利用者:ハチライ/sandbox
ここはハチライさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
千葉都市モノレール稲毛駅・稲毛海岸駅への延伸構想(ちばとしものれーるいなげほうめんえんしんこうそう)とは、千葉県千葉市稲毛区の穴川駅から千葉都市モノレールを分岐させ美浜区の稲毛海岸駅へ延伸させる構想である。
議論動向
[編集]1976年(昭和51年)に千葉市が発表した「モノレールマスタープラン」によって整備されるべきとされた路線[1]。
当初の計画では、東京方面への利便性を踏まえて当計画の原案であった、都賀駅〜穴川駅〜稲毛駅〜稲毛地区ニュータウン駅(現在の稲毛海岸駅付近)〜幕張地区ニュータウン駅(現在の海浜幕張駅付近)を優先的に開業させる計画であったが、当時建設中であったそごうへの乗り入れを果たすべく利用客が少ないと想定された、穴川駅~千葉駅北口駅(現在の千葉駅)~市役所駅(現在の市役所前駅経由の路線(現在の千葉都市モノレール1号線)を第1期に事業着手することとなり稲毛方面への延伸は後回しとなった[2][3]。
その結果、利用者が伸び悩み毎年赤字を計上し、2004年(平成16年)には千葉都市モノレール評価・助言委員会よりモノレールの延伸は認められないという千葉都市モノレール評価・助言報告書が提出されるなど不満が発生していた。[4]
2009年(平成21年)にはモノレール延伸凍結派の熊谷俊人氏が市長に就任し脱・財政危機を発表しモノレールの延伸を凍結した[5]、2017年(平成29年)に財政難を達したとして脱・財政危機宣言をを解除し県庁前駅〜青葉病院前駅(仮称)、穴川駅〜稲毛海岸駅ルートでのモノレールの延伸を再検討することを明らかにした。[6][7][8]
おもな経由地(想定)
[編集]現在の案は稲毛海岸駅〜海浜幕張駅間に京葉線が開通した為、モノレールマスタープランと比べて一部区間が短縮されている。
- マスタープランおもな設置駅
都賀駅、穴川駅、稲毛駅、京成稲毛駅、稲毛地区ニュータウン駅、幕張地区ニュータウン駅[9]
- 現在の案おもな設置駅
この構想の始点となる予定の穴川駅は稲毛駅・稲毛海岸駅方面へ分岐線を建設する際には1番線・2番線の外側に軌条の増設を可能な構造としている。[12]
出典
[編集]- ^ 千葉市総合交通ビジョン-千葉市 平成19年11月策定 37ページ
- ^ 千葉の歴史検証シリーズ44 千葉都市モノレール物語 3-稲毛新聞 2006年4月号
- ^ 千葉市総合交通ビジョン-千葉市 平成19年11月策定 37ページ
- ^ 千葉都市モノレール評価・助言報告書-千葉都市モノレール評価・助言委員会 平成16年3月
- ^ モノレール延伸は凍結します-千葉市長・熊谷俊人Blog 2009年06月20日
- ^ 熊谷俊人市長のツイート-2017年5月20日
- ^ 熊谷俊人市長のツイート-2017年5月20日
- ^ 熊谷俊人市長のツイート-2017年10月27日
- ^ 千葉市総合交通ビジョン-千葉市 平成19年11月策定 37ページ
- ^ 熊谷俊人市長のツイート-2017年5月20日
- ^ 熊谷俊人市長のツイート-2017年10月27日
- ^ 千葉都市モノレール 延伸計画の策定-57ページ
関連項目
[編集]- 千葉都市モノレール -運営会社
- 千葉都市モノレール1号線 -同じく延伸が検討されている路線
- 未成線 -建設が凍結若しくは中止された路線のこと