利用者‐会話:Universe-shine

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。柏尾菓子会話)です。Universe-shineさんがローラーに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿する際の注意書きにも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。

Wikipedia:削除依頼/ローラーを提出しました(Wikipedia:削除依頼/半導体も提出されています)。--柏尾菓子会話2024年4月26日 (金) 12:08 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼[編集]

このブロック中の利用者は、ブロックの見直しを求めています。

Universe-shineブロック記録現在有効なブロックグローバルブロック自動ブロック投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録ブロック設定変更解除


ブロック解除の理由:

ブロック理由が見に覚えのないものだったため

この度、私universe-shineは身に覚えのない理由でwikipediaをブロックされました。早急なブロック解除を求めます。

ブロック理由は「複数アカウントの不正利用: Checkuser Information」とのことでしたが、そのようなことは私は決してやっておりません。このブロックに意義を申し立てます。--Universe-shine会話2024年5月9日 (木) 04:06 (UTC)[返信]

注意:

  • 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
  • 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。
  • コメント CUブロックの解除は難しいかと。と前置きしておきます。
このアカウント、このアカウント、このIPに覚えはありませんでしょうか。または、あなたのご自宅などのWi-Fi以外のWi-Fiで編集した覚えはありませんでしょうか。以上二件、まずはお答えいただけると幸いです。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年5月11日 (土) 11:35 (UTC)[返信]

返信 (利用者:mametofuさん宛) まず1つ目の質問から答えさせていただきます。まず私は、こちらのアカウントについて、何一つ存じません。また、こちらのアカウントは、私の友人のアカウントであり、私のアカウントではありません。 2つ目です。私は、学校の共用wi-fiを使い、wikipediaを編集しています。そのため、私ではない他の人が、学校のwi-fiを使用し、wikipediaを執筆している可能性があります。そのため、IPアドレスは同じですが、全く関係のないアカウントがある可能性があります。また、私がwikipediaの執筆を始めた原因が友人にあるため、アカウント作成時期が同時期になってしまっている可能性があります。--Universe-shine会話2024年5月17日 (金) 05:19 (UTC)[返信]

  • コメント申し訳ありませんがWikipedia:削除依頼/ローラーWikipedia:削除依頼/半導体と、短期間に2件も削除が必要な編集をされておきながら、多重アカウントではないことだけを理由としたブロック解除を認めることはできません。ご自身のこれまでの行動を振り返り、そのことに対するコメントをまずは求めます。--VZP10224会話2024年5月12日 (日) 02:14 (UTC)[返信]
    言い訳のような形にはなってしまいますが、私はwikipediaの編集を初めて間もない状態です。そのため、まだよくわからない部分があったり、幾つか抜けている部分があります。そのため、先の二つの削除が必要な編集は、言い方は悪いですが踏み台、足掛かりのようなものだったと考えています。とはいえ、削除が必要な編集をしてしまったことは事実なので、反省をし、このようなことが二度と無いように心がけていく必要があると考えています。--Universe-shine会話2024年5月20日 (月) 00:18 (UTC)[返信]
    『このようなことが二度と無いよう』にするため、具体的にどのような心がけをするのでしょう?--TFhhtt会話2024年5月20日 (月) 09:35 (UTC)[返信]
    ・Wikipediaの編集に関するガイドラインをもう一度読み直す
    ・編集を投稿する前にその編集が本当に正しいかを常にチェックする
    などの心がけをしていきたいと思います。--Universe-shine会話2024年5月26日 (日) 23:53 (UTC)[返信]
    その「ふわふわ」な心がけが、Universe-shineさんにとっての「具体的」なのですね。私からはもうコメントすることはありません。--TFhhtt会話2024年5月27日 (月) 00:21 (UTC)[返信]

謝罪[編集]

先ほどKeitaroKoizumi氏から注意を受けました。詳しくは彼の会話ページをご覧ください。

「ブロック削除依頼」での不適切な発言や、著作権侵害でご迷惑をおかけした方々に対し、ここに謝罪をいたします。

私はWikipediaを利用するにあたって心構えや知識など全てにおいて足りていなかったとこの件で認識致しました。これからWikipediaガイドブック、Wikipediaに参加するを読んだ上で活動が許されるならば、時間をおいて心構えを正し、活動を再開したいと思っています。

皆様に多大なるご迷惑をおかけしたことを深謝致します。--Universe-shine会話2024年6月4日 (火) 01:23 (UTC)[返信]