コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Style-F/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ディナーショーについて[編集]

宝塚歌劇団時代の主な舞台にある出演イベントと同じ扱いかと思いますが、いかがでしょうか。 退団後のディナーショーを消すのであれば、在団中のイベントや他の宝塚OGの出演欄との整合性が取れなくなると思います。--Utacon会話2023年1月16日 (月) 10:40 (UTC)

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について(2回目)[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Style-Fさん。ウィキペディアでの編集おつかれさまです。

2回目のお願いとなります。白雪さち花から{{一次資料}}を除去編集しておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

貼り付けた理由はStyle-Fさんが過去ログに移動されていることから既に既読されていると察せられるこちらと同様です。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。

テンプレート貼り付け理由についての異議は認めます。テンプレートを解決としたいだけの妥当性があるのでしたらそれを説明するよう求めます。議論が終わるまで、無断で剥がすことはしないでください。

既に2回目ですのでさらに繰り返されるようでしたらそれに応じた措置を依頼せざるを得なくなります。 ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Mariobanana会話2023年1月22日 (日) 02:49 (UTC)

  • 返信 (Mariobananaさん宛) コメントありがとうございます。返信遅くなりましたことお詫び申し上げます。ご指摘の白雪さち花のページですが、Motodaiさんの手によって既にテンプレート復旧がなされております。ご確認ください。--Style-F会話2023年1月27日 (金) 00:08 (UTC)
    わかりました。いったんこの返信からこの記事のテンプレート貼り付けについては容認されたと受け止めます。
    説明なしのテンプレート除去を繰り返されている件については、意図的か非意図的かを弁明されなかったので状況をわかりかねますが、非意図的な場合はその旨をご返信いただくことと、意図的な場合は除去の妥当性を説明いただき、そのうえで意見が割れる場合は議論を行うようにお願いします。--Mariobanana会話) 2023年1月27日 (金) 09:46 (UTC) 文章を修正 --Mariobanana会話2023年1月27日 (金) 09:47 (UTC)

編集全般について(木月あかり、藍羽ひより)[編集]

木月あかりの編集について「単発は載せない」ということなら、一番最初の私の編集削除は、指摘有りませんでしたが出典なしと共に「単発は載せない」が削除理由に有ったのでしょうか? ②藍羽ひよりでは「要出典」タグを削除し、Style-Fさん自ら出典なしを加筆されました。自ら「他人には指摘したこと」を破るのですか? ③更にはWP:BALL「1.予定されるあるいは予想される将来の出来事」にも違反して将来の予定を投稿されました。 ④あなたが私に指摘されたWP:IINFOでは、はっきりと「単発は駄目」と定義解釈はされておりません。例えば「明石家さんま」のように芸歴も長く芸能活動の初めから単発ありきの人物では納得ですが、見てのとおり「木月あかり」は特筆すべき連続性のあるレギュラーすらありませんし、今後の再登場もありえます。wikiは「記事を育てる」方針もあります。※「それでも解釈の許容は許されない」ということでしょうか? ⑤アナタのご指摘どおりでいくならば「木月あかり」の退団後の出演は「おちょやん」以外は私の加筆のみならず全て削除することになります(並びに他の人物についても、その解釈を適用せねばなりません)。そして「藍羽ひより」の矛盾を解消してください。 ⑥(※解釈の許容が無いのなら)私が指摘した年譜方式も削除・訂正しなければ成りません。--急急如律令会話2023年4月1日 (土) 14:43 (UTC)

お知らせ 20230405[編集]

こんにちは、カズマリ会話)と申します。あなたに対する投稿ブロック依頼が提出されておりますので、お知らせします。あなたは被依頼者としてコメントすることはできますが、賛否を表明することはできません。よろしくお願いいたします。--カズマリ会話2023年4月5日 (水) 09:52 (UTC)

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について(3回目)[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Style-Fさん。ウィキペディアでの編集おつかれさまです。

3回目のお願いとなります。航琉ひびき春妃うららから{{一次資料}}を除去編集しておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

再度になりますが、貼り付けた理由はStyle-Fさんが過去ログに移動されていることから既に既読されていると察せられるこちらと同様で、記事は違いますが問題点としては利用者‐会話:Style-F#問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について(2回目)とも同様のものになります。

2回目の注意でも指摘させていただいたのですが、テンプレート貼り付け理由についての異議は行っていただいて構いませんから、除去理由を説明できる限り説明してください。議論が終わるまで、無断で剥がすことはしないでください。

すでに3回目です。対話に応じる気があるのか疑問を呈さざるを得ない状態です。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Mariobanana会話) 2023年5月2日 (火) 01:21 (UTC)問題とする記事を追加 --Mariobanana会話) 2023年5月2日 (火) 01:19 (UTC)署名ミスのため再署名 --Mariobanana会話2023年5月2日 (火) 01:21 (UTC)

