コンテンツにスキップ

利用者:イモ芋/sandbox

太字文

--イモ芋会話) 2021年9月26日 (日) 11:55 (UTC) の個人用サンドボックス。Wikipedia編集に関し、発見的に学習したことをここにメモして行く。

編集に関するリファレンス[編集]

編集に関する指針など個人的に有益と感じたものをここにメモして行く。

Wikipediaの公式方針[編集]

指針[編集]

ヘルプ[編集]

経験則[編集]

  1. 要約欄に記載した節名を間違えると当該の自分の編集履歴が丸っと管理者のソックパペット?の編集履歴に吸い込まれる様子。(2021年10月2日発見)
    1. スーパーニュウニュウスーパーニュウニュウ#賞レース成績スーパーニュウニュウ#賞レース戦績と誤記載した履歴の「The W2020のPOFFY出場」分の追記箇所。アミ側ページに記載があって、ふるや側に無かったのを見つけてアミを不憫に思い、私が追記したのに私が編集を始める随分前から存在していたことになっている。当該ユーザは機械っぽい?編集を短時間に大量に行っており、他者からの問い掛けには応じていない様子。本人も善意で行っていることと仮定して、現時点では気にしないでおくが観察は続けよう。
  2. Template:Efn2 [[Template:Efn2]]のテキストの中にタグで囲まれた = が含まれていると正しくパースされず<ref>タグのエラーが発生する。対策:当該=記号を{{=}}に置き換える。
  3. 誠意をもって編集をしていても報われないこともある。2021年11月6日、時間を割いて出典つきで記載した投稿がごそっと削られていた[注 4]。削除理由の記載もない。当人も善意で行っているものと仮定して観察を続けるが、放置しておくとより酷くなる気もする。適切な対処は何かを探してみよう。

国内法解釈の参考出典[編集]

  1. 杉浦健二 (弁護士) (2017年9月13日). “他人のサイトにリンクを張るだけで著作権法違反になるのか”. STORIA法律事務所ブログ. STORIA法律事務所. 2021年10月18日閲覧。

テンプレート[編集]

