利用者‐会話:Yatobi/過去Log20101219

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

メッセージ[編集]

禁欲の項目を修正(重複分を削除)しました。ご指摘ありがとうございました。--橄欖岩 2010年4月4日 (日) 00:51 (UTC)[返信]

対応ありがとうございます。--夜飛/ 2010年4月4日 (日) 00:58 (UTC)[返信]

リヤカーについて[編集]

ドメインに関しては考慮してませんでしたが荒らし呼ばわりされるのは心外です。--Soica2001 2010年5月9日 (日) 11:43 (UTC)[返信]

すみません、それに関しては{{Test2a-n}}(記事名を明示しての記述除去に関する注意)テンプレートのデフォルト文章であり、いきなりSoica2001さんをLTA:扱いしたのではありませんことをご理解頂きたく…まあ不注意にTest2a-nを使ったことに関してはお詫びしますが(WP:ATWVもあるため)。とはいえ、合理性の低い拙速な編集も、程度を過ぎれば問題行動であることにご留意頂きたく思います。
なおその後の編集(プロバイダ・ユーザースペースにあるコンテンツへのリンク除去)で要約欄に「宣伝的か否か」に言及されたと思しき事柄を書かれておりますが、ウィキペディア上で外部リンクが宣伝的かどうかを判断する上では、常に「百科事典的であるか」が付きまといます。例えば所定企業サイトへのリンクは、所定企業のサイトへ誘導する、言い換えればその企業に利する性質を持つのですが、一方で企業サイトにせよ公的なサイトにせよ、事物を説明する上で必要な情報が、それも百科事典的にまとめれれているなら、それは読者にとって有益な外部リンクとして、否定されうるところではありません。いやんやリヤカーという日本では既にローテク過ぎて社会から忘れられ製造企業も限られている事物においては、製造元サイトが仔細に情報を載せているなら、事物の説明がそのまま製品の説明になってしまうという意味で宣伝的ともいえる反面、それ以上に「餅は餅屋」っていうか作っているところ自ら提供している情報という意味で資料価値があります。まあこれは一般事物では限定的ですが、所定企業の製品を扱った記事で、その企業の製品サイトにリンクするのは合理的っていうことと根は同じかと。
なお、リンク先が独自ドメインであることは、インターネット・アーカイブの存在にもより、読者により大きなアクセシビリティを提供することにつながると考えています。--夜飛/ 2010年5月9日 (日) 12:14 (UTC)[返信]

地域猫の項に関して[編集]

わたしの復帰した記述が「事物の説明を逸脱して、主張の域に差し掛かっていた」と判断される理由がわかりません。記述は法の条文に基づくものであり、この記述がなければ理由を問わず、猫を殺したり、傷つけたりする行為がすべて禁止されていると誤解を与え、結果中立性を逸するおそれが強いと思います。 --218.126.8.54 2010年5月13日 (木) 09:12 (UTC)[返信]

小生としても「結果として致傷致死させた事故(単なる結果)」や「合理的な処分(例えば保健所におけるそれや獣医が回復の可能性の無い個体を安楽死させるなど)」が処罰されることはないとは思いますが、それはもはや地域猫の説明でもなんでもなく、愛護管理法の適用に関する話に過ぎず、ましてそれは司法が判断することであって、小生や貴方が解釈というか憶測レベルで「そーなるんじゃないかなー」的なことを書き綴ること自体、独自研究の芳しくない記述に過ぎません。してウィキペディアはそーいう主張をやらかす場ではないのであるからして、コメントアウトした次第です。本来であれば除去すべき記述なのかもしれなかったのですが、書き方如何(出典を示して例とするなど)では扱いようもあるかもしれないと考えていますが、現状では「記事として書くべきとする理由に欠く」ことをご了承ください。--夜飛/ 2010年5月13日 (木) 09:23 (UTC)[返信]


自分勝手な論理で人を排除するのはやめましょう[編集]

私が理由を明確にした上で編集をした件について、夜飛が身勝手な論理で「荒らし」などと記述して攻撃しました。こうした行為で人を排除するはやめましょう。君の性格が捻じ曲がっていることを宣伝するに等しい行為で、極めて見苦しく、反社会的な性格を如実に物語っています。過去の例からも夜飛が多くのユーザーから忌み嫌われているのは明白です。--Tasogare30dai 2010年5月21日 (金) 14:09 (UTC)[返信]

何か変だと思ったら、夜飛は、日本の食事作法で自分の記述を削られて腹を立て、私を「荒らし」扱いしたわけですね。こういう次元の低い人間がいるから、wikipediaの利用者が減るんですね。よく分かりました。私はこのレベルの人間と編集合戦をする気はありませんので、夜飛の独自研究のままにしておきます。さようなら(笑)--Tasogare30dai 2010年5月21日 (金) 14:16 (UTC)[返信]

何というか…呆れました。まあ、初見除去理由が要約欄から見て意味不明で、加えて利用者:Tasogare30dai会話 / 投稿記録さんに過去の編集参加実績が無く、ハテこれは妥当な編集か否か?と思い至り、現状で記事全体の説明を損ないこそすれ向上させるものではなかったので差し戻したのですがねえ…のっけから食って掛かる論調もさることながら、多重アカウントで過去にもちょっかい出していたとは呆れます。この様子では、他のアカウントも知らない内に踏んじゃってるかもしれませんねえ…まあ苦言呈されたら食って掛かってアカウントを捨てるってんじゃ、何も期待しませんが。--夜飛/ 2010年5月21日 (金) 14:52 (UTC)[返信]
wikipediaが生きがいで、友人もいけなければ、他の楽しみもない夜飛様の独自研究を削除したところ、謂れもない疑いをかけられて強烈な個人攻撃を食らってしまいました。もう二度と偏執狂の夜飛様が書いたものを改変しませんので、どうぞ許してください。私は無力な一市民です。wikipediaの編集に人生の全てを賭けていらっしゃる夜飛様に付け狙われては、平穏な日々を過ごせません。私には愛する妻と子供、年老いた両親、尊敬できる上司、仕事熱心な部下がいて、平凡ながら幸福な人生を送っています。なにとぞ、私のような一市民の生活を脅かすことがないようにお願いします。二度と再び、夜飛様が渾身の力で書いた独自研究を編集することはいたしません。どうかお助けください。夜飛様、申し訳ありませんでした。夜飛先生、お許しください。夜飛教祖、何卒、ご慈悲を・・・・。こんなに心から謝罪しても、夜飛様には通じないかも知れません。私は、家族を守ることが出来るのでしょうか。心配で夜も寝られません。。。--Tasogare30dai 2010年5月22日 (土) 15:51 (UTC)[返信]
そういう被害妄想的な言辞をぶちまかれても、いやがらせとしてすらも機能しないと思います。Wikipediaのことなんか忘れて別の地平で生きることをお考えになった方がよろしいかと存じます。--Nekosuki600 2010年5月22日 (土) 16:01 (UTC)[返信]

ダメですよ[編集]

