コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

周桑郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 四国地方 > 愛媛県 > 周桑郡
愛媛県周桑郡の位置(薄黄:後に他郡に編入された区域)

周桑郡(しゅうそうぐん)は、愛媛県にあった

郡域

[編集]

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

  • 西条市の一部(今在家、小松町各町以西)
  • 東温市の一部(滑川・明河)

歴史

[編集]
1.福岡村 2.田野村 3.中川村 4.桜樹村 5.千足山村 6.石根村 7.小松村 8.吉井村 9.周布村 10.多賀村 11.壬生川村 12.国安村 13.三芳村 14.楠河村 15.庄内村 16.吉岡村 17.徳田村(紫:西条市 赤:東温市)
  • 明治30年(1897年4月1日 - 郡制の施行により、周敷郡桑村郡の区域をもって周桑郡が発足。下記の町村が所属。郡役所を西条から分割して福岡村に置く[注釈 1]。(17村)
  • 明治31年(1898年11月21日 - 小松村が町制施行して小松町となる。(1町16村)
  • 明治34年(1901年6月14日 - 壬生川村が町制施行して壬生川町となる。(2町15村)
  • 大正2年(1913年12月23日 - 福岡村が町制施行・改称して丹原町となる。(3町14村)
  • 大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
  • 大正15年(1926年7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
  • 昭和15年(1940年10月1日 - 壬生川町・多賀村が合併し、改めて壬生川町が発足。(3町13村)
  • 昭和26年(1951年8月10日 - 千足山村が改称して石鎚村となる。
  • 昭和30年(1955年
    • 1月1日(4町6村)
      • 吉井村・周布村・壬生川町・国安村・吉岡村が合併し、改めて壬生川町が発足。
      • 三芳村・楠河村・庄内村が合併して三芳町が発足。
    • 4月25日(4町3村)
      • 石鎚村・石根村・小松町が合併し、改めて小松町が発足。
      • 丹原町・徳田村が合併し、改めて丹原町が発足。
    • 7月20日 - 中川村・桜樹村が合併し、改めて中川村が発足。(4町2村)
  • 昭和31年(1956年9月1日(4町)
    • 丹原町・田野村・中川村(滑川の全域および明河の一部を除く)が合併し、改めて丹原町が発足。
    • 中川村の一部(滑川の全域および明河の一部)が温泉郡川内村に編入、町制施行して川内町となる。
  • 昭和31年(1956年)9月30日 - 丹原町の一部(明河の一部)が温泉郡川内町に編入。(4町)
  • 昭和46年(1971年)1月1日 - 壬生川町・三芳町が合併して東予町が発足。(3町)
  • 昭和47年(1972年)10月1日 - 東予町が市制施行して東予市となり、郡より離脱。(2町)
  • 平成16年(2004年11月1日 - 小松町・丹原町が西条市・東予市と合併し、改めて西条市が発足。同日周桑郡消滅。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 明治三〇年四月(一八九七)、新居・周布・桑村三郡の内、周・桑両郡が分離し、同時に両郡が併合せられて、周桑郡と改められ、郡役所を西条より分けて、福岡村大字丹原に設け、ここで周桑二町十五カ村の郡政が掌握せられることとなった。『田野村誌』184頁

出典

[編集]


先代
周敷郡桑村郡
行政区の変遷
1897年 - 2004年
次代
(消滅)