コンテンツにスキップ

利用者:Shinkansen/鉄道新着項目/2006年7月

2006年7月31日更新

  • 鉄道路線・鉄道事業者

7/31 名古屋港線 - 洞爺湖電気鉄道 7/24 京浜電気鉄道大森支線 7/23 東京馬車鉄道 - 東海道新線 - キエフ市電 - 熱田電気軌道 7/22 中村電気軌道 - 名古屋市電下之一色線 7/20 新三河鉄道 - 田名部運輸軌道 7/19 大東亜縦貫鉄道 7/18 阪急新大阪連絡線 7/16 平坦線 - 海線 7/15 山線 7/13 安山線 7/10 三春馬車鉄道 7/6 長項線 - 果川線 - 全羅線 - 忠北線 - 都電志村線 7/4 バレンシア地下鉄 7/2 一畑電気鉄道広瀬線 - ブリエンツ・ロートホルン鉄道 - 一畑電気鉄道立久恵線

  • 鉄道車両・列車

7/31 つり革 - 鉄道車両の製造メーカー一覧 - 編成 (鉄道) - 大阪市交通局80系電車 7/30 Template:国鉄の気動車 - Template:国鉄・JRの客車 7/29 三岐鉄道270系電車 - 三岐鉄道200系電車 7/28 - 高松琴平電気鉄道50形電車 7/27 神戸市交通局700形電車 - 国鉄950形蒸気機関車 - 京都市交通局2600形電車 - 国鉄900形蒸気機関車 7/25 京都電燈テキ6形電気機関車 7/24 終電 7/23 山陽電気鉄道300形電車 - 遜色急行 7/22 国鉄3950形蒸気機関車 - 長崎電気軌道1300形電車 - 三岐鉄道ED45形電気機関車 - 京都市交通局600形電車 - 京都市交通局900形電車 - 高松琴平電気鉄道860形電車 7/21 ソコル (列車) 7/20 京都市交通局1000形電車 - 国鉄3920形蒸気機関車 7/18 Category:鉄道車両走行装置画像 7/17 小田急電鉄の荷物電車 7/16 さよなら運転 7/14 長崎電気軌道1200形電車 - 長崎電気軌道2000形電車 7/12 大井川鐵道スロニ200形客車 - 大井川鐵道スハフ1形客車 7/11 国鉄9020形蒸気機関車 - 阪神1000系電車 - 大井川鐵道スハフ500形客車 7/10 大井川鐵道スロフ300形客車 - JR東日本E991系電車 (初代) - 大井川鐵道DB1形ディーゼル機関車 - 山陽電気鉄道270形電車 7/9 国鉄キ100形貨車 - 伊豆のなつ号 7/8 京阪350形電車 - 京都市交通局800形電車 - 信楽高原鐵道SKR300形気動車 - 信楽高原鐵道SKR310形気動車 7/6 珍車 - 国鉄DD21形ディーゼル機関車 - 国鉄9750形蒸気機関車 - 控車 - 国鉄DD20形ディーゼル機関車 7/5 国鉄9150形蒸気機関車 - 信楽高原鐵道SKR200形気動車 7/4 国鉄4500形蒸気機関車 - 新幹線962形電車 7/3 京阪500形電車 (2代) - 超低床電車 - 西鉄10形電車 7/2 国鉄9550形蒸気機関車 - 京阪300形電車 (2代) - 京阪1800系電車 (2代) - 西鉄120形電車 7/1 国鉄9400形蒸気機関車 - ブバネーシュヴァル・ラージダーニー急行 - 高松琴平電気鉄道10000形電車 - バンガルール・ラージダーニー急行 - チェンナイ・ラージダーニー急行