せっかくリンクを張ったのに、消しちゃダメですよ(> <) —以上の署名の無いコメントは、A2101071(ノート履歴)さんによるものです。

その「せっかく張ったリンク」なのですが、残念ながらウィキペディアは百科事典であって、リンク集や何かを宣伝する媒体ではない(→ガイドライン「ウィキペディアは何では無いか」を参照してください)ため、一般向けの説明として、公的機関のサイトや公式サイトなどきちんとした外部リンクでも無い限りは歓迎されず、逆に「説明とは関係ないけど余り知られて無いサイトを宣伝しよう」とリンクを方々に設置すれば、迷惑メールを送信する側並みに批判されることをご理解ください(利用者:A2101071会話 / 投稿記録 / 記録さんの設置したリンクは尚のこと、利用者:Sawayaka1006会話 / 投稿記録 / 記録さんの投稿内容も同様です)。逆に、百科事典で取り上げるに足る特筆性を備えた事柄は、積極的に(中立的でなければ成りませんが)記事を作ったり、そこから公式のサイトにリンクすることも可能です。件のサイトやその運営母体は、現時点で不明であったり特筆すべき様子が見出されなかったため、今回の除去と相成りましたが、例えばテレビメディアに頻繁に出演するとか地域振興に役立ち全国区で一般マスメディアに報じられたなど、特筆性が生まれた場合には、ぜひ百科事典的にまとめられることをお勧めします。--夜飛/ 2010年5月25日 (火) 15:13 (UTC)[返信]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--~~~~ —以上の署名の無いコメントは、119.244.148.173(ノート履歴)さんによるものです。

指摘は具体的」にお願いします。なおログオンし忘れなのかもしれませんが、署名もお忘れのようですので補記しておきました。--夜飛/ 2010年10月16日 (土) 08:56 (UTC)[返信]

屠殺[編集]

ノートに記しておきましたが、画像を拡大して確認してみてください。牛が阪神タイガースのユニフォームを着て、もう一頭は花柄模様です、面白いでしょ。栃木はいいとこですよ。いっぺん来てみてください。--栃木っぺ 2010年5月31日 (月) 09:15 (UTC)[返信]

利用者・トーク:栃木っぺで申し上げましたが、説明的とみなせません。面白いだけで説明的でない画像は、百科事典には必要とされないのです。--夜飛/ 2010年5月31日 (月) 09:42 (UTC)[返信]

Yatobiさんのあなた個人のご意見は分かりましたが、このような場合他者の意見も聞いてみるのがWikiとして適切な対処と思います。御自重ください。--栃木っぺ 2010年5月31日 (月) 10:46 (UTC)[返信]

それじゃ止めだて致しませんのでコメント依頼提出してみてください。--夜飛/ 2010年5月31日 (月) 10:48 (UTC)[返信]

よく聞き分けてくださいました。コメント依頼に出しておきました。--栃木っぺ 2010年5月31日 (月) 10:52 (UTC)[返信]

何が言いたいのか意味不明ですが、少なくとも百科事典的な説明という観点において、依然として件の画像は意味を成していないと考えます。--夜飛/ 2010年5月31日 (月) 10:53 (UTC)[返信]

聞き分けてというのは、リバートを思いとどまってくださったことに対する感謝の気持ちです。悪くは取らんで下さい。失礼。--栃木っぺ 2010年5月31日 (月) 10:56 (UTC)[返信]

画像へのリンクと前段階の議論として利用者・トーク:栃木っぺへのリンクをトーク:屠殺に補記しておきました。以後静観します。--夜飛/ 2010年5月31日 (月) 11:02 (UTC)[返信]

よろしくお願いします。--栃木っぺ 2010年5月31日 (月) 11:09 (UTC)[返信]

タイムカプセルの件[編集]

  • タイムカプセルの件、ご指摘有り難うございます。
  • ただ、ちょっと勘違いされているかもしれませんので、少し書かせてもらいます。
  • 世界的イベント(大阪万博)の記念タイムカプセルであると書かれていますが、大阪万博の公式なタイムカプセルではありません。
  • 私企業であるパナソニックと毎日新聞社が共同で、大阪万博記念と銘打って、自社製品等を大阪万博の年に大阪城公園に埋めたというだけのタイムカプセルです。
  • この点では、NTTと代わりありません(話題性とかはPRの仕方とかマスコミが関与しているので当然違いますが)
  • また、ウィキペディアの記事では開封時期は6970年を予定している(埋設から5千年後)としか書かれていませんが、実はこのタイムカプセルは2つあって、確認用とされる一方はすでに2000年(埋設から30年後)に開封されています。その後100年毎に開封する予定となっています。
  • この点でも20年と30年の差はありますが、似たり寄ったりです。
  • また、5000年後というのも、はっきり言えば一私企業のPRのための話題作りでしか無いと思います。NTTでも、1000年後とか1万年後とか言っても良いのですが(耐久性の検証など出来ないし理論上それだけ耐久性があると言ってもそれだけの話ですし)、5000年後だけだと、ただ単純に忘れ去られてしまうだけなので、パナソニックもNTTも現実的に話題作りになり企業PRになる20年後30年後に開封をしています(予定しています)
  • 一企業が勝手に大阪万博記念と銘打ってやるのと、事実である京都電信電話100年を記念してやるのと、どちらが特筆性あるのでしょうか。パナソニックには話題作りがうまいという特筆性はありますが。
  • 今年の上海万博の日本産業館に出展している企業が、上海万博記念と銘打って、自社製品等をタイムカプセルに埋め込んでも、何か仕掛けをしないと話題にもなりませんよね。
  • 2つ写真は不要。似たり寄ったりは1つで充分という意味であれば、古くて先に貼られているパナソニックのタイムカプセルで充分でしょう。
  • また、パナソニックのタイムカプセルの記事については、私が訂正しておきます--Mariemon 2010年6月6日 (日) 05:51 (UTC)[返信]

あなたの利用者会話ページにお返事します。--夜飛/ 2010年6月6日 (日) 06:00 (UTC)[返信]

  • 場所も万博公園内ですからではなく、大阪城公園です。きちんと読んで下さい
  • 大阪で、パナソニックと毎日新聞が最強タッグを組めば、行政などいちころですから、忘れ去られる僻地の万博公園より、PR効果が絶大の大阪城の真正面に埋めてあります--Mariemon 2010年6月6日 (日) 06:25 (UTC)[返信]
つまり大阪のほうのは「行政もイチコロなほど有力な後ろ盾がある」ということで結論付けてよろしいか。--夜飛/ 2010年6月6日 (日) 06:38 (UTC)[返信]
  • そうなんですよ。パナソニック+毎日新聞あるいは朝日新聞であれば、文化事業とか名目をつけて行政もイチコロ=名前だけの後援・いろんな便宜を図るなどすぐにしてくれますから。NTTじゃ、こうはいきません。でも、それをおおっぴらに言わないで、清々粛々とやらないと大阪では生きていけませんから(爆)--Mariemon 2010年6月6日 (日) 09:10 (UTC)[返信]

不快な表現に対する謝罪の要求[編集]

ヤトビさんがノート:屠殺で記された私への対応の記述に対して大変不快なものを感じます。Wikipedia:エチケットに照らしてあなたの行為は不適切であると判断せざるを得ません。謝罪を要求させていただきます。--栃木っぺ 2010年6月13日 (日) 21:07 (UTC)[返信]

その必要は認められません。あしからず。--夜飛/ 2010年6月13日 (日) 22:48 (UTC)[返信]

繰り返しますが、あなたの文章

…だとしていて、分別ある大人なら検証可能な「食肉関連業態が可愛らしいキャラクターを使っていること」と「屠殺が世間から隔離されていること」の二つを合成してしまった特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成(WP:NORの一部)にもなりかねない危うい記述。それに輪をかけて件の写真は「栃木県の主要産業である畜産をアピールするため」に、設置者不祥で公共スペースに置かれたものであり、かつ「印象操作」のためという意図があるかどうかは検証可能性を全く満たさないといえます。

