利用者‐会話:Senu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Senuさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年10月12日 (木) 16:55 (UTC)[返信]

 後醍醐天皇宸翰天長印信(ろう牋)の画像取り下げについて[編集]

Senu様 はじめまして。Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/後醍醐天皇宸翰天長印信(ろう牋) 20200411をご覧の事か存じませんが、ただいま、 Senu様が立項された記事が、「優良な記事選考中」です。先にあげた内容を見てもらえれば分かるのですが、私だけが選出に反対しています。理由は1点。宸筆画像が、画像管理者である、奈良国立博物館の許可を得ずに使用しているからです。Commonsの画像をチェックしましたが、こちらもSenu様がLibera誌からアップされたようですが、https://www.e-libera.com/entertainment/2018/06/daigoji/ Libera誌での「撮影:佐々木香輔」は記載されているのに、「画像提供:奈良国立博物館」を記載していないのはなぜでしょう。Senu様はwiki歴10年以上のようですから(私は3か月です)、深い意味無く行ったのではなく、申し訳ありませんが、意図的に隠ぺいしたとしか思えないのです。あちらで書いたことと繰り返しになりますが、奈良博提供画像をweb上で用いる場合は、非営利であろうと、同博への申請が必要です。https://www.narahaku.go.jp/archives/02.html おそらく有料かつ1年更新です(東博の場合はそうなっています)。それがおいやでしたら、私があげたような、文化財保護委員会編「国宝図録」(何巻に掲載かはわかりません)か、平凡社「書道全集」(多分20巻)等に差し替えてもらえないでしょうか。今は図書館が利用できないので、それまでは画像なしにして頂きたく存じます。それでも記事としては十分成立します。Commonsの方も一旦削除してもらいたく思います。「四天王寺縁起手印」も出典不明の怪しい画像ですが、こちらはSenu様があげたものではないので、目をつぶります。以上、ご理解の程、宜しくお願い致します。--Falcated会話2020年4月18日 (土) 08:17 (UTC)[返信]

Falcatedさん コメントありがとうございます。アカウントを作成したのが10年以上前というだけで、実質的には新人ですので、まだまだ勉強中のことが多いです。「画像提供:奈良国立博物館」については、特に深い意味はなく、記載の必須要件ではありませんので、単純に見落としておりました。もし気になるようであれば、コモンズの各ページに情報を追加してくださっても構いません。著作権法を巡っては様々な議論があり、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/後醍醐天皇宸翰天長印信(ろう牋) 20200411で述べました通り、法律の専門家ではない我々が独自の判断を行うべきではありません。この場合、ウィキペディア上で従う必要があるのは、平面的著作物の忠実な複製物に関するウィキメディア・コモンズの公式な方針PD-Artです。もしPD-Artの方針についてご意見があるならば、私ではなくウィキメディア財団の方と、PD-Artの議論ページで議論をしてくださるようにお願いいたします。--Senu会話2020年4月23日 (木) 13:10 (UTC)[返信]

Template:基礎情報 日本刀 について、お世話になりました。[編集]

'
Template:基礎情報 日本刀の制作お疲れ様でした。Senuさんの細かい気配りや調整によって刺激を受けましたし、できる限り多くのケースに対応できるものになったと思います。積み重ねてできる、というところから連想して画像はミルフィーユにしてみました。今後ともよろしくお願いいたします。 遡雨祈胡会話2020年8月20日 (木) 15:22 (UTC)[返信]
こちらこそ色々と感謝いたします。画像も洒落ていて美味しそうなものを選んで頂きありがとうございました。「千」の葉だから私のアカウント名の最初の3文字にも合いますね。遡雨祈胡さんが土台を作ってくださり、お互い議論を重ねて出来たものですから、本当にミルフィーユみたいですね。これからもよろしくお願いいたします。--Senu会話2020年8月20日 (木) 15:53 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Senu様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

高師直後醍醐天皇の編集について[編集]

こちらにも、同内容を記載致します。高師直の記事を確認しましたが、 イドラデウスさんと同意見です。高師直だけでなく、後醍醐天皇、のページでもSenuさんは、客観的事実だけを記述するべきです。また、イドラデウスさんの投稿は荒らし行為に該当するものではないと思います。--G0mao会話2021年1月30日 (土) 08:53 (UTC)[返信]