1回目、2回目、3回目と同様の問題がある記事群からのテンプレート除去を行っているようですが、それまでに対話・議論にて異議が唱えられている記事ではないので除去しても問題ないと考えられていませんか?同様の問題を持つ記事は同様の議論が可能なはずで、過去に同じ類型の問題を持つ記事に対して対話を求めているのにその対話に応じることなく、同様の編集を続けられているその姿勢に疑問を呈さざるを得ません。2回目については返信はいただいていますが他の方のテンプレート復帰が行われた以後の事後報告です。
自分の都合のよい編集を行ってから、他の利用者の異議がなければそのまま、異議があっても対話拒否というような姿勢をとられているのであればWikipedia:腕ずくで解決しようとしないWikipedia:説明責任を守れていないのではないかと思いますので、行動の改善をお願いしたいです。--Mariobanana会話2023年5月2日 (火) 01:58 (UTC)
春妃うららにて再度のテンプレート除去を確認しました。
個人ブログや商業サイトを付け焼刃的に出典に追加して、内容の改善をせずにテンプレートの除去を行うのはおやめください。
一次資料を大半に書かれている状態および、WP:GNGを満たすような些末ではない言及を行っている出典が追加されていませんのでこのテンプレート除去は差し戻します。
自身の対話ページを追っていないのに指摘された記事の編集は追っているのでしょうか。対話に返信していただけず、編集対応のみでテンプレート除去を行っているように見えるのですが、そのような行動はWikipedia:腕ずくで解決しようとしないに抵触しています。記事の編集を「自分としてはこのような編集を行うことでテンプレート除去が妥当であると考えている」ということを説明する返信をお願いします。--Mariobanana会話2023年5月14日 (日) 04:20 (UTC)
このような編集(差分:春妃うらら)をお見掛けしましたが、貼り付け当時からの問題点が引き続いているものになるのでテンプレートの貼り付け日時を変更しないでください。--Mariobanana会話2023年5月14日 (日) 07:12 (UTC)

木月あかりにおける差し戻しについて[編集]

こんにちは。木月あかりにおきまして、方針無理解、独自編集の強行などと要約欄に記載されたうえで差し戻しを繰り返しておられますが、差し戻しを繰り返す前に、まずは当該利用者に対して差し戻しの理由などをお伝えすべきではないでしょうか。特別:差分/95214457をご覧いただくとお分かりかと思いますが、Style-Fさんが差し戻しを複数回なされたことに対して、Xyivcitdlgxjさんは不快感を感じてしまっているようです。相手は初心者のようですから、ただ差し戻しを繰り返すのではなく、相手に対してなぜリバートしたのかなど、説明を果たすべきかと考えます。--Mt.AsahidakeTalk2023年5月15日 (月) 09:44 (UTC)

あなたの会話ページの過去ログも拝見させていただきましたが、過去にも類似のご指摘を受けているようです(利用者‐会話:Style-F/過去ログ2#出典差し戻し及び貴方の編集姿勢について)。今回の一連の差し戻しは的確な説明がなされたとも言えないことから、あなたの行動はWP:BITEに反したものであると私は思います。--Mt.AsahidakeTalk2023年5月15日 (月) 10:12 (UTC)

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

こんにちは、Style-Fさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

宝塚歌劇団年度賞から{{一次資料}}を除去編集しておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

以前にも指摘(123)したにもかかわらず、過去の議論から返答されないまま同様の編集をとられています。これは議論を無視し編集を強行する行為に思われ、これはWikipedia:腕ずくで解決しようとしないに抵触しているととられかねません。

以前の議論でも指摘しましたが、Style-Fさんの思う異議は自由に述べていただいて構いませんので、黙って編集するのではなく、編集の前にまずStyle-Fさんのお考えを説明されることを求めます。無視を決め込んで編集を強行する行為はおやめいただくようお願いします。一定期間返答されない場合、テンプレートは戻させていただくこととなります。--Mariobanana会話2023年9月25日 (月) 03:11 (UTC)

  • 返信 (Mariobananaさん宛) コメントありがとうございます。加筆訂正の際に誤って削除したようですので、再度テンプレートを貼り付けておきました。ご確認ください。いつも巡回ご苦労さまです。--Style-F会話
    テンプレートの復旧を確認しました。
    今回「誤って」とのことですが、これまで過去3回も同様の編集を繰り返されており、それも完全に無返答であったり他の利用者の編集後の事後報告でした。編集が誤りによるものだったのか、意図についてミスであればミス、とその3回ともStyle-Fさんが自分から返答されてこなかった点は疑問に思うところです(過去の指摘も同様にミスによるものだったのでしょうか)。ミスであったとしても、このようなことが繰り返されていると意図的なものではないかと疑わざるを得なくなってしまいます。
    ミスであれば仕方がないとは思うのですが、今後の編集におきましても同様のミスを繰り返されないようご注意いただくようお願いいたします。
    なお、会話ページの書式に異常があったので一部修正させていただきました。 --Mariobanana会話2023年9月25日 (月) 09:36 (UTC)