コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Theunknownelgar

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Theunknownelgarさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Theunknownelgar! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Theunknownelgarさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年10月19日 (月) 03:20 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Theunknownelgarさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Colocolo 2009年10月24日 (土) 06:59 (UTC)[返信]

Re:プレビュー機能のお知らせ[編集]

ご迷惑をおかけしたこと心よりお詫びいたします。むろんプレビューの使い道はよく存じているつもりではいるのですが、既存の「叩き台」に修正を加えるのでなく、新たな項目を立てた場合、どうしてもリンク先の変更なども含め多数の変更を余儀なくされるのが実情なんです(むろん小刻みな変更を正当化するつもりではありません。)。もちろん当方のミスによって細かな変更をおこなったケースもままありますが、相当刻んだのは「書簡集 10th ANNIVERSARY 八夜連続コンサート"時の流れに"ライヴ」のケースだけ、しかも10枚組のLP盤の記述のため記述量が多数だったことも加味していただければと存じます。  見苦しい言い訳に徹してお恥ずかしい限りです。--Theunknownelgar 2009年10月24日 (土) 10:18 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Theunknownelgarさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Britishbeat会話2014年1月29日 (水) 17:36 (UTC)[返信]

Re:プレビュー機能のお知らせ(2回目)[編集]

> なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。 よく存じております。ただ、以前のような「目に余る」連続投稿をした覚えはありません。ですから、今のペースを上げる意図も下げる意図も当方にはございません。数回の連続投稿をしたことは確かですが。自分でも「出過ぎた」と判断場合した場合は侘びを入れるようにしております。回数云々ならむしろ連続何回までセーフで何回以上はアウトといった規約を設けては如何でしょうか。むろんこれは自分をかばう意味でなく、積極的に投稿しようと思っておられる向きに対してです。

検証可能性、冒頭ぶった切り、について[編集]

ぱたごんと言います。Theunknownelgarさんの最近の編集を一部拝見しましたが、wikipediaのルールの無理解、および安易な行為が目立ちますので今後はルールをしっかり守り、慎重になさって下さるようにお願いいたします。

  • (1)wikipediaでは検証可能性の方針と言うものがあります。どんな記述もそれの根拠となるもの(情報源)を提示しないとなりません。検証可能性の方針は絶対のルールですので議論の余地はありません。つまり、自分の考えやあやふやな記憶によって書いてはなりません。また、情報源は信頼できる情報源で無いとなりません。あなたが読者の立場で考えて下さい。どこの誰とも分からない人の根拠がハッキリしないものを読まされたいですか?したがってレット・イット・ビーの貴方の加筆はリバートします。きちんと情報源を示した上で再度掲載して下さい。今後は根拠となるもの(情報源)を提示しない加筆はお控えください。
  • (2)よく出来た記事は冒頭文や概要節は考えに考えて作られています。冒頭文をぶった切れば概要節としてふさわしいわけではありません。地方病 (日本住血吸虫症)の様な行為は今後は慎重にお願いいたします。--ぱたごん会話2014年8月26日 (火) 09:43 (UTC)[返信]

案内[編集]

こんばんは。会話ページの白紙化を差し戻しました。他人から注意を受けている文面ごとページを白紙化する行為は情報の隠匿を画策していると判断され、Wikipedia:投稿ブロックの方針に従って投稿制限の対象となる行為で、それを強行すると荒らしとみなされます。白紙化は厳におやめください。

また、一時的にこの案内を見ていただくために会話ページを1時間保護しています。保護は自動的に解除されます。保護解除後に再発する場合は上記の通り投稿制限となりますのでご注意ください。--アルトクール(/) 2014年8月26日 (火) 09:55 (UTC)[返信]

あのね[編集]

正しいことを書くのは当たり前です。貴方の記述が正しくないから消したわけではなく、典拠が示されていないから消したのです

『たとえば「アクロス・ザ・ユニヴァース」のレコーディングは1968年2月4日、2月8日に録音されたことは「レコーディング・セッション」213~214頁に書かれています。』 というならそれを本文中に、この文章の典拠は「レコーディング・セッション」213~214頁だと示しなさい。

貴方が手を出した地方病 (日本住血吸虫症)を御覧なさい。本文中に細かく典拠が示されているでしょう。 別に間違っている事だから典拠を示しているわけではありません。正しいことを書くのは当たり前、当たり前のことにさらに典拠を示すのがwikipediaのルールなのです。

典拠を示す方法は何通りかありますが、技術的なことはともかく、とにかく本文中でこの記述の典拠は「レコーディング・セッション」213~214頁だと書かなければなりません。

↓↓↓

ぱたごんのお手本

↑↑↑

見たいになっていれば誰も文句は言いません。--ぱたごん会話2014年8月26日 (火) 11:21 (UTC)[返信]

