700 2009年8月9日 (日) 10:01 (UTC)[返信]
こっちも横から失礼します。保護については、上の節で書きました。特筆性や独自研究などを理由とする削除依頼の場合は、ノートで項目についての知識がある編集者による議論が有益な場合もありますが、特に権利侵害を理由とする削除依頼は、ノートでの合意が削除の審議を覆すものではないでしょう。議論の場が削除依頼のページへ移行することを避ける理由はないと思います。--Ks aka 98 2009年8月9日 (日) 19:48 (UTC)[返信]

JR東日本E259系電車について[編集]

ページ冒頭を参照していただくと、「営業まで一切の編集をしない。ただし誤字脱字の修正を除く。」というローカルルールが定められております。なお、これの廃止ついて現在議論を行っていますので、参加いただけたらと思います。よろしくお願いします。--やまびこ233 2009年8月21日 (金) 02:26 (UTC)[返信]

SDテンプレート貼り付けに関して[編集]

お疲れ様です。akane700です。先ほどSDを貼られたようですが、即時削除の方針に「落書き」は御座いません。方針に倣ってテスト投稿とでも書いておけば投稿者への刺激もいくらか軽減できると思います。--akane700 2009年8月26日 (水) 04:15 (UTC)[返信]

酒井法子の保護解除について[編集]

立て続けに失礼します。酒井法子の保護解除についてなのですが、あれでは反射的に反対を表明したように読み取れます。保護の方針と照らし合わせて具体的にどのようになるから反対であるというように述べて頂けると助かります。--akane700 2009年8月26日 (水) 04:24 (UTC)[返信]

緊急案件カテゴリ[編集]

Category:緊急案件」は、カテゴリページに「緊急対処が求められている依頼サブページを列挙するものです」と太字で書かれているように削除依頼ページに対してのものです。 By 健ちゃん 2009年8月27日 (木) 18:08 (UTC)[返信]

ちょっと管理作業は休まれてはいかがですか・・・[編集]

そんなに面識の無いIchii-yaさんにこんなことを言いたくは無いのですが、最近のIchii-yaさんの投稿は気持ちが空回りしていると言わざるを得ません。Wikipedia:削除依頼/酒井法子20090823では(本文、ノートとも白紙保護)という失当な票を入れておられるし、大森理恵では定義がしっかりしているのに{{sd|定義未満}}を貼付されるし、また、このノートページでも他利用者からの注意が多いように思います。ここで一度、管理作業から手を引いて頂き、これまでのご自分の管理作業を振り返ってみてはいかがでしょうか。--akane700 2009年8月28日 (金) 03:16 (UTC)[返信]

某ICカードの制限時間について[編集]

某ICカードの記事の要約欄にて具体的な制限時間を指摘しておられますが、この類のICカードを発行している交通関連の会社はカードの不正使用防止のために具体的な時間というものは公表していないはずです。もしあなたが交通関連の会社に就いているのであればこういった情報は漏らさぬようお願いします。--akane700 2009年9月8日 (火) 12:47 (UTC)[返信]

即時削除の方針について[編集]

失礼します。先ほど、「定義未満」としてSDを申請なされましたが、もう一度、Wikipedia:即時削除の方針をしっかりとお読みいただけますか? とりいそぎ。--アイザール 2009年9月9日 (水) 14:40 (UTC)[返信]

ログ化の前に[編集]

近日中にログ化をされるそうですが、その前に未回答のメッセージに回答をして頂けないでしょうか?もし同じような案件が発生した場合二度手間になってしまいますので。--akane700 2009年9月10日 (木) 17:19 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/吉田舞[編集]

Wikipedia:削除依頼/吉田舞において、吉田舞 (アニメーション作家)も削除記事として追加なさっておりますが、公式HPとの類似性が私の目では見ることができません。できれば新しく削除依頼を立てて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。--akane700 2009年9月11日 (金) 14:30 (UTC)[返信]

2週間ほど待ちましたがどうでしょうか?何度か別で編集を行っておるのでここを読んでいないとは思えないのですが、もし、この件をお忘れでしたら早急に対処をお願いします。少しでも管理者の負担が減るようご協力ください。--akane700 2009年9月25日 (金) 00:29 (UTC)[返信]

利用者‐会話:Callme53781109[編集]

利用者‐会話:Callme53781109を見て思ったのですが、最後の警告を2回もやる必要はあるんでしょうか?--akane700 2009年9月12日 (土) 16:05 (UTC)[返信]