は日本語の体をなしていないのです。何が主語で何が述語か、そして「分別ある大人なら検証可能」がどこに掛かっているのか全く読み取れないのです。これに対しては答えていませんね、というか私の疑問自体が理解できてないともお察しします。これが分からなければ私の謝罪要求自体がご理解いただけていないと思います。
>>これ(ガイドラインに根ざし問題があること)が理解できないというのであれば、それ自体が「ウィキペディアに参加するのは止めたほうがいい」理由になるのかもしれませんね。」>>
と記しておられますが、ガイドラインを理解できないのではなくあなたの文章が理解できないということです。 もう少し基本的な日本語をお勉強になられてからウィキに投稿されることをお勧めします。投稿記録を拝見しますと日常的に平日の昼間から御投稿されておられるご様子[1]。たっぷり時間がおありの御生活を送っておられるご様子ですのでうらやましい限りです。
画像についてはあら金さんにご判断をお願いしました。彼ならば適切な対応をしていただけると信じています。--栃木っぺ 2010年6月15日 (火) 14:26 (UTC)[返信]

ああ、そこ(三点リーダの位置)で前文を無視してしまったんですか?それなら意味が通る訳がありません。その位置で栃木っぺさんのオーバーフローが始まってしまう事に関して、小生は「もはや処置なし」と申し上げるほかありません。--夜飛/ 2010年6月15日 (火) 15:14 (UTC)[返信]
コメントえ~っと、ノート:屠殺にスレを立てられたのは栃木っぺさんなの[2]ですから、キッチリと総括していただかなくては筋は通りません。わたしに丸投げしないで議論の結論を出していただくようお願いします(したがって依頼の件は辞退いたします)。--あら金 2010年6月15日 (火) 15:30 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

情報 哲学分野に現れる利用者:IonianWindを含む多重アカウント群と接触をもったことのある方にお知らせしています。このたびWikipedia:コメント依頼/IonianWind 他を提出いたしました。もし気が向かれましたら、Yatobiさんの目から見られましたお考えを、コメントの節にコメント頂けると幸いです。--Was a bee 2010年7月13日 (火) 11:33 (UTC)[返信]

出典希望[編集]

いつも応援しております。ノート:勃起で、生殖器の形態の個人差は下着におしつけられていたことにより生じる、ということに関する出典を要求されています。本文の編集を差し戻して記述復帰したと言うことは、出典をご存知なのでしょうから、教えてください。保護解除後に反映しましょう!より良い百科事典を作りましょう!--211.5.26.67 2010年7月30日 (金) 02:28 (UTC)[返信]

出典情報ほAkane700さんのところに示しておきました。というわけで図は「セーフ」です。--あら金 2010年7月30日 (金) 03:43 (UTC)[返信]
残念ながら、小生はLTA:OBIHIRO系列案件に関しては粛々と対応するのみです。あしからず。--夜飛/ 2010年7月30日 (金) 08:39 (UTC)[返信]

== 発表された情報と自身の主張を合成させるべきではありません ==への回答[編集]

もう一度私が示した文章を読み直してください。また、ぞんざいな言葉遣いに対しては返答を拒否します。--How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash. 2010年7月30日 (金) 10:38 (UTC)[返信]

合理的な態度が取れないようですね。ますますもってあなたの態度は残念な域にあります。--夜飛/ 2010年7月30日 (金) 10:49 (UTC)[返信]

いい加減にしてください[編集]

利用者‐会話:正しい情報#貴方が誰かは問いませんで貴殿の発言は冷静さを著しく欠いています。まず、私の立ち位置は説明済みであり冷静さを失っていることへの助言を行ったに過ぎません。それに対して貴殿の返信は無用に拡大解釈したものとなっています。尚、これ以降の返信はこちらへお願いします。--正しい情報 2010年7月31日 (土) 12:14 (UTC)[返信]

