コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Yu sora

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Yu soraさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Yu sora! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Yu soraさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年5月21日 (土) 04:23 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Yu soraさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--シンヤ 2011年6月25日 (土) 07:37 (UTC)[返信]

署名について(お願い)[編集]

お世話になります。yusoraさんのノートページへのコメントを拝見しておりますと、コメントの末尾につける署名を手打ちしていらっしゃるのでは無いかと思いましてお知らせにお伺いしました。ノートページへのコメントの最後に署名を入れる際は、「--~~~~」と書くだけで、ユーザーページへのリンクを伴うアカウント名と日時が自動補填されます。編集画面の上部にある署名アイコンを押すことでも対応可能です。よろしくお願いいたします。--Bsx会話2024年3月6日 (水) 22:34 (UTC)[返信]

オリンピックサッカー競技のページについて[編集]

こんにちは。yusoraさん。署名がなかったためここに回答します。

オリンピックのサッカー競技における女子はグループEから始まります。オリンピックサッカーは男女セットであるため男子はA~Dグループ、女子はE~Gグループと分かれているのです。歴代のオリンピック女子サッカー競技のWikiをある程度ご覧になってくださいね。--Weathermania5会話2024年3月16日 (土) 04:33 (UTC)[返信]

@Yu sora
こんにちは。Yu soraさん。オリンピックのサッカー競技について日本時間3月21日に行われた組み合わせ抽選会においてFIFA公式でも女子はA~Cグループ扱いになっており、連名でE~Gではないことを確認しました。公式に基づいて女子サッカーのページ・テンプレート・抽選結果のE~G欄を全てA~Cに変え、テンプレートでは男子○グループ、女子○グループと男子と女子とを被らないように組み分けをしました。つまりYu soraさんがA~Cとしていた編集に自力的に差戻ししました。
この度は大変編集者として申し訳ありませんでした。上にあるような上から目線での発言も申し訳ありませんでした。
今後とも下記の4記事において@Yu soraさん含め編集にご協力のほどよろしくお願いいたします。
2024年パリオリンピックのサッカー競技
2024年パリオリンピックのサッカー競技・男子
2024年パリオリンピックのサッカー競技・女子
Template:2024年パリオリンピックのサッカー競技・グループリーグ--Weathermania5会話2024年3月21日 (木) 22:21 (UTC)[返信]
いえいえ、わざわざメッセージありがとうございました。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。--yusora 2024年3月22日 (金) 04:40 (UTC)

バラをどうぞ![編集]

@Yu soraさん、ダリアをありがとうございました!いつもありがとうございます! しかしYu soraさんは毎回ご返信くださるとき署名がないので返信できるように署名よろしくおねがいします。
そしていよいよ4日後の2024年4月15日からU23アジアカップ兼パリオリンピックサッカー男子最終予選が始まるので編集を共によろしくお願いします。出来ればフットボール編集者の方々に周知いただけると幸いです。 これからもよろしくお願いします。--Weathermania5会話2024年4月11日 (木) 13:49 (UTC)[返信]

FIFAワールドカップの記事の大幅改修完了のお知らせ[編集]

@Yu sora FIFA 2026ワールドカップ及びFIFA 2027女子ワールドカップ記事の大幅改修を完了しましたのでお知らせします。

ユーザーの改修記事一覧
↓記事
1 2026 FIFAワールドカップGS+ノックアウトステージ
テンプレート:トーナメントグループステージ
1+ 2026 FIFAワールドカップ・ノックアウトステージページ作成
2 2027 FIFA女子ワールドカップ

1では、出場国表一部改修、記載内容変更・TBD欄への"?"アイコン挿入、グループステージ欄解禁、3位の組み合わせ欄解禁、template:2026 FIFAワールドカップ・グループリーグ一部改修、template:2026 FIFAワールドカップ・トーナメント大幅改修、総合順位表の創設など各見出しにおいて大幅に編集して書き加えました。

2では、出場国表・抽選結果表の創設、開催会場一覧表創設など編集をして大幅に書き加えました。

ちなみに今2026大会からトーナメント表をテンプレート化して小分けにした意味とは、ラウンド32から始まり、ノックアウトステージだけで32もの試合があるため誤編集防止・管理し易さなどを考慮した結果です。女子ワールドカップは従来の運用通りにする方針です。

以上お知らせします。これからもよろしくお願いします。--Weathermania5会話2024年5月25日 (土) 14:36 (UTC)[返信]

もう少し細かく拝見しました。2点ほど気になるところがありましたので共有させてください。
・抽選結果の前に、ポット分けは入りますでしょうか?
・ブラケットが横に拡がりすぎてしまうので、フォントサイズを小さくしたうえでスクロールにするなどしたほうがよいかもしれないですね。フォントサイズ70%くらいにするとだいぶ収まってくるように思いました。--yusora 2024年5月27日 (月) 07:05 (UTC)
こんにちは。遅くなってしまい申し訳ありませんでした。ただいま拝見いたしました。ものすごいボリュームで大変だったのではないでしょうか?とてもよく仕上がっていてすごいです!
テンプレートについてもよくわかりました。私もそれでよいのではないかと思います。試合が多くなりますものね。
1箇所だけ気になる点があるとすれば、時差について、複数の時差があるので、項目の頭で複数記載するよりも、各試合ごとに時差を記載する方式のほうがよいのかなと思いました。あとは会場一覧に記載するのも必要でしょうか?
とにかくよくできていて素晴らしいですし、大変お疲れ様でした。またお知らせいただきありがとうございました。
話がかわるのですが、W杯アジア3次予選やアジアカップ3次予選のページの作成予定はありましたでしょうか。もしお忙しい、あるいは予定がなければ私が作成しようかと考えておりますがいかがでしょうか。
--yusora 2024年5月27日 (月) 02:29 (UTC)--yusora 2024年5月27日 (月) 02:29 (UTC)