コンテンツにスキップ

利用者‐会話:S-PAI/過去ログ 20130131

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Wikipedia:削除依頼/ダビューク (アイオワ州)[編集]

お世話になります。Wikipedia:削除依頼/ダビューク (アイオワ州)でLos688‎さんと編集が交錯しているようですのでご確認をお願いいたします。--R.Lucy 2010年1月17日 (日) 05:18 (UTC)

余計な心配でしたね^^; ご対応ありがとうございました。--R.Lucy 2010年1月17日 (日) 05:20 (UTC)

野呂山タクシーの削除依頼について[編集]

始めましてXiaoyezeと申します。野呂山タクシーの執筆者ではありませんが、バス事業者の記事に関心を持っている者です。S-PAIさんが削除依頼を提出された理由が、いま一つ明確ではありません。何を根拠に削除依頼を出されたのですか?--Xiaoyeze 2010年1月20日 (水) 01:54 (UTC)

お礼[編集]

Wikipedia:削除依頼でのご指摘ありがとうございます。あのような方法での表示のさせ方を知らず大変の手間をおかけしました。大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。お礼まで。--Vigorous action (会話/履歴) 2010年2月13日 (土) 18:49 (UTC)

無題[編集]

何かを誤解されているようですが、「バカマッチョ」は私が自分で作ったものではなく、ネットで多く使われている言葉です。 よって削除対象とはなりません。--—以上の署名の無いコメントは、Linkers会話履歴)さんが 2010年4月15日 (木) 11:44 (UTC) に投稿したものです。

お礼[編集]

削除依頼のテンプレート貼り忘れでフォローしていただきまして、ありがとうございました。確認しながらやっていたつもりでしたが、漏れてしまったようです。--Lapislazuli-star 2010年4月16日 (金) 16:20 (UTC)

項目削除のお知らせ[編集]

項目除去荒らしがわがままかいていたので削除しました。荒らしは厳しく対処です。--S-PAI 2010年4月18日 (日) 21:49 (UTC)

「クローズZEROⅡ‎‎」のリダイレクトSD[編集]

Wikipedia‐ノート:即時削除の方針#ローマ数字を含むリダイレクトにて質問しました。ご確認ください。--青子守歌会話/履歴 2010年5月1日 (土) 15:38 (UTC)

Iukiderdfe氏への発言について[編集]

こんにちは、福原です。あなたはIukiderdfe氏に個人攻撃をやめるよう忠告したそうですが、Iukiderdfe氏の履歴を見ても個人攻撃と思われるものがありませんでした(荒らしの関係で版が削除された?)。その忠告はIukiderdfe氏ではなく私に対するものでしょうか?--福原実 2010年5月4日 (火) 05:15 (UTC)

私の利用者のページでのことだということに気づかずコメントしてしまいました。失礼致しました。以後気をつけます。--福原実 2010年5月7日 (金) 12:40 (UTC)

暴言削除のお知らせ[編集]

題記の通り。苦情はIP:121.103.230.179会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisに。--S-PAI 2010年5月15日 (土) 12:05 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/ノート:西新井事件について[編集]

Wikipedia:削除依頼/ノート:西新井事件についてですが新たに追加コメントいただけましたが意味がわかりません。内容に触れず、何文目であるかなどの指定は可能でしょうか。--Tiyoringo 2010年7月2日 (金) 11:05 (UTC)

  • 細部の編集(タイトルのノート除去・緊急案件の場所移動)のみです。他人に対してのコメントはありません。--S-PAI 2010年7月2日 (金) 11:09 (UTC)
    • 説明が悪くすみません。依頼理由の意図がわからなかったのですが。日本語が不自由な方による翻訳ないし機械翻訳のような一部感想を含んだものだと感じましたが削除が必要なようには感じなかったため依頼理由を補足していただこうと思いメッセージを入れました。他の方がどう感じるかわかりませんがコメントも削除せずに済む程度の補足コメントを入れていただいた方が良いように思います。--Tiyoringo 2010年7月2日 (金) 11:15 (UTC)

管理者立候補へのお誘い[編集]