議論を拡散させたいのですか?また、貴方の態度は「苦言を呈してきた相手に発奮する」以上のものが感じられません。冷静ではないというのであれば、どう冷静でないかを具体的に指摘するのが筋でしょう。現状では、冒頭から「いい加減にしてください」などと具体性の無い反発的文言を投下する行為もあり、まずもってあなたの態度を問題視せざるを得ない状況と判じます。--夜飛/ 2010年7月31日 (土) 12:25 (UTC)[返信]
何度も言いますが期論を拡散させているのは貴方です。貴殿の発言は冷静さを著しく欠いています。まず、私の立ち位置は説明済みであり冷静さを失っていることへの助言を行ったに過ぎません。それに対して貴殿の返信は無用に拡大解釈したものとなっています。--正しい情報 2010年8月4日 (水) 03:33 (UTC)[返信]
いやまったく、「いい加減にしてください」と冒頭から具体性を欠く批判的文言を投下する行為がどれほど「冷静さ」を欠いた行為か判らないでもないでしょうに、それをやってなお相手に冷静さを求めるというのは、一種の芸ならいざ知らず、本気でやっているとしたら「いい加減にしてください」(敢えて強調)。それは兎も角として、正しい情報さんのノート:カモノハシの項での発言は如何様に言っても実が無く、「必ずしも合意は必要ない」というのは「確認を取るまでも無いきちんとした理由」があってのことで、件のケースでは贔屓目に見ても提案もなしに移動すべきではなかった(それは移動後に批判が集中したことでも明らか)訳で、それを態々「合意が必須であると考えている人達が多い様ですが実際はそうじゃありません」や「そこを勘違いしないで冷静な議論をして欲しいと思います」というのは話の交ぜ返しでしかなく、ほとんど「横車動かそうと自動車で突っ込んだ」ようにしか見えなかったのです。それを正しい情報さんの行動や態度の問題として(カモノハシの項の移動云々とは関係ないので)利用者ページに苦言を入れれば、こちらに「いい加減にしてください」とくる…その行動は、議論の拡散に他なりません。ウィキペディアはディベートごっこの場ではないのです(→WP:NOT)。貴方のあの時点での立ち位置は、AiriBONさんが無関係な話を挿入しCHELSEA ROSEさんが脱線させるなと苦言を呈するなど横道に差し掛かったとはいえ、その場に割って入って更に的外れな発言で横車を押そうとしただけではないのですか?小生としてはWP:MOVEを含むガイドラインの性質をまず踏まえたうえで「件の移動には問題が多々あった」と言っているのです。それを「無茶苦茶な解釈」とみなしたり、最も広範囲に問題を拡散させる結果となる「他の記事のリンクの問題」を差し置いて「移動した側の主張は勝っている」なんて言うのは、もう話を交ぜ返して弄っているようにしか見えなかったので、貴方の利用者ページに苦言を呈したのです。それらの経緯をすっ飛ばして、相手が冷静ではないと主張することは、実のない反発行動にしか見えませんのでおやめください。--夜飛/ 2010年8月4日 (水) 09:43 (UTC)[返信]
「正しい情報さんのノート:カモノハシの項での発言は如何様に言っても実が無く、「必ずしも合意は必要ない」というのは「確認を取るまでも無いきちんとした理由」があってのことで」と指摘されていますが今回のケースはどう見ても「確認を事前に取る必要がない」ケースだったのではないだろうか、というのも「明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき」に該当すると判断されても仕方のない状況であったと思うのです。そこ等の事情を無視して「絶対に事前合意が必要であり違反だ」と決め付けてかかる姿を見るにつけ私は悲しくなりました。動物のカモノハシ、植物のカモノハシが存在する以上は基本的な記事名は「カモノハシ (動物)」であり「カモノハシ (植物)」であることをWikipedia:記事名の付け方で明記されています。それを無視した発言はどうかと思うのですよ。もちろん、だからと言って「カモノハシ (動物)」にせよと言ってるのではありません。喧嘩腰にならずもっと冷静な発言を望みます。--正しい情報 2010年8月4日 (水) 09:58 (UTC)[返信]
(インデント戻し)その「確認を事前に取る必要がないケース」だったかどうかについては、既にノート:カモノハシの議論(とそこに示された各々の利用者の見解)が物語っていると思いますが?両者が全く等価であるなら、その主張は意味を成すでしょう。しかし実際問題として、植物の名のほうは残念ながら子供向けや簡易な図鑑などのような「より普遍的な媒体」に掲載されているほど主要ではなく、等価ではないし、代表的なトピックとそうではないトピックを同列に扱うべきでもない(→Wikipedia:曖昧さ回避)…いやこれはノート:カモノハシでやるべき話であって、ここで繰り返そうとするのは「(実の無い)議論の拡散」以外の何物でもないですが。いずれにせよ、そういった指摘は既に件のノートで行われているのであり、それらを無視して話を交ぜ返すのは、合理性がありません。また小生は貴方の最初の発言に続けて「合意は必須ではないが他の意向(または他者の判断に基づく合理性の可否)を無視してやっていいものでもない」という趣旨の発言をしたまでです。実際問題として、問題とみなされる行動を起こし、「自分の意見を通すために無用な混乱を引き起こす」(Trcaさんの発言 2010年7月22日09:27分より)ような利用者に批判が集中するのは当たり前のことで、それを「誹謗中傷の類」と表現することは、おおよそ実のない発言といわざるを得ません。なお喧嘩腰というのは「いい加減にしてください」と発言したことですかな?ともあれ、批判に批判で返すのは実(じつ)に実(み)がありません。相手をあげつらうことで自身への批判が帳消しに出来ると考えないほうがよろしいかと。--夜飛/ 2010年8月4日 (水) 10:30 (UTC)[返信]
もちろんWikipedia:曖昧さ回避が既にされている記事であることに配慮せずの落ち度はあるがそれとWikipedia:記事名の付け方とは別の話であって全てをごちゃ混ぜにして叩く姿勢は問題の解決に至らず単に非難合戦を煽っているとしか見えません。今私との議論でも貴殿の論調は私に対する批判が主であってお互いの主張を受け止めて問題解決するという姿勢が全く感じられません。喧嘩腰にならずもっと冷静な発言を望みます。--正しい情報 2010年8月5日 (木) 02:01 (UTC)[返信]
なにか誤解されているようですが、曖昧さ回避の上で主要なトピックを態々括弧書きにしてまでして「語自体には複数の意味がある」ような単語を等価に割り振る必要は無い旨が示されております(→Wikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避)。そのあたりを考慮せずに「ごちゃ混ぜ」と評することはおやめください。語に複数の意味があり、その各々が必ずしも等価で無いならば、主要なトピックが括弧無し記事でも良いのです。っと、ホントにこれは「ノート:カモノハシでやるべき内容」であって、それを態々ここで掘り下げる正しい情報さんの姿勢は議論拡散でしかないのです。小生は貴方の利用者ページで「実の無い発言は控えてほしい」という旨を述べました。しかし貴方は話を「ノート:カモノハシで移動に関する議論が移動側利用者叩きになってること」から「両者の主張の一方が勝っている」という主張にまで広げ、更には自身の会話ページに投げかけられた苦言に対して、「移動の理由は正しい」とおおよそ頓珍漢な問答を小生のページに場を移してしておられるのです。
今私との議論でも貴殿の論調は私に対する批判が主であって」とのことですが、「その通り、小生は貴方の利用者ページで貴方を批判したのです」とお答えしましょう。いいですか?貴方の「的外れな発言で話を交ぜ返す」行為を批判したのであって、その主張などは貴方の利用者ページでは最初から論じていないのです。それでも貴方は自身の主張は正しいのだと繰り返すものだから、そこは適時「いや、それには別の視点もある」と入れたのがその各々で貴方が見出した「小生の意見」であって、それはもはや意見の主題ですらないのです。
小生としては、別段各々に各々の意見があることまでもを否定するつもりはありません。ただ、今回のケースではそれとは別に「やり口に問題がある」と指摘しただけに過ぎません。お間違えなきよう願います。--夜飛/ 2010年8月5日 (木) 08:23 (UTC)[返信]
なるほど、結局貴殿は私を無根拠に批判しているだけなのですね。「貴方の「的外れな発言で話を交ぜ返す」行為を批判した」とおっしゃいますが私は的外れな発言をした覚えはありません。Wikipedia:曖昧さ回避が既にされている記事に付いて名称変更を行ったことを指摘し何故不味いのかを相手に分かるように説明すれば良いだけのことを、「記事名変更は事前にコミュニティの合意が必要」等のルールにもないことを主張(これは説明済み)され「XX氏の態度はコミュニティを疲弊させるもの」と決め付けて議論相手を徹底的に叩くだけの投稿はおやめ頂きたい。第三者である私から見てもコミュニティを疲弊させているのは貴殿のように思うのです。喧嘩腰にならず冷静に対処してくださいとの私からの申し入れが何故御理解頂けないのか理解に苦しみます。これ以上は不毛な議論となりそうですので返信不要とします。--正しい情報 2010年8月5日 (木) 09:08 (UTC)[返信]
その「無根拠に批判」という視点が何処から出たのか不思議ですね。小生には(合理的な説明が付かず、ある「トンでもない」可能性を除いてはそこに至る道筋が無いため)理解できません。そして、そんなことを言ってしまう正しい情報さんの態度は、よほど不誠実であるのか、あるいは「本当に判らない」のかは兎も角としても、別ベクトル同程度に問題だと思っています。ともあれ返信不要ということですので、これにて本件を閉じさせていただきます。
あ、あと別件とはなりますが、ノート:汚い爆弾でのご意見ありがとうございました。--夜飛/ 2010年8月5日 (木) 09:16 (UTC)[返信]

教えてください[編集]

[勃起]で「陰茎の反り具合は、やや上向きに反る場合と、やや下向きに反る場合があり、これも個人差があるが、これは陰茎の成長時(思春期)に、下着にどちら向きで陰茎を納めていたかによる。」という記述にビックリ仰天しました。根拠・出典はどこですか?--四万十川 2010年8月3日 (火) 11:19 (UTC)[返信]

例え問題行動でコメント依頼や過去にブロックをこうむったユーザーでも、その編集が妥当なら生かす方向で対応する小生ではありますが、長期荒らし案件としてブロック逃れを繰り返すような編集に対しては、粛々と対応するのみです。なお、長期荒らし案件ブロック逃れユーザー(LTA:OBIHIRO)の行動は、その内容を一々精査するのも厭わしいので、差し戻しに際して記事内容には感知関知しません。その箇所の記述を行われたIP:221.186.134.78会話 / 投稿記録さんにお問い合わせください。--夜飛/ 2010年8月3日 (火) 11:50 (UTC)[返信]

質問です。[編集]

お忙しいところ恐れ入ります。夜飛様に質問を差し上げるにはこちらでよろしいのですか?それとも連絡用メールアドレスがあるのですか?初歩的な質問で申し訳ございません。なにぶんアカウントを作成したのが6時間ほど前ですので。もし、こちらでの質問が不適切な場合は削除願います。 --Superstar 2010年8月9日 (月) 03:44 (UTC)[返信]

