コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Waffle2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Waffle2さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Waffle2! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Waffle2さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年2月28日 (土) 08:20 (UTC)[返信]

山本太郎での編集について[編集]

山本太郎での編集ですが、Rvしました。Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してより引用します。「著名人の記事内で、著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴・裁判歴・個人的情報など」。以上要件のみで失礼します。--JapaneseA会話2013年8月17日 (土) 09:27 (UTC)[返信]

山本太郎について。著名でない家族の情報は書かないで下さい。Wikipedia:存命人物の伝記を熟読して下さい。その他の編集に関しては、記事の要約欄に記載したので御覧下さい。--JapaneseA会話2013年9月12日 (木) 11:39 (UTC)[返信]
最初にされた指摘、Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してについては納得というか勉強させてもらいましたが、いくら著名でないからといって公人それも政治家の家族あるいは親族の情報を一切書くなというのは納得しかねます。--Waffle2会話2013年9月12日 (木) 12:47 (UTC)[返信]
Wikipedia:存命人物の伝記より引用します。「当人はプライバシー尊重を望んでいると推定する」。著名なのは山本太郎であって、その家族ではありません。ノート:山本太郎Wikipedia:コメント依頼/Chichiii20130909も併せて御覧下さい。--JapaneseA会話2013年9月12日 (木) 14:46 (UTC)[返信]

私のRvの根拠をもう1度繰り返します。Wikipedia:存命人物の伝記より引用します。「当人はプライバシー尊重を望んでいると推定する」。貴方の編集の根拠をWikipediaのルールより引用して下さい。できなければRvします。--JapaneseA会話2013年9月27日 (金) 13:01 (UTC)[返信]

「逮捕歴」や「名前」、「職業」等が記載されているニュースソースへのリンクは外したし、本人の特定につながるような記述もしていないわけだから問題はないと考えます。このような具体的な情報を一切省いた記述が「尊重すべきプライバシー」や「害になること」に本当に該当するんでしょうか。Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してWikipedia:存命人物の伝記を読んでも、JapaneseAさんの過剰な推定あるいは配慮であると言わざるを得ません。繰り返しになりますが、「実名を書いていない」こと。よって「当人の特定には至らない」こと。この二点をもっと考慮して頂けると幸いです。最後に編集の根拠とは違いますが、政治家の親族情報について、一例(小宮山泰子)を挙げときます。--Waffle2会話2013年9月28日 (木) 04:04 (UTC)[返信]
貴方の個人的見解でなくルールを提示して下さい。Wikipedia:存命人物の伝記より引用します。「もし、ある記述や事件が有名で本人の業績にとって重要で記載するに値するものであり、信頼できる公表済みの情報源できちんと文書化されているものなら、たとえ否定的なもので当の本人が嫌がろうと、記事に含めるにふさわしいでしょう。」、「これは、有名で検証可能でしかもその記事にとって重要なことですか?そうでなければ、除去してください。」家族の記述は重要ですか?小宮山泰子についてはお知らせ感謝します。著名な人物でない人物の情報を除去しておきました。御存知でしょうが、他の記事でOKだから、こっちもOKとはなりません。こういうのをWikipediaでは「スピード違反の論理」と言います。--JapaneseA会話2013年9月28日 (土) 06:13 (UTC)[返信]
重要であるかないかというのは誰が決めるんですか。まあ自分もことさら重要な情報だとは思っていませんけど、それでも必要だと思うから記述したわけだし、その後は十分プライバシーに配慮してあくまで事実に即した記述に変えたつもりです。あと本人云々に関してはこちらのツイートえーっ!マジか?逮捕されてたなんて知らなかった。ショック。何 ...を参照してもらえれば、過度な推定と言った意味が理解していただけるかと思いますが。つまり、山本氏本人は姉の存在を隠したり隠そうとしてはいないということです。--Waffle2会話2013年9月12日 (木) 06:58 (UTC)[返信]
ことさら重要な情報だとは思っていません」であれば、「本人の業績にとって重要で記載するに値するもの」ではありませんね。早急に除去して下さい。なお、長期間に残る百科事典と自身のツイッターは違うと思います。--JapaneseA会話2013年9月28日 (土) 13:02 (UTC)[返信]
丁寧に説明したつもりですけど、見解の相違というか理解してもらえなくて残念です。長期間残って何か問題がある記述とは思わないし、他に除去する理由もないので除去はしません。編集合戦する気もないですがそうなったらそうなったでしょうがないでしょうね。--Waffle2会話2013年9月28日 (木) 00:06 (UTC)[返信]
編集合戦するという意味にとって良いでしょうか?それ以前に山本氏本人が積極的に公開している出典はあるのですか?なければ出典なき記述ゆえ除去します。この会話ページで貴方が提示した出典は、積極的に家族がいる事を公開したという出典にはならないでしょう。--JapaneseA会話2013年9月30日 (月) 12:43 (UTC)[返信]
しばらく待ちましたが、御返事を頂けなかったので、山本氏本人が積極的に公開している出典が提示できないと判断し、除去しておきました。--JapaneseA会話2013年10月10日 (木) 00:39 (UTC)[返信]