先ほど、Wikipedia:投稿ブロック依頼/OCN 222.145.96.0 範囲ブロック一部解除の提出を確認しました。実に細かいところまで精査されてるようで、素晴らしいなと思いました。差し支えなければ、管理者に立候補してほしいなと考えました。ちょっとの空いた時間でも良いので、お手伝いしてもらえればなと思っています。いい返事、期待しております。--Chatama (talk) (Commons) 2010年7月5日 (月) 13:33 (UTC)

Passcartの削除依頼について[編集]

初めまして、Passcartの項目を投稿した寺岡と申します。 韓国ネタを中心にWIKIPEDIAに貢献したいと思い、昨日から投稿を始めております。

まだ、不慣れなものでsd・宣伝・特筆性などのタグを削除すれば正常に戻るものだと勘違いして削除してしまいました。 私が昔から良く使うサイトでWIKIPEDIA上にSekaimonなど競合他社の投稿もあったため、書かせて頂きました。

「第三者による検証可能な特筆性が認められないサイトの記事」というご指摘ですが、 事実関係は該当サイトの内容では駄目ということなのでしょうか。

初めての投稿から削除されたくないのでご指導を頂ければと思います。

Selena[編集]

Hey, there is an article here for the Mexican-American singer, Selena (en:Selena) and I was wondering can you fix the article, because it is a stub article? Thank you! here's the Japanese version セレナ (歌手). Please help this article out! thank you! AJona1992 2010年7月12日 (月) 18:37 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/春日歩の件につきまして[編集]

こんにちは。ノート汚しになるかと思いますが失礼します。上記削除依頼に提出されておられる件につきましてですが、存続票を追加させていただいた上で当方で現状に合わせて極めて最小限ではありますが加筆をさせていただきました。この状態でも特筆性についてなど疑問であれば当方は他の方の判断に委ねたいと考えていますので宣しければお時間がございましたら確認をしていただきたいと思います。--もものかんづめ 2010年7月19日 (月) 09:47 (UTC)

また幸福実現党から特筆性のない記事が乱立してます[編集]

昨年は幸福実現党特筆性のない立候補者の記事の削除依頼を出していただきありがとうございました。今年もまた再び(一部は三度)同党から饗庭直道小林早賢をはじめ特質性のない幹部や元幹部の記事が立てられています。去年の教訓から意図的に選挙後を狙ったのではないかと思われますが、幸福実現党幹部の宣伝目的にウィキペディアを使ってるとしか考えられません。--220.99.36.16 2010年7月25日 (日) 13:36 (UTC)

やっと全削除されました。どうもありがとうございました。--221.113.167.18 2010年8月21日 (土) 16:54 (UTC)

移動について[編集]

ノート:Q10および、記事の履歴をご確認いただいた上での移動でしょうか?--海獺 2010年8月9日 (月) 11:22 (UTC)

