コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Taitiyagami

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Taitiyagamiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Taitiyagami! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Taitiyagamiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--タケナカ会話2015年10月14日 (水) 11:53 (UTC)[返信]

編集回数が多すぎです。[編集]

文句とまではいきませんが、Taitiyagamiさんに注意です。Taitiyagamiさんの投稿記録を見ると、同じ記事を何回も編集していますね。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにも記載がありますが、同じ記事に何回も編集を入れると、全体の見通しが悪くなり、誰がいつどこを変えたかを見たい時に、手間取ったり、通常の削除作業が行えなったりしてしまいます。なるべく1回にまとめて記事を編集してください。--Fumi37s会話2015年12月26日 (土) 06:22 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--タケナカ会話2015年12月27日 (日) 11:43 (UTC)[返信]
Taitiyagamiさん、この会話ページで返事をしていただければ大丈夫ですよ。--Fumi37s会話2015年12月27日 (日) 12:07 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Taitiyagamiさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Cross-j会話2016年1月6日 (水) 05:27 (UTC)[返信]

コメントアウトしました--Taitiyagami会話2016年8月17日 (水) 11:13 (UTC)[返信]

回答します[編集]

初めまして、Spera se会話)です。七つの大罪 (漫画)のエスカノールの項目を編集(削除)した理由についてお答えします。

あのシーンは、「エスカノールが"巨大な幻影を見せた"」のではなく、「ガランがエスカノールに対して感じた恐ろしさを、"巨大に描く"ことで表した」シーンだと判断しているからです。納得していただけましたか。--、Spera se会話) 2016年3月29日 (火) 21:15


コメントアウトしました--Taitiyagami会話2016年8月17日 (水) 11:12 (UTC)[返信]

ゴーストの編集について[編集]

理解されていると思いますが、8月6日に公開されたものです。その内容を覚えているというのは明らかにないので、独自研究の類に当たります。今後も直すようなら要出典と記載しますのであしからず。--オニオンスパイス会話2016年8月8日 (月) 09:13 (UTC)[返信]
映画のネタバレを書きたいだけのユーザーにも見えますので今後は自重して下さい。こちらも煩わしいのは嫌いなので、ネタバレ記事を読んだというならそれこそ独自研究の類です。--オニオンスパイス会話2016年8月8日 (月) 09:27 (UTC)[返信]


独自研究の類であることはかわりはありません。私も映画は見に行きましたが明らかに本編の内容と齟齬があります。今後も編集するようなら、要出典範囲として記述します。--オニオンスパイス会話2016年8月9日 (火) 09:33 (UTC)[返信]
Wikipedia:個人攻撃はしないに該当する発言をなされたようですが、こちらは言っているように独自研究の類、第三者の観点ではない編集者個人の内容の列挙があるため、最終的には差し戻しになってしまいましたが、修正をおこなったまでです。それを善意と受け取らず、コメントして「作成意欲をなくしました」などと発言するのはあるまじきものですので、今後は完全に荒らしだと思われる人物以外の編集を真摯に受け取ってくださるようにお願いします。--オニオンスパイス会話2016年8月9日 (火) 09:59 (UTC)[返信]


「また仲間とご飯が食べたい」と書かれていますが、それはどういった経緯でそういう思いになったのでしょうか?更に「エクストリーマーが弱体化。そこにムゲン魂の必殺技を叩き込み勝利するも消滅してしまう。という項目ですが、実際にそうだったでしょうか?私が見た映画とは内容が違います。私の内容をいったところで編集者2人の感じた内容にほかなりませんので、説明しないだけです。--オニオンスパイス会話2016年8月9日 (火) 11:37 (UTC)[返信]


「仲間とご飯を食べる」というのはカノンのパーティーの中(冒頭)でしたアカリとの約束、タケルの「ご飯を食べたい」と吐露したおかげでエクストリーマーは弱体化するがまだ戦闘は続きます。更にムゲン魂は仲間の力を借りて飛行能力を得て徐々にエクストリーマーを追い詰めていく、そこでとどめの「ゴッドオメガドライブ」で撃破して終わりです。十分にわかりましたか?貴方の記述には齟齬があるんですよ。--オニオンスパイス会話2016年8月9日 (火) 14:34 (UTC)[返信]
貴方の方こそちゃんと見ましたか?ちゃんと見ていればこんな齟齬はないと思うんですが?--オニオンスパイス会話2016年8月9日 (火) 14:59 (UTC)[返信]


