コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Youngerboys

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

多重アカウントの不適切な使用[編集]

バレてないと思っているのかもしれませんが、東海大学の履歴を辿ればあなたが多重アカウントを使用しているのは一目瞭然ですよ。既に不適切な訳ですが、もしこれ以上続けるならコメント依頼を出します。ご自身の立場をよく理解して下さい。--霧星小根会話2017年7月10日 (月) 05:39 (UTC)[返信]

利用者ページに白々しい言い訳を書いているがあれば私の忠告に回答してはいかがです。もしなんの返答もなく、あくまで多重アカウントを使用していないと仰るのでしたらコメント依頼でコミュニティに広く意見を求めましょうか。--霧星小根会話2017年7月11日 (火) 15:06 (UTC)[返信]
利用者ページに書いた通りですが、言い訳と思われるようでしたら、削除しておきます。コメント依頼を求めます。--Youngerboys会話2017年7月11日 (火) 16:28 (UTC)[返信]
現在忙しく、すぐに提出することが出来ませんが、じきに提出します。--霧星小根会話2017年7月13日 (木) 00:53 (UTC)[返信]
分かりました。後、お手数ですがCUもお願いします。--Youngerboys会話2017年7月13日 (木) 13:34 (UTC)[返信]

十分な確認をされますように[編集]

編集活動ご苦労様です。Wikipedia:検証可能性を再度、ご一読されてみて下さい。確認にそれほど手間がかからずに外部ソース(インターネット検索によるHPを主とする閲覧確認)で確認ができると思われます。特に東海大学に関連するページは短期間に更新されることが見受けられます。編集活動全般に言えることですが、編集前に要確認をされ、場合によっては脚注,出典も併せて掲示することで客観性を保つことを心がけて下さい。よろしくお願いします。--Bird song会話2017年8月17日 (木) 16:24 (UTC)[返信]

分かりました。参考になります。以後、気を付けるように心掛けます。--Youngerboys会話2017年8月17日 (木) 16:42 (UTC)[返信]

テンプレートの除去について[編集]

こんにちは。{{札幌学生野球連盟}}を除去されている理由を教えていただけますか?テンプレート自体は廃止の議論などされていないようですが。--アルトクール会話2017年9月29日 (金) 16:16 (UTC)[返信]

こんにちは。返信遅くなって申し訳ありません。野球専用のテンプレートは不要だと思い削除しました。また、テンプレート自体の廃止は、望んでおりません。あくまで、私の意見ですので、差し戻しをして下さっても構いません。--Youngerboys会話2017年9月30日 (土) 02:02 (UTC)[返信]
コメント 戻させていただきました。必要不要の論はあると思いますが、あなたが{{日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム}}を必要だと思って付与しているのと同じで、必要があると考えられてテンプレートが付与されていると考えてください。外すのであれば、それは「テンプレートとして不要」だからであるので、それはテンプレートを廃止するかどうかの議論として提案をしてください。--アルトクール会話2017年9月30日 (土) 05:02 (UTC)[返信]
分かりました。以後気を付けます。--Youngerboys会話2017年9月30日 (土) 05:34 (UTC)[返信]

Template:大学内の項目除去について[編集]

編集お疲れさまです。愛知文教大学修文大学で、Template:大学における必須事項を削除されています。何か具体的に削除しなければならない理由があるのでしょうか。理由があれば教えて下さい。テンプレートですから、項目欄に記載されているならばもちろん、空欄でもそれは維持しなければいけないと思います。どのような考えから削除しているんでしょうか。理由があれば教えて下さい。それ以前にプロジェクト:大学こちらで合意形成してますか。 また、空欄だからと削除してしまうと、将来その空欄を埋めようと努力する他のウィキペディアンの執筆ができなくなります。 もし、他の大学のテンプレートも同様のことをしているようでしたら回復して下さい。お手伝いしても良いですよ。

参考までに以下の貼付物もあります。

--Araiguma800会話2017年11月28日 (火) 11:21 (UTC)[返信]

Araiguma800さん、初めまして。編集お疲れ様です。その点に関しては知りませんでした。ご指摘ありがとうございます。参考にさせて頂きます。以後、気を付けます。よろしければ、お手伝い宜しくお願いします。--Youngerboys会話2017年11月28日 (火) 12:23 (UTC)[返信]

ご理解・ご納得ありがとうございます。これを気にテンプレートの項目が欠けてる大学も多いので、少しずつマイペースで修正(回復)して行きましょう。よろしくお願いします。 --Araiguma800会話2017年11月28日 (火) 13:16 (UTC)[返信]

改名提案について[編集]