理由はさておき、まず戻しませんか?--海獺 2010年8月9日 (月) 11:48 (UTC)
私は戻す必要がないと思っていますので戻しませんが(公式が完全に読み仮名付きでしか書かないというのなら別ですが)、他の人が移動してもそれだけを理由とした差し戻しは控えますので責任を持って移動するのであれば行っていただいてかまいません。なお、第三者が移動した場合に私にふっかけるのはおやめください。--S-PAI 2010年8月9日 (月) 12:18 (UTC)
合意形成のために話し合っている最中に、移動を強行した理由を教えていただけないでしょうか? あなたは個人の判断で移動し、戻す必要がないとおっしゃってます。共同作業を軽視していませんか?--海獺 2010年8月9日 (月) 12:22 (UTC)
もしかしたら誤解があるかもしれないので、経緯をこちらに記します。
  • 当初、記事名は「Q10(キュート)」という形で作成されました。
  • (キュート)の部分は単なる読み仮名である。ということでSDが貼られました(SDタグ使用の適切さについては、ここでは言及しません)
  • SDタグを剥がす編集があり
  • それの差し戻し編集がありました。
この時点で私は()内が正式タイトルに含まれるのか、読み仮名として付記されているに過ぎないのかの判断がつきませんでしたので、「(公式サイトを見る限り、読みの併記とは断言できず、タイトルとしてカッコ書きの表記を伴っているため、ノートで話しあってください。) 」と要約欄に書き、記事名についての議論をSDタグに携わった方に参加してもらう形でおはなしをしていました。
お二方とも公式サイトの準じたほうがいいだろうという意見でした。
実のところ表記がどちらかというのは、現時点での結論が出にくく、難しいケースであると私はノートで言っており、お話し合いの中で適切だという合意があるべきだと思っております。S-PAIさんおおっしゃることもまた一つの意見として、あると思います。どれが正しいとは誰にも言えないでしょう。S-PAIさんが挙げていただいた根拠に対して、私は公式サイトの表記を資料として出しており、話し合う余地があると思います(実のところ記事名がどっちになったとしても、私にとっては大した違いはありません)
以上の点から、S-PAIさんが議論を経ずに移動のみを強行したことについて、私は理由の説明を求めています。「こう思ったから移動した」で、移動しっぱなしというのは、芳しくない姿勢だと思われます。最終的に記事名がどうなるかは、別のお話です。重ねてのお願いになりますが、ご説明をよろしくお願いします。--海獺 2010年8月9日 (月) 13:20 (UTC)
Wikipedia:記事名の付け方に反していたので移動時にノート等のの確認はしていません。基本的にそういう記事を見つけた場合は積極的に移動して跡地を即時削除に出すか、記事そのものの削除依頼をだしています。Wikipedia:記事名の付け方に反する名前にする明確な理由が示されなければ、わざわざWikipedia:記事名の付け方に反する名前にする必要はないと考えます。--S-PAI 2010年8月9日 (月) 13:27 (UTC)
Wikipedia:記事名の付け方」に反しているかどうかという話し合いをしている最中であり、反していないという意見が二つ付いている時点での移動だったのですが、その話し合いを無視して移動を強行した理由を伺っています。今回のコメントでは「Wikipedia:記事名の付け方」に反しているという判断は、あなた個人のもののようです。ノートでの議論確認せずに移動してしまったのではないですか?--海獺 2010年8月9日 (月) 13:32 (UTC)
確認していません。なお、すでに版を重ねている以上私の力では戻せませんのでどうしてもいったん戻すべきと考えるのならいったんリダイレクト削除の上移動してもかまいません。--S-PAI 2010年8月9日 (月) 13:52 (UTC)
記事名については引き続きノートで話しあいましょう。今後は履歴や話し合いを確認せず、移動を優先することを控えてください。またこういったケースの時は「確認せずに移動してしまった」ということを最初に言っていただければと思います。--海獺 2010年8月9日 (月) 14:04 (UTC)

こんにちは。ここまでの作業や対話の後に、[1]のような編集をされると、またこの会話ページでの対話を見ても、記事名がWikipedia:記事名の付け方に反しているかどうかが問題になりうる場合に自分が気付かなかったとしても知ったことではなく、ノートなどを確認することはせずに移動を強行するというように受け取れます。記事の性質によっては、一見しただけではWikipedia:記事名の付け方に反しているかどうか判断できない事例があり、そのような場合はノートで話し合いが行われている可能性があるということは御理解いただけましたか。--Ks aka 98 2010年8月9日 (月) 14:09 (UTC)

項目削除のお知らせ[編集]

荒らしが意味不明なことかいていたので削除しました。荒らしは厳しく対処です。--S-PAI 2010年8月13日 (金) 13:26 (UTC)

ROCKETMAN SHOW!!の頁の復旧に関して[編集]

先程はROCKETMAN SHOW!!の記載内容を誤って大量消去した状態で更新してしまい、失礼しました。 そして、直後に復旧して頂き感謝しております。以後、気を付けたいと思います。--218.231.161.219 2010年8月15日 (日) 00:36 (UTC)

興南高校の削除依頼でのコメントについて[編集]

こんにちは、興南高校の削除依頼で削除にご同意いただきありがとうございます。ただ一点気になったところがあります。真意としてはよりわかりやすいようにサッカー天皇杯を例として持ち出されたのだと推察いたしますが仮に高校が優勝した場合、全メンバーを作ってもいいように捉えられてしまわないでしょうか。--Tiyoringo 2010年8月21日 (土) 17:09 (UTC)