ですから、ぱだごんとやらさんが、出典を示せとご指摘ならその度に出典を示すことがわたくしには出来るんです。荒らしとは違うんです。ちなみに「お手本」を記したのもわたくしです。--Theunknownelgar会話2014年8月26日 (火) 11:38 (UTC)[返信]

もちろん地方病 (日本住血吸虫症)に関しましてはわたくしなどより詳しい方、文筆のうまい方もおられるでしょうから一切反論するつもりはありません。--Theunknownelgar会話2014年8月26日 (火) 11:41 (UTC)[返信]

>出典を示せとご指摘ならその度に出典を示すことがわたくしには出来るんです。
それがルールです。そのたびに出典を示して下さい。
私がいうお手本と言うのは<ref></ref>{{reflist]]のテクニカルの事です。ご理解いただけたのならば、今後は必ず記述には典拠を示して下さい。しばらくしても典拠が示されていない場合削除しますので。尚、私は定期的に国会図書館に行っています。示された典拠は検証します。--ぱたごん会話2014年8月26日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

それはおかしいでしょう。もしぱだごんとやらさんが出典必要とお考えなら勝手に消す前に、まずはその記述に対して「要出典」のアンダーラインを引かれて1週間程度待たれるというのが儀礼であって、「出典がないならじゃんじゃん消しちゃえ」は荒らしのすることです。悪貨は良貨--ぱたごん会話) 2014年8月26日 (火) 13:12 (UTC)を駆逐します。少しは身の程をわきまえてはいかがでしょうか。少なくともわたくしは「良かれ」と思って加筆しているのであって、ぱだごんとやらさんより「ビートルズに関しては」詳しいという自負が自分にはあります。--Theunknownelgar会話2014年8月26日 (火) 12:10 (UTC)[返信]

もしかして、検証可能性 を読んでない?出典のない記述は消されても文句は言えません。それは荒しではなくwikipediaのルールです。相手が初心者ならたしかに「要出典」を貼って待つということは私もします。待たずにいきなり消す事は私だってそんなにすることではありません。しかし、Theunknownelgarさんは地方病 (日本住血吸虫症)に手を出した。私ぱたごんもwikipediaでは秀逸な記事も書いている者ですが私ですら地方病 (日本住血吸虫症)ほどの完成度が高い記事にはおいそれとは手が出せません。地方病 (日本住血吸虫症)のような完成度の高い記事に手出しできるTheunknownelgarさんを初心者扱いできません。したがって厳密に検証可能性ルールを適用させていただきます。--ぱたごん会話2014年8月26日 (火) 12:22 (UTC)[返信]
>ぱだごんとやらさんより「ビートルズに関しては」詳しいという自負が自分にはあります。
「ビートルズに関しては」詳しいからといってwikipediaのルールを無視してよいことにはなりません。私は血液に関してはTheunknownelgarさんより詳しいですが血液の事を加筆する際には出典は必ずつけています。もしも血液の事で無出典記述があればそれをTheunknownelgarさんが消す事はまったくルール上正当です。--ぱたごん会話2014年8月26日 (火) 12:29 (UTC)[返信]

あほかいな。それではわたくしがwikipediaのルールを無視していると言わぬばかりではないですか。わたくしは自分の文責は自分で持つという自負があるといっているだけです。疑問に思うことがあればどうぞ「要出典」とお書きください。もちろん100パーセントお答えできるといった思い上がりはありませんが、少なくとも出典ぐらいはお示しできます。でなければ加筆致しません。ただ、要出典の要望もなく、またそれにお答えする期間もないままに勝手に消すのは「荒らし」だと申し上げている次第です。まずは加筆に関して不明があれば「要出典」とお示しいただければと存じます。--Theunknownelgar会話2014年8月26日 (火) 12:55 (UTC)[返信]

出典を提示せずに記述を書き加えるのはルール無視です。本当に検証可能性 を読んで下さい。--ぱたごん会話2014年8月26日 (火) 13:09 (UTC)[返信]
検証可能性←この青くなっているところをクリックして開いて下さい。この文章はwikipediaの基本のルールなのです。どんな社会にもルールはあるでしょう。ルールは守って下さい。ルールをちゃんと知った上で荒しとか言ってください。貴方がビートルズに詳しいのなら、私はwikipediaのルールに詳しいのです。--ぱたごん会話2014年8月26日 (火) 13:12 (UTC)[返信]

ならばなおさらで、確かに「荒らし」は言い過ぎですが、さりとて「誤りでない」叙述を勝手に消すのはさらにいけないことです。「相手は初心者じゃないから勝手に消してしまえ」ではなくて「これこれしかじかの理由で誤っているから消す」という気構えが欲しいところです。誤りを論証せず、「出典がないから」の一点張りでは削除に値しません。削除するならするで逆の論証(出典)を示し、わたくしの誤りを糾弾してからにしていただきたいものです。