私は最初から、「そういうのは独自研究の類です」と言ってますので、しっかりと判断しなかったあなたの判断ですので、責任は求めません。「いいか俺が怒ってんのは頑張って書いたのを予告なしに削除したから。それに間違いがあるなら最初から指摘しろよ。」と書かれていますが、このサイトは大多数の人間が情報を書いていくサイトですので、そんなことを一々書く必要性はありません。貴方だって上記にある部分で色々と言われている際に他人の編集を削除したりしたのではないですか? ここはそういうところです。ですが、荒らしの類ならそこらへんは問題にしてもいいですが・・・これからは改善して編集していただくことを心からお願いします。--オニオンスパイス会話2016年8月11日 (木) 06:39 (UTC)[返信]


「ですが、荒らしの類ならそこらへんは問題にしてもいいですが・・・」というのは他の荒らしとして編集を繰り返す方のことですので、あしからず。誤解があったようで失礼。--オニオンスパイス会話2016年8月11日 (木) 08:30 (UTC)[返信]

じゃあ俺が荒らしだったらあなたの行為は正当化されてしまうということですか。--Taitiyagami会話2016年8月11日 (木) 08:34 (UTC)[返信]

この会話は荒らしに関して表題するものではないので、「貴方が荒らしでない」のなら、よりよくページが読みやすくなるように頑張ればいいと思いますよ。--オニオンスパイス会話2016年8月11日 (木) 08:58 (UTC)[返信]

コメントアウトしました--Taitiyagami会話2016年8月17日 (水) 11:12 (UTC)[返信]

ブロックについて[編集]

Taitiyagami ブロックID: #1032320 

今回のブロックは、説明不十分の方が不当に記事を削除したためそれを削除するという形で3回になってしまいました。申し訳ございません--Taitiyagami会話2016年8月8日 (月) 09:35 (UTC)[返信]

コメントアウトしました--Taitiyagami会話2016年8月17日 (水) 11:06 (UTC)[返信]

ソードアート・オンラインの編集について[編集]

ちょっと、反省してると思ったんですが、駄目みたいですね。そちらの編集者と解決法を見つけ出すまで話し合ってから編集をお願いします。--オニオンスパイス会話2016年8月17日 (水) 10:43 (UTC)[返信]
え?ではないですので、前の記述でいっているように独自研究の類はいけないと発言したはずですし、明らかに他の編集者の迷惑になりつつあるので、自重をして下さい。--オニオンスパイス会話2016年8月17日 (水) 10:47 (UTC)[返信]

コメントアウトいたしました。--Taitiyagami会話2016年8月17日 (水) 11:07 (UTC)[返信]

今後について[編集]

これから先は活動を自粛いたします。ご迷惑をおかけしました。なお会話は書かれたものはできる限り返信いたします。--Taitiyagami会話2016年8月17日 (水) 11:05 (UTC)[返信]

悪質行為について[編集]

活動自粛といっても、いなくなったと見せかけて別のユーザー名で作成するとかは違反なのでくれぐれも作成しないようにね。--オニオンスパイス会話2016年8月17日 (水) 11:07 (UTC)[返信]

はい。わかっております--Taitiyagami会話2016年8月17日 (水) 11:22 (UTC)[返信]

「はい。わかっております」といった傍から弟の名乗る方が作成しているわけですが、弁解をお願いします。--オニオンスパイス会話2016年8月17日 (水) 12:21 (UTC)[返信]

名乗るも何も、弟です--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 05:45 (UTC)[返信]