ここでも良いですし、あなたの利用者会話ページ(利用者‐会話:Superstar)でも問題ありません。また小生はウィキメールも受け付けておりますので、そちらでも構いません。なお、おそらくはLifehackの記述差し戻しの件に関してかと思いますが、件の差し戻しは要約欄に示されていた理由付けでは無理がある記述除去であったため、{{Test2a}}テンプレートであなたの利用者会話ページに差し戻しに関するメッセージを入れた上で差し戻しさせていただきましたが、あの警告文一つを持って直ちにあなたを全否定した訳ではありません。既存記事に危ういと感じた記述を見つけたら、いきなり記述除去するのではなく、そこに示された資料(件の記事の場合は外部リンク)や記事ノートページなどを注意深く参照し、あるいは別の視点から調べるなどして、具体的な指摘を持って各々の記事のノートページで質問を投げかけるなり、問題箇所の記述者に質問するなりしたほうがよろしいでしょう。場当たり的な記述除去はトラブルの元なので、ちょっと調べただけで虚偽と判断可能な荒らし行為のそれを除けば、拙速な対応は避けたほうが無難です。--夜飛/ 2010年8月9日 (月) 08:09 (UTC)[返信]
なおウィキメールのほうはチェック頻度が少なく、場合によっては数日程度忘れているかもしれませんし、スパム箱になっているため、一部スパムフィルタによって不読のまま処理される可能性もあるなど、確実性に欠ける場合があります。--夜飛/ 2010年8月9日 (月) 08:21 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます!利用者会話ページの使い方もウィキメールの送り方も分かりませんでしたので、こちらにメッセージを差し上げます。
なにぶんまだ全く仕組みが分かっておりませんので、出過ぎたまねをして大変失礼しました。先ほど確認しましたが、リンク切れは修正されたのですね!素早い対応に感謝申し上げます(私が感謝するのも変ですがw)。
どちらかに連絡しようかと思ったのですが、ウィキペディアのヘルプページに『ウィキペディアはウィキですので、あなた自らの手で問題を修正することができます。問題のあるページに行きページ上部にある「編集」タブをクリックし、誤った記述を正しい記述に書き直し、「投稿する」ボタンを押します。』としか説明されていませんでしたので、気が進まなかったのですが、仕方なくアカウントを作成し修正しました。決して荒らすつもりなどございませんでしたのでご理解ください。できれば誰か(執筆者?)に連絡したかっただけなのですが、方法も分からず、ウィキペディアに前述の通りに勧められちゃいましたので渋々…って感じですw
Lifehackってどういう意味だろうという疑問から該当のページを拝見したのですが、「昼寝」の件が前半部分と、延いてはLifehackの定義全体とあまり繋がりがないような気がしたもので…(「結局Lifehackって昼寝か!?」みたいなw)。ま、Lifehack=昼寝ってことでOKですwww
末筆になりましたが、右も左も分からない初心者にご丁寧に対応してくださったことに心より感謝申し上げます。特にメッセージにあった「あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように」という優しさに心を打たれました。最初は「ウィキペディア事務局(?)」みたいなところから送られてきたのかな?とも思ったのはここだけの話ってことでw
【追伸】
すいません。プレビューを見る限り字下げ(テキストインデント設定)がされていないようですが、その方法が分かりません…。HTMLタグなら分かるのですが…。気にされるようでしたらご修正願います。いっそのことこのやりとり自体削除してくださると大変助かります。何から何までお手数をお掛けして大変恐縮です。--Superstar 2010年8月9日 (月) 13:45 (UTC)[返信]
昼寝関係は、「余りに俗っぽいので誰にでも通じやすい一つの例」として挙げております。…まあ、小生のスタンスの一つである「読んで楽しい百科事典を目指す」的な姿勢故、些か強く持ち上げた感もありますが、Lifehack自体が「様々なテクニック」の総称であり、またそれらは(おそらく今この瞬間も)追加され続けているであろうものであり、その全てを網羅することは現実的ではないし、またそういう網羅は外部リンクに譲ったほうが現在進行形の現象を扱うに相応しく、ウィキペディアとしては「一般向けに判りやすく説明する」という観点から、より卑近な例を挙げて「こんなもんです」といった風に記述した次第です。各々のLifehackテクニックに関しては、外部リンクを暇なときにつらつら眺めて楽しむのもいいかもしれませんね…個人的にはもっと市民権を得てRFC並みとは言わないまでも、公的アーカイブでも設置されたら楽しそうですし、そのような公的アーカイブが出来たら、そちらにリンクするのも吝かではありません。
なおインデントは行冒頭のコロンの数で指定されます。ウィキペディアにはHTMLタグとは違うマークアップ言語がMediaWiki(ウィキペディアが利用しているウィキシステム)の仕様上で用意されているので、本当は文中の改行タグにも使用制限があるほどです。マークアップ言語の詳しい仕様はHelp:ページの編集を参照してみて、もしどのように作用するか試したい場合は、自身の利用者ページ(画面上の「利用者ページ」と書かれている箇所をクリックすると開くページ)を編集してみるか、サンドボックス(→Wikipedia:サンドボックス:使い方はHelp:サンドボックス参照)でお試しください(まあぶっちゃけ、多少間違っても「プレビュー表示」なら投稿されずに済むので、何度でも試すことが出来ますが)。ともあれ、気負わず慎重に、そして楽しみながらやらかし過ぎずにごゆっくりどうぞ。--夜飛/ 2010年8月9日 (月) 14:09 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。重ね重ね御礼申し上げます。まさに「急いては事をし損じる」で、今回は性急過ぎたようです。もう少しウィキペディアの編集について勉強したいと存じます。RFC…?また何のことやら分かりませんが(笑)、調べてみますw なお、体裁を統一するため、勝手に夜飛さんのお返事の先頭にコロンを追加いたしましたことをご容赦ください。今までの例を拝見する限り、発言者が変わると字下げを行うと判断したのですが…。大丈夫ですよね?ちなみに夜飛さんはウィキペディアのいわゆる「中の人」なんですか?--Superstar 2010年8月9日 (月) 17:15 (UTC)[返信]
(インデント戻し)そうですね、ウィキペディアでは基本的に「誰への返事なのか」を明確化させるために慣例的にインデントで前後関係をはっきりさせるようになっています。また、返事を書くまでの間に他の人のコメントが入ったら、文冒頭に括弧書きで誰宛かを明記する場合もありますよ。ちなみに会話の進行に伴って無制限にインデントを付与していくと「どーにもヤヤコシイ状態」になることもあるので、適時この発言でやったように「インデント戻し」と挿入してインデントをリセットすることもありますが。詳しくはヘルプページWikipedia:ノートページでの慣習的な決まりとガイドラインWikipedia:ノートページでの慣習的な決まりを参考にしてください。なお「中の人」かどうかに関しては、一般論(広義)から言えば「ウィキペディアの記事に関わっている側」全てがボランティアで構成された中の人であり、より狭義の「ウィキペディア運営者」かどうかといえば、ウィキメディア財団関係者が「中の人」となるのでしょうし、またその中間には管理者(→Wikipedia:管理者参照)という一定のユーザー権限をもつウィキペディア参加者もおりますので、その辺りは解釈如何でどうとでも取れる問題…ということになると思います。なお、その意味で小生は広義の「ウィキペディアの中の人」なのかもしれませんが、少なくとも管理者権限はもっていませんし、財団の関係者でもなく、ましてウィキペディアサーバーの中に住んでる箱男の一種でもありません。ただ、広義狭義問わずウィキペディアに参加するということは、百科事典の編纂に参加するということであり、そしてそれはウィキペディアの目的として掲げられる「ウィキペディアの目的は、信頼されるフリーな百科事典を――それも、質も量も史上最大の百科事典を創り上げることです。」(→Wikipedia:基本方針とガイドライン冒頭より)に沿って行動するということを指しています。この辺りは、より末の部分にあるサブカルチャーメディアの解説とか俗な事柄とかでは緩く解釈されることもありますが、主要なトピックほど各々の参加者は真剣に取り組んでいますので、場当たり的な行動に走ると大問題に発展することもあります。そのため、最初から主要分野で断片的かつ不確かな記述を大量に撒き散らすよりも、出来る分野できちんとウィキペディアの趣旨に沿って細々と活動している利用者のほうが歓迎される傾向もあります。まあ、何かをまとめて記事に仕上げるというのは、ある意味で「面白い知的作業(自身の理解を深めるためにも有効)」なのではありますが、参加者の一人である小生の希望としては、Superstarさんに置かれましても興に乗って羽目を外し過ぎないよう、じっくり末永く楽しんでいただければと思います。--夜飛/ 2010年8月10日 (火) 10:37 (UTC)[返信]