  • 持ち出した例の場合、メンバー個々人の作成でスタブにしかなりそうにないときはチームに統合など含めて別途検討すべきであると思います。少なくとも本件ではそこまで検討することなく特筆性がないと判断できるため踏み込みませんでした。--S-PAI 2010年8月21日 (土) 23:37 (UTC)

Wikipedia:コメント依頼/Humantouchについてのご相談[編集]

こんにちは及びはじめまして、R34SkylineGT-R V-SpecⅡNürと申します。さて、今回S-PAIさんが提出されましたWikipedia:コメント依頼/Humantouchに関してご相談がございます。

今回のコメント依頼から10日経過しましたが、今回の被依頼者である利用者:Humantouch氏による回答がございません上、彼が復帰してなお態度の改善が見られないようですので、そろそろWikipedia:投稿ブロック依頼を提出しても良い時期なのではと思い、コメント依頼を行ったS-PAIさんに相談及び了承を得てから提出と言う次第でございます。つきましては、よろしければご意見・ご回答のほうをお願いしたく存じます。失礼いたします。--R34SkylineV-SpecⅡNür 2010年8月31日 (火) 02:19 (UTC)

暴言削除のお知らせ[編集]

題記の通り。苦情はIP:110.161.37.172会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisに。--S-PAI 2010年9月25日 (土) 10:32 (UTC) さらに追加。IP:110.161.73.160会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisにも。--S-PAI 2010年9月25日 (土) 10:42 (UTC)

宝石学会について[編集]

こんにちは。本日立項の「宝石学会 (日本)」を「宝石学会」へ移動されましたが、「宝石学会 (日本)」が正式の固有名称です。曖昧さ回避との絡みもあるかと思われますが、出来ましたら元へ戻せないものかと思います。どのようにしたらよいでしょうか?--UNAZONALEGGERA 2010年11月18日 (木) 13:42 (UTC)

  • 迅速なご対応誠に有難うございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。--UNAZONALEGGERA 2010年11月18日 (木) 13:52 (UTC)
    • 正式名称が括弧付きとは失礼いたしました。首記件ですが、半角英数字範囲のものは原則半角を用いるに基づき、半角括弧を使用した形に修正させていただきました。また、間違い防止のためノートにもその旨記載しておきました。なお、本件は整理のため場所移動させていただきました。--S-PAI 2010年11月18日 (木) 13:55 (UTC)

IonianWind氏へのコメントお願いします[編集]

こんにちは。おーたと申します。以前、IonianWind氏関連のコメントを頂きました。その後、彼と関連を疑われたアカウント群とのCUが行われましたが、ネットカフェからの投稿であったために同一性の確認には至りませんでした。その後の検討の結果、いったん「多重アカウントの不正使用」疑惑から離れた上で、今一度IonianWind氏の問題点をまとめ直してコミュニティの意思を確認しておくことになりました。僭越ながらIonianWind氏の長期投稿ブロックも視野に入れて、独立したコメント依頼を提出しました。度々申し訳ありませんが、Wikipedia:コメント依頼/利用者:IonianWind20101201で御意見の表明をお願いできないでしょうか。よろしくお願いします。--おーた 2010年12月1日 (水) 13:55 (UTC)

武豊町民会館について[編集]

はじめまして。編集に不慣れで、記事のリンクが不適切であり、お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 早急に気づいていただきありがとうございます。今後気をつけます。--Shinku k 2010年12月29日 (水) 14:10 (UTC)

暴言削除のお知らせ[編集]

暴言削除。--S-PAI 2011年5月13日 (金) 21:43 (UTC)

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。あなたのやっている事は、ISPによるLTA対策を遠のかせる行為です。安易な差し戻しはおやめ下さい。--Vigorous actionTalk/History2011年5月23日 (月) 13:31 (UTC)