実際に弟かどうかを確認できるかいえば、できないというのが正解ですし、下記に書かれている「親」という発言に関しても、現状ではブロック逃れのいい訳と判断されてもおかしくない状況であり、下記には「弟も今精神的に(いろいろあって)つらい時期ですので放置しておいていただきたいのです」というコメントしかり、両者共に1年程の休養期間が必要だと判断できますので、そんなに同サイトの編集をしなくても宜しいのではないでしょうか?--オニオンスパイス会話2016年8月18日 (木) 07:50 (UTC)[返信]
今後は「親」と呼ばれる方がTaitiyagamiに代わってここに書いた方がブロックとかはすぐ解けるんじゃないかな?--オニオンスパイス会話2016年8月18日 (木) 07:55 (UTC)[返信]
わかりました。親に書いてもらいます。そこまで言うなら--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 07:57 (UTC) [返信]
こんにちは。Taitiyagami並びにKuro Kusanagi の親(どちらとは言いません)です。信じてもらえないならそれで結構。今回は息子二人が皆様にご迷惑をおかけし本当に申し訳ないと思っております。もう二人とも反省の兆しがありますがそれでもまだ足りませんのできつく扱いておきます。それでも改善されなければそれなりの処罰をを与えます。申し訳ございませんでした。--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 08:02 (UTC)[返信]
反省の兆しと言っても我々は本人を知りませんので、反省の兆しなどと言われてもよくはわかりません。親の方にでてきてもらってよかったですが、こちらでも反省の意味を込めて半年でも1年でも休養していてもらった方がいいと思うのですがどうでしょうか?--オニオンスパイス会話2016年8月18日 (木) 08:12 (UTC)[返信]
それは長男、次男ともにですか?--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 08:17 (UTC)[返信]
そうですね。現状では兄と呼ばれる人物がこっそりと使用する可能性もでてきます。今回、ブロックされたことも何かの縁なので反省の意味こめてお願いします。--オニオンスパイス会話2016年8月18日 (木) 08:23 (UTC)[返信]

じゃあもう放置しておいてくださいよ。一年後とかにまた来ます。--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 08:28 (UTC)[返信]

ブロックしました[編集]

収拾がつかない状況になっていましたので、一旦ブロックいたしました。Kuro Kusanagiさんとは兄弟とご説明されていますが、状況からして明らかにそうとは考えにくく、ご主張に無理があるかと思います。本当ではないことをおっしゃっているようにお見受けしますので、そういった部分についてご訂正いただき、どういう状況になっているのかご説明をお願いできますでしょうか。誠実なご説明がなされましたら、ブロックの解除を検討します。--Ohgi 2016年8月17日 (水) 11:57 (UTC)[返信]

こんにちは。今回は私のアカウントで説明いたします。まずKuto kusanagiが弟なのは事実です。それは信じていただきたいです。私は現在中学生で弟は1違い(中学生)です。子供に向けてのガイドラインの読みが甘かったことをお詫びします。申し訳ございませんでした。なお私のアカウントの状態が危うくなったいるところで弟に作らせたのは少し悪意はありました。それは認めます。 次に親についてですが、このアカウントは親公認で作っているので状況を教える必要があったのです。そこで今回のことを話したところ「今後一切使わせない。会話ページもすべて消せ」と言われました。私は会話の除去について以前指摘を受けておりましたので反対したのですが、何回も削除されてしまいました。後でガイドラインを見せたので(たぶん)これから先はしないと思います。今回使っているのはそれがあったからです。使えるようにする代わりに皆さんにしっかりと説明せよ。とのことですので今回説明させていただきます。まだ精神的に動揺しておりますので文がめちゃくちゃだと思いますが疑問点があったら答える限りでお答えします。 さらにお願いがあります。今後Kuro Kusanagi には今回のことが収まるまでコメントを書かないでいただけませんか?弟も今精神的に(いろいろあって)つらい時期ですので放置しておいていただきたいのです。お願いします。 --Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 05:25 (UTC)[返信]

メッセージ 今回のブロックに関係のある方へ[編集]

今回のブロックですが、私に非があるのはわかっています。しかしそれは私だけでしょうか?開き直るわけではないですがどうしても納得できません。関係のない弟まで巻きこむのは少し違うような気がしてなりません。

--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 08:13 (UTC)[返信]

