コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Sun250ba/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

テレビ番組記事での時間表記の件で[編集]

Don-hideです。標記の件ですが、現時点ではプロジェクト:放送番組#テンプレート(関連PJでもほぼ同様)の取り決めが24時間表記を本則としている(改定され、PJの本文に追記された)ことはご存じかと思います。そのため、これから立項することになる記事については可能な限り、本則に従った立項を心がけ、過去分についても、可能な限り、本則に修正することは問題ないと思われます。あまりにも修正箇所が多岐にわたるのであれば、ともかく("黙認"する)としても(それは決してよいことではありません。)、本則を知らずか、知っていても無視して立項する・わざわざ24時を超える表記に修正するケースが後を絶たず、取り決め制定前/後でさして取り決めが機能していないように思えます。そのため、本則に修正する作業を適宜行うことは避けされないように思います。取り決めを何のために設けたか分からなくなることもあります。取り決めの実効性について、どのようにお感じになっているかはわかりませんが…。

49 (テレビドラマ)で例示いたします。単に公式サイトの表記がという程度ですと、一部除くEPGや局の週間番組表では24時間表記が用いられていることもありますから、24時を超える表記を用いなければ、記しようがないとまでは認められないように思います。なお、例示した個別の記事でこれ以上の議論継続と言うことであれば、当該記事のノートで議論の場を移さなければならないと思います。

以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2013年10月6日 (日) 04:59 (UTC)

(追記)上記例示した記事の2013年10月6日 (日) 05:00 (UTC)現在の版であれば、問題ないように思います。--Don-hide会話2013年10月6日 (日) 05:00 (UTC)

本音を申しますと、現在の24時間表記という取り決めに納得はしておりません。わざわざ24時超え表記に戻すのは編集合戦になるおそれがあるのでしませんが、基本的に深夜であっても24時間表記にする事が良いとは思っていません。私がPJ放送番組の議論に参加していた時期に使用しているPCが故障したという事がありました。久しぶりに見てみると議論がかなり進んでおり、経緯が分かりづらいままいつの間にか24時間表記の流れになっており、私はそのまま議論に参加する事をやめてしまいました。私には、発議したとしても24時間表記派を納得させる力が無いと考えておりますので、納得はしていませんが発議していないのです。括弧書きを認めていただきありがとうございます。--Sun250ba会話2013年10月6日 (日) 05:19 (UTC)
上記に関連し、ノート:ワイドナショーにてコメントさせていただきましたが、そこでのこれ以上の議論継続は適切ではなくなりつつあるから、なくなったに変わったと考えられます。「発議したとしても24時間表記派を納得させる力が無いと考えておりますので、納得はしていませんが発議していないのです。」とおっしゃっていますが、必要なら発議していただかざるを得ないように思います。もっとも、私はSun250ba氏を敵視していろいろと述べているわけではないので、その点はご理解ください。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2013年10月10日 (木) 21:59 (UTC)

テレメンタリー2013を巡る記載について[編集]

お世話になっております、Udukiと申します。ABC朝日放送が取材した河野早紀さんに関するテレメンタリー2013の件につきまして、制作局は二の次という表現は少々まずかったと思い、この考えはおっしゃる通りあらためさせていただきます。なお、私の地上波テレビ番組に関する編集におきましては、ローカル放送の場合はその局のみ(ABCテレビあるいはABC朝日放送)、一部系列局ネットの場合は「ABC朝日放送制作、一部系列局ネット」といった感じに、全国ネットの場合は「ABC朝日放送制作テレビ朝日系列全国ネット」といった感じに、みなさまがわかりやすいように記載してまいりました。テレメンタリー2013については全国ネットの場合になりますので、それに沿った上述の記載を本来したいところでしたが、とりあえず脚注に詳細を記載したという前提で、テレビ朝日系列という表記のみにさせていただきました。また、各系列局が独自の視点で制作することはわかりますが、かといってこの番組枠はテレビ朝日のみのでもABC朝日放送のみのでも一部系列局のみのものではなく、全系列局すべての番組枠であり、各系列局の公平な立場を尊重して記載したということも、ぜひご理解いただきたいと存じます。--Uduki会話2013年10月23日 (水) 13:47 (UTC)

議論参加のお願い[編集]