篠崎愛における編集について[編集]

WP:NOTSCANDALをご確認ください.本人が認めているならともかく,公式に否定されているスキャンダルは不要です. --KurodaSho会話2015年5月28日 (木) 13:45 (UTC)[返信]

だから本人は否定していると書いたじゃないですか。出典もちゃんと貼ってるし何か問題ありますか?--Waffle2会話2015年5月28日 (木) 13:55 (UTC)[返信]
出典があれば何でも書いてよいわけではありません.繰り返しますがWP:NOTSCANDALをお読みください.ウィキペディアはスキャンダルやゴシップのまとめサイトではありません. --KurodaSho会話2015年5月28日 (木) 14:00 (UTC)[返信]
WP:NOTSCANDALを読みましたけど、スキャンダル的なネタやゴシップ的なネタは一切投稿してはいけないとは書いてないですよね。繰り返しますけど「本人は否定した」と書いてるんだから名誉毀損等にも当たらないですし、当人も公式ブログで触れてる話題でもあり、何も問題はないと考えます。--Waffle2会話2015年5月28日 (木) 14:12 (UTC)[返信]
本人の本業に大きな影響を与えたことが信頼できる第三者言及で確認されているような場合であればたとえゴシップ的な話題であったとしても加筆は妥当かもしれませんが,本件はその限りではありません.どうしても加筆を希望するのであれば,「Wikipedia:利用案内」,「Wikipedia:井戸端」,「Wikipedia‐ノート:ウィキペディアは何ではないか」などで第三者からの意見を求めてください.「ノート:篠崎愛」で問題提起したうえでコメント依頼していただいてもよろしいかと思います. --KurodaSho会話2015年5月28日 (木) 14:24 (UTC)[返信]
第三者言及云々以前に本人が公式ブログで触れてるんだからそれで十分でしょう。それでも異論があるというならあなたが提起するのが筋じゃないですか。--Waffle2会話2015年5月28日 (木) 14:29 (UTC)[返信]
Wikipedia:存命人物の伝記#当人はプライバシー尊重を望んでいると推定するにあるように、「ウィキペディアは芸能レポーターでも、スクープ記事でもありません。」Wikipedia:存命人物の伝記#どのように書くべきかにある、「存命人物の伝記は責任を持って、保守的・中立的・百科事典的に書くべきです。」とはかけ離れた加筆を強行することは、やめてください。また、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません、本人が否定していること、事実と反する場合や、プライバシーにあたり、積極的に公開していない情報をでかつ、その人物を説明する場合に絶体必要な内容でもないことを強引に記述しようとする参加姿勢は改めていただく必要があります。--Tiyoringo会話2015年5月28日 (木) 14:34 (UTC)[返信]
「~という報道がなされたが本人は否定した」という記述のどこが中立的じゃないんでしょうか。あと本人が公式ブログで言及してるのにも関わらず、積極的に公開していない情報とはどういう意味なんですかね。--Waffle2会話2015年5月28日 (木) 14:39 (UTC)[返信]
本人ブログには「この度の報道」「一部報道」としか書かれていません.時期的に本スキャンダルのことを指しているのでしょうが,それを記事に反映させるのは情報の合成(WP:SYN)です(以前rv編集の要約欄でも指摘した通り.ですからWP:SELFSOURCEも適用できません).仮に本人がブログで何のことについてであるかをはっきりと明言していたところで,WP:NOTSCANDALを根拠として記述は不要です.論点は検証可能性や本人言及の有無ではなく,本人が肯定すらしていない単なるスキャンダルは百科事典たるWikipediaには不要であるということです. --KurodaSho会話2015年5月28日 (木) 14:41 (UTC)[返信]
記述を変更しました。韓国好きを公言してることや歌手活動をやっていることを鑑みればこの記述に特筆性はあると考えます。--Waffle2会話2015年5月28日 (木) 15:00 (UTC)[返信]
コメント 横から失礼します。この[1]の資料から「韓国のバンド「FTISLAND」メンバーのイ・ホンギとは親しい友人の間柄である」という解釈が生まれるのでしょうか。WP:NPOVの観点からも不適切な記述ですし、出典を悪用した独自研究であると言わざるを得ないと思います。--Infinite0694会話2015年5月28日 (木) 15:11 (UTC)[返信]
出典を追加して記述も修正しました。あくまで出典に基づいた記述であり、決して独自研究ではありません。--Waffle2会話2015年5月28日 (木) 15:20 (UTC)[返信]

J CAST NEWSを根拠にした不適切な加筆について[編集]

加藤登紀子での不適切な加筆を継続することはおやめください。

すでに私や他の方もあなたの会話ページで説明しておりますが、Wikipediaはゴシップなどのまとめサイトではありません。加藤登紀子がこの発言で、活動を数ヶ月自粛することになった、といったような大きな影響がない些末な記述はWikipediaでは歓迎されません。

http://www.j-cast.com/2015/04/22233660.html は、憶測に基づく記述が多く見られます。

  1. 疑問や批判も相次いでいる。(政治家の失言に対する対立政党の幹部など著名な人物による批判ではありません。)
  2. 加藤さんは、・・・疑問視する発言をしている。こうしたことから、・・・と言いたかった可能性もあるが、真相は不明だ。(憶測で意見を述べているだけに過ぎません。)
  3. それを考慮したのかどうかは分からないが、・・・削除されている。(同上)