私個人の意見ですが、その弟さんのアカウントであなたが編集する可能性も否定できません。弟さんが何度も編集する事態があった際に抗議されて一言「これはぼくではなく、兄がやったことでぼくには関係ありません」などと発言する場合もあるかもしれません。兄弟という関係性が証明できない以上、弟と呼ばれる人物を貴方と別人とは肯定しかねますので、弟さんと一緒に半年あるいは1年という期間をなにもいわずに反省できないでしょうか?--オニオンスパイス会話2016年8月18日 (木) 08:21 (UTC)[返信]
あなた一体僕の何なんですか?--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 08:22 (UTC)[返信]
というよりもここを愛する編集者であって、貴方のことを心配する一人の人間です。--オニオンスパイス会話2016年8月18日 (木) 08:35 (UTC)[返信]
一つだけ、七つの大罪(漫画)の編集を一度だけやらせていただけませんか?ダメだったらすいません--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 12:05 (UTC)[返信]
編集はできません。貴方は現状、違反に当たる副アカウント作成という行為をしています。--オニオンスパイス会話2016年8月18日 (木) 12:35 (UTC)[返信]
だからあれは副アカウントじゃないんです。--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 12:37 (UTC)[返信]
ならせめてブロック期間を無制限から変えていただきたいのです。一年でも、二年でも構いませんので・--Taitiyagami会話2016年8月18日 (木) 12:51 (UTC)[返信]

{{Indefblockeduser}} これ貼り付けてください。もういいです。

かなり動揺していらっしゃるようにお見受けします。Taitiyagamiさんのお言葉を信じるとしてもあなたのご家庭とウィキペディアの関わり方の収拾がつかなくなっていますので、とりあえず1週間くらいウィキペディアから遠ざかってみませんか。現状のご説明であるならブロックの解除には結びつきません。オニオンスパイスさんにおかれましても、一旦コメントをやめていただくことをおすすめします。--Ohgi 2016年8月18日 (木) 13:18 (UTC)[返信]

アドバイスとして[編集]

こんにちは。多重アカウントやその他諸々の件で議論されているようですが、アカウント追認の件に関しまして、私自身も少し拝見いたしましたので、アドバイスとして述べておきます。前述ではTaitiyagamiさんの親御さんと思われる人による投稿や、Taitiyagamiさん自身が、もう1つのアカウントは弟のだと述べていますね。信じて貰えないのは苦しいでしょうが、Taitiyagamiさん、あなたはウィキぺディアのガイドラインに違反したためブロックされたということは理解していただけるでしょうか。Taitiyagamiさんの親御さんが文章を述べた、兄弟だと、いくらTaitiyagamiさんが本当のことを述べても、我々、他利用者からすると、その情報を鵜呑みにするわけにはいかないのです。なので、もしその情報が本当だとするならば、その情報、つまり、あなたが中学生である、などという根拠、すなわち証拠を示す以外手はないでしょう。ですが、プライバシーにかかわることなので、あまり過度なことは言えません。ですので、私が思うに、このままでいるか、差し支えのない範囲での情報を提供するかのどちらかでしょう。--M885会話) 2016年8月19日 (金) 03:06 (UTC)M885   アドバイスありがとうございます。個人情報の開示はあまりやりたくないのですが、この際やることにします。--Taitiyagami会話2016年8月19日 (金) 03:26 (UTC)[返信]

Kuro Kusanagi との関係などについて[編集]

何回も言っていますが、兄弟です。決して他人だとか二役とかではありません。質問があればどうぞ。(ただし関係のみとします)--Taitiyagami会話2016年8月19日 (金) 03:27 (UTC)[返信]

そもそもなぜ副垢として考えられているのか。。。--Taitiyagami会話2016年8月19日 (金) 03:30 (UTC)[返信]

副アカウントとして考えられる理由として、一番は多重アカウントの可能性があるからです。同時に、現時点でのTaitiyagamiさんの言い分を信じるための根拠・証拠がないためでしょう--M885会話2016年8月19日 (金) 03:42 (UTC)M88[返信]

証拠なんて、現実で会う以外に方法がないですからね・・・。--Taitiyagami会話2016年8月19日 (金) 03:50 (UTC)[返信]