  • 少なくとも履歴を消していない段階かつ他の管理者がLTAと判断した後でどう問題になるのでしょうか。別件の件ともからみ、対話が不十分に見えます。一回コメント依頼に出させていただきます。--S-PAI 2011年5月23日 (月) 13:43 (UTC)
    • こちらもご覧ください。--Vigorous actionTalk/History2011年5月23日 (月) 16:06 (UTC)
      • 少なくともいきなり荒らし扱いをするのが「対話が不十分」と見なしています。特に管理者がいきなりブロックという圧力をかけるという方法で一般ユーザーを従わせるべきではありません。その点から特に文句を言わせていただきました。(差し戻しは何かあったらしかるべき場所で意見表明させていただくことを条件に当面控えます)--S-PAI 2011年5月24日 (火) 15:46 (UTC)

エントリの魂☆姫[編集]

エントリの魂☆姫,我々は使用する必要がありますU+26E4 "⛤"で"魂☆姫"を交換するにはU+2600この行の26E0を見てください第5節,それは何"⛤"の文字です--D2513850 2011年6月25日 (土) 16:20 (UTC)

失礼します。D2513850さんは台湾の方です。上の回答だけでは理解していただけないかもしれません。記事名に原作漫画のロゴ通りの記号(☆の中に線が入っている五芒星)を使おうとしています。--LearningBox 2011年6月25日 (土) 17:53 (UTC)

項目削除のお知らせ[編集]

警告を無視する荒らしがわがままかいていたので削除しました。荒らしは厳しく対処です。--S-PAI 2011年7月3日 (日) 00:20 (UTC)

項目削除のお知らせ[編集]

LTA:HATが暴言はいたので除去。--S-PAI 2011年7月10日 (日) 05:10 (UTC)

LTA:HATは書き込み禁止。無条件で個人攻撃と見なす。--S-PAI 2011年7月10日 (日) 05:13 (UTC)

ソックパペットの書き込みあったので除去。--S-PAI 2011年8月3日 (水) 11:51 (UTC)

S-PAIさんが投稿ブロック依頼を提出なさろうとしているユーザーについて[編集]

Vigorous actionさんにより無期限ブロックとなりました。提出する意味はなくなったのではないかと思います。--Haifun999 2011年8月22日 (月) 15:19 (UTC)

  • 書いている間にブロック執行を確認したため依頼は無意味になったとして中断並びに自己rv.しました。お声がけお手数おかけしました。--S-PAI 2011年8月22日 (月) 15:23 (UTC)

Web Experience Managementの定義について[編集]

定義がないとのご指摘でしたので定義を記載し、その定義の元となったページへのリンクを掲載しました。 どこまで編集してよいか初心者ですので分かりませんでしたが、 即時削除の対象から外れたと思い以下の一文も削除致しました。 [sdnd|本文中で「具体的な定義がない」といっている] 削除してもよろしかったでしょうか。

問題があればご指摘下さい。 よろしくお願い致します。

Barbielipsの削除依頼について[編集]

削除依頼の理由がさっぱりわかりません。 ローカルアイドルの世界では今まで記事が無かったのが不思議なくらい著名なグループです。

ローカルルール改訂議論について[編集]

お世話になっております。このメッセージはノート:AKB48#研究生記事作成についてのローカルルールに何らかのコメントを行った方 7名に送られています。

昨日、ノート:AKB48#研究生記事作成についてのローカルルールのセクションにおいて、メンバー個人記事作成についてのローカルルールを改訂してはどうかという提議を行いました。詳細は該当セクションをご覧ください。ご意見・ご質問等がございましたら、ぜひお願いいたします。--LearningBox 2011年11月14日 (月) 18:00 (UTC)

日本技術マーケットの削除について[編集]

企業の宣伝ではなく、企業の存在についての説明のつもりでした。

概要などを書き換えた為確認して頂けると助かります。

初心者の為、他に問題があるようであれば教えて頂けると嬉しいです。

--ビズーラドットコム----以上の署名のないコメントは、ビズーラドットコム会話投稿記録)さんが 2012年8月30日 (木) 07:21‎ (UTC) に投稿したものです。

道内企業の削除について[編集]