  • 鉄道駅・信号場

7/31 トゥクソム遊園地駅 - 上堀駅 (長野県) - 上長瀬駅 - 笹島駅 - 永登浦区庁駅 - 東一宮駅 7/30 ヴィドゴシュチュ中央駅 7/29 滋賀駅 - 染屋駅 7/28 カイザースラウテルン中央駅 7/27 永登浦市場駅 - 長瀬駅 (長野県) - 中丸子駅 - 上士別駅 - 小野浦駅 7/26 上丸子駅 - 神川駅 - 東廟前駅 7/25 高岡貨物駅 - Category:ソウル特別市の鉄道駅 - 蚕室駅 7/24 乙支路入口駅 7/23 下長瀬駅 7/22 上田東駅 7/20 南昌駅 (香港) 7/19 信濃石井駅 - 鐘閣駅 7/18 チョウ駅 7/17 元朗駅 - 朗屏駅 7/16 連坊駅 - 屯門駅 7/15 ツェンワン西駅 - 呉服町駅 (熊本県) 7/13 合井駅 7/9 恵化駅 7/8 市立病院前駅 (鹿児島県) - 新屋敷駅 - 武之橋駅 - 交通局前駅 (鹿児島県) - 荒田八幡駅 - 騎射場駅 - 涙橋駅 - 二軒茶屋駅 (鹿児島県) - 宇宿一丁目駅 - 脇田駅 - 舎堂駅 - 銅雀駅 7/7 新森古市駅 7/6 桐生球場前駅 - Category:岩国市の鉄道駅 7/5 岩下駅 7/4 東北福祉大前駅 - 仙台空港駅 7/3 梨泰院駅 7/2 丸子町駅 - 中島信号場 - 東大門駅 7/1 西大門駅

  • 鉄道施設・資料館

7/28 富士見ヶ丘検車区 7/27 広島市交通科学館 7/24 東新潟機関区 7/18 大阪第一車両所 - 鳥飼車両基地 - 大井車両基地 - 名古屋車両所 - 三島車両所 7/17 大阪第三車両所 - 飯田橋検車区 - 門司車掌区 - 博多車掌区 7/16 東京第二車両所 - 東京第一車両所 7/14 鉄道橋 - 大阪第二車両所 - 東海旅客鉄道東海鉄道事業本部 7/13 長野新幹線車両センター 7/9 高千穂橋梁 - 総持寺踏切 7/8 東海旅客鉄道浜松工場 7/4 操車場 (鉄道) 7/2 泊高橋 - 柳川車両基地 - 筑紫車両基地

  • 関連企業及び施設

7/30 西武車両 7/24 神鉄食彩館 7/14 近鉄観光 - 新幹線メンテナンス東海 7/4 名鉄観光サービス - 名鉄レストラン

  • 乗車券・企画商品・サービス

7/23 5489サービス 7/11 KIPS PiTaPaカード - KOBE PiTaPa 7/10 CoCoNet PiTaPaカード - HANA PLUSカード 7/8 E-kenet PiTaPa 7/7 OSAKA PiTaPa 7/5 南海グループカード minapita - 悠遊旅倶楽部

  • その他

7/31 札幌駅前通 7/30 饋電線 - ダブルスキン構造 7/26 鉄道模型ショウ 7/25 新幹線なるほど発見デー 7/24 種田虎雄 - 井内彦四郎 - A列車で行こう7 - JR貨物U18A形コンテナ 7/23 大列車強盗 (1903年) 7/22 小さな運転士 最後の夢 7/19 Category:鉄道施設画像 - 新幹線不在仮定 7/18 アジ電車 7/16 U9規格 - ZJゲージ - Tゲージ 7/13 ワーキングビークル 7/12 日本の改軌論争 7/10 久野節 7/6 桜井淳 - 軽便鉄道補助法 - 軽便鉄道法 7/5 営団日比谷線脱線衝突事故 7/4 バレンシア地下鉄脱線事故 7/3 Category:鉄道のイベント - 交通大学 7/2 列車火災事故 - MT比 7/1 新大久保駅乗客転落事故 - 三島駅乗客転落事故 - レイアウト (鉄道模型)