貴重なご意見感謝いたします。専門家による主観的評価はそれ自体が客観的事実であり掲載すべきです。その際にはWikipedia:中立的な観点#適当な重み付けという基準があり、専門家や専門書の少ない南北朝時代分野ではどれを優勢/劣勢とするかは難しい問題ですが、原則としてはその主題に関して専門的研究を行っている研究者の評価に重みがあると考えます。また南北朝時代分野は人物への毀誉褒貶の激しい分野ですが、その場合は通説ではこういう評価だが、新説ではこういう評価である、というように分けて掲載しております。また、ここは個人のノートページですので、それぞれの記事の問題については、それぞれの記事のノートに議題を立ち上げてくださるようにお願いいたします。--Senu会話2021年1月30日 (土) 09:06 (UTC)[返信]
他の方が自由闊達に編集できるように、配慮されたほうがよいと思います。具体的には、些細なことで警告するのはやめられたほうがよいと思います。 何度も申し上げますが、イドラデウスさんの編集は、荒らし行為に該当するようものではないと思いますよ。--G0mao会話2021年1月30日 (土) 09:17 (UTC)[返信]
G0maoさん、ウィキペディアは誰でも自由に編集できる百科事典ですが、それは規則がないという訳ではなく、あくまでWikipedia:方針とガイドラインを守って編集して頂くようにお願いいたします。--Senu会話2021年1月30日 (土) 11:06 (UTC)[返信]
コメント こんにちは。『高師直』について以下の修正をいたしました。その理由と共にお知らせいたします。
  • 重複の整理 - 定義部分と本文中の内容の重複の整理はまだ必要かと思われます。定義部分には用語などだけ記載して説明し(これこれこういうことを行った)、後述として同ページ内リンクなどで詳しく解説する方が適切かと思います。
  • Wikipedia:表記ガイド」による修正 - 本文中の太字、太字と括弧の重複強調の整理。Wikipedia内に「記事/ページ」の存在する用語や読み仮名の括弧による解説除去。
  • Wikipedia:大言壮語をしない」による修正 - ガイドラインによると正当化するような修飾語を付加する必要はなく、具体的な業績内容を事実として示すとされており、Wikipediaの解説記事にあって過度に叙述的及び修辞的と判断した文法・用法・用語の修正いたしました。
また、事の善悪によらず、していないことがされたこと(または逆)として逸話が史実まがいの俗説として世間に膾炙することは歴史にとって通常範囲であって珍しい事象でもなく、俗説の形成過程の解説でもない限り無意味だと思いますので、該当部分を除去しました。亀田氏は不明としていますが、こういうことは大抵それ以前に知られている事跡(誤解であっても)から「そういうこと言ったりやったりしそうな人物」というイメージ像に合致してしまったからだとは思います(「ケーキを食べればいいじゃない」現象ですかね)
定義部分を本文に移すことで、注釈も本文に組み込んだ方がよい部分もあるかと思います。特に出典が同じ場合はです。
これからも記事の充実のため宜しくお願い致します。--ジャムリン会話2021年1月30日 (土) 10:43 (UTC)[返信]
ジャムリンさん、お手数をおかけいたします。ジャムリンさんの編集はウィキペディアのガイドラインに照らし合わせて納得のできる編集であり、より質の高い記事になったことについてとても嬉しく思います。どうもありがとうございました。--Senu会話2021年1月30日 (土) 11:06 (UTC)[返信]
ジャムリンさんご指摘の通り、Senuさんの文章は、過度に叙述的及び修辞的ですので、ご注意頂きたいです。--G0mao会話2021年1月30日 (土) 11:48 (UTC)[返信]
Senuが編集された記事を読みますと、何度も指摘させていただきますが、文章が端的でなく、過度に叙述的及び修辞的のため、読み難いです。他の優れた記事を参考にしていただき、記事の大幅な改変を行う場合、過度に叙述的及び修辞的でないか、文章が端的で読みやすいか、ご注意頂きたいです。日本史の記事の質が落ちてしまいます。--G0mao会話2021年1月30日 (土) 12:23 (UTC)[返信]

違います。 質問返しですみませんが、丁愛づさんはアカウント作成後すぐにいきなりこのノートに加筆しているので、どなたかの別のアカウントという可能性が考えられるのですが、いかがですか? さわこせ会話2021年2月5日 (金) 01:08 (UTC)[返信]

保護依頼を提出いたしました。個々のユーザーに対してはご本人に伺うか、コメント依頼ができますので、そちらをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話2021年2月5日 (金) 03:43 (UTC)[返信]
当該利用者の疑惑の議論についてはWikipedia:投稿ブロック依頼/イドラデウスでよろしくお願いいたします。 遡雨祈胡さん、仲裁・保護依頼ありがとうございます。--Senu会話2021年2月5日 (金) 14:26 (UTC)[返信]

感謝賞受賞のお知らせ[編集]

アマ、花言葉は「感謝」
アマ、花言葉は「感謝」

2021年1-3月期の感謝賞において、Senuさんへ感謝の言葉が寄せられ、感謝賞を受賞されましたのでお知らせいたします。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

— Wikipedia:感謝賞/2021年1-3月期

次のテキストを利用者ページにコピーしていただければ、感謝賞受賞のユーザーボックスを置くこともできます。よろしければどうぞ。{{Wikipedia:感謝賞/受賞者用ユーザーボックス|2021|3}}

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina会話2021年4月1日 (木) 10:17 (UTC)[返信]

ありがとうございます。望外のことで素直に嬉しいです。これもすべて、参考となる文献を著してくださった研究者・著作家の皆様、模範となる記事を今までに書いてきてくださったウィキペディアンの皆様、ウィキペディアの記事を普段読んでくださる一般利用者の皆様のおかげです。また、良質な記事等の選考に当たってコメントを下さった方々や、荒らしに対応してくださった方々に特に感謝いたします。--Senu会話2021年4月4日 (日) 12:51 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:07 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Senuさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしSenuさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるSenuさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からSenuさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Senuさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除