ツイートが炎上したなどという、本人の経歴に大きな影響を与えているわけではない、事柄を出典さえ示せば記述していいといった考えは間違いです。どうしてもそういったことを広めたいのであれば、別の場所で行うべきです。--Tiyoringo会話2015年5月28日 (木) 15:31 (UTC)[返信]

国谷裕子での編集について[編集]

削除依頼タグの除去はおやめください。 こんにちは。Waffle2さんの編集された国谷裕子は現在削除依頼が出ており、削除の手続きに従い審議を行っています。審議が終了するまで削除依頼タグを取り除くのはお控えいただきますようお願いいたします。なお、削除依頼タグを取り除いても削除されなくなるわけではなく、審議は継続されます。削除に対するご意見等ございましたら審議のサブページで承ります。形式的な注意で申し訳ありませんが、審議の結果版を指定して削除される版が増えることにもなりかねませんのでご理解ください。 --kyube会話2015年6月3日 (水) 10:45 (UTC)[返信]

削除依頼を見落としてました。よく確認してから編集するように以後気を付けます。--Waffle2会話2015年6月3日 (水) 10:49 (UTC)[返信]

「辰濃和男」について[編集]

辰濃和男につきまして、Waffle2さんの編集を改めて差し戻しました。 理由について、Wikipedia:存命人物の伝記を改めて参照してください。j8takagi会話2015年10月12日 (月) 01:37 (UTC)[返信]

「名誉棄損や侮辱に該当する」と書いてますけど、全く納得いかないですね。どの記述が該当するのか具体的に指摘していただいて、同時にその根拠もご提示下さい。--Waffle2会話2015年10月15日 (木) 12:09 (UTC)[返信]

西谷修の編集について[編集]

安易に不祥事関連の発言を掲載しないでください。WP:BLPも読んでください。--58.90.44.17 2016年1月19日 (火) 12:44 (UTC)[返信]

WP:BLPのどこに違反してるのか具体的に指摘してください。あと「悪質な不祥事厨的なログインユーザー」というレッテル貼りは極めて失礼ですね。WP:EQをよく読んでください。--Waffle2会話2016年1月21日 (木) 13:02 (UTC)[返信]

項目「椎木里佳」の「不祥事」の記述に関して。 (2016年3月7日 - 3月29日 (UTC))[編集]

  1. 2016年3月7日 (UTC)
  2. 2016年3月9日 (UTC)
  3. 2016年3月21日 (UTC)
  4. 2016年3月29日 (UTC)

以上の存命人物についての批判的・否定的な情報を含む記述の追加に関してですが、編集要約欄にて再三にわたり示しております通り、これはかねてよりノートにて論争の的となってきた部分にあたります。とりわけ第1節および第4節の議論を改めてご確認いただければと思います。--久極会話2016年3月29日 (火) 22:15 (UTC)[返信]

WP:BLPに関しては、しかるべき情報源として出典を複数明示しておりますが、何が問題なんでしょうか。WP:BLPREMOVEに基づかない一方的な除去は不当であると考えます。ノートの議論に関しても参考程度にはさせてもらいましたが、何らかの合意が形成されているわけでもないようですし、加筆するにあたって縛られるものではないという判断です。これ以上はノートの方に書くべきでしょうが、「AMF」の節がある以上はたとえ不祥事ではあっても必要な記述であると考えているので差し戻させてもらったわけです。もちろん、当該節が存在しないのであれば記述する必要もなくなるわけですが、私が節ごと除去することは控えたいと思います。久極さんを含め他者が節ごと除去した場合も復帰はしないと思います。ただ繰り返しになりますが、「AMF」の節がある以上は必要な記述であるというのが私の意見です。--Waffle2会話2016年4月2日 (土) 00:07 (UTC)[返信]

再び同様の趣旨の編集を実施なさっていることを確認いたしました。まずノートにおける議論にご参加いただければと思います。--久極会話2016年4月8日 (金) 23:24 (UTC)[返信]

上記の議論参加の要請をお受けいただけないまま重ねて同様の趣旨の編集を実施なさったことを確認し、件の部分を除去いたしました。--久極会話2016年4月17日 (日) 23:22 (UTC)[返信]

とある懸念に備えてこのたび提案させていただきたいのですが、かの情報について、せめて分量を削減しませんか?WP:WEIGHTを踏まえて一行程度に。いかがでしょうか。ただし、これはあくまで差し当たっての提案であって、かの情報の記載に賛同するものではありませんので、その点、ご留意を。そして、これは当該項目のノートではなく本会話ページを場とした当方利用者:久極からWaffle2さんへの個人的な提案であって、当該項目において合意事項たることを主張できる性質のものでもありません。あくまで暫定措置です。いかがでしょう。--久極会話2016年4月18日 (月) 00:08 (UTC)[返信]