Don-hideです。過日はノート:49 (テレビドラマ)にて、コメントをお寄せいただきありがとうございました。その後、最終的に当方とサカガミタロウ氏の2者で議論を継続いたしましたが、結論が出ず、サカガミタロウ氏により、プロジェクト‐ノート:テレビドラマ#放送枠についてに議論の場が移されました。つきましては、お手数ですが、できましたらそちらにも改めてコメントをお寄せいただけますよう、お願いいたします。--Don-hide会話2013年11月2日 (土) 10:51 (UTC)

議論参加のお願い[編集]

過日プロジェクト‐ノート:テレビドラマにおいて、「放送枠について」の節で放送日時の表記をどうするのかの議論を行っておりましたが、ページが長大となったため、プロジェクト‐ノート:テレビドラマ/放送枠についてに分割しました。過去にノート:49 (テレビドラマ)またはプロジェクト‐ノート:テレビドラマにこの議題でコメントをお寄せいただき、分割の1週間以内にコメントがなかった方にお知らせしております。議論が長大となっておりますが、できましたらコメントを新たに寄せていただけますとありがたく思います。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2013年12月21日 (土) 09:46 (UTC)

個人攻撃はやめてください[編集]

個人攻撃はやめてください。個人攻撃はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。プロジェクト‐ノート:テレビドラマ/放送枠について#2014年2月6日以降の議論も参照してください。--Don-hide会話2014年2月7日 (金) 04:20 (UTC)

深夜枠の表記について[編集]

Sun250baさんも考える所も沢山あると思いますが、放送枠中心で表記できない現状にあります。そして、公式HPや出典などの日時表記を無視できない問題もあります。
本項目では日時表記を日本標準時で記載し、提出された出典内容や公式HPで表示されている内容とは異なる。は確定した説明文ではなく暫定的な表記です。苦しまぎれに考えだした手段です。
時間表記中心に記載する方向性は抗うことはできないので、その方向性にそぐわないように放送枠も大事に考えていきたいと思っております。--サカガミタロウ会話2014年3月5日 (水) 09:24 (UTC)

新宿池袋です[編集]

新宿池袋です。AKBの中村麻里子の件ですが、週末パラダイスレギュラーの場合は出来れば再追加をお願いいたします。

2度も除去することになり、レギュラーである場合には新宿池袋さんに対して悪い事をしたと感じておりますが、そのような公式な資料が見つけられなかったためそのように致しました。もちろん私のほうでレギュラーであるという事がわかり、その時点で他の方が再追加していない場合には対応させていただくつもりです。新宿池袋さんはレギュラーとする公式な資料を見つけられたのでしょうか?もし公式な資料がございましたらご提示下さい。--Sun250ba会話2014年7月18日 (金) 13:54 (UTC)

工事中のタグが添付された記事への編集について (お願い)[編集]

Don-hideです。坂上忍の成長マン!!において、標記のタグを添付済みでしたが、所定の期間が満了する前に編集を行われたようです。名誉毀損や権利侵害が生じているなど、緊急に対処しなければならない類の編集でない限り、そのタグが添付されている記事にはその期間満了まで基本的に編集を避けていただきたく存じます。取り急ぎ編集の済んだ部分のみ反映させたものの、他の部分も修正しようと思っていましたが、その編集を行う意欲をそがれてしまいました。今後はその点留意願います。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2014年8月30日 (土) 14:32 (UTC)

申し訳ありません。編集したい所を見つけると早く編集したくなるもので、少しなら良いかと判断してしまいました。今後は工事中の記事を見つけた場合は気を付けます。
お願いがあります。ネット局節の表が、縦棒|が一つ足りないために崩れています。個人的に気になりますし、閲覧者の事も考えてその部分だけ取り急ぎ修正いただければと思っています。多忙とは思いますが可能でしたらお願いします。--Sun250ba会話2014年8月30日 (土) 15:01 (UTC)
ご指摘の表組が崩れる件は修正いたしました。ご確認ください。なお、工事中のダグ貼付がなされた記事への今後の対応についても述べていただきましたので、以後気をつけていただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。--Don-hide会話2014年8月30日 (土) 15:36 (UTC)
確認致しました。ありがとうございました。--Sun250ba会話2014年8月30日 (土) 15:42 (UTC)