日本の食事作法の件[編集]

君のページを読ませてもらったが随分とずぼらでがさつなようじゃないか

人間性というのは学校と親の躾だけではなく自己への戒めからも形成されるものだけれどね

それと【場当たり】【思いつき】【逸脱】以上3つのワードだが君の育ってきた環境(感覚)からしてみればそのように映るだろう

ちゃんとした厳しい家庭(かっては普通、今は親が子供に気を遣ってちゃらんぽらん)ならば『日本の食事作法』の姿勢で述べた件は極く普通当然の当たり前だったんだが、君の家庭においては当てはまらないようだ、親御さんが放任主義だったか、君が素直に聞かなかったかどちらかだな

幼少の時分より親から『お友達のお家でご馳走になったら必ずお母さんに言ってね!その子のお母さんに会ったときにお礼を言うから、知らなかったらお母さんも相手のお母さんも気まずい思いするでしょ!』

両親『作法(姿勢で記述した内容)はちゃんとなさい!どこかのお宅に招かれた時や人と外で食事する際に恥ずかしくないように・・・口に出さなくても周りはちゃんと見て判断してるから・・・』

好き嫌いの躾は、例えばピーマンとニラの卵とじが嫌いだったとする、親『嫌ならご飯食べなくてもいいから!』食べなきゃお腹が減る⇒だから嫌々でも食べる⇒好物にはならなかったが食べられるようになった。

以上、4歳の時に既に言われてた、成人して周囲もちゃんとしている者が普通だった、だが2000年前後よりそれらマナーが欠如している者が余りにも多く、特に5~6年前より目に付くようになった。

私の周囲の者も『近頃は育ちの悪い奴が多くなったなぁ~』という感じだ

言葉遣いにおいてもTVを視てればTPOがまるでなっていない!年上の方と話すとき、友達と話すとき

金曜か土曜の夜NHKで戦時中の白黒フイルムをカラーに仕上げ放送した番組があったが、出演者の男達3人(老け面だが20代)『まじっすか!~(マジで!)』『やっぱ!』など厳粛な場において不適切な言動のオンパレードだった! 友達連中と喋ってるときのまんま 年上に対しては本来『本当ですか!』『やっぱり』だろう --Teorema 2010年8月16日 (月) 14:00 (UTC)[返信]

ああ、申し訳ないが鬱憤晴らしなら(以下略)。--夜飛/ 2010年8月16日 (月) 14:44 (UTC)[返信]


鬱憤晴らしではなく解っていないようだから敢えて長々と述べた

「日本の食事作法」と「ダイエー」への記述に関しては了解した

あぁという態度は非礼

年上に対しては『申し訳ございませんが』年下に対してならば『申し訳ないが』 年下へは『意見があるのなら』、年上へは『意見がおありなら』

君が私より年上ならば致し方ないが年下ならばまるで人間性なってない! --Teorema 2010年8月16日 (月) 15:16 (UTC)[返信]

残念ながら、ウィキペディアでは、こと日本語版ウィキペディアコミュニティでは、年齢確認の手段はありませんよ。まあいずれにせよ、あなたの態度は「大変若々しく見えますね」とだけ申し上げておきます。--夜飛/ 2010年8月16日 (月) 15:34 (UTC)[返信]

Yatobiさんこんにちは、Teoremaさんはじめまして。Imuzakです。
Teoremaさんに言いたいことはここで申すべきではないかもしれませんが、敢えてここで申します。
ここはネットです。敬語はともかく、あなたの物言いはネットエチケットの観点からよろしくないです(具体的には文頭の1行等が)。それから、
あなたが言いたいのは、『Yatobiさんの記事がずぼらでがさつな』ことでよろしいでしょうか? それとも人間性のお話? それとも最近のTVの敬語のお話?それとも全部?
タイトルは「日本の食事作法の件」となっていらっしゃいますが、論点が二転三転なさるのは、読み手のことを余りに考えていないと思いませんか。それから、
ここはWikipediaのことを議論する場です。あなたの文章後半はWikipedia以外へと論点が変化しているようです(敬語の話等)。
Teoremaさんに言いたいことは以上3点です。--Imuzak 2010年8月16日 (月) 22:50 (UTC)[返信]

ある保護解除依頼[編集]

こんにちは。この記事の解除依頼を拝見しました。ノートで議論が進行しているので解除できそうに見えましたが、「保護手続きも正規のものではなかったが」というコメントに引っかかりました。Yatobiさんは、対処した管理者の保護が「正規のもの」では無かったとおっしゃりたかったのでしょうか。明らかな編集合戦ですので(内容はともかく)どの版・どのタイミングであろうと保護は適切であったと思いますが、いかがでしょう。--miya 2010年8月22日 (日) 05:29 (UTC)[返信]

そうですね、編集合戦の事実は存在したと思います。まあ思うところは多々ありますが。その意味で、該当記事の編集履歴だけをみれば、当事者の冷静さを求めるために数時間から数日程度の短期の編集保護は必要だったと思います。とはいえ、2010年7月24日22:02時点で当事者が記述除去行為の繰り返しを止め、告知テンプレートの設置でノートでの対話へと移行した後となる2010年7月24日23:08に保護依頼提出する…というのも、果たして「本当に依頼すべきだったのか」という点で疑問が残ります。--夜飛/ 2010年8月22日 (日) 06:04 (UTC)[返信]

監視&動向[編集]

いちいち人の履歴を辿ってあぁだこうだ指摘するのはやめたらどうだ?

最近の10~30代半ばぐらいの奴ら同様にいくらマニュアル的に礼儀正しい言葉を使っても中身が伴っていなければ付け焼刃で120%無意味

それと同様の指摘ならば敢えて新しい項目を作ることはあるまい —以上の署名の無いコメントは、Teorema(ノート履歴)さんによるものです。

あなたの行動やその態度には、全般的に問題が見出されます。故に、厳しい目で見ざるを得ない状況です。現時点で、あなたの行為には百科事典的ならざる箇所が多いのです。気づいた箇所から指摘させていただいておりますが、それが不快だというのであれば、問題行動を慎んでいただきたく思います。--夜飛/ 2010年9月1日 (水) 13:58 (UTC)[返信]

ならば時間を置かずに1日単位でも具体的にどういう箇所が百科事典としてどのように不適切なのかテストパターンで試してみるのもよし! 今日分か明日分からでも・・・ 試しに過去のいい記述歴と悪い記述歴を挙げて貰えば解り易い--Teorema 2010年9月1日 (水) 14:09 (UTC)[返信]

何を仰っておられますか?小生は貴方の添削係ではありません。貴方の会話ページに寄せられた様々な方からの注意をもっと注意深く読めば、改善できる点は幾らでも見つかると思います。あなたが今まで、それらの注意に対してどれほど誠実でなかったかが窺い知れる発言ですが、もし問題は直そうという気があるのでしたら、今からでも指摘と自身の編集履歴から内証してください。--夜飛/ 2010年9月1日 (水) 14:17 (UTC)[返信]

やはりそうくると思った、私はマークされてるようだからこの際とことん徹底的なほうがすっきりすると思ってね

逆に言い換えれば指摘されていない記述は問題なしということだね?(目安として)

【粘着質な監視態勢】はあんまりだから変更した。--Teorema 2010年9月1日 (水) 14:31 (UTC)[返信]

逆に言い換えれば指摘されていない記述は問題なしということだね?」という発言、果たして本当にものを考えて述べられておられるのか。まったく「逆に言い換えて」はいない。小生としては「たまたま目に付いた、しかも容認しがたい水準の」行為に対して指摘しているだけに過ぎない。他の利用者さんからの各々の指摘もそう(「たまたま目にとまった問題を指摘している」)だろうに…いずれにせよ、まずは「他者に自身の意思を伝える」ことや「相手の発言を理解する」ことに自身の何が足りていないのかを真剣に考えたほうがよろしいかと存じます。--夜飛/ 2010年9月1日 (水) 23:03 (UTC)[返信]

いっそのこといずれ管理人になることを考えたほうがいいんじゃないか?