はじめまして、この企業は道外でも有名な企業でして、公式サイトもあり、出典や特筆は 公式サイトのデーターだけで十分と判断し投稿いたしました。

wipipediaさんの企業記事に掲載されている企業はごく一部であることは存じておりますが、 会社規模、業種、営業範囲、知名度どのような基準でwikiに掲載可能な企業になるかどうかは 分かりませんが、個人商店とかは載せるに値しないのは百の承知ですが、 、中堅以上で知名度の高い企業でしたので載せるに値すると判断をしていました。

出展や特筆においては、今一度該当企業の公式サイトをご覧ください。


以上の署名のないコメントは、Hanshor会話投稿記録)さんが 2012年9月16日 (日) 02:02 (UTC) に投稿したものです。

項目削除のお知らせ[編集]

警告を無視する荒らしがわがままかいていたので削除しました。荒らしは厳しく対処です。--S-PAI会話2012年9月26日 (水) 09:04 (UTC)

吉田千絵の件[編集]

初めまして、利用者:Chiba ryoと申します。記事「吉田千絵」にsdを貼られておられたのを拝見し、伺わせていただきました。たしかに初回立項者は白紙化されていらっしゃいますが、それ以前に私が有効な(と言ってもcategoryだけですが)加筆をしております。このような場合でも初回投稿者の白紙化を優先と考えるものなのでしょうか。私もあまり経験がないので、お教えいただけると幸いです。--Chiba ryo会話2012年10月17日 (水) 13:00 (UTC)

no source, no license[編集]

こんばんは、Ohgiです。ファイル:Jituyouchu-mark.gifファイル:Kanese1.jpgの編集を拝見しました。{{no license}}と{{no source}}を貼り付ける際は、それぞれsubstして、{{subst:nld}}、{{subst:nsd}}の形でご利用ください。テンプレートの使用法については、Wikipedia:Template_メッセージの一覧/ファイル名前空間#警告用のタグをご覧ください。

また、両方同時に貼り付ける必要はなく、こういった場合にはnsdだけを貼り付けていただければと思います。もしも、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル5の「{{No source}}、 {{No license}} の各タグが貼り付けられており」の「各タグ」を「両方のタグ」と解釈していらっしゃるなら、これは「いずれか片方のタグ」で大丈夫です。私は片方のタグだけでも削除しますし、そういう運用になっていると理解しています。--Ohgi 2012年10月22日 (月) 14:06 (UTC)

幸福の科学関係でまた特筆性のない記事が出来てます[編集]

以前は2度に渡り幸福実現党がらみの一連の特筆せいのない記事群の削除依頼を出していただきありがとうございました。それで今回またTOKMAなる無名のミュージシャンの記事が立っています。出典を見ても自身のサイト等だけでWikipedelia:信頼できる情報源からの出典は一つもなありません。誰でも簡単にCD製作や、サイトブログTwitterを持てる現状からいって、このようなものを許しておけばそこらのストリートミュージシャンの類や素人でも記事作成が可能になり収拾が付かなくなってしまいます。一部では都知事選立候補の噂もあり幸福の科学や幸福実現党が布教宣伝のためにWikipedeliaを悪用しているとしか思えません。--219.161.182.136 2012年11月4日 (日) 05:59 (UTC)誤字修正他--219.161.182.136 2012年11月4日 (日) 06:02 (UTC)

やや日刊カルト新聞より、都知事選・幸福実現党TOKMA氏が立候補表明。かつての幸福実現党の候補者と同様に選挙目的の記事ということになりました。--219.165.47.152 2012年11月10日 (土) 15:35 (UTC)
遅れましたがもう売名目的・宣伝目的として即時削除でいいと思います。--S-PAI会話2012年12月5日 (水) 09:49 (UTC)

項目削除のお知らせ[編集]

警告を無視する荒らしがわがままかいていたので削除しました。荒らしは厳しく対処です。--S-PAI会話2012年11月16日 (金) 22:34 (UTC)

リダイレクトの即時削除について[編集]

こんばんは。リダイレクト関係の即時削除は、記事としての履歴があるものについては、行えません。今見た瞬間がたまたまリダイレクトなだけ、とご認識頂くとよろしいと思います。今回は記事であった時の履歴を鑑み、露骨な宣伝・広告として即時削除致しました。--Hman会話2012年12月5日 (水) 11:04 (UTC)