コンテンツにスキップ

利用者:Dong1jin4/sandbox/系譜/小早川系図1

系譜(小早川)[編集]

平良文
 
 
 
平忠頼
 
 
 
頼尊
山辺禅師、居上総山辺
 
 
 
平常遠
下総太郎
 
 
 
平常宗
六郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
土肥実平
土肥二郎
土屋宗遠
土肥三郎、土屋
 
 
 
土肥遠平
[※ 1]
 
 
 
土肥惟平
土肥先二郎
 
 
 
小早川景平
[※ 2]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
茂平
[※ 3]
季平
[※ 4]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
政平
[※ 5]
経平
船木太郎左衛門尉
政景
竹原二郎
忠茂
秋光
 
 
 
朝平
[※ 6]
 
 
 
宣平
[※ 7]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
貞平
[※ 8]
資平
[※ 9]
氏平
小泉
氏実
惟平
生口
明平
末松
祖踳
巨真寺
将平
小坂
俊平
[※ 10]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
春平
[※ 11]
夏平
土倉
方平
尚平
篠原
真康
真良伯耆守
広平
近宗
時則
法?光遠江守
承頭頓
口良
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
則平
[※ 12]
含葸
巨真寺
時春
梨公羽
太仲
又四郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
煕平
[※ 13]
教平
二郎太郎
満平
三嶋
白英
巨真寺
三嶋東堂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
敬平
[※ 14]
定景
乃美安芸守
殊椿
巨真寺
今才
成就寺
元清
生口
見松寺比丘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
扶平
[※ 15]
祖瑠
巨真寺
康平
梨羽
真正
達■寺

土倉氏妻

乃美氏妻

宍戸氏

平賀氏


  1. ^ 土肥弥太郎。領長門国阿武郡、及備後国小早川。
  2. ^ 万寿丸、■王。小早川備後守。伊東入道聟。
  3. ^ 美作守、掃部頭。成範頼子。建安芸国豊田郡■山寺。11月21日卒法名本佛。
  4. ^ 新庄二郎左衛門尉。小田、椋梨、和木、大学、上山、■祖。
  5. ^ 備後守。三郎。種ー。7月18日卒、法名覚本。
  6. ^ 掃部頭。太郎左衛門尉。12月1日卒。
  7. ^ 備後守、安芸守。10月16日卒、法名円照。
  8. ^ 備後守、美作守。2月16日卒、法名円?心。
  9. ^ 猪熊刑部大甫。■■蹄合戦将軍方。
  10. ^ 勘解由左衛門尉。■義帰合戦将軍方。
  11. ^ 美作守、左近将監。1月7日卒。法名天心宗順。
  12. ^ 則互。美作守、備後守。安芸仏通寺本領。嘉吉1年(1441年)8月■白族城有功。寛正5年(1464年)1月26日卒、61才。
  13. ^ 隼人正、備後守。実貞平男。文明4年(1472年)12月3日於備後■江田卒五十七法名本源常立。
  14. ^ 備後守、美作守。4月11日卒。法名笑翁観心。
  15. ^ 美作守、掃部助。永正5年(1508年)10月4日卒。法名惟三常国。

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]