Wikipediaを始めて以降、他者の変な記述(悪戯めいたものから明らかに違うのに頑として動かぬ者)には一切関わりたくないため見て見ぬふりをしてきたが、そういう輩はワンサカ居る、ひたすらそういう連中を見張り続けているほうが性に合ってるんじゃないかと思うんだけど・・・

それと、ノートに関して、体の具合が悪い時は支離滅裂な傾向になるから(特に昨日は具合悪かった)その点は深く考えて貰わずともよい、04年頃に比べ加齢の為か集中力(根気)が乏しくなったのも一理ある

あと、いちいち揚げ足とらなくてもいいからね、自分が記述した文章を見返してごらん明らかに戦闘的な態度、厳しさだけじゃなく何かしらの柔らか味を心掛けるとなおいいね--Teorema 2010年9月2日 (木) 10:52 (UTC)[返信]

何をいわんや。管理者ユーザーのことを勘違いしておられませんか?Wikipedia:管理者参照。まあ、読んでも理解できるとは思いませんが。いずれにせよ、自身への批判を攻撃だという認識でしか受け取れないというのは、如何せん態度が幼過ぎます。有体に言うと語弊があるので想う処を全て述べるつもりもありませんが、あなたの態度は「奇異」と呼ぶに相応しい水準にあります。--夜飛/ 2010年9月2日 (木) 11:53 (UTC)[返信]

割りこませていただきます。こんにちは。Imuzakです。
Teoremaさん、今までのYatobiさんの指摘はとりあえず正しいです。それから、
何か仰りたいことがあるなら、話題を一つに絞った方がいいと思います。以上です。
Yatobiさん、確かに、あなたの指摘は正しいです。でも、それに対して何か言われたときに、「本当にものを考えて述べられておられるのか」や、「まあ、読んでも理解できるとは思いませんが」とあなたが仰っては、売り言葉に買い言葉です。相手は人間なのですから、態度を硬化させる恐れがあります。こういうときは、相手を怒らせない努力をした方がいいと思います。以上です。--Imuzak 2010年9月2日 (木) 13:29 (UTC)[返信]

Imuzakさんの指摘だが彼はずぼらでがさつな性分ゆえ、難しくこのままで致し方ないと思う

「奇異」で結構!普通よりまし!このノートの各節を読めば君の異常さが目に見えて判る!年上に対する言葉遣いは中途半端(以前も昨日も述べた)いわば頭隠して尻隠さず 育ちの悪さを象徴している、お互い気分が悪くなる次からは応答しない、何かあるときは極力ノートの同じ項目に記してくれ!以上--Teorema 2010年9月2日 (木) 14:00 (UTC)[返信]

(>Imuzakさん)まあ話が通じなさ過ぎというか、批判をされている傍から自分のナニかを弄るような彼の姿勢には些か不快感を覚えた辺りでちょっとダダ漏れたっぽいです。ご指摘多謝。--夜飛/ 2010年9月2日 (木) 14:37 (UTC)[返信]
(>Teoremaさん)もしかして…変と孤高を混同してはおられませんか。他人が敢えてやらない(例えやれるとしても、やる価値を見出さない)行為をすることは、偉くともなんともないですよ。よく「人の嫌がるような(困難だったり大切だが不快感が伴うなどの)仕事を進んでやりなさい」という言葉を履き違えて「人が嫌がる(嫌われるような)ことをしでかそう」というギャグネタがありますが、それを地でやっても…まあなんていうか、偉くはないです。いずれにせよ、あなたにとっては実年齢だけが唯一の上下関係を決定する要素のようですが、そのような価値観が実社会で、いわんやこのウィキペディア上のコミュニティであっても、必ずしも重要視されることはないでしょう。儒教思想に基づく年長者の尊重ということに一定の理解がある小生ではありますが、行動が伴わない年長者を尊重する気にもなれません(というか、むしろそのような「行動が伴わない」年長者には厳しい目を向けざるを得ません)。利用者の立場としては対等な相手として、行動に難があるなら苦言を呈するべき相手として扱うまでですのであしからず。--夜飛/ 2010年9月2日 (木) 14:37 (UTC)[返信]

返答する気はなかったが誤解があるようだから敢えて・・・

最近は成果主義やゆとり教育が蔓延っているが、私が10~20代の頃は正しく適切な案であっても年上に意見することは通らなかった『なんだ!お前!年上に向かって物申す気か!?生意気だぞ!』業種が違ってもこれがごく普通だった、アルバイトの奴らは『使いづらい!もう明日から来なくてもいいよ!』と言われたぐらいだ、内心『丁重に正しい意見を申し上げてるのにこの会社終わってるな!』と・・・、時代は変わり、年上に意見するのは構わないがあくまでも礼節を以って臨めということだ(実生活含め)

それと誤った解釈をしているようだから訂正

『奇異で結構!普通よりはまし!』だが、面倒だから『奇人変人で結構!没個性よりはまし(いろんな意味合いで)』という意味、ギャグネタの愚かな話は持ち出さずともよい、どうやら意思の疎通が苦手なようだ深読み出来ないと余計な説法をする事となる、高校の時に予備校兼塾で理路整然(度合いは違えど)な事を唱え得意がってる奴(理系)がいたよ、それ以来だ あと『ナニかを』や『ダダ漏れたっぽい』だとか変な日本語を使うな!そういう言葉は親しい同世代の友人との会話のみに留めておけ!これじゃTVに出てるチャラ男どもと同じ--Teorema 2010年9月2日 (木) 16:07 (UTC)[返信]

奇人変人が没個性よりましだというのは、近年のテレビで大勢を占める下手(げて)な芸人が言い出しそうなことではありますが、それに価値を見出すのみならず声高に表明するに到っては、俗物めとだけ申し上げておきましょう。まあそんな脱線余禄は兎も角として、あなたの態度のその非対称性は全く合理的ではありません。--夜飛/ 2010年9月2日 (木) 22:40 (UTC)[返信]

電子マネーの夜飛びさんの無知による イタズラ編集について[編集]

こんにちは。テスト投稿ありがとうございます。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。

電子マネーの項への編集参加ありがとうございます。しかし、あなたの過去の投稿をよみましたが、あなたは電子マネーのことについてかなりの無知のようです。とりあえず、電子マネーについて学習するところからはじめてください。あなたの編集を差し戻しました。あしからずご了承ください。--118.9.127.118 2010年9月2日 (木) 19:08 (UTC)[返信]