  1. Webサイトへのリンク関連
    1. Template:Citation/Template:Cite web/Template:Cite news: [[Template:Citation]]を利用していない引用に[[Template:Cite web]]又は[[Template:Cite news]]を使用します。
    2. Template:Cite news: 新聞の出典に[[Template:Cite news]]を使用します。
  2. 書籍
    1. Template:Cite book: 書籍の出典に[[Template:Cite book]]を使用します。
    2. Template:Cite journal: 雑誌の出典に[[Template:Cite journal]]を使用します。
  3. エピソード(テレビ・ラジオ)
    1. Template:Cite episode: エピソード(テレビ・ラジオ)の出典に[[Template:Cite episode]]を使用します。
  4. ビデオ(映画・テレビ番組・ドキュメンタリ)
    1. Template:Cite video: 軽い問題点:[注 5]ビデオ(テレビ番組)の出典に[[Template:Cite video]]を使用します。
    2. Template:Cite AV media: 軽い問題点:[注 5]映像・音声メディアの出典に[[Template:Cite AV media]]を使用します。
  5. インタビュー
    1. Template:Cite interview: インタビュー記事の出典に[[Template:Cite interview]]を使用します。
  6. YouTubeリンク関連
    1. Template:YouTube - 次のリンクへ展開可能。[[YouTube]]リンクの出典に[[Template:YouTube]]を使用します。
      1. https://www.youtube.com/channel/~
      2. https://www.youtube.com/user/~
      3. https://www.youtube.com/watch?v=~
    2. Template:YouTube time - 時間を指定した動画リンク生成が可能。時間指定の[[YouTube]]リンクの出典に[[Template:YouTube time]]を使用します。
      1. https://www.youtube.com/watch?v=~&t=~
    3. Template:YouTube channel - 固定文字列c/customname[注 6]を組み合わせて指定する事でhttps://www.youtube.com/c/~リンクの生成が可能。[[YouTube]]リンクの出典に[[Template:YouTube channel]]を使用します。
      1. https://www.youtube.com/~
    4. Template:Infobox YouTube personality - Youtuberの情報をまとめたTemplate:Infobox
      1. Template:Infobox YouTube personality: [[Template:Infobox YouTube personality]]を更新しました。
  7. Twitterリンク関連
    1. Template:Cite tweet:[注 7] [[Twitter]]ツイートの出典に[[Template:Cite tweet]]を使用します。
    2. Template:Twitter: [[Twitter]]アカウントへのリンクに[[Template:Twitter]]を使用します。
  8. Instagramリンク関連
    1. Template:Instagram: [[Instagram]]アカウントの出典に[[Template:Instagram]]を使用します。
  9. Facebookリンク関連
    1. Template:Facebook post:[注 8] [[Facebook]]ポストの出典に[[Template:Facebook post]]を使用します。
    2. Template:Facebook: [[Facebook]]アカウントの出典に[[Template:Facebook]]を使用します。
  10. TikTokリンク関連
    1. Template:TikTok: [[TikTok]]アカウントの出典に[[Template:TikTok]]を使用します。
  11. Amebloリンク関連
    1. Template:Ameba ブログ: [[アメーバブログ]]アカウントの出典に[[Template:Ameba ブログ]]を使用します。
  12. Note.comリンク関連
    1. Template:Note.com: [[Note (配信サイト)]]の出典に[[Template:Note.com]]を使用します。
  13. Radiotalkリンク関連
    1. Template:Radiotalk program: [[Radiotalk]]の出典に[[Template:Radiotalk program]]を使用します。
  14. 閲覧日付の追記
    1. accessdateフィールドが無いテンプレートにはTemplate:Accessdateを使って見た目を補うことも出来る。[[Template:Accessdate]]
      1. {{Accessdate|2021-09-27}}2021年9月27日閲覧。と展開される。
      2. ({{Accessdate|2021-09-27|post-text=閲覧)}}(2021年9月27日閲覧)[注 9]展開される。末尾の読点の有無は記事内で統一することが望ましいとされているため適宜使い分けること。
    2. 日付整形用のTemplate:dtsもある。本来は整列可能TABLE用の整列用日付キーを生成するのが内部的な役割らしい。[[Template:dts]]
      1. {{dts|2021-09-27}}2021年9月27日と展開される。
  15. リンク切れ
    1. Template:リンク切れ: リンク切れを発見した場合は[[Template:リンク切れ]]でリンク切れ発見日を記載できる。リンク切れ後2年経過以後の削除が望ましいとされているようなので[注 10]規定通りの削除運用ならば記録した時点から最低2年は期限切れリンクを残せる筈。しかし、Wikipediaは誰でも編集可能である為より早く削除されてしまう可能性は多いにある。
    2. Template:仮リンク: Wikipedia内に日本語のリンク先が見つからない場合は[[Template:仮リンク]]で仮のリンクを記載できる。実例: ワング・シアター英語版
  16. 出典無効
    1. Template:出典無効: 無効な出典を発見した場合は[[Template:出典無効]]。「理由」と「知ってる方に更新して欲しい」旨を詳しく書けば多少は解消が期待できるかも知れない。
  17. 表 関連
    1. Template:Columns-list: [[Template:Columns-list]]
    2. Template:Columns-start/Template:Column/Template:Columns-end: [[Template:Columns-start]]/[[Template:Column]]/[[Template:Columns-end]]
    3. ラジオ番組 個別表の実例: Laughter Night,
    4. お試し:Wikitable style="text-align:"属性。
文字寄せのサンプル
左寄せのセル 中央寄せのセル 右寄せのセル
左2 中央2 右2
    1. お試し:Template:Columns-start/Template:Column/Template:Columns-end:
  1. 1列目はここ
  2. 1列目はここ2
  1. 2列目はここ
  2. 2列目はここ2
  1. 3列目はここ
  2. 3列目はここ2

アーカイブサイト[編集]

参照元:[注 11]

  1. WayBackMachine(web.archive.orgのこと)”. インターネットアーカイブ. 2021年9月28日閲覧。 - リンクを記載する前にhttpsになっていることを確認すること。専用テンプレートTemplate:Waybackがある。[[Template:Wayback]]
  2. 英国政府ウェブアーカイブ”. UK Government Web Archive. 2021年9月30日閲覧。 - 英国の政府機関のサイトを保存している。
  3. 国立国会図書館 Web Archive Project”. 国立国会図書館. 2021年9月30日閲覧。 - 日本の政府機関のサイトを保存している。専用テンプレートTemplate:WAPがある。[[Template:WAP]]
  4. ウェブ魚拓(メガロドンのこと)”. ウェブ魚拓. 2021年9月30日閲覧。 - 「日本人が運営してる」という点で差別化されている。
  5. archive.today”. archive.today. 2021年9月30日閲覧。 - 専用テンプレートTemplate:Archive.todayがある。[[Template:Archive.today]]
  6. WebCite”. WebCite. 2021年9月30日閲覧。 - 法的問題で積極稼働はしていない?