くどいようですが、ビートルズに興味がおありなら是非はマーク・ルーイスン著「ザ・ビートルズ レコーディング・セッションズ完全版」(2009年 シンコー・ミュージック)をお読みいただければと存じます。そこにはビートルズのレコーディング記録の詳細が見事に記述されています。

これもまたくどいようですが、wikipediaに関して初心者とヴェテランの区別など有ってないようなものです。ですから要出典とお感じなら必ずその旨をお示しください。--Theunknownelgar会話2014年8月26日 (火) 13:40 (UTC)[返信]

同じ事を何回言っても無駄です。そんな社会にもルールはあります。その社会のルールに従いたくないならのそ社会に参加するべきではありません。記述には出典をつけるのがルールです。そのために読みにくくなっても出典を明記するのがルールです。貴方も真っ当な社会人なら、その社会のルールを守って下さい。--ぱたごん会話2014年8月26日 (火) 14:17 (UTC)[返信]

警告[編集]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--アルトクール(/) 2014年8月26日 (火) 15:27 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

警告を無視したため、投稿を制限しました。このまま今の行為を強行すると、会話ページを含めてロックすることとなります。ご注意ください。--アルトクール(/) 2014年8月26日 (火) 15:50 (UTC)[返信]

他のパソコンから他のハンドル名で入りますのでお構いなく[編集]

ご大層ですね。あんたら他にすることないの。

その行為は多重アカウントに該当しますし、またばれないと思っていらっしゃるかもしれませんがWikipediaでは高確率でばれますので。(実際この行為を行った長期荒らしユーザーもいますがばれています)私からすればブロックされたにもかかわらず他のパソコンから他のハンドル名で入る行為をしている方が他にすることないの?と思うのですが・・・。--Aquamarin456会話2014年8月27日 (水) 04:02 (UTC)[返信]

「バレない」などとは思ってもいません。ただの捨て台詞ですね。申し訳ありません。ところでぱたごんとやらはWikipedia:検証可能性を読め読めというので、読んでみたらやはり

信頼できる情報源を欠く編集は、除去されるのもやむを得ません。しかし、もしも出典を示す機会を与えずに記述を除去すると、異議を唱える人がいるかもしれません。(中略)または {{要出典}} 、{{要検証}} 、{{}} 、{{出典の明記}} 、{{未検証}}などのテンプレートを貼ることもできます。

とのことで、出典を明示するある程度の余裕(期間)は認められています。そのことには一切触れず問答無用の削除・改変はやはり褒められたものではないと思っております。

あとそれと…。「地方病 (日本住血吸虫症)のような完成度の高い記事に手出しできるTheunknownelgarさんを初心者扱いできません」という言いぐさには「法の下の平等」ではありませんが、項目に上下の隔てを感じさせるものがあり、わたくしにはまったくなじめません。

わたくしは何も「荒らしてやれ」と加筆した訳ではありません。地方病 (日本住血吸虫症)のとき、わたくしの変更は即座に戻されましたが、わたくしは別に構わないと思っておりました。しかしそれに飽き足りず、ぱたごんとやらはメッセージを送ってきて「wikipediaのルールの無理解、および安易な行為が目立ちますので今後はルールをしっかり守り、慎重になさって下さるようにお願いいたします」と書かれたのは呆れました。まるで警察気取りです。これでは悪貨が良貨を駆逐すると言われても仕方ないと思います。wikipediaは常に開かれた存在であるべきでしょう。--Theunknownelgar会話2014年8月27日 (水) 06:37 (UTC)[返信]

Invitation to Medical Translation[編集]

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

オリオン座[編集]

オリオン座。まず、3星の距離の根拠は何でしょうか?視差から求めた計算結果と違っていますが、視差よりも新しいデータのでしょうか?また、近い・遠いが特記するに値する星(プロキシマなど)でなければ、星の距離は各星の記事に記載されていれば十分でしょう。距離が修正された時に、修正の手間が2倍になりますので。--Sutepen angel momo会話2017年7月11日 (火) 03:23 (UTC)[返信]

仰ることは大変よくわかりました。視差では百科事典の記載のクオリティに相応しくないとならば納得いたします。--Theunknownelgar会話2017年7月11日 (火) 04:02 (UTC)[返信]
失礼しました。視差に基づく数字とは違うということでしたね。数種のウェブサイトを参照しての記載です。たしかに修正の手間をかけるのはよくありませんね。失礼いたしました。--Theunknownelgar会話2017年7月11日 (火) 04:24 (UTC)[返信]
御返事ありがとうございます。「数種のウェブサイト」が学術的なサイト、かつその数値が現状の各星の記事で使用されている視差より新しいのであれば、それを各星の記事で使用すべきだと思います(この3星は誤差が少なくないので、より正確なものがあれば大歓迎です)。なお、各星の記事を御覧頂ければわかりますが、視差のデータ元はSIMBADに掲載されたヒッパルコスの測定値で、それを元に単純計算しています。--Sutepen angel momo会話2017年7月11日 (火) 06:02 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Theunknownelgar様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]