申し訳ありませんが、その根拠が見出せません。もしあなたがこれの質問者として、ないしこれを参考に手を出しているのだとしたら、そのような生半な知識で記事に手を出すことはおやめ頂きたく思います。--夜飛/ 2010年9月2日 (木) 22:33 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Yatobi 20100904を提出いたしました。ご確認ください。--アト 2010年9月4日 (土) 11:04 (UTC)[返信]

確認、被依頼者コメントいたしました。--夜飛/ 2010年9月4日 (土) 14:25 (UTC)[返信]

了解です。

「落雷」の記事統合につきまして[編集]

9b-kitsuneと申します。夜飛さん、表題の件につきましてのノート、ありがとうございました。遅くなりましたが、返信させていただきましたので、その旨お知らせいたします。--9b-kitsune 2010年9月28日 (火) 01:36 (UTC)[返信]

ノート:落雷」を更新いたしました。お目通しいただけましたら幸いです。--9b-kitsune 2010年10月1日 (金) 03:32 (UTC)[返信]

すみません。改めてWikipedia:ページの分割と統合を拝見し、先に「ノート:落雷」で提案した方法では、合意形成としてよろしくないことがわかりました。お詫びいたしますとともに、統合作業の期日を、夜飛さんの回答をしばらく待ってからにさせていただきたく存じます。大変恐れ入りますが、夜飛さん、統合の是非について、「ノート:落雷」で改めて意思表示お願いできませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。 --9b-kitsune 2010年10月4日 (月) 15:45 (UTC)[返信]

お忙しいところ、「ノート:落雷」へのコメントありがとうございました。--9b-kitsune 2010年10月5日 (火) 23:33 (UTC)[返信]

事務的な連絡[編集]

当該ユーザおよびIPに関しては、ブロック伝言をしておきました。ブロックがかかった後にリバートし、会話ページで説明をするというのがよろしかろうと存じます。--Nekosuki600 2010年9月30日 (木) 12:40 (UTC)[返信]

お手間を取らせてすみません、すばやい手続きありがとうございます。小生としても、件のIPアドレスからの投稿を見て対話が可能なユーザーかどうかで悩ましく思ったところもあり、また疑いレベルとして、要約欄に“rvv”と書き込んでいる辺りで、いずれかのユーザーのソックパペットないし(拙い行動に平気で邁進している態度から類推するに)ブロック逃れの可能性も視野に入れる必要を感じています。以後、動向を見守って対応したく思います。--夜飛/ 2010年9月30日 (木) 12:57 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/IonianWind_他で議論されている問題について[編集]

もとより被害者側(ソックパペットを疑われる側)は、編集内容の相違などを根拠としてソックパペットであることを否定しました。ソックスを疑う側は「美術と哲学は親和性がある」とうような根拠薄弱な信念を振りかざし、結局CUに持ち込みましたが、何も証拠は得られず、しかもソックスを確信し様々な誤解を押し付けた反省もありません。私は、ソックスの嫌疑をかけ排斥に持ち込もうとした人たちが夜飛さんがおっしゃった「我こそが絶対」を振り回す方々だと捉えるのですが如何でしょうか。利用者:Επιστήμηさんの問題はもはや、或いはむしろ、もとより本旨ではない本件について、利害関係の乏しい夜飛さんのご意見を頂けないでしょうか?--Onyx 2010年10月5日 (火) 19:09 (UTC)(訂正しました。--Onyx 2010年10月7日 (木) 10:40 (UTC))[返信]

本件に関しては、ソックパペット疑惑の問題以外にも、個々の利用者の態度の問題もあり、そのことは「どちらも迷惑」ともなりうる案件と考えております。他者の不当性を論う前に、自身の行動をふり返る事を勧告します。--夜飛/ 2010年10月5日 (火) 22:35 (UTC)[返信]

そのどちらも迷惑という、第三者によるごく当たり前の評価が問題のページに不足しており、不必要に過激な遣り取りに成っているように思われます。会話ページで特定の個体の反省を促すという倫理的言行という個別的な対応ではなく、コメント依頼でのコメントをお願い出来ないでしょうか。--Onyx 2010年10月7日 (木) 07:45 (UTC)(訂正しました。--Onyx 2010年10月7日 (木) 07:46 (UTC))[返信]

第三者によるごく当たり前の評価が問題のページに不足」とのことですが、ことOnyxさんに対してはWikipedia:コメント依頼/IonianWind 他#CU・多重アカウント以外の問題についてで始まっている様子も見られるため、様子を静観されたほうがよろしいでしょう。なお基本的に小生は「巻き込まれる」ことは好みません。「どうしても第三者によるコメントが欲しい」というのであれば、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind 他終了後にでも、ご自身で自身の進退を問うコメント依頼を出されては如何でしょうか(現状では議論の分散を招きかねないため事態の進行を待ったほうが良いとは思いますが)。--夜飛/ 2010年10月7日 (木) 11:47 (UTC)[返信]

ご返答ありがとうございます。検討させて頂きます。--Onyx 2010年10月9日 (土) 16:42 (UTC)[返信]


身勝手な独自解釈編集の繰り返しはおやめください[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。イタズラの除去や独自解釈編集の繰り返しはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--60.39.200.99 2010年10月25日 (月) 18:55 (UTC)[返信]

どうもホスト名(souka.saitama.ocn.ne.jp)に見覚えがありますね。便乗鬱憤晴らしはおやめください。(利用者:Yatobi/作業メモ)--夜飛/ 2010年10月25日 (月) 23:11 (UTC)[返信]

IonianWind氏関連[編集]

おーたと申します。IonianWind氏関連のソックパペット問題に関わった方々にお知らせしますが、現在多重アカウントの不正使用の再発が疑われています。よろしければWikipedia:コメント依頼/IonianWind 他#2010年8月以降のアカウントについてのCU提案でご意見、ご指摘いただければと思います。--おーた 2010年11月15日 (月) 15:24 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/IonianWind 他#2010年8月以降のアカウントについてのCU提案への意見表明ありがとうございました。審議の結果、Wikipedia:チェックユーザー依頼/左手系出鱈目アカウント群を提出しましたのでお知らせしておきます。また今後の対応について、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind 他#左手系出鱈目アカウント群とIonianWind氏への今後の対応についてで引き続き検討中ですので、参加頂ければ幸いです。--おーた 2010年11月23日 (火) 04:00 (UTC)[返信]

自己中無意味な削除は中止すること[編集]

最終通告行商などで有益な画像を無意味に削除しているが、それに代わる画像の提供もせず、削除するのは荒らし投稿に該当する。よって次回からは投稿ブロック要請行を行う。--やくざの刈り上げ 2010年12月14日 (火) 23:48 (UTC)[返信]

余り説明的ではないLTA:HEBI系列画像が無節操に添付され始めたため、1枚だけならともかく乱投下されるに至っては荒らしに他ならず、それを差し戻すことは荒らし投稿の範疇になりません。ブロック逃れの長期荒らしによる編集など、その内容を精査するのもわずらわしいということです。--夜飛/ 2010年12月15日 (水) 08:28 (UTC)[返信]

コメントのお願い[編集]

こんにちはオクラ煎餅と申します。さて、ウィキペディア日本語版では特に生殖器やエログロ関係の露骨な画像(写真)掲載を巡って度々論争が起きており、そうした画像表示における一定のガイドラインを設けたり、表示法を工夫することは出来ないかと思い井戸端にて節を設けました。夜飛さんは度々そうした議論に参加されていらっしゃるようなので、今回直接会話ページに投稿させていただきました。よろしければWikipedia:井戸端#露骨な画像についてにてコメントをお願いいたします。以上要件のみですが失礼いたします。--オクラ煎餅 2010年12月15日 (水) 08:08 (UTC)[返信]