ニュース記事検索サイト[編集]

  1. オリコン芸能人辞典”. oricon ME inc. 2022年5月3日閲覧。
  2. ナタリー - ポップカルチャーのニュースサイト”. Natasha, Inc. 2022年5月3日閲覧。

https未対応な要注意サイト[編集]

  1. 一般社団法人漫才協会”. 一般社団法人漫才協会. 2021年9月28日閲覧。
  2. ちょっと前までのキングオブコント公式サイト”. 2021年9月28日閲覧。
  3. CONTENTS LEAGUE”. コンテンツリーグ. 2021年10月8日閲覧。
  4. livedoor Blog”. ライブドアブログ. 2021年10月8日閲覧。

出典利用を避けるべきと感じたサイト[編集]

  1. GetNavi web”. 株式会社ワン・パブリッシング. 2021年9月28日閲覧。 - 「リンクしたら連絡入れろ」と注意書きがあった。
  2. ORICON NEWS”. 株式会社oricon ME. 2021年10月1日閲覧。 - 「勝手に使うな」と注意書きがあった。
  3. ENCOUNT”. 株式会社Creative2. 2021年10月1日閲覧。 - 配信記事内容がORICON NEWSと同じ感じのものがあった[注 12]。ソースがORICON NEWSの恐れあり(もしくは記事執筆元なのかも)。
  4. Yahoo!ニュース”. Yahoo! JAPAN. 2021年10月1日閲覧。 - 大手配信サイトの信頼感、だが如何せん記事生存期間が極めて短い。ほかのWikipedianもそう書いてたページがどこかにあった。

賞レース公式サイト 検索先[編集]

M-1グランプリ[編集]

  1. M-1グランプリ公式サイト|コンビ情報 検索”. M-1グランプリ2021公式サイト. M-1グランプリ事務局. 2021年10月7日閲覧。

R-1グランプリ[編集]

R-1グランプリ
説明またはリンク
R-1グランプリ初開催は2002年。2008年以前は公式サイトのアーカイブ自体がデッドリンク。2021年10月7日閲覧。
2009年 R-1ぐらんぷり2009公式サイト/日程・結果”. R-1ぐらんぷり2009公式サイト. 吉本興業. 2021年10月7日閲覧。
2010年 R-1ぐらんぷり2010公式サイト/日程・結果”. R-1ぐらんぷり2010公式サイト. 吉本興業. 2021年10月7日閲覧。
2011年 R-1ぐらんぷり2011公式サイト/日程・結果”. R-1ぐらんぷり2011公式サイト. 吉本興業. 2021年10月7日閲覧。
2012年 R-1ぐらんぷり2012公式サイト/日程・結果”. R-1ぐらんぷり2012公式サイト. 吉本興業. 2021年10月7日閲覧。
2013年 R-1ぐらんぷり2013公式サイト/出場予定者情報 検索”. R-1ぐらんぷり2013公式サイト. 吉本興業. 2021年10月7日閲覧。
2014年 R-1ぐらんぷり2014公式サイト/出場予定者情報 検索”. R-1ぐらんぷり2014公式サイト. 吉本興業. 2021年10月7日閲覧。
2015年 R-1ぐらんぷり2015公式サイト/出場予定者情報 検索”. R-1ぐらんぷり2015公式サイト. R-1ぐらんぷり2015事務局. 2021年10月7日閲覧。
2016年 R-1ぐらんぷり2016公式サイト/出場予定者情報 検索”. R-1ぐらんぷり2016公式サイト. R-1ぐらんぷり2016事務局. 2021年10月7日閲覧。
2017年 R-1ぐらんぷり2017公式サイト/出場予定者情報 検索”. R-1ぐらんぷり2017公式サイト. R-1ぐらんぷり2017事務局. 2021年10月7日閲覧。
2018年 R-1ぐらんぷり2018公式サイト/出場予定者情報 検索”. R-1ぐらんぷり2018公式サイト. R-1ぐらんぷり2018事務局. 2021年10月7日閲覧。
2019年 R-1ぐらんぷり2019公式サイト/出場予定者情報 検索”. R-1ぐらんぷり2019公式サイト. R-1ぐらんぷり2019事務局. 2021年10月7日閲覧。
2020年 R-1ぐらんぷり2020公式サイト/出場予定者情報 検索”. R-1ぐらんぷり2020公式サイト. R-1ぐらんぷり2020事務局. 2021年10月7日閲覧。
2021年 R-1グランプリ2021公式サイト/出場予定者情報 検索”. R-1グランプリ2021公式サイト. R-1グランプリ2021事務局. 2021年10月7日閲覧。