このままの状態を維持されたければ、このままでよろしいかと--M885会話2016年8月19日 (金) 04:27 (UTC)M885[返信]

それは少し困ります。。。--Taitiyagami会話2016年8月19日 (金) 04:45 (UTC)[返信]

情報等の開示について[編集]

回答ありがとうございます。個人情報の開示としましても、住所、電話番号等の明らかな個人情報の開示はしないでください。もし、Taitiyagamiさんが学生であるのなら、情報を開示しても構わないところ。例えば、Taitiyagamiさんが通われている学校名など、そういった、教育機関・公的機関。情報の開示でも、開示されても構わない情報をお選びください。--M885会話2016年8月19日 (金) 03:40 (UTC)M885[返信]

Taitiyagamiさんにおかれましては、所属している組織の情報を含めて、プライバシーに関わる情報につきましては一切開示不要です。そうした情報の開示を半ば強制的に要求することはおやめください。--Ohgi 2016年8月19日 (金) 05:20 (UTC)[返信]

本件の対処につきまして[編集]

少し困ると言われましても・・・。もう弁解の余地はないですよ。あとはTaitiyagamiさん自身が、どのように対処するかです。私はここまでしかできません。なので本件対処はこれまでの議論の結果をもとに、対処してください。--M885会話2016年8月19日 (金) 04:58 (UTC)M885[返信]

私の悪行一覧[編集]

私の悪行を書きます。 親切なアドバイスを対話拒否で無視。→ブロック1日(あたりまえ) 仮面ライダーゴーストの劇場版についての編集を無断で行う。&SAOで皆様に迷惑をかける。&多重アカウント疑惑(弟のアカウントを作っただけ)→無期限ブロック--Taitiyagami会話2016年8月19日 (金) 10:34 (UTC)[返信]

ソードアート・オンラインの編集とかはブロックされていませんが他の編集者に迷惑が掛かっていたりしていますので、そこも書いて下さい。--オニオンスパイス会話2016年8月19日 (金) 06:45 (UTC)[返信]

おそらくはオニオンスパイスさんやM885さんから不適当な働きかけが行われているためという理由もあるんだと思いますが、会話ページにおいてブロックの解除に結びつかない自虐的な投稿が繰り返されていたため、会話ページの編集を禁止しました。会話ページの編集許可を求める場合は、チャットで承ります。チャットに誰もいない場合は後でOhgiが見ますので、書き置きをしておいてください。--Ohgi 2016年8月19日 (金) 12:59 (UTC)[返信]

朝から何度もチャットにお越しいただいているようですが、対応できず申し訳ないです。数分でいなくなっていらっしゃるので、開きっぱなしでしばらく放置されるとよろしいかと思います。「自虐的な部分を削除する」ことについては、上記Ohgiが代行しました。--Ohgi 2016年8月20日 (土) 05:41 (UTC)[返信]

本日IRCで対話を行いましたので、その結果を書いておきます。まず、会話ページ編集不許可の原因である自虐的な投稿を反省していらっしゃるということがわかりました。M885さんはブロックがなされ、オニオンスパイスさんには今後介入しないよう要請しますので、特段問題も発生しないものと考えられます。また、「ご家族」は今後編集をすることがないということで、多重アカウント関係の問題も解決しそうです。Ohgiは完全に納得したわけではありませんが、ブロック自体の解除はともかくとして、会話ページの編集は許可してもよいのではないかと考えました。ただし、まだ冷静になっておられない面もあるようにお見受けしましたので、何日か経過してから編集を許可する旨申し上げ、Taitiyagamiさんにご理解いただきました。--Ohgi 2016年8月20日 (土) 11:49 (UTC)[返信]

チャット上で遊び始めたようなので、上記を撤回します。--Ohgi 2016年8月20日 (土) 12:25 (UTC)[返信]

追記[編集]

お久しぶりです。このアカウントはPASS紛失とメアドの登録ミスで使用不可能になりました。これからはTaitiyagami2をメインとします。--Taitiyagami2会話2016年9月7日 (水) 12:11 (UTC)[返信]