利用者:Platinum-phantom/下書き8

  • 秋田書店 > Platinum-phantom/下書き8
  • 漫画レーベル一覧 > Platinum-phantom/下書き8

秋田書店の漫画レーベル(あきたしょてんのまんがレーベル)では、日本出版社である秋田書店が刊行する漫画単行本レーベルを列挙する。漫画以外の書籍に関しては「秋田書店の書籍」を参照。

レーベル一覧[編集]

以下の「コミックス」各レーベルには、単行本のほか、書籍扱いの大型本や、廉価版コミックス(コンビニコミック)を含む。ただし文庫判については専用の節を設ける。

コミックス:現行レーベル[編集]

コミックス:新規発行停止レーベル[編集]

以下の「新規発行停止レーベル」は原則として、秋田書店公式サイトで取り扱いのある販売中のレーベルとなる[注 1]

  • サンデーコミックス - 1966年創刊、1991年新規発行停止[注 2][注 3]。母体となる雑誌を持たない総合レーベル。
  • 秋田コミックスワイド チャンピオン(ACW champion) - 2004から2005年に刊行された書籍扱いの大判コミックス[9][10][11]

コミックス:廃止レーベル[編集]

以下の「廃止レーベル」は原則として、秋田書店公式サイトで取り扱いのない絶版コミックスとなる。

  • チャンピオンジャックコミックス - 『チャンピオンジャック』の専用レーベル。
  • グランドチャンピオンコミックス - 『グランドチャンピオン』の専用レーベル。判型はB6判。
    • グランドチャンピオンコミック ススペシャル - 上記の派生レーベル。判型はA5判。
  • ひとみコミックス - 『ひとみ』および派生誌の掲載作品を刊行。
  • きらら16コミックス - 『きらら16』の専用レーベル。
  • MIUコミックス - 2000年創刊。『COMIC MIU』(2004年休刊)の専用レーベル。後継レーベルは「恋愛MAXコミックス」(2005年以降)。
    • MIUコミックス love selection - 2001創刊。アンソロジー型式のMIUコミックスのサブレーベル。
    • MIUコミックスDX - 2002創刊。MIUコミックスのサブレーベル。
  • ホラーコミックス - 1986年創刊、2004年休止[12]。1987年からは『サスペリア』(1987年創刊・2001年休刊)の掲載作品などを刊行する新書判のレーベル。
    • ホラーコミックススペシャル - 1991年創刊、2007年休止[13]。『サスペリア』および後継誌『サスペリアミステリー』(2001年創刊・2012年休刊)の掲載作品を刊行するB6判のレーベル。
  • サスペリアミステリーコミックス - 1999年創刊。『サスペリア』および『サスペリアミステリー』の掲載作品を刊行するレーベル。
  • 秋田コミックスセレクト - 1980年代に刊行されていた復刊・再録のシリーズ。
  • Golfコミックブックス - 1985年創刊[14]。『GOLFコミック』の専用レーベル。1990年に新規発行を停止し[14]、以降は「ヤングチャンピオンコミックス」枠で刊行される。
  • 秋田ハンディコミックス(AHC)※詳細は「コンビニコミック#秋田書店」を参照。

漫画文庫レーベル[編集]

  • 秋田漫画文庫 - 1976年創刊、1980年代中盤に消滅。
  • 秋田文庫 - 1997年創刊。「秋田漫画文庫」の後継となる現行レーベル。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ただし秋田書店公式サイトで取り扱いのないコミックスを含む。
  2. ^ 最後の新刊単行本となるのは、小山田いくろこモーション』第3巻[4](1991年4月20日発行)。
  3. ^ 増刷分につていは1991年以降も販売されているほか、手塚治虫の再録作品集などが2000年に刊行されている[5][6][7][8]

出典[編集]

外部リンク[編集]