キングオブコント[編集]

(既知の不具合: [注 13]

キングオブコント
説明またはリンク
大手賞レース公式サイトの中でKOCのサイトはつくりに一貫性が一番無いように感じる。
キングオブコント2009年から2014年は公式サイトの結果アーカイブ自体がデッドリンク。2021年10月7日閲覧。
2008年 キングオブコント2008公式サイト/結果速報”. キングオブコント2008公式サイト. オロナミンC キングオブコント2008事務局. 2021年10月7日閲覧。
2009年 キングオブコント2009公式サイト/ホーム”. キングオブコント2009公式サイト. オロナミンC キングオブコント2009事務局. 2021年10月7日閲覧。
2010年 キングオブコント2010公式サイト/ホーム”. キングオブコント2010公式サイト. オロナミンC キングオブコント2010事務局. 2021年10月7日閲覧。
2011年 キングオブコント2011公式サイト/ホーム”. キングオブコント2011公式サイト. キングオブコント2011事務局. 2021年10月7日閲覧。
2012年 キングオブコント2012公式サイト/ホーム”. キングオブコント2012公式サイト. キングオブコント2012事務局. 2021年10月7日閲覧。
2013年 キングオブコント2013公式サイト/ホーム”. キングオブコント2013公式サイト. キングオブコント2013事務局. 2021年10月7日閲覧。
2014年 キングオブコント2014公式サイト/ホーム”. キングオブコント2014公式サイト. キングオブコント2014事務局. 2021年10月7日閲覧。
2015年 キングオブコント2015公式サイト/ホーム”. キングオブコント2015公式サイト. キングオブコント2015事務局. 2021年10月7日閲覧。
2016年 キングオブコント2016公式サイト/結果速報”. キングオブコント2016公式サイト. キングオブコント2016事務局. 2021年10月7日閲覧。
2017年 キングオブコント2017公式サイト/結果速報”. キングオブコント2017公式サイト. キングオブコント2017事務局. 2021年10月7日閲覧。
2018年 キングオブコント2018公式サイト/結果速報”. キングオブコント2018公式サイト. キングオブコント2018事務局. 2021年10月7日閲覧。
2019年 キングオブコント2019公式サイト/結果速報”. キングオブコント2019公式サイト. キングオブコント2019事務局. 2021年10月7日閲覧。
2020年 キングオブコント2020公式サイト/結果速報”. キングオブコント2020公式サイト. キングオブコント2020事務局. 2021年10月7日閲覧。
2021年 キングオブコント2021公式サイト/結果速報”. キングオブコント2021公式サイト. キングオブコント2021事務局. 2021年10月7日閲覧。

下書き[編集]

ページビュー分析SMAページビュー分析マセキ+グレープ

反映したらこの欄から削除する。


スーパーニュウニュウ[編集]

  • 2021-10-09 ふるや?のR-1出場歴
旧:
新:
賞レース成績
R-1グランプリ
  • 2017年 1回戦敗退[3] - 『ふるや堂本舗』名義で出場。マセキで「ふるや」だったら「ふるやいなや」かと思うが確証はない。

ハリウッドザコシショウ[編集]


錦鯉 (お笑いコンビ)‎[編集]


ポンループ[編集]

  • 2021-09-28 追加するとこだったが著作権が明確でない:公式を見紛う出来のSpotifyへの転載
新:外部リンクへ追加するとこだったが著作権が明確でない:

ゆーびーむ☆[編集]


喚き-1グランプリ[編集]


ニッキューナナ[編集]