  • コメント Youngerboysさん,はじめまして。かげろんと申します。さて,節名の通り改名提案についてですが,今後,改善してほしいことがあります。近畿大学医学部堺病院での改名提案ですが,記事でのテンプレート貼付やノートでの告知はなされていますが,Wikipedia:改名提案の然るべき節での告知がされていませんでした。一応,近大堺については私が代理で告知しておきましたが,Youngerboysさんが他にも近大堺以外にも記事の改名を提案なされているのであれば,Wikipedia:改名提案の然るべき節に告知をされた方がよろしいでしょう(改名提案の告知の仕方についてはリンク先の各告知が参考になるはずです)。告知がちゃんとされていたかどうかは後でもめる原因となりやすいことなので,今後は改善をお願いする次第です。--かげろん会話2018年4月8日 (日) 11:20 (UTC)[返信]
  • はじめまして快速フリージアと申します。4月にこちら改名提案という事ですが、該当ノートにもご提案者さん貴殿が具体的に理由をされ検証可能性ある出典(今回で申せば、小生呈示しましたが、公式サイトでも結構です)をつけてからにして下さいませんか? 上記でも指摘アドバイスされていらっしゃいますが、提案者として相応に責任を持ちご対処下さい。また、要約欄にせめて「改名提案」も書いて下さいませんか?では。--快速フリージア会話2018年5月30日 (水) 12:11 (UTC)[返信]
  • 快速フリージアです。上記、貴殿もご認識ですから、信用に足る出典を本文に示して下さい。特筆性は置いておき、小生は本文中にどうこうと申し、貴殿も「忘れておりました」とおっしゃっています。重ねて責任を持ちご対処下さい。--快速フリージア会話2018年5月30日 (水) 22:22 (UTC)[返信]

編集意図について[編集]

2018年8月6日 (月) 11:53に、あなたYoungerboysさんが為されたこちらの編集についておたずねします。

編集要約は「修正」とだけ記されて編集意図が不明瞭なため、こちらで回答をお待ちします。--122.249.232.70 2018年8月6日 (月) 10:22 (UTC)[返信]

  • あくまで基本的に少しでも前のと比べて、「見やすく・分かりやすく」を目標にしてしているつもりです。見づらいのは良くなく、見やすい方が好まれると思われるので。その他のテンプレートも基本的には同じです。修正しないといけないと思われるところがある限り、今後もこのような作業は行っていく予定です。しかし、編集の意図が分かりづらい為、今後は出来る限り修正以外の言葉を使用するようにしていきます。--Youngerboys会話2018年8月7日 (火) 04:47 (UTC)[返信]

2018年8月6日 (月) 11:04に、あなたYoungerboysさんが為されたこちらの削除編集についておたずねします。

編集要約で 大学群はスラングであり百科事典での不適切な掲載の削除 として、唐突に削除していますが、大学群はスラング - と判断した拠り所と判断基準を示してください。こちらで回答をお待ちします。--122.249.232.70 2018年8月6日 (月) 10:39 (UTC)誤記1字訂正--122.249.232.70 2018年8月6日 (月) 10:44 (UTC)[返信]

  • その件に関しては過去において、他の方々も差し戻しを行っています。大学群の記事は多々あります。しかし、そもそも大学群(早慶など。)というのは造語・隠語であり、公式・公的な大学グループではないのです。(東京12大学広報連絡協議会などは公式の大学グループです。)また、掲載された大学群に実態は一切なく、大学・学生間の交流や集会などは存在していないのです。(関関同立などは除く。)ですので、ある特定の集団の一部の人達だけが使用するだけであり、大学群というのは卑俗な言葉であり、百科事典において不適切なのであり掲載することは不要になります。更には、他の私立大学においても同様に掲載されていません。今回掲載された大学群の記事には出典が全くなされていません。ご納得して頂けたら幸いです。--Youngerboys会話2018年8月7日 (火) 04:47 (UTC)[返信]

改名提案 終了を提案しました[編集]

快速フリージアです。「Template‐ノート:学校法人日本大学の学校」において、一旦おひらきを提案致しました。お知らせにて。--快速フリージア会話2019年2月27日 (水) 07:14 (UTC)[返信]

Templateの重要性について[編集]

こんにちは、Wikipedia:削除依頼/Template:専門職大学では存続意見を述べておられましたが(ご自身で作成されたTemplateだったでしょうか)、東京工業大学からTemplate:東京工業大学学長一橋大学からTemplate:一橋大学学長を不要として削除されているのはどういった理由でしょうか。同じく除去されたTemplate:多摩大学学長あたりであれば、あまり有用なテンプレートとは言えませんが。一方、独立記事作成の目安を満たすか疑われているSASUKE新世代SASUKEオールスターズのテンプレート、Template:SASUKEオールスターズ(編集)、Template:SASUKE完全制覇者(新規作成)は有用なテンプレートという判断なのでしょうか。--Tiyoringo会話2020年3月13日 (金) 13:06 (UTC)[返信]

  • 記事自体のテンプレートに対して不要と判断しました。テンプレートの学長のそのものを不要とは思っていません。参考程度に私立大学の学長のテンプレートは基本的には私立大学の記事には掲載されておりません。また、その他も必要と思われるテンプレートは作成しております。更には編集しております。目安に触れるかはあまり把握しておりませんので、その点はご容赦ください。--Youngerboys会話2020年3月13日 (金) 15:26 (UTC)[返信]

全学連携の意味について[編集]

こんばんは。Template:大学不動産連盟を、「全学連携」の場所に貼り付けておられますが、「全学連携」は大学全体に関わるものや、大学全体で加盟しているものなどが該当します。「大学不動産連盟」は、不動産関係の卒業生の団体が加盟しているに過ぎないものであるため、「全学連携」には当てはまりません。大学が直接関わっていない卒業生の任意団体のテンプレートを、大学記事に貼ること自体が適切だとは思えませんが、少なくとも貼る場所を変える必要はあるだろうと考えます。全学連携の意味をご理解いただき、貼付場所を自主的に変更なさることを期待いたします(個人的には除去の方が妥当だと考えておりますが)。--Keizai80会話2020年4月3日 (金) 12:21 (UTC)[返信]