  • 2021-10-04 結成年記載
導入部
2016年4月結成。
Template:Infobox お笑いコンビ
結成年 2016年
活動時期 2016年4月 -
  • 2021-10-03 賞レース成績新設(案)
旧:
新:
賞レース成績
キングオブコント
  • 2015年 1回戦敗退[4][注 14]
  • 2016年 1回戦敗退[5]
  • 2017年 1回戦敗退[6]
  • 2018年 1回戦敗退[7]
  • 2019年 1回戦敗退[8]
  • 2021年 1回戦敗退[9]
R-1グランプリ
  • 2018年 1回戦敗退[10] - 『シンジ』・『さいとうことね』名義でそれぞれ出場。マセキで「シンジ」だったら「峯シンジ」だと思うが確証はない。
女芸人No.1決定戦 THE W
  • 2021年 1回戦敗退(こっちゃん選手のみ、なかよし後藤奈央・モシモシあきちゃんと組んだトリオ『Qross』として出場[11]

チャーミング (お笑いコンビ)[編集]


小仲くん (元:ふみつけ大将軍小仲)[編集]

  • 2021-10-10 退避したKOC戦績をここに保存。
<!-- 2021-10-09 「当人はプライバシー尊重を望んでいると推定する。」に照らし削除。理由: Twitter/@fumituked「...キングオブコント1回戦落ちがズラーッと並んでてめちゃくちゃ恥ずかしいです!!!!くー!!」という本人の反応。
* [[2008年]] 1回戦敗退<ref>{{Cite web|url=https://www.king-of-conte.com/2008/schedule/0726.html|title=7/26(土) 1回戦TEPCOホールの出場者|accessdate=2021-10-07|publisher=オロナミンC キングオブコント2008事務局|website=キングオブコント2008公式サイト}}</ref>
* [[2009年]] 1回戦敗退<ref>{{Cite web|url=https://www.king-of-conte.com/2009/schedule/0724.html|title=7/24(金) 1回戦シアターブラッツの出場者|accessdate=2021-10-07|publisher=オロナミンC キングオブコント2009事務局|website=キングオブコント2009公式サイト}}</ref>
* [[2015年]] 1回戦敗退<ref>{{Cite web|url=https://www.king-of-conte.com/2015/2015/08/0801-1.html|title=8月1日(土) シアターブラッツ(東京)出場者|accessdate=2021-10-07|publisher=キングオブコント2015事務局|website=キングオブコント2015公式サイト|date=2015-08-01}}</ref>
* [[2016年]] 1回戦敗退<ref>{{Cite web|url=https://www.king-of-conte.com/2016/2016/05/710.html|title=7月10日(日)シアターブラッツ(東京)出場者|accessdate=2021-10-07|publisher=キングオブコント2016事務局|website=キングオブコント2016公式サイト|date=2016-05-23}}</ref> --> 

演芸おんせん[編集]


ゆっくんちゃん[編集]


だーりんず[編集]


ロビンフット (お笑いコンビ)[編集]


ゆうきたけし[編集]


キャプテン渡辺[編集]


高校ズ[編集]


お団子まんじゅう[編集]


虹の黄昏[編集]


ダンシングヒーロー (お笑いコンビ)[編集]


TOKYO COOL[編集]


あっぱれ婦人会[編集]


マツモトクラブ[編集]


SMAホープ大賞[編集]

  • 2021-12-31 歴代受賞者を記載したページが無いようなので纏める。
SMAホープ大賞
説明またはリンク
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年 “マツモトクラブ「SMAホープ大賞」での初優勝に「うれしくてちょっと泣きそう」”. お笑いナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年12月31日). https://natalie.mu/owarai/news/459864 2021年12月31日閲覧。 

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 私論の域を出ないものと考えられるが、初期に策定されたと考えられる悪しき慣習が改定もされずまだルールとして声高に唱えられている。レギュラーや準レギュラーしか基本的には書くなって、いったい日本の芸能人で何人の該当者がいるんだよ。泡沫芸能人の出ジロは無かったことになるんか。
  2. ^ お笑い分野では賞レースがテレビ番組の体を取っていることが多いため大手賞レース中心に『』で囲むべきと考えられるが、態々『』を除去する編集を行うものも中にはいる。
  3. ^ PCで閲覧した際の左側のツールバー『ツール』欄先頭に位置している。2021年10月6日閲覧。
  4. ^ 「ハリウッドザコシショウ」の変更履歴2021年11月6日 (土) 04:39 の他者投稿により、バラエティ番組節の出演歴が削られた。『東京お笑いライブマニアpresents「トシちゃんに会いたい」』が削られた損失は大きいと個人的に感じる。
  5. ^ a b dateの表示スタイルが米国形式のdd mmm yyyy対策: df=ja属性を指定する。
  6. ^ YouTubeチャンネルURLを人間が覚えやすくする為のカスタムURLにおけるカスタムネームのこと。customnameは右記出典のyourcustomnameのこと[2]
  7. ^ 出典として扱うのが許可されているのは「本人が発信した本人に関連するツイート」のみ。
  8. ^ 出典として扱うのが許可されているのは「本人が発信した本人に関連するポスト」のみ。
  9. ^ 先頭に意図的に(記号を書いていることに注意。末尾の)記号はpost-textフィールドで指定できる為。このフィールドを記載すると規定の接尾句閲覧。が出力されなくなるため値は閲覧)と設定するのが望ましいと思われる。
  10. ^ Wikipedia:出典を明記する#リンク切れの回避と修復2. アーカイブサービスを検索するの末尾のを参照。
  11. ^ アーカイブサイトのリストについてはWikipedia:出典を明記する#リンク切れの回避と修復を参照。
  12. ^ 「ザコシ珍棒JOCKEY」のGoogle検索結果を参照。
  13. ^ KOC2017公式サイト: 一部リンクがデッドリンク。ページリンク先の一部が本来.htmlになっているべきところ、.hrml(存在しない拡張子)になっている。該当箇所抜粋:「結果速報」ボタン・「大会日程」ボタンのリンク先。大会日程ページの中の個別の予選開催日リンク先。2021年10月9日閲覧。
  14. ^ 改名前のコンビ名『+297』時代の出場。

出典[編集]

  1. ^ 利用者:青子守歌ノート:チャーミング (お笑いコンビ) | 利用者:青子守歌(会話 / 投稿記録)が2009年12月6日 (日) 10:43 (UTC)に提案削除に反対しました。」(2009年12月6日).『Wikipedia』Wikimedia財団. 2021年11月11日閲覧。
  2. ^ YouTube カスタム URL の概要”. Google. 2021年9月26日閲覧。
  3. ^ 大会結果|(09) 01/08(日) 1回戦・東京 新宿シアターモリエール”. R-1ぐらんぷり2017公式サイト. R-1ぐらんぷり2017事務局. 2021年10月9日閲覧。
  4. ^ 7月30日(木) シアターブラッツ(東京)出場者<Eグループ 14:15集合>”. キングオブコント2015公式サイト. キングオブコント2015事務局 (2015年7月30日). 2021年10月9日閲覧。
  5. ^ 7月28日(木)シアターブラッツ(東京)出場者<Fグループ 15:25集合>”. キングオブコント2016公式サイト. キングオブコント2016事務局 (2016年5月23日). 2021年10月9日閲覧。
  6. ^ 7月30日(日)シアターブラッツ(東京)出場者 <Hグループ 15:00集合>”. キングオブコント2017公式サイト. キングオブコント2017事務局 (2017年5月2日). 2021年10月9日閲覧。
  7. ^ 賀正Pおっつおっつ ニッキューナナこっちゃん選手 [@sit03kt] (2018年7月26日). "キングオブコント一回戦でした!ありがとうございました!結果はダメでしたが..." X(旧Twitter)より2021年10月3日閲覧
  8. ^ 【16】7月14日(日)六本木トリコロールシアター 東京 <Iグループ 15:55集合>”. キングオブコント2019公式サイト. キングオブコント2019事務局 (2019年7月14日). 2021年10月3日閲覧。
  9. ^ 【11】7月12日(月) 南大塚ホール(東京)<Lグループ 15:40集合>”. キングオブコント2021公式サイト. キングオブコント2021事務局 (2021年5月2日). 2021年10月9日閲覧。
  10. ^ 大会結果|(04) 12/29(金) 1回戦・東京 新宿シアターブラッツ”. R-1ぐらんぷり2018公式サイト. R-1ぐらんぷり2018事務局. 2021年10月9日閲覧。
  11. ^ 10万人記念テキナマ(56s〜) - YouTube